001実力派歌手育成講座 お申込みページ
募集期間が終了してしまう前に
今すぐ以下のボタンをクリックして
あなたも歌人生を激変させてください
ここまでお付き合いいただき
本当にありがとうございます。
吉田悠真です。
この手紙を読んでるあなたは
安定した高い声を手に入れたい!
という熱い気持ちの裏に
現実はいつまで経っても変わらない。。
そんな苦しい状況にあると思います。
しかし
私がこれからあなたにお伝えすることは
必ず安定したハイトーンボイスを
あなたも手に入れることが出来る
ということです。
もし、あなたが
・安定した高い声を出せない
・音域が狭くて歌えない曲があるから歌えるようになりたい
・高い声を出すときに叫ぶように歌ってしまう
・アマチュア歌手から実力のある歌手になりたい
・地声と裏声の差に悩んでいる
・自分の声が好きじゃない
・高いキーを歌うとすぐ苦しくなる
こんな悩みがあるならば、
この手紙を最後まで読んでみてください。
あなたが魅力的なハイトーンボイスを手に入れる
「きっかけ」になります。
そして、ハイトーンボイスを手にいれ
周りに感動を与えるアーティストになる
情報をお伝えします!
そしてその「方法」を
あなたに全てお伝えしていきます。
ぜひ、ご自身の学びとして見ていってください!
「今」JPOPが大きく変化している
あなたは
最近のアーティストについてこんなこと思いませんか?
「最近のアーティストみんな声たけーな...」
そうです。
最近の人気なアーティストにほぼ共通しているのが
この「魅力的なハイトーンボイス」
であるということなのです。
そしてこれからもこのハイトーンボイスが
魅力的なアーティストがどんどん活躍していくのは
間違いありません。
こちらをご覧ください。
このランキングは、2019年のLINEMUSICで最も聴かれた楽曲TOP10です。
やはり、「ハイトーンボイスが魅力的な」
アーティストが目立ちますね。。。
この中でも特に
official髭男dism、
KingGnu、
Mrs.GREEN APPLEの3グループは
今の時代、誰もが知ってるハイトーンボイスが
特徴的なアーティストですよね。
年々、アーテイストの楽曲の音域は
高くなっている傾向にあります。
確実に「魅力的なハイトーンボイス」を持つ
アーティストが主流の時代になってきているのです。
自信過剰が崩れ落ちた日
私には歌の専門学校に通う仲の良い友人がいます。
ある日、その友人と友人の専門友達と
一緒にカラオケに行くことになりました。
歌の専門の人たちに
自分の歌の上手さをわかってもらえば、
歌専門の人たちと知り合いになって
ゆくゆくはバンドを組んでライブできるかもしれない!と勝手に思っていました。
そしていざその専門の人たちと歌うことになって、
一緒にofficial髭男dismを歌うことになりました。
ここで私はある勘違いをしていました。
「実力の差がありすぎる。。。」
専門の人たちは当然のように高い音域で歌えるのに
対して、私は高い声はある程度出るが専門の人に比べて
音程はブレブレ、声量の違い
高い声が苦しく最後まで歌えず。
歌い終わった後、恥ずかしすぎて
マイクを持つのが怖くなりました。。
「あーそこは裏声なのね(笑)」
少しして、小さい声で友人と専門の人たちの
話声が聞こえました。
「あーそこは裏声なのね(笑)」
屈辱でした。。
なぜなら、高いキーに自信がなく
裏声でカバーしていたことを
改めて指摘されたからです。
「うわぁ、痛いとこ突かれた・・」
しかしそれからも歌う曲はみんな
高い音域の曲ばかり。
私はその日、自信を失い
座ってただ見てるだけでした。。。
家に帰り
「どうしてこんな思いをしたのか」を考えました。
それは
①自分が音域の高い歌が安定して出せないこと
②最近の歌が音域の高い曲が多くなっていること
であると気づきました。
逆にこの経験をしなかったら私は、
スキルもないのにただ自意識過剰な20代を
過ごしていたに違いありません。
こんな奴は一生歌は上手くならないです。
なのでこれを見ている人は気づいてください。
自分自身に自信がある人は、尚更見て頂きたいです。
ですが私はこう考えました。
安定したハイトーンボイスを歌えれるようになれば、
見返せれるチャンスだと。
俺には高い声なんて無理だ。。
ハイトーンボイスを歌えれるようになれば
見返せるチャンスだ!
とは言うものの、結局どうしたらいいんだ?
と思いました。。
また、カラオケに行っても当然安定した高い声は出ず、もっと自分が嫌になるばかり。
色んな情報を調べても
感覚だけの練習しか書いておらず、
練習が継続できない日々。。
ひたすら模索の日々が続きました。
「やっぱ俺には無理なのかな。。」
もう完全に自信を無くしていました。。。
高い声の出し方について書かれている情報を探しても
自分が高い声で歌えるイメージが持てなく、
そのような状況が何か月も続き、途方に暮れてました。
モノマネから一発逆転
私は、アーティストのライブ映像を見るのが好きで
よく見ていました。
「いつかこんな風になれたらいいな~」
と現実逃避していたんですが
ふと思いました。
「一から真似してみよう!!」
歌い方、立ち姿、声の出し方、表情
全て真似をしました。
そこで一番自分の型にあったのが
Mr.childrenの桜井さんでした。
(人によって出しやすいアーティストは異なります)
最初は見よう見まねでやっていましたが
モノマネの意識をしていると
少しずつ高い声が出る感覚になりました。
そこから何かを掴むように、
高い声が出せるようになりました。
私はモノマネで徐々に歌の幅を広げて
ONEOKROCKの曲が歌えるまで成長しました。
日にちが経って
また専門の友達とカラオケに行く機会があり、
前とは自信が違いました。
そしてみんなの前で
ONEOKROCKの「The Beginning」を歌うと
そこにいる全員が釘付けで私の歌を聴いていました。
専門の友達も
「す、すげえー!」
「え、この前の友達だよね?」
と聞き返してきてくれました!
嬉しすぎてあの時の興奮は忘れられません(笑)
モノマネから見返せることができ
見事一発逆転することに成功しました。
しかしまだ歌の安定はしていなかったので
もっと基礎を磨いて上手くなろう!
と前に進むことが出来ました。
申し遅れました。
吉田悠真(よしだゆうま)と申します。
私は主にオンライン上で、
個人の歌の指導を行っています。
私が歌っている動画なのでよかったら見てみてください
「どーせ上手い人しか出せないんでしょ」
あなたは高音についてどのようにお考えですか。
「上手い人しか出せないんでしょ。」
「誰でも出せたら苦労しないわ。」
などと思っていませんか?
しかしこれはすべて勘違いなんです。
基礎を分かっていない人があまりに多すぎる。
はっきり言います。
高い声は誰でも出せます。
高い声が出ない人は、
基礎的な部分から声の出し方を
単純に知らないだけか、
知っていても練習が継続できず
実践できていないからです。
「いやどうせ出ないし…」
と思っている方は一生ハイトーンは出ません。
はっきり言って、
決めつけている時点で無理です。
あなたが好きな歌を満足に歌えない
人生を送るなら私は何も言いません。
どうぞ、限られた曲の中で
楽しんでいってほしいと思います。
ですが、
「本気で歌が好きで心から上手くなりたい!」
「歌で自分を表現したい!」
「高いキーも無理なく出せるようになりたい!」
と思っている方が今
ご覧になっていると思っています。
あなたが本気でハイトーンボイスを出したい!
と思っているのであれば
私は持っているすべてをあなたにお伝えします!
80点が越えられない・・・
「どうせ最初から高い声出たんでしょ~」
とあなたは思っているかもしれませんが、
私はカラオケでも83点いけば良いくらいの
実力しかありませんでした。
更には裏声でしか高い声は出なくて、
当時は本当に歌が楽しくありませんでした。
そんな私がハイトーンの出し方を1から学んで
独自のノウハウと知識で
安定したハイトーンボイスを
手に入れるまでに成長しました。
私もまったく高い声は出せなかったので
ハイトーンボイスが出ない
あなたの気持ちは痛いほどわかります。
髭男のような安定した高い声が出ずに悩んでいませんか?
最近のアーティストでハイトーンボイスが
有名なのは間違いなくofficial髭男dismさん
ですよね。
きっと一回はカラオケなどで
歌った経験ありますよね?
その中でも代表曲「Pretender」
この曲のサビの一部分。
「グッバイ 君の運命のヒトは僕じゃない~」
と
サビ最後の「君は綺麗だー」
という歌詞があります。
ここでの「運命のヒト~は僕じゃない~」のフレーズ
高すぎて喉苦しく歌っていませんか?
また、サビ最後の「君は綺麗だー」のところで
ちゃんと最後までその音域で出せていますか?
サビが高くきつくて最後のロングトーンで
息が苦しく出せていない人が多いと思います。
好きな歌が一生歌えない人生って耐えれますか?
「この歌手かっこいいけど、俺には歌えないな。。」
YouTubeで自分の好きな歌を聴いて
鳥肌が立つほどカッコよくて
「俺もこんな感じで歌えるようになりてー!」
と思って、いざカラオケに行くも
現実は、張り上げるような苦しい声。
更に録音した自分の歌を聴いて、
好きなアーティストとの違いに不快になる。
本当に自分が嫌になりますよね。。。
結局自分に自信がなくなって、
「高い声が出ない自分」が
当たり前に感じてきていないですか?
高い声が出ない事が当たり前になって
向上心を無くしてしまったら
周りの人から
黄色い声援を浴びるあなたの未来は
完全に無くなってしまいます。
自分には高い声が出せないからと言って
諦めるの勿体なくないですか?
人生はたった一回です。
あなたは自分がやりたいことを
思う存分楽しむ方が方が良いと思いませんか?
無理やり張り上げた声で歌っていませんか?
以前、私がハイトーンボイスが出ない時期に
やっていた致命的なミスがありました。
それは高い声を出そうとして、
「声を無理やり張り上げて」出していたことです。
これは今後の歌人生の寿命を下げてしまう
非常にやってはいけない行為です。
あなたはどうですか?
無理やり声を張り上げていないですか?
もし、このような声の出し方をしていたら
今すぐやめてください。
これ以上やっていたら自分の声を失って
売れる以前の問題になります。
苦しすぎる2サビ。。
あなたは高いキーの曲を歌っているとき
どこの場面が苦しくなりますか?
人によって苦しい箇所は変わってきますが、
2サビから高い声が苦しくなる人が多いんです。
こういった経験ありませんか?
1サビでギリギリ高い声で歌えても
2サビで喉が苦しくなり
ラストにかけて裏声になり
弱弱しい声で力尽きてしまう。
特にラストの部分は盛り上がるとこなので、
息漏れ声や、カスレ声だと
締まらないですよね。
特にofficial髭男dismさんの歌は
常に高いキーで歌われているので
特に苦しくなるアーティストさんです。
弱弱しい声だと残念ながら
聞いてる側はがっかりしてしまいます。
ひたすらいろんな情報を調べて練習していませんか?
ハイトーンボイスを習得していない最初の時期は
独学で練習をしていました。
確かに、ネットやYouTubeに書いてあるのは
間違いではないんですが、情報量が多すぎて
何が何だかわかりませんでした。
○○式発声の仕方!
鼻腔共鳴はひたすら練習しよう!
喉の筋肉を鍛えていこう!
などネットや書籍を調べれば
歌上達メソッドに関する情報が
たくさん出てきます。
「俺もとりあえずやってみよっと!」
と当時はこんな感じでやっていました。
しかしどのメソッドが自分に
当てはまっているのかもわからず
ただ、「やみくも」に歌が上手くなる
情報をかき集めていました。
正直、動画や情報の一部分を切り取って
練習してもそのあとの歌の上達には
あまり効果はありませんでした。
得られたのは知識だけ!
動画の一部を切り取って練習しても、
自分が成長しているのかが分からなかったんです。
また、一部だけだと他の部分の練習とのバランスが
取れず、歌唱力は上がらないまま。
成果が出ずまたほかの動画をみるの繰り返しでした。
結局得られたのは、歌の知識だけでした。
色々な情報をかき集めても歌い方や練習に
一貫性がないため動画や情報だけでは
上達はしませんでした。
あとYouTubeでもよくあるんですが
「1週間で高い声出させます!」とか
「三分間ですぐ高い声が出る!」
などといったサムネがありますが、
そんな簡単な話はないので
あてにするのはやめましょう!
時間の無駄です。
これからもハイトーンが人気
先ほども言いましたが、
これからハイトーンボイスを持つアーティストが
どんどん人気になる時代です。
現に今、人気のアーティスト達が根拠です。
もしあなたが、
「歌で自分を表現したい!」
「色んな曲を自由自在に歌いたい!」
と考えているが、高い声が出せずに悩んでいるとなると
非常に残念ですがあなたは
一生苦しそうな声で、
自分の好きな曲でさえ
満足に歌えない人生を送るでしょう。
なぜなら、ハイトーンボイスの時代だからです。
ここ数年見ても、高い声のアーティストが
歌のランキングを独占しています。
そしてこれから先も
ハイトーンを持つ歌手たちが
売れていくのは間違いないでしょう。
高い声が出せないとなると
これから先も歌える曲も限られますよね。
あなたが歌で自分を自由に
表現したいと考えているのであれば、
安定したハイトーンボイスを手に入れることが
大前提です!
でも俺には無理。。。。
「でも練習しても高い声は出せないと思う。。」
「自分が高い声を使いこなす想像が出来ない。。」
確かに最初はこういう風に思いますよね。
やったことがないことを始めようとしているので
そう思うのは仕方がない事だと思います。
しかしいつまでも
高い声は出せるようにならないと決めつけて
一生好きな曲が満足に
歌えない人生を送っていたら
あなたは悔しくないですか?
「ワンオクのTAKAみたいにかっこよく歌いたい!」
「髭男みたいな高音を歌って聞く人を圧倒させたい!」
少なからずこのような思いは
絶対にあなたの中にもあるはずです。
そろそろ
「高い声が出せない自分」を卒業しませんか?
聴く人に
一番実力が分かりやすく伝えられるのが
ハイトーンボイスです。
「うわ~すげぇー!」
と聴くだけで圧倒できます。
上達したと勘違いさせるボイトレ教室
本気で歌が上手くなりたいという人は何度か
ボイトレ教室にいった経験があると思います。
1つ質問します。
ボイトレ教室に通ってなにか進歩はありましたか?
進歩があればいいですが、
実は多くの人が
ボイトレで上達したと実感していないのです。
理由はトレーナーが自身の歌ってきた経験で
生徒に教えており、感覚だけの指導法だからです。
生徒はその教えを家でやってみようと実践しますが、
なかなかトレーナーとの感覚が違うので
自分でやっても「あれっ…」とずれが生じるんですね。
そうなると非常に効率が悪く、
いつまでたっても成長することができません。
じゃあどーすればいいんだよ!
じゃあどーすればいいんだよ!
と思いますよね。
ですが、私のレッスンにその解決法があります。
それは
STEP1:自分が歌いやすいアーティストを探す
STEP2:モノマネ+鏡の前で練習
STEP3:音域を広げる
この流れです。
この3つのSTEPを踏めば
難しい表現はせず、確実に高い声は上達していきます。
STEP1:自分が歌いやすいアーティストを見つける
まず自分が歌いやすいアーティストを探してください。
人には出しやすいアーティストが必ず1人はいるので
まずは自分のスタイルとなる
アーティストを見つけます。
今まで気づかなかったあなたの得意な声の出し方が分かります。
このアーティストってこんな歌いやすかったんだ!みたいな感覚です。
そのように自分のスタイルを固めることで新たな気づきがあると思うので
それを感じながら決めていただきたいです。
STEP2:モノマネ+鏡の前で練習
モノマネは100%声を似せる必要はありません。
あなたの声でそのアーティストを意識して
真似をしていく事が大事なのです。
もう1つは鏡の前です。
鏡の前であなたの発声のスタイルを更に固めます。
鏡の前でやって欲しいのは、表情を見ること。
苦しい表情の時は、苦しい歌い方になっています。
表情を変える意識をするだけで
あなたの発声は大きく変わります。
この2つを通してあなたの歌唱力は、
ただの素人とは言われなくなるでしょう
STEP3:音域の幅を広げていく
自分のスタイルをモノマネで固めていく。
更にそのスタイルで、似ているアーティストから歌の幅を広げていくことで
徐々に音域の幅が広がります。
色んな曲を自分のスタイルのアーティストで歌うと
「こんな感じかな」とイメージしやすくなり、
歌えなかった曲が歌えるようになります。
周りが歌えているのに、自分だけがその曲が歌えない
なんてことにもうならないでしょう。
こうしてあなたは安定したハイトーンボイスを
出せるようになるのです。
モノマネで高い声出んの?
モノマネで出るって本当かよ。。
と思いましたか?
ですが、
この方法はかなりの効果があると確信しています。
私だけではなく、
あの登録者数100万人のYouTuber「しらスタ」さんも
同じことを言っています。
この流れの通り、
自分の発声+モノマネを意識して練習をしました。
私はこれでハイトーンボイスを歌える
きっかけを掴むことが出来たのです。
人によって出しやすいアーティストは違いますが
必ず合うアーティストはいるので
是非試してみてください。
どうして‘‘鏡の前‘‘なんだ?
なぜ私が「鏡の前」を使ってやってほしいのか
その理由を教えます。
1つ目は顔の表情です。歌っている感情や音域の高さによって表情は変わっていきます。当然苦しい表情をしていると苦しそうな声になります。
表情を知ることで、高い声が出せる成長スピードを速くしてくれます。
2つ目は姿勢です。姿勢は歌にとって大事な部分の一つです。自分が知らなかった歌の中での姿勢を知ります。歌っている姿を知ることで、改善点が見え自信を持った立ち姿で歌うことができるようになります。
3つ目はモチベーションです。どうしても練習のモチベーションが上がらないときに鏡の前は効果的です。あなたは今から大勢のファンの前で歌うシーンを想像してみてください。
そしてファンから
「カッコイイ!」と思われなければいけません。
そして鏡の前で自分の姿を見ながら歌ってみます。
そうすると普段より良い表情で歌うことができます。
この通り
自分の姿を見ることはとても大事でモチベーションを
継続するための手段でもあります。
結局ボイトレ教室と何が違うの?
決定的な違いが2つあります。
1つは実物があることです。
先ほど、ボイトレ教室は先生の感覚で教えている!
と教えました。
「おでこに響かせる意識でー!」
とか
「バケツの水が落ちるイメージで」
など
正直分かりづらいし、
あっているか分かりません。
私のレッスンでは、モノマネを取り入れた
具体的な高い声の出し方を実践しています。
感覚というより、実物があるので
ボイトレ教室よりわかりやすく実践でき
あなた自身も成長に気づきやすいのが特徴です。
2つ目はあなたと常に近い距離で
アドバイスできることです。
大半のボイトレ教室だと月2回のレッスンがあって
そこで1時間のレッスンを行います。
しかしそれ以外の時間は自分で
継続して練習しなくてはいけません。
歌が上手くならない原因の多くは
継続できないことです。
ボイトレ教室に通っても、
行くだけで上手くなる、満足している
と勘違いしている人が結構います。
毎日継続して練習できなければ
ボイトレ教室に通っても
効果はありません。
ですが
今の時代だからこそインターネットで
誰でも近い距離で話すことが出来ますよね!
私のレッスンは
常に近い距離でネットを通じて
継続しやすいボイトレになります。
鏡の前で音域の限界を超えるハイトーンボイスが安定に出るノウハウの全て
ここまで、
ハイトーンボイスを出すにはどうしたらいいの?
というあなたの疑問に対し
STEP1:自分が歌いやすいアーティストを探す
STEP2:モノマネ+鏡の前
STEP3:音域を広げる
と答えました。
この段階を忠実に踏んでいく事で、
魅力的なハイトーンボイスが出せるようになります。。
また今回、この3STEPだけではなく
基礎から力をつけてもらうための
内容も用意しました。
これを行うことであなたは高い声に限界を感じなくなる歌い方になります。
これだけやっていれば、
ほかの発声法を探し求める必要はありません。
それが、
この3つです。
「こんなの知ってるよ!」
と思うかもしれませんが、
安心してください。
私が教えることは他とは違い
感覚的な指導ではありません。
また練習法も異なりますので、
劇的な効果を期待して頂きたいです!!
ハイトーンボイス黄金時代に乗り遅れるな!
先ほども言ったように
今はまさに時代の変わり目
なのです。
男子も女子も関係なく
ハイトーンボイスを武器にした
アーティストが増えていきます。
あなたはこの現実をどう思いますか。
次々と出てくるアーティストのほとんどが
ハイトーンボイスを得意としている。
それに比べて高い声が出ないあなたは、
いつまで経っても苦しい歌声のまま。
沢山練習しているのに屈辱ですよね。
時間はあっという間です。気づいたら
そのまま歌を満足に楽しめずに死んでいく。
何も変えなければこうなる可能性が高いです。
ですが、私はチャンスだと思います。
この圧倒的ハイトーンボイスの時代で
ハイトーンボイスを歌えるようになれば
今人気のアーティストのように
音域に制限なく自分を表現できます。
あなたと同じで高い声が出せない
悩みを持つ方は多くいます。
一般の歌い手でも
高い声が出せない人の方が圧倒的に多いです。
その中で高い声が出せれるようになったら
あなたにとって最大の武器になるんですよ。
今まで苦手だったものが自分の武器になった時って
本当に最強なんですよね。
その反動で、新たな可能性や
これからのビジョンまで見れることができます。
「YouTubeでチャンネルを作って
再生回数を増やす!」とか
ライブハウスを借りてみんなの前で歌ってみる!」
などと今まで自信を持ってできなかったことが、
自分に自信を持ち現実味を帯びてきます。
そうなったら歌の人生が格段に楽しくなりますよね!
それを叶える方法が私のノウハウなんです。
そのノウハウの内容を少し説明すると、、、
第1章
ハイトーンを安定的に出すための
「呼吸」
言うまでもなく歌に必要なのは呼吸です。この呼吸なんですが、まだまだ知識を知らない人が多すぎる。
これほんとに多いんですよ。
間違って練習しても上達しません。
ただ
呼吸=吸って吐く
だと思っていませんか?
この誤解が多いのです。ここの動画では
・正しい呼吸法とその仕組みを教えます。
・そしてその練習法をわかりやすく説明します。
この内容をちょっとだけ説明すると
安定したハイトーンボイスに導いてくれる、呼吸の「秘訣」とは!?
歌おうとするときに、特に高い声を出そうとしたときに、おなかに力を入れたり、息が詰まってしまうことはありませんか?そんな悩みは、呼吸法が改善してくれます。正しい呼吸法こそが、本物の歌唱力に導いてくれるのです。ここではその「秘訣」をお伝えします。 |
|
良いシンガー=○○な空気の送り出し方をしている
良いシンガーほど歌う時に○○な空気の出し方を徹底しています。 素晴らしい呼吸法とは、体中に空気を一生懸命入れることではありません。この秘訣を知れば、呼吸の楽さが変わるのは勿論。発声の楽さが歌っていて格段に感じれるでしょう。 |
|
高い声が安定して出ない理由9割が○○○である。
題名の通り、高い声が安定して出ない9割の理由があるのです。この9割の部分を知り改善していけば、一人で歌うのが苦しい方や、すぐに苦しくなってしまう方には、自信を持って1曲が歌えるようになるでしょう。
|
飛躍的に伸びる練習法と時間を無駄にする練習法の違いとは!?
この2種類をしているのと知らないのでは成長スピードが2倍、3倍と変わってきます。 この最高の呼吸法で口から流れ出す空気を上手にコントロールできるようになれば、あなたは今の50倍上手く歌えるようになるはずです。 |
|
呼吸の巡りが2倍良くなる正しい呼吸の姿勢とは!?
姿勢が乱れると、呼吸が不安定になる原因になるので、しっかり発声が出来なくなります。 これを機に自分の姿勢を工夫し続けていけば、自分が最もリラックスして歌える形が身につくので、どんな場所でも自信を持って歌えるようになります。
|
|
普段の生活から安定した歌い方を手にする方法とは!?
普段誰もがしている「呼吸」。当たり前にしていますが、生活の中で腹式呼吸を意識するようになれば、自然に伸びのある安定したハイトーンボイスが手に入ります。具体的にどのような方法かをここでお伝えします。 |
一瞬の息継ぎでハイトーンの伸びが2倍になる練習法とは?
ハイトーンに必要なのが呼吸であり、なくてはならない存在です。また従来の歌はアップテンポで声の音域が高いアーテイストが多いです。なのでどれだけ一瞬の息継ぎで多く酸素をおなかに入れられるか。その必要があります。だからこそ私が推奨する呼吸法を手に入れ、あなたには歌ってて苦しくない歌い方をマスターして頂きます。今後はもっと楽に歌えるようになります。
|
|
呼吸は吸うより吐くことのほうが大事な理由とは!?
ボイストレーナーの多くは「しっかりおなかに空気入れてー!」と言いますが、大事なのは吐き方です。この吐き方を正しく理解していない方が多いです。 これを知って練習するだけで、継続的に高い声を出していてもスタミナ切れすることはなくなります。
|
|
肺活量の限界突破には数値化が必要である理由と方法とは!?
まずは、肺活量がなければ安定した歌は歌えません。それもキーが高い歌であればなおさらです。歌っていて1番は高い声で歌えるけど、2番からスタミナ切れしてくる人って結構多いと思います。そこでまず自分が吸い込める量と吐き続ける量を把握しなければなりません。そこで大事なのが「数値化」です。数値化をすればあなた自身の成長スピードが格段に変わります。そして何よりモチベーションが上がります。
|
お家で出来る!声量爆発トレーニングとは!?
「声量がない」「のどの力を抜きたい」という方に必見です。このトレーニングを持続させていけば、爆発的に声量が上がります。この方法はお家で出来てしまうので、受講者の方はぜひ参考にしてください。 |
|
うるさいキンキン声が透き通った高い声になる方法とは!?
よくカラオケなどで「この人の声うるせぇ。。」と思う事ありませんか?もし自分にも当てはまると思っているのであれば、必ずこの方法を知ってください。今までのうるさかったキンキン声とはもうおさらばです。ぜひ受講者の方は、実践してみてください!
|
|
聞いてる人が「この人の声聞きやすい。。」と思われる声量を定着させる方法とは!?
あなたもプロのボーカルを聴いていると「この人の声って聞こえやすいなー」と思ったことはないでしょうか。その理由の1つに、一定の声量で歌えているという理由があります。ここでは声量の定着方法をお伝えします。あなたも人に「この人の声って聴きやすいな」と言われるボーカルになりませんか。 |
自宅で簡単!音域が確実にアップする2ステップ
自宅で簡単にできる呼吸練習を厳選して5つ用意しました! この2つは結果的に正しい呼吸法を身につけていくことになるんですが、自分に合った 練習を選んでやっていただいてもよろしいです。どの方法でも間違いなく効果はあります。 |
|
もっと肺活量を広げて余裕でハイトーンを歌うための秘策グッズ3選!
私が使って効果があった呼吸法の練習グッズを3選ピックアップしました! 低コストで確実に効果があるものなので知ってて損はありません。ぜひ受講者の方は使っていただきたいです!また使い方も動画でお伝えしてますので是非!
|
|
呼吸すらも表現の一つ。プロのアーティストが使う呼吸の見せ方とは
実力のあるアーティストはその呼吸すらかっこよく表現します。 先ほども言いましたが、呼吸は吸うよりも吐くことが大事です。つまり、ブレスコントロールがとても大事になっていきます。プロのアーティストはこのブレスコントロールの表現がとても魅力があるんです。そこで必要になっていくのがブレス○○○なんです。これが出来るようになればあなたの表現力は格段にアップします。
|
第2章
ハイトーンを安定的に出すための「発声」
高い声が出ないのは、高い声に馴染んでいくということです。
ですが、慣れるためには自分の地声から磨いていくことが超重要になります。
いきなり高い声を出そうとしても、あなたの喉に大きなダメージを与えてしまいます。
最悪は、喉がつぶれて二度といい声が出なくなる可能性があります。なので自分の声を磨き、徐々に出せるようになりましょう。
これが自分の声を傷つけずに安定した高い声を出せる最短ルートになります。
この内容をちょっとだけ説明すると
音域を広げるとは?そのイメージを簡単に説明
音の高さは振動数であります。ここでは、音域があがるイメージを具体的に説明します。 音域を広げていくのは、筋トレと一緒です。だんだん重量を上げていって練習を繰り返すことはどちらも同じ流れになります。また、音域の広げ方について詳しく教えます。確実にハイトーンボイスを出す流れを具体的にお伝えするので、受講した方は必ずチェックしてください。 |
|
どうして安定した高い声が出せないのか、その特徴は?
あなたがなぜ高い声が出ないのか、その理由と出ない人の特徴を教えます。まずは徹底的に自分の発声を知ることが大事なんです。また高い声が出ない人の特徴をまとめてその人たちが、どうして練習しても高い声が出ないのかをまとめてみました。自分の型を固めるという事の重要さを知り、高い声を出すスタートにしましょう! |
|
あまり知られていない間違った高い声の出し方3選!
多くのボイストレーナーがいる中であまり効果がないことを言っている方もいます。間違ってはいないんですが、「結局それって感覚的な指導になるんじゃないの。。?」って思うことが多々あるんですよね。なので私が経験して効果を感じられなかった方法を紹介します。これを知る事であなたに最短を回り道させずに上手くなっていただきます。 |
高音が下がることなく歌えるようになるになる
|
|
高い声を出すための地声の磨き方とは!?
ハイトーンを出すためには地声を磨かなければなりません。自分の出せる音域が分かったところで地声を徐々にを上げていく必要があります。ただし、ここで気を付けなければいけないのが喉が前に出ることです。喉が前に出ると喉を閉じ込めてしまい、また張り上げて歌ってしまいます。まずは喉を空ける方法と練習法をマスターします。 |
|
高音×音程が同時に手に入る画期的な練習法とは!?
私もこの練習法で、高音の出しやすさがガラリと変わりました! 更には音程も改善していく効果もあるので、カラオケの得点が上がるのは勿論、録音して自分の声を聴いてみると、今までとは違う完成度で歌えるようになります。 |
自分だけの個性的な声を作り出す方法とは!?
モノマネとはいっても、自分の声を100%似せるわけではありません。 あなたの声はあなたにしか出せないのです。他にはできない自分だけのハイトーンボイスを身につけていきましょう! |
|
声の芯を極太にする低音域の発声法とは!?
ハイトーンボイスを出し慣れていない人は、高い声を出すときに声がどうしても弱く なりやすいです。ここでは自分の声を、力強い芯のある声に変化させていきます。安定したハイトーンボイスを出すためにも芯を加えていきましょう。
|
|
歌唱力が10倍上がる地声と裏声の切り替え術
最近のアーティストは、地声と裏声の切り替えが非常に綺麗です。多くの人が歌っていて悩む、地声と裏声の効果的な方法をお伝えします。この方法で継続していけば、裏声がきれいになっていくのは勿論、歌唱力がかなり上がるので、周りと差をつけることが出来ます。
|
モノマネがあなたの音域を変える!?発声方法
モノマネで本当に高い声出るようになるの?と信じきれないかもしれませんがここで明確にモノマネがもたらす効果を伝えていきます。モノマネで自分の個性を磨いていけば、お客さんはあなたの声に夢中になって聞き入ってしまいます。受講者の方は、必ずチェックしてくださいね!
|
|
ぶれぶれな声が伸びのあるロングトーンになる方法とは!?
ロングトーンが出せるようになっても音程がブレブレで苦しそうな声だと、聴いてて「この人苦しそうだな」と思われてしまいます。そんなロングトーンをぶれずに歌えて、尚且つハイトーンボイスで歌えるようになる方法をお伝えします。継続していけば、ワンオクのTAKAさんのような伸びのあるハイトーンが身につけます。 |
|
喉の疲れを全身に分散させる発声方法とは!?
喉だけで歌っている人は当然喉だけ疲れます。その疲れを全身で受け止める方法があります。全身で受け止めるようにいなれば、あなたは周りが疲れている中でも余裕で歌い続けることが出来ます!プロのアーティストもLIVEでずっと歌い続けていますが、それは疲労を分散できる方法があるからなんです。
|
成長スピード2倍!鏡を使った発声練習とは!?
鏡を使うと成長スピードが格段に上がります。鏡を使って自分を見つめなおすことで、あなたは新しい自分を発見できます。ここでは効果的な方法を、自分が鏡となってお伝えしていきます。日々の継続をして、鏡で自分の成長を毎日感じていきましょう!
|
|
高い声が出やすくなる有名人のモノマネ5選!
プロのアーティストだけではなく、皆さんがご存知のタレントでも高い声の見本がいます。ほかにも動物の鳴き声など。 それを真似することで高い声のきっかけを掴める可能性が十分にあります。ハイトーンボイスを出すヒントは色んな所にあるのです。それを受講者の方に全てお伝えしていきます。
|
|
人の感情を掴む感情の乗せ方とは!?
感情表現は、メンタルだけの問題ではありません。 ここでお伝えする方法を習得することで、感情をより深く表現できるようになります。歌い手にとっての必要なスキルなので、是非ご覧ください!
|
第3章
ハイトーンを安定的に出すための「共鳴」
そしてここからは高い声を「強化」する目的に入ります。共鳴は振動が多ければ多いほど
高い声を出すことができます。ここまで来たら高い声をマスターするまであと少しです。
共鳴で強化した場合、次のようなことが起きます。
・高い声を出してもフラフラしなくなる。
・歌える歌手の幅が増える。
・音域が勝手に上がっていく
・張り上げなくても高い声が出せる
・高い声を出しても苦しくない
この内容を詳しく説明すると、、
ハイトーンを出す上で必要な共鳴について
知っている方がほとんどかもしれませんが、知らない人のためにもここで共鳴について解説していきいます。 あなたは自分で共鳴ができていると思いますか?共鳴は自分でできているか判断がしづらいです。なので今一度ハイトーンボイスを安定して出すためにここは必ず見ていただきたいです。
|
|
鼻腔共鳴がもたらすハイトーンボイスの‘‘安定化‘‘方法とは!?
ハイトーンボイスの安定化を図るには、鼻腔共鳴をマスターしなければいけません。正しい共鳴方法を行って練習をすれば必ず次のような効果が感じられます。 1声の線が太くなる 2迫力が出てくる 3高い声でも楽に力強く歌うことができる といった効果が感じられます。 ここではその鼻腔共鳴の練習方法を教えます。
|
|
歌声が圧倒的に高くなる共鳴方法3選!
共鳴の中でも重要な箇所を教えます。この共鳴で歌えるようになれば、発声の部分で強く出す必要がなくなります。さらに地声を楽に出せる分音域を広げる効果があります。今までの発声とは比べ物にならない楽にハイトーンが出せるようになります!
|
ささやいているようにハイトーンボイスが出せる方法とは!?
声を張り上げないと高音が出ない方や、大きい声を出さなければ発音が苦しい方はおススメの方法です。答えの方法はシンプルですが、即効性のある内容、自分のものにして息漏れ感のある高い声が出せるようになります。(イメージとしてはKingGnuや秦基博のような発声)
|
|
共鳴が苦手な人でも簡単に出来るようになる共鳴エクササイズ
ハイトーンボイスを出すにはこの「共鳴」の感覚が必要になりますが、ここでは簡単に共鳴の感覚がつかめるやり方をお伝えします。共鳴さえできてしまえば、これまでとは違う新しい歌唱力が待っています。
|
|
普段の生活で共鳴が身につく!裏声の発声練習とは!?
普段の生活から意識知ればかなり効果のある共鳴練習があります。これを意識するだけで力で声を出すのではなく、自然に高い声が出せるようになります。自然に身につく方法なので是非受講者さんには見ていただきたいです。
|
〇を使って表現の幅が素人レベルではなくなる方法
この方法を使えるようになれば、周りを見ても表現力ではあなたの右に出る者はいません。とにかく素人レベルではなくなります。歌唱力だけでなく、表現力も並行してあげていきましょう! |
|
共鳴の参考にしてもらいたいアーティスト3選!
アーティストによって、共鳴の聞かせ方は違います。 その中でも、高い声の共鳴の感覚を掴みやすいアーティストを3選選びました。自分の発声と見比べてお手本にしてください。あなたの目指すべき形が分かり一気に成長スピードを上げていきます。
|
|
「鼻にかけてー!」を効率よく出す正しい方法とは!?
ボイトレ教室などでよく耳にするのが、高い声を出したいときに「鼻にかけてー!」と教える先生がいます。なかなか鼻にかけて実践で歌うとなると難しいと思います。 ここでは、効率よく鼻にかける(鼻腔共鳴)の正しい方法をお伝えします。鼻腔共鳴をマスターすれば質の高いハイトーンボイスを手に入れることが出来ます。
|
急上昇するフレーズでも無理なく原キーで歌えるようになる音域移動法とは!?
低音域から高音域に音程を上げていく際に苦しくなり身構えってしまうことがあると思います。ですが、ある方法と共鳴方法でその悩みは解決するどころか色々な曲の上昇フレーズが歌えるようになります。受講者の方はぜひお見逃しなく。
|
|
正しい共鳴ができない人に向けての実践版テスト方法
共鳴は一番自分で分かりにくいポイントであります。練習も「ほんとにうまくなっているのかな。。?」と思う方もいると思います。ここでは、あなたが効いて練習ができているかを確認するテストを教えます。自分で簡単にできる方法なので不安になったら、この方法で効いているかをチェックしましょう。自分の成長を感じて、一気に成長できるチャンスです!! |
|
このたったの3つです。
もう高い声で悩む必要はありません。
この方法で行えば、まずほかのハイトーン教材は必要ありません。
また、
私のレッスンは鏡がなくてもできますが、
是非鏡の前でやっていただきたいのが本音です。
なぜなら、自分の姿を見て歌ったほうが
「気づき」が速いため
成長スピードがぐんっと上がるからです。
動画内でも鏡を使った練習法やポイントを
説明していくので是非見てくださいね。
第4章
安定したハイトーンボイスが出せるようになる3STEP
完全攻略解説
これまで動画でお伝えしましたが、
「安定したハイトーンボイス」を出すための必要な流れは
STEP1:自分が歌いやすいアーティストを探す
STEP2:モノマネ+鏡の前
STEP3:音域を広げる
とお伝えしました。
ここでは、あなたが安定したハイトーンボイスを
出せるようになる手順が1から解説されています。
皆様からのメッセージで多くあったのが、
具体的にどうやってモノマネで歌の幅を広げるか、理想の声に近づけていくかを
1から解説しています。
ただ単にモノマネをしても上達はしにくいです。
モノマネをやる上で
必ず知っておかなければいけないことや
自分に合った音域の広げ方など
高い声を出す為に必要なモノマネの全てを
解説していますので是非ご覧ください。
これの通り実践して頂ければ
安定したハイトーンボイスで
周りを圧倒できます。
この内容を詳しく説明すると・・・
ハイトーンボイスを出すモノマネの極意とは?
皆さんのコメントに多くあったんですが、どうやってモノマネで理想の声にしていくかをわからない方のために出せるための順序を詳しくお伝えします。モノマネはあなたの歌人生を大きく好転する方法になると断言します。受講者の方はぜひお見逃しなく。 |
|
歌いやすいアーティストが見つかる!超最適方法とは!?
3STEPの中で1番重要なのが、自分のスタイルを見つけることなんです。そこで自分のスタイルが見つからないあなたに、超最適方法をお伝えします。これで自分に合うスタイルが分かり、あなたは安定したハイトーンボイスを出すきっかけを掴むことでしょう。
|
|
|
間違った危険なモノマネTOP3
正しいモノマネではなければ当然上達スピードは遅くなります。 ここでは間違った発声にならないよう解説します。これを見ればあなたが今後躓くくことはなくなり、安定したハイトーンボイスへ回り道せずに成長出来ます。ぜひご覧ください。
|
あなただけの熱狂的なファンを作る歌唱スタイルとは
ハイトーンボイスで歌えるようになれば、周りに感動を与えられる歌い手になります。更にあなたの歌唱スタイルを磨いていけば、熱狂的なファンもゲットすることが出来ます。ハイトーンボイスと自分のスタイルを確立して周りと差が広がるでしょう。
|
|
鏡を見て体の○○を変えるだけでハイトーンボイスの伸びが変わる方法とは!?
体のある1部分を直すことで、ハイトーンの伸びが劇的に変わります。意外なところに発声のヒントがありました。鏡を見て練習することでその癖は徐々に改善され、苦しくない伸びのあるハイトーンが手に入ります。
|
|
きっかけさえ掴めば、出せるようになる最初の一歩とは?
基盤を作ってからいかに歌の幅を広げていくのかそこが重要になります。 ここでは間違いないスタートダッシュの切り方をお伝えします。これを真似すれば 最速で、高い声を掴む感覚がすぐに実感できるでしょう。
|
モノマネ×自分の発声の黄金比率とは?
私はあなたをモノマネ芸人にしたいわけではありません。 自分の発声があってのモノマネです。そこで、モノマネと自分の発声の黄金比率を 考えました。これを参考にして頂ければあなたは自分の中にある魅力的な声を発見でき、売れるアーティストに一歩近づきます。
|
|
C5~C6の高音域を出せるようになる目標設定と手順とは?
ワンオクやKingGnuといったアーティストの音域は簡単に出せるわけではありません。ですが、今回の講義を段階で踏んでいけば必ず出せるようになります。その為には目標設定が必要なんです。これを歌えるようになればあなたは周りと差を広げるどころか感動を与えるアーティストの仲間入りになるでしょう。
|
|
ハイトーンボイス×ウィスパーボイス攻略法とは
今の時代、売れているアーティストでウィスパーボイスを使った歌手が多くいます。 ウィスパーボイスを出したいとコメントしている方も多くいらしたので、モノマネ術と合わせて解説します。あなたはこれをマスターした時、既に誰かを魅了できる声になっています。 |
いつ歌っても上手い。。と言われるバランス型ハイトーンボイスの出し方とは?
「あー、あいつやっぱうめーなー」と言われる安定したハイトーンボイスの出し方をお伝えします。この形で歌えるようになれば、どんな曲でも完成度の高い歌声で歌えることが出来ます。 |
|
一気に周りをトリハダにする瞬間型ハイトーンボイスの出し方とは?
一気にその場を支配する瞬間的ハイトーンボイスの出し方をお伝えします。 ワンオクのTAKAさんの歌い方をイメージしたらわかりやすいかと思います。瞬間型でTAKAさんのような鳥肌を立たせるアーティストになりましょう!必ず歌えるようになりますので是非ご覧ください。
|
力強さで周りを圧倒するパワフルハイトーンボイスの出し方とは? |
|
ハイトーンボイスに力強さがある人は一流のアーティストしかいません。ですがこれを歌えるようになれば、あなたはただのハイトーンボイスの持ち主とは次元が違う存在になるでしょう。 |
|
|
鏡の前×モノマネ最強メソッドの使い方とは?
モノマネで発声の基盤を作り、鏡の前で歌い方を修正していく。 ここでは明日から実践できる最強トレーニングをお伝えします。あなたが知らない鏡の前の効果を肌で感じてください。3か月後にはあなたの実力派が飛躍的に伸びているでしょう。
|
|
鏡の前はあなたの独壇場!プレッシャーを楽しむ最強鏡の前イメトレ
「大勢の前で歌えない」「緊張すると歌えない」こんな方には必見です。毎日のイメトレで、あなたはどんなに緊張がかかる場面で歌っていても、堂々と楽しんで歌えるようになるでしょう。鏡の前とイメトレがどんなに有効な練習法かがここで理解できるはずです。
|
|
|
表現力10倍!あなたの魅力が増す、鏡の前×表情トレーニング
表情を鍛えることで、発声や表現力がレベルアップ出来ます。歌に感情が乗らない、歌にメリハリがない方にはかなり効果があります。そんなあなたに表現力がつけば、これから先カッコイイ自分を歌で表現することが出来ます。 |
第5章
安定したハイトーンボイスを使った
実践練習
ここからは実際にハイトーンボイスを
使って歌っていきます。
練習で出来上がったハイトーンボイスを
体に定着させていきましょう!
また、ただ歌うだけではなく、
曲を分析しながら歌っていきます!
このレッスンを行うことで、
今までとは違う完成度の高い
歌声で歌うことができます。
課題曲トレーニング① 鱗/秦基博
きれいなで透き通る高音が持ち主の秦基博さん。
その中でもサビのハイトーンが魅力の鱗を課題曲とします。
曲の分析としましては以下の項目を基準とします。
1.音域
2.発音
3.響き
4.感情
実際にどのようにハイトーンを出していけばいいか?を解説しながら歌っていきます。
私と一緒に歌ってどんどん目標達成していきましょう!
課題曲トレーニング②ONE OK ROCK/The Beginning
瞬間型なハイトーンボイスが魅力のワンオクのTAKAさん
その中でも代表曲のThe Beginningという曲を課題曲とします。
この曲もアップテンポで歌いやすい人、そうでない人が分かれると思います。
特にサビの部分はガッと音域が上がるので
段階を踏んでいけば必ずできるので自信を持っていきましょう!
課題曲トレーニング③GLAY/HOWEVER
誰が聞いてもカッコいいと思うGLAYのTERUさん
サビの高音域が歌えたらカッコいいですよね!
これが安定して歌えるようになれば、聞く人はあなたの声に惚れ惚れします。
今回はHOWEVERを通して、力強いハイトーンボイスを身につけていきましょう!
皆さんの声を聴いて違う楽曲も解説していきますので、一緒に成長していきましょう!
この盛沢山なレッスンに加え高みを目指すあなたへ贈る特典をご用意しました※本日から3日間の間にお申込み下さった方限定です。
特別特典1
実力派ハイトーン攻略ガイド
この「実力派ハイトーン攻略ガイド」の特典は、「高音域に限界がなくなる実力派歌手」のガイドブック的な位置付け として活用してもらいたいと考えています。
どうやって講座を進めていくのか、具体的な練習は何なのかを説明していきます。
特別特典2
真似してハイトーンボイスのきっかけを掴めるようになる!
おすすめボーカル集
モノマネを通して自分の軸を見つけ、音域を広げていく訳なのですが、その中で「このアーティスト真似したらキッカケを掴んだ!」という声をもとに作りました。かなり参考になると思うので、是非自分の感覚に合うものを参考にしてください!
特別特典3
あなたのお悩みを直接解決!
個別Q&A[動画&音声資料]
この講座を受けてくださった生徒さんから直接頂いた、生のお悩みの声を動画と音声でお答えしていきました!
講座を実際に受けながら生まれた質問や疑問に答えているので、これから講座を受けるあなたにとって、自分の練習の大きなサポートになるでしょう。答える内容は講座の補足説明だけでなく、ハイトーンについての追加練習やアドバイスなどお話しています。
[以下内容の参考項目]
・音域を広げる方法
・呼吸練習の補足事項
・喉に力が入ってしまう悩み
・音域拡大について
・共鳴の確認について
・ウィスパーボイスが出せるようになりたい
・C5~C6まで音域を上げてみたい
・その他のお悩みに回答
特別特典4
アーティスト別ハイトーンボイスの種類 完全版
結局のところ、自分ってどのハイトーンボイスのタイプかわからない。。。
そんな方にはぜひこれを参考にしていただきます。自分の軸が見つかり進む道が明確になります。
特別特典5
感動する歌声とそうではない歌声の違いとは?
周りの人を感動させることやトリハダを立たせるには「感動できる声」出なけれないけません。
感動できる歌声とそうでない歌声の具体的な比較をしていきます。あなたもこれを見て周りに感動させれる歌い手になりましょう!
特別特典6
あなたのモチベーション上げ続けますやる気をキープメール通信[自動配信メールサービス]
歌の練習で一番の敵は、モチベーションのキープだと思っています。必ずこの問題が歌の練習には襲い掛かってきます。少しわからない練習であったり、疑問があったりするとやる気ががくっと下がってしまいます。そうなると、いつの間にかやらない生活に慣れてしまい挫折してしまいます。そうならないためにも三か月間定期的にメールをお送りして、あなたがしっかり練習に取り組めるように背中を押し続けます!随時、レッスンのアドバイスも送っていくので、一緒に頑張りましょう!
特別特典7
「1人だと成長してるか不安」そんなあなたに全力サポート!![LINEにて質問受付]
どの練習でもそうですが、「これ本当にあっているのかな?」と疑問が出てくることが必ずあります。
そんな時にはいつでもLINEにて私にご相談ください。あなたが疑問に思っていることがあればすぐ聞いてみてください。わからなくなっている時間がもったいないです。一人で抱え込むなら、私を頼ってください。解決策を提示します。
※LINEによる質問受付は月二回までとします。
初日限定特典
動画内では言っていませんでしたが、
初日限定で以下の特典をご用意しました。
初日限定特典1
自宅で発声練習が出来る方法
動画のコメントで、自宅で歌の練習が出来ないというコメントをいただきました。
『生活の中で大きい声で練習できる環境がほぼ無くなってしまった』
『基本的にカラオケで歌の練習をしてるんですけど、金銭的に厳しくなった時に練習する場所がなくて少し困ってます。』
こんなお悩みを
解決するための動画を撮りました。
私がハイトーンボイスを出せるようになったのは、家の時間を有効に使ったからでもあります。
なぜ私が家でも発声練習が出来たか、
それには秘訣があります。
この方法なら家で自由に
発声練習が可能です。
初めて人に話す内容なので
楽しみにしていてくださいね!
初日限定特典2
歌が上手くなりたいなら知っておくべきカラオケの使い方
歌が好きな皆さんなら
カラオケに行く機会が多いのではないでしょうか。
カラオケで歌の練習をすると思うのですが、
実はほとんどの方が効率の悪い練習をしているんです。
これは多くの方が理解していないんです。
逆に言うと、私が言うことを実践すれば
カラオケという空間で、非常に内容の濃い
練習が出来るということです。
普段からカラオケで練習している方には
凄く参考になる情報になるので、
必ずチェックしてください。
初日限定特典3
頑張らなくても声が変わる目標達成術
歌の練習において絶対条件なのが
継続することです。
「頑張ろう!」と思っても、
『本当に自分が継続できるだろうか…』
と内心思っていないですか?
不安ですよね。。
でも安心してください。
継続することは頑張らなくていいのです。
最初は頑張ってもずっと
継続できる人はほんの一部です。
(全く頑張らないはダメです。)
この特典では、
練習が継続できるか不安なあなたに
頑張らなくても継続できる
目標達成術をお伝えします。
こちらも内容の濃い講義になっています。
ぜひご覧くださいね!!
以上、初日限定特典もしっかりと
気合を入れて作らせていただきました。
必ずあなたの歌唱力アップに
手助けする内容になっています。
ぜひご覧くださいね!
喜びの声が届いています
生徒さんの中でも、大きく
結果を出してくださった五十嵐さんです。
この講座を受けて、ハイトーンボイスが身につき
今ではYouTubeで自分の歌を発信しているようです!
そんな五十嵐さんにインタビューをさせて頂きました。
Q私のノウハウを実践する前、歌でどんなことに困っていましたか?
高い音域を出すと喉が行き詰ってしまい、苦しい発声になっていました。
その後、録音していた自分の声を聴くとなんとも苦しそうな声で、自分の声を聴くのがうんざりでした。。。(笑)
正直自分には高い声は出せないなと思っていたらこの講座と出会いました。
Q私のノウハウを実践して高い声はどう変わりましたか?どんな成果が出ましたか?
吉田さんに自分の出しやすいアーティストから
自分のスタイルを確立していこうとアドバイスをもらい、実践したところ私のスタイルに合ったのはEXILEだったんですね。
なんとなく歌っていて楽な発声だったので、
この3STEPに当てはめたところ、
3か月頃には、今まで出なかった高い音域が出るようになりました。
今まで、なんとなく色んなアーティストの
モノマネをしていたんですが
自分の発声のスタイルを1つに集中してから
歌っているときにブレがなくなり、
高い声を出すときも安定して出せるようになりました。
自分のスタイルをちゃんと固めることが
すごく大事なんだなと肌で感じました。
よく強制的に歌い方を変えてしまうボイトレ教室とか
情報教材があったりするのですが、
この教材は、自分のありのままの声を
最大限に活かすことを考えて作られていると思います。
それが、発声が楽なアーティストを自分のスタイルにするという事なんです。
普通は苦手な声に近づけるために
ボイトレをすると思うんですが
ここではどっちかというと、長所を伸ばしていく教え方なので、徐々に成長していくのが分かりやすかったんですね。
そういう意味でも、練習が継続できました。
ここまで高い声が出るとは思いませんでした。。(笑)
Q.今講座を購入するか検討される方に一言お願いします
今高い声が出なくて悩んでいる人は
絶対におススメですね。
素直に教わったことを実践していれば
高い声は出せるので自分には出せないという考えは
消して欲しいなと思います。
とにかく自分の声が嫌いでした。なぜかというと、高い声で裏返ってしまうことが原因です。
ちょっと高い曲になると、声が裏返ってしまい恥ずかしい思いをしたことがあります。歌うことが好きだったのでさすがにショックでしたね。。「なんで俺には高い声が出せないんだろ。。」正直諦めモードでした。こんな自分をどうしても変えたいといろんな情報を探していたところ、悠真さんの3STEPに出会いました。
正直言うと、僕は常に誰かの真似をして歌っていました。
ただ悠真さんの教えで、自分のスタイル(清水翔太)さんを1つに絞ってから、
自分の発声スタイルが固まって歌の中で安定感が生まれました。
特にSTEP2のモノマネですね。
あそこから変わっていきました。
自分のスタイルが固まって徐々に高い声も出せるようになってきました。そこから自分の声に自信を持って歌えるようになってきましたね。
今では女性アーティストの曲を原キーで歌えるくらい出せるようになりました。
この3STEPのおかげで、僕がが一生歌えないであろう曲も歌えるようになって満足した生活を送れています。
今度、YouTubeに自分が歌ってる動画を載せようと思っています!!
これからもよろしくお願いします!
自分が一番驚いてます。。(笑)
Q私のノウハウを実践する前、歌でどんなことに困っていましたか?
力強いハイトーンボイスが出せなく、裏声に頼りっきりの歌い方でした。
当然、歌っていてもつまらないし、全然歌を楽しめませんでした。
歌が大好きなのに、なんで好きなことでこんな嫌な思いしなきゃいけないんだって
ずっと思っていました。
なにか、良い方法はないかと調べていた時に広告で「安定したハイトーンボイスが出せるようになる」という見出しをみて、自分の中で「これだ!」と瞬間的に思いました!
Q私のノウハウを実践して高い声はどう変わりましたか?どんな成果が出ましたか?
僕は米津玄師が1番楽な発声だったので、自分のスタイルに固めました。
そこから、このの3STEPに取り組んで、米津さんの発声を意識して、
他のアーティストの曲を歌っていると徐々に高い声を出すきっかけを掴みました。
自分のも高い声は出せるんだと思ったときは衝撃でした。
これまで色んな教材を実践してみましたがどれも継続できず、
挫折ばかりでした。
この教材が最後のチャンスと思って購入したのですが、
この3STEPを実践して3~4か月目くらいでかなり高い声が出せるようになりました。
もっと早くこの教材を手にしておけば、無駄な出費は抑えられたのに…
と思いましたが、何よりハイトーンボイスが出るようになって
今は満足して歌を楽しめています!
Q.このページを見ている方に一言お願いします
私も、最初の頃は「どうせ無理だな」
と内心思っていた時期はあります。
やったことがないことをやろうとすれば、
そう思うのは人として当たり前です。
ただ、今回この講座を受講して、
今、ハイトーンが出せるようになった時に
「あ、ここまでやってきたのは間違いじゃなかったんだ」
と気づくことが出来ました。
今まで色んな教材を買って結果が出ずに後悔しましたが
初めて自分の成長を感じることが出来たんですね。
この3STEPの流れを忠実に守っていけば、
必ずいい結果が待っています。
頑張りましょう。
気になる教材の価格を発表します
皆さんここ気になると思います。
ですが、一回話を聞いてください。
一度イメージして頂きたいです。
この教材を手にして限界なく
高い声を出せるようになったあなたの未来を。
人によって成長スピードは違いますが、
少なくとも3か月もあれば
成果を実感することができます。
朝洗顔をするときに鏡の前で呼吸法を実践してやる。
お風呂上りにドライヤーをしながら発声練習をやる。
歯を磨いた後に流れで共鳴をやる。
どれも自宅で簡単にできちゃうんです。
なのでできないという言い訳はさせません!
たったこれだけのステップで、
限界のない高音を出すことができ
ハイトーンボイスがあなたの魅力の一つになります。
高音というあなたの悩みはあっという間に消え、
一人の歌い手として自由に自分を表現でき
「もっとあなたの歌が聴きたい!」
と言われるアーティストになる。
そんな未来があなたを待っているんです。
これは、僕自身や僕が教えている人たちが
まさに今この状況になってきているからです。
つまり単なる夢物語ではないのです。
これはあなたにも起こる未来なのです。
歌の悩みで一番多いのって
高い声が出ないことだと思うんですよね。
高い声が出なくて歌の道を諦めた方々は
過去に何万人といるでしょう。
あなたをその一人にしたくありません。
私も前は高い声が出ない自分がとても嫌でした。
理想の自分と現実の自分が違いすぎて
好きな歌を嫌いになりました。
同時に自分に自信がなくなって好きなことが嫌いになるあの絶望感は耐えられません。
高い声が出るようになった今だからこそ、
昔の私のような人を助けたい。
そう思ったからこそ、
15万円
という金額で提供させていただきます。
しかし、、、。
一人でも多くの方に今回は手にしていただきたいという思いを込めて
120000円
こちらの金額で提供させていたできます。
正直、安くしすぎました。
情報の量にしては比が合いません。
ですが、
今回若い方にも簡単に手に取っていただきたいので
先着20名限定で
120000円→49,800円とします(残り枠8名)
※ただし人数は限りがあります。
もうこれ以上はありません!
あとはあなたが行動に移すのみです。
今すぐ以下の申し込みボタンを押してください。
ほかの教材はもう必要ございません。
そしてあなたが限界のない高い声を手に入れて
自由自在に自分を表現してほしいと思います。
あなたの人生を変えるのは
あなた自身しかいません。
結局自分で行動に起こさなければ
人生を変える事はできません。
僕と一緒に限界のない高い声目指しませんか
いま、ハイトーンの時代が来ている
今だからこそチャンスなのです。
今まさにあなたの歌人生を輝かすことができる理由が
あなたの目の前にあります。
あなたの決断を心からお待ちしております。
お支払い方法について
■ 銀行振込でのお支払いの場合↓
1、以下の申し込みフォームにご登録
※docomo,softbank,ezweb,icloudなどの携帯電話のメールアドレスの場合、迷惑メールフィルタに引っかかってメールが届かない可能性があります。
そのため、できるだけgmailやYahoo!アドレスなどのパソコン用アドレスにてご登録ください。
2、自動返信メールの案内に沿って手続き
上記フォームにご登録後、1分以内に自動返信メー
ルが届きます。
自動返信メールにてその後の手続き方法を記載していますので必ずご確認ください。
また、自動返信メールは迷惑メールフォルダに入ってしまう可能性もありますので、そちらも合わせてご確認ください。
3、振込確認
お振込が確認できましたら、3営業日以内に僕からメールで改めてご連絡させていただきます。
その際に実力派歌手育成講座の教材も同時にお渡し致します。
それまでしばらくお待ちください。
よくある質問
Q.本当に高い声が出るようになるんですか?
A.はい。成長のスピードは人それぞれですが、高い声は出ます。それとただ出せるようになるのではなく歌で活かしていただくために、安定したハイトーンの出し方を教えます。
そのため、私の基礎3step+モノマネと鏡レッスンの教材の通り実践して継続して頂ければ必ず結果は出ます。また、私のノウハウはお家でもできることが多いのでその中で効果的な方法を紹介しています。
多くの人は正しい方法を知らないだけ。知っている人が結果を出すのです。「高い声を出したい!」と
強く思ってる人だけが集まればそれでいいです。
Q.会社が忙しく時間に余裕がありません。時間がなくても大丈夫ですか?
A.私のノウハウは鏡の前で5分でできます。その中で継続して問題はありません。
「時間がない」という言い訳ができないくらいにすぐにできるものなのです。
お風呂の中、歯磨き途中、洗顔終わり、いくらでも時間は作れます。あとはあなたが本当に安定したハイトーンを出したいか。これに尽きると思います。一緒に頑張りましょう。
Q.独学だと練習を継続できるか不安です。
A.確かに継続できるかにかかっていますね。いかに自分で目標を持ってできるか。
とはいってもなかなか習慣化できない人は難しいですよね、そんな方々のために、今後は実際に
私と連絡をとり練習状況や歌の音声をを聴いてアドバイスする形を作ろうと思っています。
そこで練習のアドバイスや、「今月の目標はこれ!」といった感じで目標を作り一緒にステップアップしていきましょう。
Q.銀行振り込みは可能ですか?
A.はい。可能です。お支払いページに詳細がありますのでそちらをご覧ください。
なお、お振込手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。
Q.すぐにハイトーンが出るようになりますか?
A.すぐに出るようになる人はいません。
正直、歌声という物自体すぐにうまくなるというものはありません。
スポーツと同じです。初めはできないのが当たり前です。ですが、練習を積み重ねて自分の
スキルを上げていくものなのです。また、ハイトーンはレベルが高いです。ただ、歌が上手くなりたい
だけなら時間はかからないかもしれませんが、ハイトーンボイスは喉に慣れるまで時間が必要です。
私もかなりの時間と労力を使いました。それでも、歌が好きだったので諦めませんでした。
皆様にも必ずできます。歌の練習は裏切りません!間違いなく自信を持ってそう言い切れます!!
※その他、質問、疑問、不安な点がありましたらこちらまでお気軽にご連絡くださいませ。
あなたにリスクは負わせません
【安心の返金保証】
私は今回のノウハウにすべてを注ぎこみました。
皆さんに高い声が出ない悩みを解決して、ノンストレスの中で歌を歌ってほしいという気持ちが強くあります。
そして私はこのノウハウに心の底からの自信があります。
だからこそ、あなたに約束します。
成長のスピードは人それぞれですが、最低3か月もあれば安定して高い声が出るようになります。
また安定して歌を歌えるまで余裕をもって3~6か月あれば格段にレベルアップします。
動画レッスンはずっとご覧いただけますのでご安心ください。
ですが、6か月私のノウハウを実践していただいても
全く効果が感じられなかった場合、全額ご返金させていただきます。
ですので、あなたにお願いがあります。
中途半端な気持ちで高い声が出せるようになりたいと持っている人は購入しないでください。
私は本気で高い声を安定して出したいと思っている方だけにご購入して頂きたいのです。
◊返金対象
・講座を購入後、3か月ちゃんと実践されて全く効果が出なかった人
◊返金受付期間
・講座を購入された6か月目の1か月
◊返金申請方法
・以下のメール宛にご申請ください
y_yoshida1998@outlook.jp
今あなたの目の前にあるチャンス
先ほどもお話したようにこれからはハイトーンボイスの時代が来ます。
もう来ていますがこの波はずっと続いていくと思います。
簡単な話で、あなたが安定したハイトーンボイスを
出せるようになればアーティストとして
売れる確率が2倍、3倍増えます。
「ピンチはチャンス」という言葉がありますが、
間違いなくそのチャンスが来ています。
今訪れているあなたの未来は
「ハイトーンボイスは諦めこのまま普通の生活を送る人生」
か
「ハイトーンボイスを手に入れ音域に制限がなくなる人生」
の2択にあります。
私としては間違いなく後者を選んでいただきたいですが
最終的な判断はあなたです。
ですが私は同じ歌が好き同士、
一緒の目標で頑張りたいです!!
最後に・・
あなたは自分の声が好きですか?
私は自分の声が嫌いでした。
なんの特徴もない、
印象にも残らないただの素人の歌声。
歌っていても面白みがない
自分の声がとても嫌いでした。
よく自分の声を録音して、
どこがおかしいかを分析するんですが
それ以前に自分の声が嫌いで、
聞きたくもありませんでした。
キーの高いところを歌っていると
「苦しそうな声だなー」
「声カッスカスじゃん」
もう本当に理想と現実が違いすぎて
自分の声が嫌いになりました。。。
ですが、安定したハイトーンボイスを手に入れてから
一変しました。
手に入れて変わったことは、
自分が高いキーを歌うことが
楽しみになったことです。
録音していても
キーが高いフレーズで歌うところを
待ち遠しくなるくらいに楽しくなりました。
そこから、ハイトーンボイスで歌う
自分の声を好きになりました。
【追伸1】
私は、前に声が出なくなった経験があります。
原因は独学で無理やり声を出していたからです。
間違った発声で喉を酷使していると
突然、声が出なくなります。
一度、喉をつぶしたら
元の声には戻らなくなる可能性があります。
私は声が出なくなった時に後悔しました。
でも、出なくなってからでは遅いのです。
喉がつぶれて一生歌えなくなっても
あなたの責任です。
歌が生きがいなら正しく自分の喉、声と
向き合わなければいけません。
今回、この教材を出した理由も
私と同じ経験をしてほしくなかったからです。
無理なく歌を楽しめるように
この教材は多くの人に見てもらいたいです!
【追伸2】
あなたはなぜ歌や音楽が好きなのですか?
あなたはなぜ歌の道に興味を持ったのですか?
人は誰でも好きなアーティストに影響されています。
あなたにも好きなアーティストがいると思います。
「あのアーティストのようにライブで歌いたい!」
「あのアーティストのようにかっこよく自分を表現したい!」
その純粋に思った気持ちって
本当に大事だと思うんですよね。
でも現実はそうもいかず。高い声が出なくて
嫌な思いをすることもあったでしょう。
「周りからバカにされた」「好きな歌なのに歌えない」
「大事なサビで声が裏返った」
こんなの自分が望んでいる姿ではないですよね。
そして自分が嫌になったことから
あの頃の純粋な気持ちは消えてしまい
歌が満足して楽しめない人生を歩むことになります。
そうならないためにあなたには
ハイトーンを習得し周りに伝えてほしいのです。
「あの人みたいに高い声が出せるようになりたい」
「あのアーティストと同じ舞台に立ちたい!」
「聞いてる人を感動させたい!」
あなたの歌を聴くすべての人に希望を持たせてほしい。
もし今、歌のことで悩んでて周りに
邪魔するものがいたら自分の信念を貫いてください。
「俺はこうなりたい」だから行動する。
ほかに理由はいりません。これでいいんです。
もし歌の夢を邪魔するものがいたら
私はあなたの味方です。
一緒にその人たちを見返しましょう!
その中で、私が教えるハイトーンを身につけて
聴く人に感動を与え幸せを与え続けましょう!!
今回のプログラムは
あなたのハイトーンボイスが出ない悩みを解決し
聴く人に幸せを与えていくことで話しました。
当然、軽く作ったものではありません。
あなたが生涯役に立つボイスプログラムと
確信しております。
安定したハイトーンを手に入れて、
聞く人に感動を与えましょう。
あとは教材内でお待ちしております。