私は横断歩道の押しボタンが苦手です
自分のためにたくさんの車を止めて
たくさんの車の中から
『あいつ止めやがって』と
(そこまで強い感情じゃ無くても・・・)
私にいら立ちを向けられているのじゃないかと
感じてしまうから・・・
私は免許もなくて
運転したことも無いけれど
家族や友人の助手席で
押しボタンを押されて止められた
イラ立ちを感じてきた
きっとそこまで激しく怒ってるわけでは
無いと思うし
私ももしも運転してたら
『あちゃー!押された!』
と思うのだろう
だけど
自分が押しボタンを押してわたる時
十数台~数十台の車から
運転手たちのイラだちが
私に集中してる気がして怖くなる
なので基本的には押さない
押さなくて渡れるなら待つ
幸い私の住む町は田舎だし
うちの近所はそこまで車どおりが激しくないから
ちょっと待てば渡れる
赤信号を無視はしたくないから
わざと横断歩道から離れたところを渡る
だけど、昨日久しぶりにちょっと中心部まで出かけたら
押しボタンを押さないといつまでも渡れない場所だった
信号は押しボタンを押さないと変わらないらしい
しばらく待ってみたけど
変わらないし
私以外に歩行者も居ない
仕方ないので押した
たくさんの車が止まった
みんな、私を見てる気がする
自意識過剰?
まっすぐ前だけ見て渡った・・・
4
Re:無題
共感いただき、ありがとうございます^^
片側二車線ですと結構わたる距離もあって危ないので
信号無視は良くないのだけど、そうしちゃう気持ちすごくよくわかります。大きな道路ほど、止める車も多いですしね(;^_^A
お互い気を付けてわたりましょうね。
コメントありがとうございます^^
凛未
2021-05-19 11:58:10
返信する