ライブを前にアキロゼ&まつり&フブキの座談会が実現
2018年の春にデビューしたホロライブ1期生の5人(夜空メル、アキ・ローゼンタール、赤井はあと、白上フブキ、夏色まつり)が出演する3周年記念ライブ『hololive 1st Generation 3rd Anniversary LIVE「from 1st」』が5月28日(金)に開催。ホロライブの躍進を支えてきた個性豊かな5人が、初めての1期生だけのイベントを行う。エキレビ!では、オンラインで配信され、国内だけでなく海外からも大きな注目を集めるライブを前に、アキ・ローゼンタール(アキロゼ)、白上フブキ、夏色まつりの3人による座談会を実施。この前編では、初の1期生ライブ開催の経緯や、デビュー当時の思い出などを語ってもらった。
1期生ライブは、前からずっとやりたかった
──デビュー3周年を迎えて、初めての1期生ライブが実現することについて、率直な感想を教えてください。まつり 1期生ライブって、前からずっとやりたかったんですよ。1周年の時、5人で振り返り配信をしたんですけど、そのときも「みんなでライブとかもしたいね」といった話はしていました。でも、その頃のホロライブは今のホロライブとはいろいろな環境が違っていて、あまり現実味はなかったんです。3周年の今年、ホロライブ内の状況が変わったことを感じ「やっとだ! ついにできる!」みたいな気持ちになりました。
アキロゼ 1周年や2周年の頃って、メンバーの一人一人がそれぞれの配信を頑張って活動しているような状況だったんです。でも、ようやく私たち5人でライブをやってもいいんだみたいな気持ちになれたタイミングが、この3周年を迎えるタイミングだったのかなという気がします。でも、「やっとか!」みたいな気持ちもありますね。
フブキ 私も同じ気持ちです。今のまつりちゃんとアキちゃんの話を後方腕組みプロデューサー面で聞きながら、「そうそう」ってうなずくbotになってました(笑)。3周年を迎えて、ようやく1期生だけのライブができるくらい、我々も運営さんも成長できたのかなって思います。
──前からやりたい気持ちはあったというライブが実現したのは、きっと誰かが本気で「やろうよ!」と声をあげたからだと想像しているのですが。実現へのきっかけを作ったのは誰だったのですか?
アキロゼ 最初に声をあげてくれたのは、まつりちゃんです。「1期生でライブやりたいよね。運営さんにも話してみようよ」みたいな感じでみんなに声をかけて、進めてくれました。
フブキ そうだね。まつりちゃんが最初に「やろう!」って言ってくれて。私たちも「おお! ついにやっちゃう?」みたいな感じになっていきました。
まつり 1年半くらい前に、フブキもメンバーになっている「FAMS」ってユニット(白上フブキ、百鬼あやめ、大神ミオ、大空スバルで構成)がイベント(『FAMS FAN MEETING -俺達の夏休み延長戦-』)をやったんですよ。その時に「いいなー」と思って、1回、運営さんに相談してみたんです。でも、当時は初めての全体ライブをやろうとしていた時期でもあったので、「ちょっと今は難しいです」みたいな話になりました。
その後、ホロライブのアイドル的な活動がさらに増えて、(オンラインの)ソロライブとかをやり始める子もちらほら出てきて、状況が変わってきたのかなって。
あと、3期生とかと違い、1期生って普段は個々に活動している子が多いんです。集まればすごく仲良いんですけど、めったに集まらない(笑)。