2021-05-26

チヤホヤされるのは嬉しいけど男はキモい

タイトルの通り

20代

顔が可愛いわけでも人付き合いがいいわけでもないのでいわゆる弱者男性が手に入れられなかったと悔やむような「青春」はなかったし、ちやほやされてきたわけでもない

ただ私は美人ではなく可愛いとも言えないが、背が低く、気の弱そうな雰囲気がある。その上人前が苦手で、仲の良い友人以外やグループ(ほぼ同性ばっかり 異性の友達はいない)といるときには黙っていることが多い。

増田にいるぐらいだから当然性格は悪く、控えめで大人しい女の子ではないのだが、周りからはそう見られがちだ

それでやたらとモテる、というわけでも実際ない。ただそれでも時々私に興味を持つ男性が現れる。またはネット上で声をかけてくる異性もある。

正直これはうれしい。私は特に話が面白い人間ではなく、前述の通り性格も悪く、勉強はできるが頭が回るわけでもない。音楽などの趣味はいいほうだと思っているがそれも中途半端だし、基本他人とは趣味が合わないし。

だが私に声をかけてくる男性たちにはそんなことはどうでもいい。彼らは私がなんとなく気弱そうな女だから声をかけているのであって、私が気弱そうな女である限り私に好意を寄せてくれるはずだから

ここまでよんで聡い人は気づくのかもしれないが、こういう男たちはいつまでも私の気弱さや女であることを祭り上げてくれるわけではない。それが当然のことになれば、彼らの態度は変わるかもしれない。

私はこのちやほやの段階で満足してしまう。満足というか、それ以上近づいたりしてくると本能的に怖い!と思ってしまう。ちやほやされることは嬉しい。女でいる限り相手の期待を裏切ることもないし、可愛いと褒められれば(それが真実でなく滅多に言われないぶん)うれしい。だが一方で私はそれが真実でないことがわかるから相手意図を推測してしまう。何故彼は私をちやほやするのか。

ちやほやだけ得てその先に進まないのは何なとなくずるいという気はする。しかしわたしはその先に進むこともずるいと思う。「搾取されたくない」というようなあいまいしかし強い感情はある。あるいは「異性愛システムに乗っかって利益を得ることは不正」という感覚があるのかもしれない。あるいは相手が、私が相手の思っているような人間ではないことを知って腹を立てるのではないかという不安、恐れ、恥。とにかく体が強張って、異性愛拒否する。男を拒否しているのか、恋愛自体が嫌なのか、そのところは私も見極め中だ

この前、中世だかの少女は15とかで結婚する時母親に「結婚の日の夜には少し不快なことが起こるけど、我慢するんだよ」と言い聞かせられて嫁いだという記述を読んだ。母が今の私と同じ年齢で、7つ上の父との結婚の前日に泣いたというのを聞いた。結婚しなくても生きていける時代で本当に良かったと思う。私をちやほやする皆さん、それは不毛なので今すぐやめましょう。でも彼らとは友達になりたいとそう思うのです。そう思いながら私は彼らとのセックス想像して、一人で恐ろしい思いを抱いているのです。

  • いずれにせよ男性恐怖がつよいんだね。ある程度はどっかで克服したほうがいいと思うけど…。

  • 人生の終盤が見えてきてから男性に強く当たったり発狂するのやめてね

  • 好意を持たれてる若いうちに結婚しなさい 40超えて、親の世話と、伸びない仕事で泣くことになる

  • これすごく良い。女の本当の本音が出ててすごく良い。 ちやほやされたいけれど気持ち悪い男には近寄ってほしくない、って女の一番基礎的な感情なのに、 こういう感情をこうやってち...

記事への反応(ブックマークコメント)

ようこそ ゲスト さん