昨日のはなし。
娘さん、お泊りから帰ってきて
私もウッキウキだったため
鳥

なんか一緒に
探すという いつもならやらない事を一緒に楽しんだよ


いつもなら疲れきっていて
目にも止めない看板
昨日は なんか、ね、なんでもしてあげたくなっちゃいまして
「今日はママと一緒に鳥を探そう!」と、鳥探しをしたよ。
子供も ウッキウキ笑顔弾けまくりでしたね
公園で見つけた鳥の特徴を覚えて
また看板まで戻ってきて
どの種類か当てるというゲームをしました。
ムクドリに出会ったよ
途中、いつもなら目も暮れない
みみずの死体も一緒に
「きもちわるいね」とわーきゃー言いながら観察
いいね
いつもならやらない遊びだけど
体力や精神面がマックスに満たされているなら 本当ならいつも
こうして遊んであげたいんだ。
離れる時間が1日あったから
メリハリついた感じしたよ
疲れ切って、だらだらと色々やるよりも たまには預けて
ゆっくり自分のやりたい事やって
お互い ちょっと寂しくなって
また、思いっきり遊ぶっていう。。
それが自分の親に預けられるなら
もっといいけどね!
うちは 親も現役で未だに働いてるから 新潟だから、、というより
親の労力考えたら
(地元帰ると最後の方は親もやっぱり疲れ切ってるよね)
やっぱ 専門のとこに
預けるのが良いのかなって思ったよ
図鑑買おうかな?
AD