横浜市内の県立学校教員の新型コロナウイルス感染症患者の発生及び臨時休業について
横浜市内の神奈川県立学校教員が新型コロナウイルス感染症に感染したことが確認されました。また、新型コロナウイルス感染症にかかる教職員及び生徒のPCR検査を実施することになりました。なお、5月24日から当面の間、臨時休業としています。
1 経緯
- 5月19日、教員1名の感染が確認され、保健所により濃厚接触者の特定等を行ったため、5月20日を臨時休業としました。保健所の調査の結果、教職員及び生徒に濃厚接触者はいませんでした。
- 5月21日、生徒1名の感染が確認され、保健所の調査の結果、教職員及び生徒に濃厚接触者はいませんでした。
- 5月23日、生徒1名の感染が確認され、保健所により濃厚接触者の特定等を行ったため、5月24日から当面の間、臨時休業としました。保健所の調査の結果、教職員及び生徒に濃厚接触者はいませんでした。
- 5月24日、生徒1名の感染が確認され、保健所の調査の結果、教職員及び生徒に濃厚接触者はいませんでした。
- 5月25日、教員1名(教員A)の感染が確認されました。
- 5月26日、教員1名(教員B)の感染が確認されました。
2 患者概要(教員A)
(1)年代:40代
(2)性別:女性
(3)居住地:川崎市
(4)学校名:神奈川県立田奈高等学校
(5)症状、経過:
5月22日 週休日 症状なし
5月23日 週休日 症状なし
5月24日 出勤なし 咳の症状 県内医療機関でPCR検査実施
(注記)保健所は5月24日を発症日と確認
5月25日 出勤なし PCR検査結果陽性が判明
(6)行動歴:5月22日以降出勤していません。
(7)濃厚接触者:教職員なし 生徒なし
3 患者概要(教員B)
(1)年代:30代
(2)性別:女性
(3)居住地:横浜市
(4)学校名:神奈川県立田奈高等学校
(5)症状、経過:
5月20日 出勤 症状なし
5月21日 出勤 症状なし
5月22日 週休日 頭痛の症状
(注記)保健所は5月22日を発症日と確認
5月23日 週休日 夜、発熱(37.9度) 頭痛継続
5月24日 出勤なし 発熱継続(37.6度) 頭痛継続
県内医療機関でPCR検査実施
5月25日 出勤なし 発熱継続(36.7度) 頭痛継続
5月26日 出勤なし PCR検査結果陽性が判明 発熱継続(36.7度) 頭痛継続 胸の痛みの症状
(6)行動歴:5月22日以降出勤していません。
(7)濃厚接触者:教職員なし 生徒なし
4 患者発生の状況(5月27日時点)
教員3名、生徒3名、合計6名
5 学校の対応
- 保健所の指導により、既に感染またはPCR検査受検済みの教職員を除いた他の全教職員(73名)及び感染が確認された生徒が属するクラスまたは感染が確認された教員が担任するクラスの生徒(56名)を対象に、5月28日にPCR検査を実施することになりました。
- PCR検査の結果が判明するまで、当面の間、臨時休業とします。
- 保健所及び学校医の助言等により校内の消毒等の必要な対応を行います。
- 生徒の学びを保障するため、学校では課題等による家庭学習を実施しています。
- 引き続き、学校における新型コロナウイルス感染症の防止対策を図っていきます。
(注記)患者の人権尊重・個人情報保護にご理解とご配慮をお願いします。
(注記)検査の結果全体等については続報としてお知らせします。
問合せ先
(教職員に関すること)
神奈川県教育委員会教育局行政部教職員人事課
県立学校人事担当課長 師岡(もろおか) 電話(045)210-8134
(臨時休業に関すること)
神奈川県教育委員会教育局指導部保健体育課
課長 富澤 電話(045)210-8300