弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
13.3万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
こちらのオンラインイベントに出ます!
『SNS-少女たちの10日間-』ご覧になりましたか。ネタバレ控えますが、これはペドファイルの問題というより、他者を支配し従えたいという人間の唾棄すべき醜悪な欲求を生々しく捉えたリアリティショーだと思いました。おぞましいけど、1人でも多くの方が見るべき
引用ツイート
高田世界館(明治築の洋風建築)
@takadasekaikan
·
『SNS-少女たちの10日間-』上映初日の7/3(土)には、性差別・性暴力を社会から無くすための様々な活動に取り組む弁護士・太田啓子さんによるリモートトーク付き上映も開催します。イベント詳細はコチラ→をご参照ください
takadasekaikan.com/archives/13011
このスレッドを表示
1
6
33
裁判所が判断するのは「社会通念上許される限度をこえているか」「違法かどうか」です。誰かの言説を「誹謗中傷だ」と考え表明するのは誰でも自由ですよ。誰を批判するにしても、違法ではない範囲ですべきですし、違法でなくても批判をうける可能性は常にあります。これ以上あなたには答えません。
引用ツイート
みな
@yurayuradesuyo
·
返信先: @katepanda2さん
当然石川さんがしている批判も、的外れだったり歪曲されていたりすれば、批判される可能性も違法になる可能性もありますよね。
「誹謗中傷」かどうか判断するのは、私でも石川さんでも太田弁護士でもなく、裁判所ですね。
4
18
64
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 大坂なおみ哲学きゃりーぱみゅぱみゅ
- 松坂桃李社会学科学
- 教育大学院国際ニュース
- タモリ歴史言語学習
この記事も、石川さんの本には著作権法違反があるのではという印象を広めたと思います。ですが、著作権法違反だと原告が石川さんを訴えた訴訟では請求棄却され、違反は認められませんでした。この記事で引用されている、被告となった現代書館の主張の通りのことが認められたということです。
引用ツイート
石川優実【訴訟用 公式】
@yumi_ishikawa11
·
ねとらぼのこの記事懐かしいですね。
判決結果は記事にしてくれないのですか?
石川さんへの批判として引用してるツイート、ヤバすぎません?! nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19
15
37
僕が在職する会社は、スポンサーとして東京五輪をどう捉えているか、いつになったら読者・世論に説明するのだろう。僕は我が子を含め、都内在住の家族の多くが重症化リスクを抱えてるので、国内外の感染拡大リスクを高めこそすれ、低くすることは絶対にない今夏の東京開催はマジでやめてほしい。
3
99
240
違法でなければ「法的な問題」はないですよ。ただ自分が「誹謗中傷ではない」と思っていても社会通念上許される限度を超えた侮辱として違法になる可能性はあります。
また、違法でなくても、石川さんへの批判が的外れであったり歪曲されていたり非常識な手法であれば批判される可能性は当然あります。
引用ツイート
みな
@yurayuradesuyo
·
返信先: @katepanda2さん
ご回答ありがとうございます。
それでは誹謗中傷には気をつけながら、石川さんへの批判は続けたいと思います。違法でなければ問題ないですよね。
2
22
86
石川さんは、著作権法違反だとこんな風に色々と言われ、「著作権法上の問題はない」と出版社も説明してもとまらずで「裁判起こせば?」と言ったことはあります。でも、誰にも提訴しない選択肢はあり、それでも提訴したのは原告自身の判断です。提訴したら著作権法違反と認められなかったというだけです
引用ツイート
石川優実@#KuToo署名中




@ishikawa_yumi
·
著作権についてこうやって今までまとめられて悪いことをしていることにされ続けてきました。
#KuToo 石川優実氏が自信の著作の「引用について解説した」と評価する書評の引用の解説がめちゃくちゃな件について togetter.com/li/1464009
このスレッドを表示
35
111
ロイター通信は、ニュージーランド政府に新型コロナ対策を助言したオタゴ大のベーカー教授が東京オリンピック開催を「ばかげている」と批判し、中止すべきだと論じたと報じました。
46
693
1,169
企業が「正社員不足」って言いだすのはたいがい、「十分に業界経験を積み、マネージメント経験もある、幹部候補になれるくらいの、優秀な中堅正社員」であることが多い気がする。
そういう正社員は、どこかの会社が新人から丁寧に育てないと生まれないです。
育ててなけりゃ、そりゃおらんです。
10
4,090
7,961
このスレッドを表示
似たような名前の見知らぬ弁護士が
私にも執拗に絡んできたので、ブロックしたと思う。
時間のある時に読んでみよう。
25
83
あー、わかる。みかん弁護士、意見の違うアカウントのツイートをおかしな読み方して、攻撃するよね。
当アカウントも数年前、被害に遭ったよ。
ぎたべんとやらまで巻き込んで、なかなか大変だったわ。
私を誹謗中傷した弁護士へ | Yumi Ishikawa officialsite
1
28
40
このスレッドを表示
こちらの方のツイートにあるように、東京の女子校は偏差値50以上で高校入試のある学校がとても少なく、(慶応とお茶の水はあるけど偏差値70以上)女子の中~上位層が都立高の狭い女子枠になだれこんだ結果、これだけの点数差になったと思われる。東京の女子の高校受験は本当に不利。
7
1,595
2,353