ツイート

会話

返信先: さん
プラは種類が多くそれぞれ性質も異なります。しかも添加物による性質の変化、他の素材と組み合わせた複合化等々、そう簡単に「リサイクル」はできません。 やはり、燃やして「熱として回収」するのがベストの手段です。
1
80
394
返信を表示
返信先: さん
プラスチックリサイクル工場に従事してた者です。 プラスチックリサイクル協会が有るからでは無いでしょうか。プラスチックを、リサイクルするのにとんでもない電力を消費します。
1
61
214
返信先: さん
プラスチックのリサイクルは 材料に戻す方法と 燃料に使う方法がある 元を正せば石油なので材料に戻すより燃料に使うのが効率的 難点は燃焼温度が紙類より高いので焼却炉が高温燃焼に耐える必要がある そこをクリアすればよい 焼却後のガスからCO2を回収すれば完璧 そっちに進んだ方が現実的
1
46
167
返信先: さん
んじゃ、箸は大丈夫だな!木のスプーン、どこから手に入れるの?海外から木材伐採して持ってくれば、環境破壊って言われるよね。もちろんわかってるよね、小泉くん!
1
13
35
返信先: さん
住んでいる自治体ではゴミ焼却炉を高温で焼却できる物に更新した際にプラスチックゴミも燃えるゴミとして出せるようになりました。 プラスチックがゴミ焼却の着火剤になり効率良く燃焼し、焼却燃料代も抑える事ができるとの事。 かなりの高温で焼却するのでダイオキシンの問題も無いとの事です。
2
28
97
返信を表示
返信先: さん
プラスチックの代替品は?紙や竹なの?紙はなにからできてる木材だよ。木材は二酸化炭素を吸って、酸素を作るんだよね?紙って作る時に汚水の問題も大気汚染の問題もあるし、簡単にプラスチックをリサイクルっていうけど、どれくらいの種類があって、それぞれに性質が違うだよー。お父さんと同じだね
3
31
返信先: さん
本当です。日本の石化は潰れます。本当にプラ憎いならば、先ずはプラの海外輸入禁止やれば良い。
15
返信を表示
返信先: さん
進ちゃんは、プラスチックが石油資源の数%しか消費していない話を聞いたことないのかな?
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
12
返信を表示
返信先: さん
リサイクル←EUへ輸出する プラスチック製品にはある割合のリサイクル原料と、リサイクル原料を使った証拠書類が必要。 ただ、リサイクル原料を使うと製品に異物が混入したりして大変な事実。 リサイクルよりプラスチック製品を減らす努力が必要。
2
5
返信先: さん
プラスチックは、大まかに天然樹脂と合成樹脂の2つに分類されています。 脱炭素によるプラスチックは、石油精製由来の合成樹脂ですね。 これからは、天然樹脂の時代が再来ですかね。 天然樹脂は、ゴムの木由来、鼈甲、松脂、ニカワなどかな。
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
東京オリンピック 聖火リレー
日本のトレンド
ダブルミリオン
日本のトレンド
怪奇現象
7,162件のツイート
マイナビニュース
昨日
【衝撃】義母は、息子が「あの時の子」と結婚すると思っていたという…その正体に「軽めのホラーかな」
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
香港ディズニーランドの”お城”のデザインに賛否両論の声。なぜ? 世界のパークと比べてみた【写真】