ツイート

ツイート

その他のツイート

ロバート キャンベル氏「寛容という言葉には『目の前の人に過失があっても、その人を許す』という意味があるが、性的マイノリティであることは過失ではないため、寛容な社会の実現を求める理解増進法案は焦点がずれている」必要なのは寛容ではなく差別禁止(安田聡子) huffingtonpost.jp/entry/lgbt-equ #ss954
4
2,271
6,682
そうなんですか。それで「日本」とつけるのはそれはそれで…
引用ツイート
吉田保
@kurosyacho
·
返信先: @masumura17さん
今回は、少年、青年漫画なんです。少女漫画は入りません。
1
1,458
2,751
【1】すみません。やめますと言いましたが、訳あって戻りました。やめてからも自分の差別発言について、自分のした加害について考えていました。それで今、自分がすべきことは、ツイッターのアカウント削除ではなく、ツイッターのアカウントを残したまま呟かずに残しておくということだと思いました。
3
911
2,378
このスレッドを表示
当時の別マ編集部は、「女は一か月前の話なんか覚えていない。だから一話完結じゃないとダメなんだ」と長編(連載)を許可して貰えなかったと、河先生からお聞きしたことがあります。
引用ツイート
かずはしとも【12/16電子単行本「かずはし童話」第1巻発売!他、いろいろ電子で発売中!
@KazuhashiTomo
·
別マにくらもちふさこが登場する前の、毎月のように美内すずえと和田慎二と河あきらのバラエティに富んだよみきり短編が読めた時代は13日になると本屋さんへ吹っ飛んでいってたぜええ twitter.com/masumura17/sta…
このスレッドを表示
3
1,265
1,600
私はずっと女の人の多い環境で生きてきて、わかりやすい男女差別を肌で感じたことがあまりなかったけど(それでも嫌なことはたくさんあった)、こう言うふうに色んなことが最初から自然にハシゴを外されて来たんだと初めて実感した。 頭と心が衝撃を受けている、この気持ち絶対に忘れないようにしよう
210
1,373
これ酷いな。実際のフェミニストがやってもいないことを捏造して嘲笑する誹謗中傷じゃん。こういう憎悪扇動は芸がない人も安易にPVが稼げるから陥りがちなところだけれど、人としてやっちゃダメでしょ。
画像
画像
画像
画像
引用ツイート
ちくわ
@chikuwa_mameman
·
画像
フェミニストのモーニングルーティン youtu.be/yN2YmeAA5W8
13
512
1,215
このスレッドを表示
体操の金メダリストSimone Bilesが女性初の技を成功。危険すぎて点数が制限され不公平だと訴えてる。なぜそんな危険な技をやるのか?と聞かれ「Because I Can」なぜなら私にはできるから、ってしびれる!アマンダゴーマン、ビリーアイリッシュ、リンダリンダズ、昨今の若い女子の発する言葉の力が強い
引用ツイート
Coach Christi, DNP, ENP, CCRN. 👩🏾‍⚕️🥎
@SnapMyAd
·
Simone Biles just became the first woman in history to land a Yurchenko double pike in competition 👸🏾
メディアを再生できません。
再読み込み
1
375
1,129
このスレッドを表示
義務教育は、貧富の差等により勉強の機会に偏りができる人間社会において「誰にでも幅広い基礎教養を身につける機会を設け、いつか大人になる子どもの未来を潰さないようにしよう」という「知へのセキュリティ・システム」。それを強化するのではなく、弱体化させようとするひとがいたらかなり危険。
1
478
850
このスレッドを表示
「サイレントマジョリティが息苦しいとならないように」の”どうしても差別したいんだ”という執念のやばさよ。「この段階の議論で揉めている日本で、あと2ヶ月あまりで”多様性”を掲げたオリパラが開催される」しかも差別発言に何の対応もなく”五輪憲章に違反している状態”で。
404
808
記事より>主演映画の楽曲で2019年にアカデミー賞を受賞して自身が認められた体験などを通じ立ち直るきっかけを得たが「たとえ素晴らしい日々が6カ月続いても、たった一度の引き金で気分が悪化し、死について考える」など、回復には時間を要するという。
2
297
768
このスレッドを表示
この【何かしらの差別的な加害を受ける可能性があるので、リスクマネジメントとして邦画自体全部観ない】というの、私の周りの映画好きではかなりメジャーなんだけど、映画作る側はどう思ってるんだろうか。
引用ツイート
🏳️‍🌈Ojiro
@ladygagatsuyoi
·
これから撮られる作品では「ああ今泉力哉の映画?なら観ても大丈夫だな」って、普段【何かしら加害を受ける可能性があるから、リスクマネジメントとして邦画自体全部シャットアウトする】人たちにも思わせてほしい。私たちは普通の客として、人間として、女性として、映画を観たいだけです。
このスレッドを表示
1
458
764
このスレッドを表示
「人間は生きているだけで価値がある」のではない。「価値などなくても生きる権利がある」のだ。
194
702
こまかいこと気にするタイプなので、ふるくさい倫理観に対するツッコミとして「もう令和だよ」みたいなの見ると、「わっ天皇制はオッケーなの?」てなってしまう
2
166
700
【生活保護に近い水準の世帯で預貯金が100万円以下などの要件を満たす場合、3カ月間で最大30万円を給付するよう調整する】 基準が厳し過ぎ。選挙に向けて、やったふりしたいのが見え見え過ぎて白ける。友だち企業なら速攻で出すくせに。
引用ツイート
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
@nikkei
·
困窮世帯に最大30万円 政府、コロナ長期化で新支援金 nikkei.com/article/DGXZQO
484
617
我慢強い人を周りが理解・評価してくれるかって殆どそんな事はなくて、むしろ「この人はこういう扱いをしても平気な人なんだな」と認定されちゃうんだよ。我慢強い人は心当たりあるだろ。我慢は美徳、なんて搾取する側にとっては最高に好都合な洗脳フレーズ。
197
616
soar元理事の性加害についての小川たまかさんの記事に、soarの弁護士から修正依頼が来て、依頼があったことを口外しないよう求められたそうです。事実誤認はないのに、修正しないなら法的根拠を示せって…。 NPO法人soarからの記事修正依頼について(小川たまか) -Y!ニュース
1
337
590
このスレッドを表示
先日泊まったホテル、接客も設備もすばらしくて感じ入ったんだがスキンケア的なものがDHCで残念だった。ヘイトや差別を当然のものとする会社に関わりたくない。その旨メモに残して出たよ。グランバッハさん、ご一考ください。 #差別企業DHCの商品は買いません ホントひどいよ、DHCの差別。
2
164
589
「寛容」という言葉は、もとは「異質なものを受け入れる」というニュアンスだったはずですが、「不当な言動があっても、批判しすぎない」「問題点に目くじら立てない」という意味にすり替わってきました(「多様性」と同じ経路をたどっている感じ)
引用ツイート
河村書店
@consaba
·
ロバート キャンベル氏「寛容という言葉には『目の前の人に過失があっても、その人を許す』という意味があるが、性的マイノリティであることは過失ではないため、寛容な社会の実現を求める理解増進法案は焦点がずれている」必要なのは寛容ではなく差別禁止(安田聡子) huffingtonpost.jp/entry/lgbt-equ #ss954
4
251
579
公衆トイレ出産して赤ん坊を死なしてしまった事件、実名を報道する必要ないし年齢も立場も場所も裁判の内容も、何もかも報道しないほうがよい。 それより同じ状況に置かれている人に、どういう道があるかをきちんと周知する報道をした方がいい。
2
320
572
このスレッドを表示
おかざき真里が「人生相談はエンタメ」と思ってたのだいぶショッキングだな 雨宮まみさんの命を削るような人生相談読んでなかったの?どれだけ気を使って書いてたか分からなかったの?
110
551

「いま」起きていることを見つけよう

Twitterに登録すると、さまざまな情報をリアルタイムでフォローできます。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスワクチンの有効性
エンターテインメント · トレンド
木村多江さん
日本のトレンド
ダブルミリオン
マイナビニュース
昨日
【衝撃】義母は、息子が「あの時の子」と結婚すると思っていたという…その正体に「軽めのホラーかな」
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
香港ディズニーランドの”お城”のデザインに賛否両論の声。なぜ? 世界のパークと比べてみた【写真】