村上 信夫

625 件のツイート
フォロー
村上 信夫
@murakami1964
日本共産党土佐市議。
高知県土佐市goalkokkai.blog108.fc2.com2013年6月からTwitterを利用しています

村上 信夫さんのツイート

土佐市高岡井筋もすっきり干上がリました。水が残ったところにはシジミが見えました。掃除管理のため年に1回水抜いています。
画像

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 坂本龍一
    大坂なおみ
    きゃりーぱみゅぱみゅ
  • 笑福亭鶴瓶
    松坂桃李
    将棋
  • タモリ
    松任谷由実
    ユースケ・サンタマリア
  • 九州・沖縄
    又吉直樹
    手塚治虫
草ボウボウの宅地、みんなで草刈と伐採。 草刈機とチェーンソーで活躍したAさんは「最後に食べたアイスがおいしかった」と。 AさんIさんご協力ありがとうございます。
[志位和夫参議院選挙2019スペシャルPV] 諦めることに慣れていないか?足りない年金、奨学金という借金、生活できない賃金、消費増税、過労死、私たちの声を無視する政治に。 日本共産党は「希望」を提案します。希望の持てない社会を、変える。それはこの選挙で必ず変えられる。 #暮らしに希望を
2:03
21.9万 件の表示
329
3,753
3,840
イノシシ被害の連絡があったので現地を見ました。一晩で一気に掘り散らされていました。昨年から被害が出て2年連続なのでもう作れんと言ってます。ここは土佐市中島。波介川より北側でも被害が出る状況です。すでに山沿いまでは根菜類はできないと言われてました。
1
波介川の浚渫要望があり県土木の担当の方と現地確認。かなり土砂がたまった様子。まず設計断面と比べてどれだけたまっているか調べてみるとのこと。
1
土佐市のイノシシ対策防護柵設置補助の受付が始まります。期間は5月1日から25日まで。従来の3件以上の制約はなく1件分でも受付ます。補助率は2分の1で補助金上限は10万円です。・・市広報4月号参照
2
広く皆伐された住宅沿いの斜面。安全パトロール車の方が危険さを指摘していました。状況を確認して必要な対応をするよう土佐市に伝えました。
2
保育所の幼児向けの完全給食へのアンケートが行われ、「助かるのでぜひして欲しい」の声ありました。 土佐市では幼児についてはご飯持ち込み部分給食でした。 市に伺うと、県内の市では南国市と高南市が実施。四万十市が検討中とのこと。 アンケート結果は重要です。
3
4日医療生協お楽しみ会に。マリンバ演奏や久川さんの戦争体験の話などあって「今年の企画は見ごたえあった」と好評でした。
2
初詣は帰省先の徳島で。妻と8番札所熊谷寺に行きました。ここの山門は四国霊場一。立派です。 今年は 熊谷さんへ 連れそうて 大いなる門 くぐりてゆかん
1
医療生協のバスツアーで大歩危と祖谷に行ってきました。 帰りのバスで〝祖谷の粉ひき唄〟披露しましたがチョトチョトという感じ。でもいい歌です。
1
近くの長池川が「汚い。白濁している。赤や黄色の時もある。危険ではないか。子供のこと考えると心配だ」の声がありこの間注意してみていました。昨日はとりわけひどかったので県保健所にきてもらいました。... fb.me/4OTMnN7Uz
迷惑空き家の相談がありました。この前の台風で「隣の駐車場に停めてあった車が釘でパンクした」「トタンの破片があっちこっちに飛んできた」と困っていました。市の担当者にいうと「管財人がいるので対応するように伝える」とのこと。
1
1
市の耐震改修助成に外れた方があったので担当者に伺うと、9月補正予算の1億円(当初2.57億)で工事は63件申請があり35件を承認。耐震設計では125件中28件承認したとのこと。外れた方は来年度当初に優先するので了承願いたいとのこ... fb.me/437ECHLIg
入沢川を市が浚渫するにあたっての現地説明会に参加。地元の要望で9月議会で補正予算がついたところです。 土砂でかなり埋まっていました。両側はショウガ畑のあるところです。病気ができところどころ作ってない畑ができてました。
土佐市避難所になっている第一小学校の体育館にはまだ4名の方が避難されてました。2人の市職員は明日朝まで泊まり込むとのこ。お疲れさまです。
1
1
今回の土佐市の避難所への避難者は最大21人とのこと。 近くの高岡市民館(3人)と第一小学校体育館(5人)は訪問しました。 市民館、体育館とも枕がありませんでした。体育館では敷き布団もなく要請してマットを出してもらったそうです。... fb.me/1VLeE8OCT
今日の「しんぶん赤旗」見出し 中国の劉暁波氏死去 非暴力の活動家に異常な弾圧 言論には言論で対応すべきだ *劉氏の弾圧について「国際社会の理解と信頼を高める対応をとることを強く望む」と述べた志位和夫委員長の2010年赤旗まつりの演説抜粋も掲載。
加計学園。 問題は、「総理の意向」として、話を押し進めていることだ。 これが判断の基準になってしまうことだ。 前川氏の証言、内部文章で明らかしていることは重大。 真剣な妥当性の議論が尊重されなかれば。
イノシシ被害の報告があり市職員とミカン畑を視察。トタンで覆った谷川の側壁が壊れ木が倒れたところも。ゴロゴロした石が下に落ち「大雨が心配」。「もう限界。大変になる」との相談でした。
米国ではテロ対策として個人情報の大量収集装置を導入。しかしテロ対策には何にも役だたず、結局、ジャーナリストや市民運動対策に。その監視装置は既に日本にも。 共謀罪法は、この通信の秘密を侵す憲法違反を「追認し合法化するもの」(5.12赤旗の小笠原みどり氏談より)
28日の高知新聞は一面がアカデミー賞反トランプイラン人受賞。異例は相次いだ反トランプ発言の内容。前夜のNHKなどことさら誤報が強調されたなか。共感。
画像
各国がトランプ大統領の入国制限を避難している時に、安倍首相は褒めたたえていた(2日笠井質問)。 憲法前文あらためて読んだ。 各国が平和で暮らしよくなるよう先頭にたつ決意があった。自分の国さえよければは戒めていた。それは主権国家として当然としていた。 この決意守りたい。
「山道も墓地も落ちた」と相談があって行った現地。原因はかっての土取りでなった急斜面。こんなになるまで土を採るとは!しかもここは畑作地です。
本日は高知2区でがんばる島崎保臣氏が午後から土佐市で街頭宣伝6箇所。JA前では農協解体やTPP押し付け安倍政権を批判しました。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
5 時間前
余ったワクチンを一般への接種に回す方向で検討 FNN報道
日本のトレンド
モニタリング
9,376件のツイート
テレビ · トレンド
マエストロ持ち
2,256件のツイート
時事メディカル
4 時間前
ストレス要因から3カ月以内に起こる症状 ~深田恭子さんも診断された適応障害とは~ コロナ禍での予防と注意点
BuzzFeed Japan Medical
今日
AKB48のライブや楽屋で「空間除菌」。批判相次ぎ、公式アカウントは投稿削除。協賛記念商品も販売中止に。