ASTLIBRA ~生きた証~のイメージ

ASTLIBRA ~生きた証~

長編 横スクロールアクションRPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 攻略・質問をする
  • 5,379 クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
93.4
comment 80 (平均:4.8点)
view 109,725

■ 横スクロールアクションRPGです。

 なんと、
 お金や素材を集め、買い物をし、装備を更新して強くなる事が出来ます。
 さらに、
 敵を倒して得られる経験値などでも強くなる事ができます。

 ストーリー濃いめです。

 ※通常難易度でもそれなりに手応えがあります。
  HardとHellはおススメしていません。

■ 短編完結の外伝もあります。
ASTLIBRA ミニ外伝 ~幻霧の洞窟~

■ スマートフォンゲームのMAGICUSも宜しくお願い致します。

■ 投げ銭 ありがとうございます。
paypal.me/ASTLIBRA

YouTubeでASTLIBRA ~生きた証~を見る

ニコニコ動画でASTLIBRA ~生きた証~を見る

ゲームポイント

想定プレイ時間:40時間前後

一部、豪華キャストの楽曲を使用しています(許可有)
・大越香里 様(https://twitter.com/ohkoshikaori)
・削除 様(https://twitter.com/sakuzyo_skz)
・ニシジマユーキ 様(https://twitter.com/_nishijima)

豪華キャストによる画像(許可有)
・はく 様 (https://haku-sg.tumblr.com/)

最も注目してほしい点、力を入れた点

C++&DXLib による独自プログラム
多関節、マップ作製、配置など、全てのツールもイチから作りました。
制作開始から完成まで、14年以上かかっています。

プレイヤーの皆様へのメッセージ

現在では豊富にみられる横スクロールアクションRPG。
制作開始時点、14年前には殆どありませんでした。
自分が好きで、プレイしたくて作り始めたゲームです。
初めてのゲーム制作、規模や困難を見極められず、無茶な土台から開始し
正直、自分でも完成するとは思っていませんでした。

更新履歴

----------------------------------------------------------------------------------------
2021/02/11:V1.00 リリース。
2021/02/11:V1.01 テストプレイご参加ありがとうございますの文字を削除
2021/02/12:V1.02 以下のバグを修正
2021/02/12:V1.02 王城の階段に矢の的がない
2021/02/12:V1.02 フォースの勲章が手に入らない
2021/02/12:V1.02 闘技場の最後のイベントが発生しない
2021/02/12:V1.03 メニューをスペースで閉じると様々な不具合が発生→スペースで閉じれないように変更
2021/02/12:V1.03 Grow画面にてエンターキーを入力すると、初期位置へ戻る機能追加
2021/02/12:V1.04 XBOXコントローラーに対応しました。
2021/02/12:V1.05 ロード時、Growの選択位置が以前の場所となってしまっているバグの修正
2021/02/13:V1.06 エンターキーを押したら強制的に死ぬを修正
2021/02/14:V1.07 一度も再起動せずに進めると最後の焚火で姫が消えていないを修正
2021/02/14:V1.07 死亡時のボイスに音量が乗らないを修正
2021/02/14:V1.07 カメの甲羅に防御力がないを修正
2021/02/14:V1.07 3章スタートの右側に無理していくとおかしくなるを修正
2021/02/14:V1.07 闘技場の怪獣大戦争でたまに尻尾が残るを修正
2021/02/14:V1.08 7章賢者のエンディング後ロードすると画面が移動しなくなるを修正
2021/02/14:V1.08 金のイカリの重量を変更
2021/02/14:V1.08 精霊の加護時のエフェクトを通常に変更、オリジンを上昇表示に変更
2021/02/14:V1.08 宝図鑑がおかしかったのを修正
2021/02/15:V1.09 鎧のHPをほんのり上方修正
2021/02/15:V1.09 受けるダメージが低すぎるとエナジードレインが逆流するを修正
2021/02/15:V1.09 海岸にクロとシロが残るを修正
2021/02/15:V1.09 タタミリフレクトの威力を調整
2021/02/15:V1.09 4章後半のショップで血清を販売
2021/02/15:V1.09 雪山遭難から脱出できてしまうバグの修正
2021/02/16:V1.10 お茶が作れる湯呑がなかったので削除
2021/02/16:V1.10 薄氷の短剣の攻撃力を修正
2021/02/16:V1.10 リトライ時、マスターしたのにKARON未収得にならないように修正
2021/02/16:V1.10 MASTERしたがKARON未収得のものを習得できるよう追加処理
2021/02/17:V1.11 潜水が高くなると水中で攻撃が早くなりすぎて1段しか出ないを修正
2021/02/17:V1.11 闘技場でたまにゲームオーバーになるを修正
2021/02/17:V1.11 6章のボスエリアにあとで行くと戻れないを修正
2021/02/17:V1.11 魔法習得が2度表示されてしまうを修正
2021/02/17:V1.11 宝図鑑に表示されているものが違うものになっていたのを修正
2021/02/18:V1.12 ソーマ類の回復量修正
2021/02/18:V1.12 宝箱から以前の入手済みなど、変なものを入手しなくなるよう修正
2021/02/18:V1.12 宝箱から入手した筈の装備を持っていなかったら、宝を開けた時に入手される処理追加
2021/02/18:V1.13 HPが1から下がらなかったのを修正
2021/02/18:V1.13 レア宝が2個づつ手に入るのを修正
2021/02/20:V1.14 5章魔王の右側に落ちる部分があるのを修正
2021/02/20:V1.14 闘技場で落下死したままだと無敵になるを修正
2021/02/20:V1.15 難易度を5段階に変更、今までの簡単→軽快、新たに超簡単なモードを追加
2021/02/23:V1.16 隠しボス撃破後、環境によって雫が使えなくなるのを修正
2021/02/23:V1.16 7章のシロの位置がリセットされていない不具合を修正
2021/02/23:V1.16 ボス戦闘中にGrowを使えないように変更
2021/02/23:V1.16 アイテム最大購入は99だが入手は越えられるように変更
2021/02/23:V1.16 全クリア後にセーブ、強くてニューゲームを実装
2021/02/23:V1.17 強くてニューゲーム時、緑クリスタルがリセットされてしまうのを修正
2021/02/23:V1.17 強くてニューゲーム時、イベントアイテム類を削除
2021/02/23:V1.18 100個以上のアイテムを合成した時に1個づつしか合成できないを修正
2021/02/25:V1.19 強くてニューゲーム時にGrowのカギをリセットしないように修正。
2021/02/25:V1.19 5章の各ボス後フォースが出なくなるのを修正
2021/02/25:V1.19 過去のバージョンで闘技場で無敵になってしまったデータを、ロード時にリセットする処理を追加。
2021/02/26:V1.20 DXlibのバージョンを6年前から最新へアップ
2021/02/26:V1.20 全クリア後のロードでエンディングのフラグが引き継がれているのをリセット
2021/02/26:V1.20 魔導クリスタルが128個を越えると表示がおかしくなるのを修正
2021/02/26:V1.20 3章隠しエリアから歩いて戻れるように変更
2021/02/26:V1.20 隠しマップの敵が宝を落とさないように変更
2021/02/28:V1.21 V1.20にてLib更新により炎弾が表示されなくなった不具合を修正
2021/02/28:V1.22 強くてニューゲーム後に入手しても表示されないものがある不具合を修正
2021/03/02:V1.23 直前の魔法の威力倍率が遠隔攻撃に乗っていたのを修正
2021/03/02:V1.23 イベント時に全ての状態異常が回復するように変更
2021/03/02:V1.23 レコードの属性のてれこを修正
2021/03/02:V1.23 指摘誤字修正
2021/03/02:V1.23 ニューゲーム後のレシピ本の表示がおかしかったのを修正
2021/03/02:V1.23 エリミネイトのエフェクトがバッシュ等で表示されていたのを修正
2021/03/02:V1.23 バージョンアップ時、そのまま上書きしてもデータが消えないように変更
2021/03/06:V1.24 タタミリフレクトの威力がおかしかったのを修正
2021/03/06:V1.24 直前の魔法の威力倍率が遠隔攻撃に乗っていたのを修正(再)
2021/03/06:V1.24 超連続で敵弾を受けてしまわないように変更
2021/03/19:V1.25 章間OPがぶつぎりになるを修正
2021/03/19:V1.25 オートマタの次の端末をスルーして少年自爆イベントを見てから端末を調べると進行不能を修正
2021/03/19:V1.25 章間OP作曲者名を変更:K.Neamhain
2021/03/19:V1.25 エリュシオン内で未セーブの時に世界樹の雫を使用すると、西の果てのマップ下部にワープして詰むを修正
2021/03/19:V1.25 強くてニューゲームに不具合が多い為、削除
2021/03/19:V1.25 遺跡兵が天井上に乗ってしまう事があるを修正
----------------------------------------------------------------------------------------

[ASTLIBRA ~生きた証~]をダウンロード

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
アクションゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 98 2000 XP Vista 7 8 10
DL回数
21,071
制作者
KEIZO
制作サイト
KEIZO
本体サイズ
439MB
Version
1.25
最終更新日
2021年3月19日
お気に入り
89

ファンタジーな世界観を美しいCGで再現した次世代MMORPG

ASTLIBRA ~生きた証~の他にオススメの無料ゲーム

ASTLIBRA ~生きた証~のコメント一覧 (コメント数422)

レビュー投票による評価分布一つ星二つ星三つ星四つ星五つ星050100000377
Element評価
一つ星0
二つ星0
三つ星0
四つ星3
五つ星77
  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    とにかく面白い。
    このゲームより長くやりこんだPCゲームはありますが面白さでいうと間違いなく1番でしょう。
    フリーゲームにカンパする人の気持ちが初めて分かりました。
    最初からハードモードでやってみましたがまあ中盤までは挫折しまくりましたね。
    初回はノーマルかそれ以下がいいかも。
    逆に後半は憑依技が超強烈なので…。
    このゲームのいい所はアクションが苦手な方でもある程度ごり押しができるところ。
    レベルを上げて力こそ正義プレイもできますし上位互換アイテムやスキルでギミックも攻略できたり。
    強くてニューゲームは一度もできなかったので復活してもらえるとありがたいですね。
    とにかく大満足でした。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    難易度nomalとhellでクリアしました
    プレイ時間は2周で合計90時間程度
    大変素敵なゲームでした

    ひとつバグを発見したので報告します
    アクラシノンの井戸の中の攻撃力のカードが入っている宝箱ですが、実際には開けても何も入手できません
    2周ともそうだったので確かだと思います

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    最高だっただがこれだけは言える
    強くてニューゲームをかえしてええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇ
    不具合あってもいいから(T ^ T)

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    市販のゲームを含めても
    今まで遊んだ中ではかなり楽しめた作品でした

    ストーリーはオープニングの出来事の謎解きをしていく感じで
    グラフィックが非常にきれいでゲームの世界に入り込めます

    曲はフリー素材ですが感動的で完成度の高いものを
    ゲームの世界観に合わせてチョイスした感じでした

    アクションRPGで難易度適正で遊んだのですが
    3面のボスに苦労しレベル上げしてようやく倒しましたので
    適正でも少々難しいと思います

    欲を言えばストーリーが長いのでスキップできる機能があると
    繰り返し遊びやすいかなというくらい

    後謎解きが個人的に難しかったかな
    鍵が見つかりにくいところにあったりします

    ですがそういう苦労を含めても
    ストーリー・グラフィック・曲・アクションがすごくいいので
    評価は最高にしました

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    非常に独創性が高くかつボリュームたっぷりで面白いシナリオと個性ある武器やスキルで爽快に敵をなぎ倒せる戦闘。そして迫力ある大型ボスとの戦いが熱く、コンシューマゲームと個人製作ゲームの良い所を両取りしたようなゲームでした。
    楽しませてくれてありがとうございます!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    最高に面白かったです。
    また外伝をプレイしてしまうほどに。
    スキップが無いので2週目は時間をおいてからかな。

    これほどの完成度の高いゲームがフリーゲームとして公開されているのが驚きです。
    欲を言えばEXダンジョンみたいなのが欲しい…。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    すみません。評価がついていませんでした。
    いつかまた、新しい作品で熱中できる日を楽しみにしています。ありがとうございました。

  • user-pic

    公開から2か月くらいかけてクリアしました。
    武器やスキル、闘技場など、その段階でできそうなことがたくさんあって、足固めをしながら毎日すこしずつ進めていくのが楽しみな2か月でした。大作ぶりに圧倒されたのはもちろんですが、丁寧に作りこまれたところが好きでした。アイテムごとに選択SEが設定されているのに気づいたあたりで、手のかけ方が一味違うなと思いました。小さな部分かもしれませんが、素材の選び方だけでなく、「使い方」に気を配っているところに製作者としての安心感がありました。なんというか、信頼するように引き込まれて、プレイできたと思っています。メインになるアクション部分は、毎回熱中しました。今もまた外伝を再プレイして熱中しています。

    ストーリーは、天秤が生む葛藤と決意に心を揺さぶられました。どの章でも、天秤に乗せる意思をはかられていたと思います。ただ、いろいろな意味で生々しいシーンが個人的に重かったので、迷いましたがここだけ評価は4にしました。すみません。ストーリーを否定する意図はありません。

    操作性は快適さのほうが大きかったので5ですが、多くの人が言うように、上ボタンでのイベントアクションはバトルと重なったときに意図しない移動が多発しました。外伝を再プレイしていると、やはり右Ctrl を推します。説明すると一長一短あるかとは思いますが、Twitter などで理由を語っていただく機会があればいいなとは思いました。

    このゲームのシステムで、また別の平行世界や、主人公や敵の強さをさらに追求できるようなニューゲーム(エンドレスな GROW 解放や、敵が強化された平行世界)をプレイしてみたいです。クリアしてしまったあとの、ないものねだりですが・・・。

    期待と、感謝をこめて、後日寄付させていただきます。楽しい時間をありがとうございました。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    難易度ノーマル60時間35分55秒レベル73でクリア
    もちろん全ての武器防具も手に入れました
    今年で45歳のおっさんなので最初はアクションゲームは
    もう体力的にきついと思いプレイを渋っていましたが
    すぐにハマってしまいました(笑)
    システム的な面での素晴らしさは多く語られていますが
    ストーリーも最高でした!!自分は各章で泣きました!!
    クリア後の現在もまだ余韻に浸っています
    余韻が抜けなさすぎて、また2週目(1からだけど)プレイしようかな...
    とにかく最高の作品をありがとうございました!!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    ネタバレ表示する

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 3
    • 2
    • 3
    • 3

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    フリーゲーム史上の最高傑作。とんでもない神ゲー。
    初プレイ、ノーマルモード、完全クリアまで55時間程度。
    ほんとーに熱中しました。こんな素晴らしいゲームを作って
    公開してくれて、ほんとうにありがとうございました。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    控えめに言って星5。

    ここまで盛られたハクスラまたはメトロヴァニアの良いところ取りは見たこと無い。なぜ無料なのか意味がわからないし、Steamのように有料化できるプラットフォームを利用した方がよいのでは?投げ銭より支払いやすい。

    他のレビュー読むとゲーム上手い人が多いのか私が年取ってしまったのか、難易度ノーマルでも全然難しいので、ゲーム苦手な人は難易度最低まで落としても全然あり。ストーリー、BGM、アクションの爽快感、宝箱探しや謎解きを楽しむのに難易度は関係ないし。

    完成まで14年かかったと書かれていて期間は関係ないだろと思っていたけれど、アクションをやればやるほど、システムを知れば知るほど、この14年の間に出たダクソのシステムとか最近のインディーゲームの名作要素がふんだんに盛り込まれていて感動した。

    自分なら3千円で販売しセール時は7割オフの900円としたいが、作者の14年間はプライスレスなのかと思えば、まさかの無料は納得できる。でも無料版持っていても買うからSteamで出して欲しい。何度クリアしても積んでおきたい名作。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    フリーゲームの域を超えた作品。
    初めてフリーゲームをプレイする人はこれが普通の水準だと思わないように。
    控えめに言って神ゲーです。

    全難易度クリアさせていただきました。
    総プレイ時間:136時間43分1秒
    地獄はほんとにつらかった......


    シナリオ:章ごとに誰かの思いが込められており、それが全部主人公に返ってくるようになっていて、よく組み立てられていると感じました。最後までプレイした後、いろいろ考えさせられる作品だったと思います。

    グラフィック:文句なしです。背景で世界観がよく表現されており、また、戦闘の演出がド派手でむちゃくちゃ楽しいです。

    サウンド:これも素晴らしいです。特に物語の後半は良曲が多く、さらにはボーカル曲もあって、聞き入ってしまいます。

    システム・オリジナリティ:装備のマスター、フォース、LIBRA、KARON、奥義、憑依技など独自のものも含めて非常に育成・戦闘が楽しいシステムとなってます。いろんな戦法が試せますし、戦闘の演出も良いため、雑魚敵を倒すだけでも爽快感が半端なく、永遠に遊べます。しかし、イベントスキップが無いため、2週目以降はちょっとしんどいです。


    総評:約20年フリーゲームをプレイしてきましたが、間違いなくNo.1です。このような素晴らしい作品に出会えたことに感謝します。間違いなくお勧めできるゲームです!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    まずは完成おめでとうございます。
    初見から難易度、困難。44時間でコンプクリアしましたので感想コメ。
    ほぼ満点でしょう。皆さん書いておられますが、普通にお金を取って家庭用(または携帯)ゲームといて出せるレベルです。
    無料ゲームとしては、これを超える物は今後何年出ない事か・・。感謝しかありません。

    ストーリーは、個人的にはかなり王道を行くものだと感じました。
    王道とは言いつつも、神や時間や過去改変の概念を取り入れている事で複雑になり、厚みが増しています。
    日本のゲーム、漫画、アニメ、映画等をちょっとでも齧っていれば抵抗なく物語を楽しめると思います。

    グラフィックもフリーゲームの最低ラインを大幅に超えたクオリティでしょう。
    むしろこの手のゲームとしてはかなり良い方です。ボスキャラがメチャ動く!
    装備品によりキャラグラが変わるのは良いゲーム(持論
    背景もかなり綺麗。これ実写キャプチャなのかな。
    戦闘エフェクトも良い。というかこれで要求スペックがメチャ低いのが凄い。
    音楽も良い。雰囲気出している。たまにボイスも入っていたり、歌も入っていたり驚かされる。
    操作性も良い。自分は箱コンのスティック操作だったのでちょっと苦戦したけど客観的には全然問題ない。
    独創性も良い。要素単品ごとだと独創性に欠けるのかもしれないが、これだけの要素を合わせて練ったのは称賛以外何もない。

    その他
    無理があるだろと思える所は無く、楽しいと思える無駄がたくさん有り、フォースや武器集めすら楽しく、アクション性も強めで操作している感を楽しめて、憑依技の爽快感も高い。
    極太ゲロビを直撃で受けて、ガードしてても削れ死ぬというパターンのゲームオーバーが多かったかな。
    開かない扉の前で、扉を開けるアイテムを使わないと扉が開かないというギミックに気が付くのがちょっと時間がかかりました。

    バグ報告
    最終章でクリア済みの研究所に行ったらアヌリスが座ってた。勿論グラだけで深刻なバグではない。
    マグマの上で神威を使うとマグマの下まで貫通したり、移動系の憑依技を使うと、岩の中にめり込んで出られなくなる等、
    タイトルに戻る以外の解決法が無いバグがいくつか。

    要望
    マックスまで育ててクリアした後に歯ごたえのあるダンジョンがもう1個くらい欲しいかな。

    まとめ
    外伝のプレイから何年たっただろうか。外伝ですら3週して大満足だったのだが、こちらは更に満足度が高い。
    文句は好みの部分からくる物しかないし、少なくとも日本人のゲーマーならみんな好きでしょう。
    操作も簡単だし、あまりゲームをした事ない人でも徐々に慣れていけるかもですね。
    面白いからやったほうがいい。
    これだけ書いておいてこんな事を言うのもなんだが、コメントをいっぱい読むより、DLして5分プレイすればすべて解る。
    ちょっとでも気になったなら、迷わずに1度やってみる事を強くお勧めできる。
    そして数日後にここで感想を書く事になるだろう。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    シナリオは中盤以降結構エグい表現もでてきて人を選ぶと思いますが、伏線やミスリードなどが張られてて構成がしっかりしていて良いと思います。同人系のゲーム特有のスケールが大きく終末感が溢れる感じも好みです。

    アクションに関してはゲーム自体はコテコテのアクションと言うよりはリアルタイムストラテジー寄りで攻撃の緩いところで攻撃連打しながら憑依技(必殺技)を連打し無敵時間でどうにかする。状況が悪くなったら一旦引いて回復。といったようなバランスです。
    エフェクトが派手すぎる故に敵の行動を確認するのが難しく被弾を避けるのは限度があるので、無理ならポイント稼いで成長させろってかんじのところは良くも悪くもアクション"RPG"です。

    成長やスキル取得、天秤などの独自のシステムでは
    ・装備からどんなスキルが得られるかわからないので好みでない武器も使わざるを得ない
    ・成長システムは迷路のようになっており遠くが見えないから計画の立てようがない
    などの理由から結局適当に取れるところから取るということになりがちで、また
    ・天秤では重量調整のために左右のアイテムを交換したいだけでもまたそれぞれたくさんあるアイテムの中から選び直さなければならない
    ・敵からでた宝箱を開けるのに鍵を使わなければならずその鍵もクラフトで作らなければならない
    など独自性のために面倒くさい部分が多くなっています。
    また
    ・よく死ぬゲームである上に、セーブは任意の場所でしかできず死ねばリセットですので同じイベントシーンを見させられる
    ・ボス戦で敗北ではボス開始時点からやり直しができるが、スキルや装備は途中で変更してもボス開始時点のものに戻るのでボスに合わせたものにセットし直し
    等、システム面は若干不完全さを感じます。

    システム面では若干めんどくさい部分があるものの全体としてはシナリオ、ゲーム性、アート面では高いレベルで纏まっており、神ゲーです。

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4

    めちゃくちゃ面白かった。
    ストーリーの展開が早すぎとは思ったが(まあアクションゲーだしね)、それを補い余りあるほどのゲームとしてクオリティが高い。
    強くてニューゲーム機能があればさらに最高だった。
    ありがとうございました!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    非常に面白かったです。
    横スクロールのアクションなのでメトロバニアが好きな人には特におすすめできます。
    基本アクションから始まり、技を覚え、少しずつ特殊アクションを覚えていきアクションが増えていきます。最初はシンプル操作ですが、後半になるとプレイヤーも慣れてくるため、いろいろなアクションを組み合わせ、爽快アクションもできるようになり、それが非常に楽しいです。

    ストーリーは壮大で、スケールが大きいです。かなりボリュームもあります。
    グロも多少含むため、注意が必要な場面もあります。
    ですが、最後までプレイしてよかったと思えるようなストーリーでした。
    神ゲー。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    夢中で遊びました。基本的にゲームが下手ですが、一番簡単な難易度でちょうど気持ちよく遊べる感じでした。コンボや憑依技の爽快感がたまりません!
    装備集めや謎解きも楽しく、ちまちまアイテム集めをする楽しみもあります。
    何よりストーリーが凄い!先に進めば進むほど謎が増えて展開が気になっていきます。クリアした後は放心状態で半日ほど何も考えられず余韻に浸っていました。後半ボスになると曲がボーカル曲になるのもいい!熱い!
    これがフリーってものすごいです。フルプライスておかしくない満足度でした!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    ネタバレ表示する

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    偶然見つけた外伝をプレイしてその面白さに驚愕したのが6年前?(もっとず~っと昔に遊んだような気がしています。)
    当時未完成の本編がやりた過ぎて何度も何度もHPを訪問したものです。
    まさか完成したとは……!!個人で作品を作り上げることの凄さ、その時点で感動しました。

    外伝がとても面白かったため、内容で超えてくるのは難しいだろうと。また再びあのゲームで遊べるだけでうれしい!と思って難易度地獄で始めました。
    まさか、外伝よりも面白くなってるなんて……
    そこから40時間、寝食を忘れてプレイしストーリーも装備も一通り遊ばせていただきました。

    大満足です。色々な意見があると思いますが、最後はあれでよかったです!
    書きたいことはたくさんありますが、全部は書けませんので一言だけ。

    偉大な業績だと思います。本当にお疲れさまでした。ありがとうございました!
    (このままマジカスも買います!)

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4
    • 4

    イース3を超絶進化させたようなゲーム、アクション目当てだったのにストーリーも面白い
    結果、睡眠時間がヤバい

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 4
    • 3

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    文句なしでした。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    面白かったです。2年前に外伝のほうやった時もすごいゲームだと思ったけど本編はやはり最高でしたね。セーブはこまめに出来るので気軽にプレイできますしね。なかなかやめどきが掴めないけど。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    ミニ外伝→Magicus→生きた証の順でプレイさせていただきました。
    全作品滅茶苦茶面白かったです。生きた証は10年以上フリーゲームをやらせてもらってきましたが、今までで一番と言えます。
    シナリオ・ストーリーは続きが気になる作りでサブイベントも適度で面倒に感じないレベル。時間遡行のストーリーでしたが違和感なく良く作られていると感じました。少し思うところもありましたが個人個人の感じ方かなと思います。本当に良かったです。おかげで睡眠時間無くなりましたw
    グラフィックも美麗です。スキルもかっこいい。フリーゲームとは思えません。
    サウンドはボーカロイド等が使用されていたりして懐かしさを感じました。
    システム面はわかりやすく使いやすい。武器、防具が出るまで周回等もしていましたが、ストレスなくゲームができました。本当によくできていると思います。

  • user-pic

    間違いなく面白いです。
    ゲーム再開が軽く、死んでもサクサクプレイ出来ます。
    初見で地獄、強くてニューゲームは簡単を選ぶのが正しい遊び方かなと思います。(どうせ地獄以上にならないし、強くてニューゲームをやるなら違いを分かった方がいいかな)
    自分は一応、
    初見地獄LV96、クリア時間90H
    新規簡単LV20、クリア22Hでした(オルゴールでLV制限有)
    初見簡単だと、ほとんどデバフ以外は武器強化不要ですし、フォースも全然稼げません。
    アクションRPGというなら初見地獄か、新規地獄をオススメします。
    ミニ外伝共に、素晴らしい作品です。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    史上最高のフリーゲーム。これをやらずに他のフリーゲームから時間を費やすなんて勿体ない。シナリオも良く育成も楽しい。あえて文句を言うならこんな面白いものをフリーでやらされたら他のフリーゲームに満足出来なくなってしまう、もっと作品を作ってくれ、というところだろう。素晴らしい作品をありがとう

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 4
    • 4
    • 5
    • 3

    ネタバレ表示する

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4

    ネタバレ表示する

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4

    14年かけた超大作の名に恥じぬ名作。
    最後の最後までやり遂げたいと思わせてくれるストーリー、山盛りの敵と必殺技の無敵時間を駆使した爽快感ある戦闘、魅力的なキャラクター達、全編にわたって印象に残るサウンド。
    フリーゲームとはいったい……と言うほどの超クオリティです。クロちゃん好き……
    開発に時間がかかっただけあってムービーや敵味方の会話ウィンドウの顔グラフィックがやたら小さいのは違和感があるかもしれませんが、すぐ慣れます。
    私は難度「困難」で初めてクリアしましたが、マジで死にゲーなので自信のない人は素直に難度を下げましょう。初めてしまったら変えられません。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 3

    おもしろかったです!普段アクションゲームはあまりやらないのですがこのゲームは楽しめました。時間を旅する系のストーリーなのでところどころ難解だったり、つじつまが合ってないような気がするところもありましたが、各所にちりばめられたほろ苦さがいい塩梅に作用して最後のハッピーエンドを目指して一気にプレイしてしまいました。このクオリティで40時間のボリュームのゲームを作製する信念や執念には脱帽です。おつかれざまでした。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    ネタバレ表示する

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    ネタバレ表示する

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    アクションゲームはあまりプレイしない方ですがこのゲームは夢中になりました
    序中盤は何度も全滅しましたが、中終盤からは主人公のスキルが揃うのでそれほど苦労はしませんでした。率直に言ってこのゲームはフリーゲーム史上に残る作品になると思います。

  • user-pic

    楽しかった

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5

    高いクオリティと大ボリュームを両立し、やりこみ要素も豊富で本当に素晴らしい。シナリオも伏線やミスリードをちりばめてあり十分に練られていた。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5
    • 4

    地獄装備コンプクリアしました
    何度となくイベント後瞬殺されてやり直しを繰り返し
    実際のプレイ時間は表示時間の倍はいってると思います
    それでも続けられたのは面白かったからです
    ワンミス即死の緊張感は最高でした

    敵が見にくい場面や攻撃もありましたが
    それも含めて敵が強いんだ!と勝手に納得してました

    地獄で始めた自分が悔やまれます
    ノーマルから始めたら3回楽しめたのに!
    かわりに縛りプレイに移行します

    これほどまでに雑魚敵が雑魚で無かったゲームは始めてです
    全編緊張感があって楽しめました!

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    miniでプレイして衝撃を受け、完成版に気づいて早速プレイしてはや40時間オーバー。
    大変楽しい時間を過ごすことが出来ました!ありがとうございました!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    miniに引き続き楽しませてもらってますが、他の人が言うようにアクションキーが↑だと攻撃しようとしたら箱開けてたなんてことが多発したので、キーコンフィグである程度変更できるようにして欲しいです。それと女性の裸体がモロに表示されるのはちょっと・・・とても面白いので女友達や学生にも勧めたいのに気が引けてしまいます。理不尽な連続ダメージにやる気無くして離れてたけど、修正してくれたようなのでまた再開します!

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    バージョンが古いかもしれません。最新版にバージョンアップしていただきまして、
    何かドロップ宝箱をあけると、手に入るかもしれません。
    ご不便をおかけして申し訳ございません。

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    名実ともに神ゲー。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    ようやくクリアしました!
    ずっと待っていた分の期待を遥かに上回る面白さでした!!
    最近はゲーム自体が起動するのも長くプレイするのも敬遠がちになっていましたが、ASTLIBRAは学生の頃のように起動するのが楽しみで、久しぶりにずっと夢中になりながらゲームをプレイしました
    感想を書きに来た所アプデで強くてニューゲームが追加されていたので現在二週目プレイ中です
    さて報告とお願いを
    報告は他の方が仰っているような強くてニューゲーム後の暗転バグが、症状はおそらく同じですが別のタイミングでも起きましたという事
    そしてお願いですが
    もの凄くいい曲が多いのでクリア後にサウンドギャラリーが欲しいです
    好きな曲が数多くあるのですが、HPに載っている使用曲一覧で調べると現在では聞けない曲があったりするのでゲームの方で好きに聞けると嬉しいです
    それと強くてニューゲームの始め方がわからなくて非常に困惑したので、わかりやすくクリア後のデータをロード→最終戦前からor強くてニューゲムというふうに選べる、またはニューゲームからの難易度選択の前に新規or引継で選べるようになると大変わかりやすくて助かります

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    不具合報告です
    6章序盤、山頂を超えるために石盾を装備すればよいとありましたが装備しても越えられません。普通に進行不可です

    戦闘中に無我夢中で上連打したいた時に石盾を回収した
    横着をしてあらかじめ吹雪直前のセーブポイントに登録しておき石盾回収後すぐに雫で跳んだ

    上二つのどちらかが原因だと思います

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ブタではないモキュ

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    アレは「石盾を装備すれば良い」、ではなく、「装備を重くすればよい」なのです。
    バグでもなんでもありません。

    主さんはおそらく、石盾を装備したくらいじゃまだまだ装備が軽いのでしょう。
    もっと装備を「重く」しましょう。
    LIBRAで重量軽減がついてるなら、全部外しましょう。
    取回しIIIの武器で、振りがかなり遅くなるくらいが一つの目安です。


    どうしても装備が重くならないなら、モキュンの店でイカリを買って装備しましょう。

    それでダメならバグですが、Ver1.05の時点で普通に突破できたので、バグってことはありえません。

  • user-pic

    亀の甲羅ミストルテインじゃ足りないんですね...
    コメントを戴いた皆様ありがとうございます!いけました!!

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5

    ネタバレ表示する

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4

    めちゃくちゃ楽しませてもらいました。ちなみに私は適正で全武器コンプリートしてクリアになります。

    「ASTLIBRA ミニ外伝 ~幻霧の洞窟~」をプレイさせていただいた時から、作者様のファンでこのゲームのリリースを待っていました。そして、期待して待っていた通り、めっちゃ面白かったです。

    武器は集めは楽しく、GROWも成長すると強くなることを実感して、ついつい没頭して時間を忘れてしまうゲームです。もちろん、シナリオもオーソドックスながらも面白く先が気になり、ゲームにのめり込む要素の一つでした。
    LIBRAシステムは何を優先するのか?や新しいアイテムが手に入ったときに変更するなど、考えて強化できるポイントもシステムとしてはやはり面白いと思いました。


    グラフィックも綺麗で背景もすごいなーとか敵キャラもよくできていますし、神様も雰囲気があり、とてもいい感じでした!


    まとめてとしてフリーゲームとは思えない出来で「楽しく遊ぶ」という観点では満点でした。
    もし、製作者様の次回作や続編等があるのであれば、楽しくプレイさせていただきます!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    最高に面白かった
    アイテムコンプやGROW埋め終わった後も終わらせたくない終わらせたくないとしみじみ思いながらプレイしました
    おそらくずっと心に残り続ける忘れる事がないそんなゲームです

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4

    HARDで、おそらく一通り(全武器防具マスター、闘技場制覇)プレイさせて頂きました。本当に面白かったです!

    戦闘は、とにかく操作感が良くて、操作してて気持ちいいです!
    必殺技に無敵時間があるので、結構ごり押し感覚でプレイしてしまいましたが、それもまた楽しかったです。
    勿論それでは厳しい時もあって、スキルを付け替えて戦い方を変えてみたり、試行錯誤する楽しさもありました。

    難易度に関しては、3章に入った時点で雑魚が強すぎて後悔しかけましたが、装備集めやGROWをちゃんとやるモチベーションになって、良かったと思っています。(適正がオススメというのも納得ですが、やりこみつつ進めたい人は困難も良いかも)

    そしてストーリーも最高でした!
    序盤から気になる展開、魅力的なキャラ達で引き込まれました。
    終盤に向かうにつれ、これからどうなってしまうんだろう、と、続きが気になる気持ちと、見るのが怖い気持ちが同時に生まれてきて、プレイしてない時も気になってしまう程でした。
    ただ、最後までやって良かったです!どのキャラクターが好きな人も、最後までやって欲しいです。

    とにかく大満足でした。
    分からなかった部分も残ってるので、2週目もやろうと思っています!


    以下、バグ等に関してです。

    ・強くてニューゲームを始めて、メニューが開けるようになったらすぐにメニューからタイトルに戻ると、タイトル画面が真っ黒になる。

    ・第8章の、仲間が離脱するイベントの直前にあるコンピュータをスルーして進み、離脱後に調べると、離脱したはずのキャラが喋る。

    ・ジャンプせずに崖から落ちた時に、空中ジャンプが出来る時と出来ない時がある。(地上でジャンプした時にしか、空中ジャンプの回数が回復しない)足場が悪い系の闘技場で、少しだけ気になりました。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    神ゲーでした!エンディングが神!武器集め楽しすぎました!!!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    最高の一作品

  • user-pic

    下のかたが書かれている猛毒の件、闘技場(増産体制)だとそのままゲームオーバーでした。
    敗北で戻される処理より、猛毒でゲームオーバー処理のほうが先に判定されているようです。
    これも仕様でしたらすみません。

  • user-pic

    まだプレイ途中ですがとても楽しく遊ばせていただいているのと、バグ?仕様?と思われるもののご報告です。

    ボス戦にて猛毒を受けた状態で戦闘終了すると会話中にもカウントが進み、0になるとゲームオーバーになります。→おそらく仕様?
    ゲームオーバーになった後、再度ロードすると会話中のようなウィンドウ(ステータス等出ていない)のまま操作不能となります。ゲームの再起動で復旧しました。

    お手数ですが、ご確認お願い致します。

  • user-pic

    イベント開始時、毒の状態異常だけ残っている可能性がありましたので、
    セーブクリスタルに触れた時と同じ処理を入れてみました。
    闘技場等で毒のままクリア時も、達成イベントが開始された時点で治ると思いますので宜しくお願い致します。

  • user-pic

    ・2/28 18:30 にフォースの累積が違うと書いたものですが、実際の取得で確認しました。
     水に土、風に闇、土に水、闇に風が加算されていました。火と聖はOKです。
     戦歴の書で確認してから報告すればよかったですね。すみません。

    あと、小さなことですが、
    ・つるはし系が「消費しない」になっている
    ・チクの実など売却できる・できないの違いがよくわかりません…

    4章ボスの演出・攻撃が外伝プレイ者には盛り上がりました。残りもしっかり楽しみたいと思います。

  • user-pic

    フォースのレコードは修正してみました、ご確認ください。
    つるはしは、そのままメニュー画面からアイテム>つかうで消費しないという意味になります。
    (採掘を行うと無くなるという説明はゲーム内であります)
    売れない雑貨は、売却額が高く、序盤の金策に使われてしまうようなものは売れない仕様になっています。

  • user-pic

    ありがとうございます。フォースの取得は無事に変更されていました。
    つるはしと売却の話もよくわかりました。細かいところまで教えてくださりありがとうございました。
    公開当初からすこしずつ進めてますが、クリアまで毎日楽しみにプレイしています。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    誤字修正いたしました、ありがとうございます。

  • user-pic

    最高の一言に尽きます

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 3
    • 5

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    初見難易度地獄75時間、LV90にてメイン魔法杖縛りでクリア(闘技場マスター含む)
    8章序盤でフォースMAPが埋まり、使わないフォース余りまくるのが悲しかった(各30万は余るのでフォースMAPを地獄モードだけあと150項目は追加して欲しいところ)
    カロンの鼻使わなかったので、天秤皿が6枚しか取れなかったですが。
    奥義が封印できないものがあったので、ダッシュし難くなってしまったのが操作関係に響きましたね。

    外伝もやりましたが、どちらもとても面白い作品でした。魔法好きなので外伝のキャラも使えたら最高ですね。(憑依技で実践で使えるのが少ない)
    特にサウンド関係が良かったです。(打撃音SE以外)
    おすすめ層は、スターオーシャンSFCとか、イース、ダークソウル2好きな人にピッタリ。
    難易度地獄だと、弱い主人公が必死に生き延びて、どんどん強くなるという醍醐味が味わえます。もちろん即死級ダメージですが、魔法職だったので画面端から雷鳴杖とか戦略を練るのも楽しかった。

  • user-pic

    素晴らしいに尽きる

  • user-pic

    不具合報告です。

    ver1.18ですが、壁端で雷山脚使用後に、
    ・雪山で兵士と戦う場面では自分が
    ・エリュシオンで遺跡兵と戦う場面では遺跡兵が
    床から一段下に落ちる現象が起きていました。
    落ちた後も操作は可能で前者では世界樹の雫使用で進行出来ました。
    遺跡兵もどこかで歩いているような音はしていました。

  • user-pic

    現在4章途中まで楽しんでます。
    総取得フォースの累積計算?が違うように見えます。
    海蛇の洞窟到達時点で、火 15,000 闇 28,000 他 7,000 くらい
    2章と4章でだいぶ風(緑)を取ったので、風がダントツだと思っていたのですが…。
    フォース変換は、火・風 → 水・聖・闇を繰り返しました。それでも風はまだ 5,000あります。
    食べ物アイテムでの取得は数回程度。
    記録の数字で進行に影響はありませんが、気になったので報告しておきます。

    外伝になかったフォース変換がとても便利で楽しいです。クリアは先っぽいですが、フォースをためて外伝のようなランダムマップ解放があったらうれしいです。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    装備全入手、イベント全て見るまで遊ばせて頂きました。非常に楽しい作品でした。

    気になった点を一つ
    魔法杖と矢の威力が、直前に使用した憑依技の威力によって変わるのは仕様なのでしょうか。
    使い方次第で数回杖を振るだけでボスを倒せるくらいに強くなりますが...

  • user-pic

    V1.23より、遠隔攻撃に直前の憑依技魔法倍率が乗るのを修正しました。
    タタミリフレクトが強かった理由もこれに付随するものと思われます。
    ご報告、ありがとうございます。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4
    • 4

    このゲームエンジンでハクスラに寄せたゲーム(外伝の発展版)を作ればSteamで世界取れると思う。AAAタイトル何か倒してしまえばいい。

  • user-pic

    不具合報告です。
    詳しい状況はわからないのですが、アイテム欄が消えてしまい、コレクトアイテムと最近取得したものしかアイテム欄が表示されません。そのため、合成やショートカット登録ができない状況です。ただ、所持はしているようで、売却と天秤システムを開いた際には全アイテムが表示されます。

  • user-pic

    カーソルを一番上までもっていくと、カテゴリのタブを選択できます。
    そのまま横を押すと、表示されていないカテゴリが表示されます。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    フリーゲームにおける初コメ投稿&初投げ銭。
    2年前にミニ外伝に出会ってあまりにも神ゲーで、本編出たら有料でも買おうと思ってた作品。

    正直、(雰囲気的に)完成しないだろうと思っていたので、ただただ感謝感激です。

  • user-pic

    楽しく遊ばせていただいております。

    恐らくバグだと思いますので、書き込ませていただきます。

    天秤の洞窟 深部ボスの画面外遠距離攻撃エフェクトが見えず、HPが勝手に減ります。
    ボスに近づいた際、首から顎にかけて動いていました。

    ご確認よろしくお願いします。

  • user-pic

    申し訳ございません、V1.20よりライブラリファイルを更新した事により
    一部画像が表示されなくなっておりました。
    以下のファイルを、DATAフォルダの中へ上書きしてお試しください
    https://drive.google.com/file/d/1flLuDdkaywSVlkazofUQ_ao5YjMNmb7f/view?usp=sharing

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    ゲームの世界に引き込むチカラが半端ないですね
    プチ廃人になりかけるくらい没頭しました

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    面白すぎて、普段はあまりしないのにわざわざレビューしに来てしまった。
    「フリーゲームにしては」ではなく「ゲームとして」面白い。
    開発14年とか独自ツール等もすごいと思うが、純粋にゲームそのものが面白い。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    久々に寝不足になるまでプレイしました
    キャラも全員顔つきで魅力的
    感謝

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    申し訳ございません、こちらでは確認する事が出来ませんでした。
    DATA\SAVE\MAINフォルダを、圧縮してamenstry@gmail.comへ送っていただく事は可能でしょうか?

  • user-pic

    ありがとうございます。
    送信させていたしました。
    お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • user-pic

    楽しくプレイさせてもらってます。
    バグ報告ですが、v1.08→v1.18にアプデした際に主人公が無敵になります。(ダメ表示はあるがHPが減らない。)4章のラスダン最初のセーブポイントです。
    よろしくお願いします。

  • user-pic

    申し訳ございません、V1.19より、ロード時に無敵バグをリセットする処理を入れましたので
    お手数ですがアップデートの後、再びお試しいただくよう宜しくお願い申し上げます。

  • user-pic

    ご対応ありがとうございます!引き続き楽しませてもらいます!

  • user-pic

    V1.18
    魔導クリスタルが128個を超えるとメニューKARON画面下段の使用可能な魔導クリスタルの個数表示が消えてしまいます

  • user-pic

    了解致しました、表示つきましては次回アップデートで修正いたします。
    進行に問題は無いと思いますので、気にせず進めていただけると助かります。

  • user-pic

    ここで報告失礼します 武器スキルはあと一個まで埋まっていてクリスタルは99個まであるのですが魔導士に話しかけても何も起こらないのはバグですか?

  • user-pic

    自分も集めきったと思ったら1個抜けてた事がありました。
    6章の石像から盾とか取り忘れないですか?

  • user-pic

    取り忘れてないです クリスタルの総数が分からないのと最後の武器スキルが魔導士の物と思っているのですが 報酬がクリスタル 色石 スキル 以外の武器または鎧か盾ってあるんでしょうか

  • user-pic

    https://w.atwiki.jp/astlibra/
    自分はゲーム画面とここのwikiを睨めっこして抜けを1個みつけました。
    それでも無ければTwitterで作者様に聞く方が早いかと

  • user-pic

    ご親切にありがとうございます twitterはやってないのでバグだった場合は諦めて進めますね 

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    武器毎の個性や一個一個描き分けられて それをちゃんとキャラが振る 
    極端に難しい操作もなく操作性も良い 
    そして何よりも ストーリーが逸材 
    主人公の台詞を言葉で書いていないが伝わる会話など 
    とても上手く作られている 
     
    これが同人なのか・・・ そして無料・・・ 
    作製に10年以上かかって エターナって無いことも凄い 
    思わず 投げ銭しましたわ・・・

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4

    全クリ終了。長かった・・・
    金払ってもよいレベルの神ゲーでした。
    ただし、敵の攻撃力が高くなっていくに従い、弾打つボスは反射だけで短時間クリアできてしまう仕様が少し気になりました。端的に言ってラスボスよりも戦神の方が辛かった。
    何はともあれ、開発お疲れ様でした。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    地獄で全クリア済みです。
    他の方々が仰るように、とにかく神ゲーです。
    その中で気がついたところを、他の方が書いていないやつでいくつか

    ・第7章だったと思いますが、グレーターデーモン戦闘前にフードの男がガブリといかれるSEがやたらと大きかったです。
    私はオプションでBGMとSEの音量を下げてプレイしているのですが、多分それが反映されていないようです。かなりビックリしました…

    ・賢者の塔の最上階にいる隠しボスを倒したあと、世界樹の雫が使用できません。
    どこに移動しても使用できなくなってしまいました。

    ・ボス戦闘中にGROWで鍵を使いそのままやられてコンティニューすると、開放したところは元に戻るのに鍵だけなくなってしまいます。そうすると鍵が最終的に足らなくなってしまいます。

    ・これはこちらのPCのスペック足らずだと思いますが、背景が雨と雷のエフェクトの時のみ処理落ちしてしまいます。闘技場でこの背景になると非常にやりづらかったです。

    ・KARON神殺しで発生する歪みがマップ移動しても残るのは仕様…?

    これらの症状は私の場合のみかもしれませんが、参考にしていただけたら幸いです。


    とにかく楽しませていただきました!フリーゲームと思えないほどのゲームでした!
    ありがとうございました!!!!

  • user-pic

    前作「ミニ外伝 ~幻霧の洞窟~」から5年待ちました。待っててよかった、本当によかった。

  • user-pic

    環境の問題かわからなけど、3章~4章あたりからダメージ判定はあるのにHPが減らなくなるバグがありました。
    バージョンアップしても変わらなかったし、セーブデータに不具合が起きたんだと思いますが。

    あと、フルスクリーンプレイ時にAlt+Tabで切り替えた後、主人公の姿が消える(装備だけ浮いてる)状態になります。(再起動すれば元に戻る。)

    ゲーム自体はとっても面白いんで、また最初からやろうと思います。

  • user-pic

    最新バージョンにて、闘技場で一度戦うと治りますので、是非お試しください
    ご迷惑をお掛けして申し訳ございません

  • user-pic

    自分も2章で同じ現象が起きましたね。思い当たる節としては
    ・2周目
    ・オプションでBGMやSE、ボタン等変更
    したせいなのかな?

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    ネタバレ表示する

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    ネタバレ表示する

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4

    前作をプレイ済みでフリーゲームの頂点の次作という事でDL。Ver.1.04で、難易度はノーマル、終章、全装備、Growコンプ済みプレイ時間は58時間

    シナリオ ☆4
    前作よりも大分深くなり、読み応えのあるシナリオだった。しかしながら、多少のエロやグロ等が含まれる為、ここに拒否反応を示す人は少なからずいると思われる。後、後述するテンポもストーリーの長さで大分失われているのも手痛い。よって☆4と言う評価になった。

    グラフィック ☆5
    前作と同じ背景も多いが、それでも追加された背景や武器等のグラを考えても、他のフリーゲームとは一線を画していると言わざるを得ない。☆5で。

    サウンド ☆4
    サウンドも前作はボカロのみであったが、今回は普通に人間が歌ってる曲もあり、前作より幅は大分広がった。しかしながら、ボカロは賛否両論な所があるので☆4の評価にさせて頂いた

    システム ☆4
    前作とは大幅に変更されており、基本システム以外はかなり別ゲー感を感じた。長くなるのである程度分けて書こうと思う
     ・スキル
      今回は前作と違い魔法ではなくスキルになった上、かなりクセの強い技ばかりで当て辛くなってい
      る。その上、前作と同じように誤爆が多発するのは変わっていない。前作より難易度を上げている
      一因になっている。しかしながら前作の最強技「フルバースト」は健在であり、上手く当てればボ
      ス級でも楽に倒せるのが救いか(当然フルバースト入手は最終盤辺り)
     ・謎解き、ギミック
      これも前作とは違い、大分難しくなっている。よく見るとかすかに数ドットの玉みたいな所を調べ
      ると宝箱が出現したり、落下死、落下ダメージゾーンも追加されてたり、イベントアイテムを本来
      の場所以外で使用する場面も多数あり、ネットで調べないと解けないレベルで難しくなっている。
      これも難易度を上げている・テンポが悪くなっている一因。
     ・敵の攻撃
      敵の攻撃も前作以上に強く難しくなっている。弾幕数が上がり、突撃して魔法を打ってればある程
      度はいけた戦法も今回はやり辛くなっている。何度もゲームオーバーになったし、他の方も恐らく
      同様であると思う。これも難易度、テンポが悪くなっている一因

    この様に、難易度が上がり、全体的に前作よりテンポが悪くなるのが大分目についた。しかしながら、面白い部分は前作と同じで、探索ゲーの醍醐味は人によっては前作以上に楽しめるだろう。それを考慮すると☆4の評価と思われる。

    オリジナリティ ☆4
    前作と違い、大幅に変えている為、オリジナリティはかなり上がったと思われる。意気込みを汲んで☆4で

    総評 ☆4(実際は☆4.5くらい)
    個人的には「前作が完璧だったのだから、何かを加えれば、何かを失うんだろうなぁ」とは予想していたが、案の定ストーリーを濃いめ、ギミックを強くした分、テンポは大幅に失われ、アクションゲームの最大の魅力である「爽快感」は無くなってしまったと言わざるを得ない。
    しかしながら、昨今のフリーゲームとは一線を画すほどのグラフィック、ロールプレイングとしてのストーリーの補強、ギミックの増加は難しくもあり、楽しくもある事を考えると低評価には出来ない。
    されとて、「アクションゲームを苦手とする人、ストーリーの長ったらしさにイライラする人」の事を考えると、「万人に楽しいと思ってもらえるかどうかを最大・最優先の評価ポイント」にしている筆者にとっては、☆5を付ける事はどうしてもできないという事で、泣く泣く☆4.5の評価にさせて頂いた。(Ver.UPで超簡単等が実装されたそうだが、恐らく敵の数字を変えただけだと思うので、アクションが苦手な人にはあまり変わりないと思われる)
    次作が出るかどうかはまだ分からないが、最後の最後にそれをにおわせる演出があるので、それを期待しつつ、筆者は筆を置こうと思う。

  • user-pic

    v1.08
    困難、キーボード操作で約40時間プレイ。
    主装備コンプ(神殺剣獲得)、グロウ全開放、LV68。

    ○総評
     最高。

    ○これからやる人へ
     初見困難や地獄は選ばない方がいい。自分は後悔した。理由は後述。

    ★良い点----------------------------------------------------------------------
     グラフィック、ビジュアルデザイン、成長システム、収集要素、
    STGばりに湧き出る金とフォースを吸い込む爽快感、戦闘面での
    自由度、そして大量のアイテム、挙げたらキリがない。

     直接評価すべき点ではないと思うが、これだけの長期間を費やしてなお
    完成にこぎつけた作者の鋼の意志には最大限の賛辞を贈りたい。

    ☆良くない点------------------------------------------------------------------
     以下ほとんどminiと被る内容になるが、特に気になるのは視認性の悪さ。
    近接の間合いで殴ってると敵はほぼ見えない。
    ここで上で触れた難度の話題になるが、難度はおそらく敵の攻撃力に大きく影響しており、
    雑魚の異様に痛い攻撃が見切れずに溶ける、という事態が多発した。
    ここらへんはアクションゲームとしてはわりかしストレスな部分なので、
    難度を上げて挑むつもりなら注意が必要。

     また、ゲームバランスに極端な面がある。
    具体的には最終盤では大型のボスなら最短、スキル2~3発で消し飛んでしまう。
    攻撃パターンもくそもなく、いささか大味に感じる。
    (バキバキに育て上げた甲斐、と言われればまあ頷けはするのだが)

     操作性における問題。
    取れる動作の多さ故、スキルのコマンドに重複してしまっており
    狙ったスキルを出すのが困難な場面が多々ある。(盾構え→火スキル=聖スキル、等)
     奥義書の封印が出来るのはとてもありがたいが、レシピの獲得が遅いのも難。


    と、長々と書いたがこれらを差し引いても屁でもないぐらい面白い。
    ほんと、面白い(語彙力)

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    プレイ時Ver1.13
    難易度は困難(適正よりも難しく地獄よりは簡単)でプレイしました。
    最終プレイ時間は48時間。何回もゲームオーバーになったので実質60時間程度。

    人生で一度は遊んで欲しい作品です!
    プレイしようか迷っている人はすぐにでもダウンロードしましょう。
    -----------

    フリーゲームですが中身は市販のゲームと遜色なく、
    また、市販のゲームでは味わえないやりごたえと達成感を得ることができます。

    このゲームにはプレイヤーを楽しませる工夫がたくさんあるのでいくつか紹介します。

    ・LIBRAシステム
    回復薬などの各アイテムには重さのような値が設定されており、
    天秤にアイテムをセットして釣り合わせることで各アイテムに応じた効果を得ることが出来ます。
    (HP回復力UP、防御力UP、麻痺耐性上昇などなど)
    効果が重複することで効果が打ち消されてしまったり、丁度いい重さのアイテムが無かったりと、
    なかなか悩ましいので是非体験して欲しい。

    ・ステージに隠されたアイテムの数々
    メトロイドや悪魔城のように、各ステージにアイテムが隠されていて、
    これを探すのが楽しい。
    また、ストーリー上必要になって作成したアイテムが意外なところで使えたりするなど、
    発見する楽しさがあります。

    ・ストーリー
    先が気になってしょうがない!
    核心に近づいたかと思えば空をつかまされたり、
    あまり重要ではないと思っていた人が実は物語に深い関りがあったりと、
    飽きることがないストーリーです。
    物語において主人公たちは色々な謎を追っていきますが、種明かしをされる前に、
    これってもしかして...!という瞬間がいくつかあり、それが爽快でした。

    ・ボス戦闘
    設定負けや見掛け倒しのボスではなく、本当に強い。(難易度のせいもあるが)
    色々な攻撃パターンがあるのでそれぞれの攻撃に対してどういった対処をすればいいか
    考えるのが楽しかった。
    LIBRAシステム、GROWシステム、憑依技、KARONや武器防具は何を使うか、
    色々考える余地がある。

    最高のゲームでした。プレイして面白いと思ったら投げ銭しましょう。
    また面白いゲームを作ってくれるかもしれません!(ASTLIBRA2とか)

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 4
    • 5
    • 2
    • 4

    難易度地獄で現在4章終了時点で気になる問題点が3点
    ・獲得できるフォースの偏り
    プレイしてみるとわかるが、青のフォース、白のフォースが本当にドロップしない。白のフォースに関しては最初のダンジョンのスケルトンをマラソンして集めるしかない。そのため3章途中でGROWシステムが凍結し、低いステータスのままボスを倒すことになった(所要時間25分)
    ・ガウの攻撃判定
    上記の3章ボス戦攻略中、ガウの武器がミッドレンジ武器&主人公のいた場所をなぞるNPCの仕様によって攻撃が届かないため、存在感がない。
    ・フラグ
    最初の天秤についての選択肢や、ダンジョンでのフラグ、謎解きなど、唐突で分かりづらいものが多い。また、難易度地獄だと1ミスでセーブポイントに戻ることになるので、その場でリトライができるとよかった。闘技場だけでもボス戦同様すぐにリトライできるようにしてほしい。

    外伝の難易度が低かったので地獄でプレイし始めたが、リスクのない魔法が存在しないため即死のリスクが高くなっています。地獄非推奨です。

  • user-pic

    フォースについてはスキルを使ってダメージを与えればその属性のフォースが出るしGROWの画面でフォースの変換もできるよ
    あと料理でもフォースの獲得ができる

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    余ったフォースを足りないフォースに変換できますよ

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    3章と4章ボスがアーマー持ちでかなり難しかった。それでも最後まで駆け抜ける熱中さを維持してくれる作品でした。育てると爽快だし、憑依技の戦闘中の選択にいそがしかった。作ってくれてありがとうございました。
    ミニ外伝もmagicusもすごく楽しかったです。

  • user-pic

    クコの実や精錬キットは売却できないのでしょうか?
    2章で99個に到達してしまい、合成するほどには相手素材が手に入りません。
    精錬キットは元値が高いので、売値は安価でいいので売れるようにするか、
    99個以上の取得は少額のお金に変わるとうれしいです。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5

    難易度適正でクリアまで遊ばせてもらいました!
    ゲーム内のプレイ時間は34時間程度でしたが、GAMEOVERになったり
    途中からやり直したりでそれ以上の時間楽しめました。

    ・シナリオ・ストーリー
    些細な点は気になったものの、張られた伏線がきちんと回収されており
    特に中盤以降は次の展開が常に気になるぐらい楽しみでした。
    残酷な展開も少なくないですが、その中に救いがある描写も多かったです。

    ・グラフィック
    登場人物の容姿や表情はNPCも含めそれぞれ違うし、魔物などの敵も
    種類が多いにも関わらず色違い等の使い回しが少なく
    村や街、ダンジョン等の雰囲気やイベント時の演出等も良かったです。

    ・サウンド
    場所や場面に合ったBGMが流れていて後半はボーカル曲が印象的でした。

    ・システム
    リトライ出来るのが一部のボスのみなのが気になりましたが、それを除けば
    ストレスなく遊べて操作性や戦闘、成長システムも楽しめるものでした。

    ・オリジナリティ
    世界観やストーリー、ゲームシステムなど作品全体としての独創性を感じました。


    ストーリーを進めるのも敵を狩って主人公を強化するのもボス戦も楽しかったです。
    個人的な事ですが難易度適正だと初見撃破出来るボスから10回以上挑戦して
    やっと勝てたボスもいました。ボス以外でも度々GAMEOVERに…
    こんなに素晴らしい作品を公開してくださった作者様ありがとうございます。

  • user-pic

    1.15をダウンロードしても1.14になってるぞ

  • user-pic

    KEIZOさんお疲れ様です。とても面白かったです。
    ver_1.13で確認しましたが、5章:アクラシノンの魔王城へ向かう途中、廃村の井戸の隠し宝箱の「攻撃カード」
    入手してもアイテム覧に反映されず使う事ができません。
    外伝も今回の本作リリースで再人気ですが、外伝はゲームパッドがX-BOXタイプが使えないので出来る様に改善お願いしたいです。

  • user-pic

    申し訳ございません、Mini外伝は古いVisualStudioが利用不可になった関係で、
    全てのソースコードを作り替えなければならず
    手をくわえられなくなってしまいましたm(_ _;)m

  • user-pic

    分かりました、丁寧に返信ありがとうございます。
    素敵な作品ありがとうございました。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    まだ途中ですがストーリー、アクション共に面白いです!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 4

    難易度ノーマルにてクリア
    ミニ外伝で存在を知り、正直完成をあきらめていたらしっかり作り上げてた
    作者の執念を感じる作品
    ゲームジャンルとしてはアクションRPG 月下の夜想曲やBlood Stainedに近い
    2021年にしてはかなり難易度は高めなので、稼ぎ放棄の猪突猛進プレイは縛りプレイに近い難易度にしっかり稼いでも決してヌルゲーではなく、道中ボス戦共に対策を考える必要あり
    システム的に実質即死攻撃がしょっちゅう飛んでくるのでその点を許容できるかどうかが評価の別れどころ
    ストーリー グラフィック BGM システム すべてが高レベルで纏まってる
    これフリゲーでいいの!?って作りこみ
    極度にユーザーフレンドリーとみせかけて手抜きヌルゲーに飽き飽きしてる方にこそプレイしてほしい一品

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    このクオリティのゲームが無料であることが驚きです。
    シナリオは王道ではありますが、中盤から終盤まで息を呑む展開でのめり込むことができました。ネタバレにもなりかねないので詳細は控えますが、プレイして損はありません。

    BGMはアクションが気持ちよくなるものばかりで、稼ぎも含めて気持ちよく遊ぶことができました。飽きないというのはとても凄いことだと思います。
    難易度含めたシステム面も、ステージに入りたては少しきついかなというところから、しっかり稼ぎを行い、装備を用意して対策していくことでいつの間にか気持ちよくなっているバランスです。
    隠し宝箱等もいやらしさがあるものこそありますが、隠し方の傾向を掴んできた頃には探すのが苦になりませんでした。
    基本的にマップ全体を舐め回すような丁寧なプレイを心がけていれば困ることはそう有りません。
    憑依技は技によって全く挙動が違い、シチュエーションや属性相性で使い分ける楽しみが味わえます。
    カロンの魔法も探索、稼ぎ、ボス戦と付替えていくことで有利にゲームを進められるので、試行錯誤で効率化を求めることができます。ただ、マイセットが欲しかったところです。
    天秤システムはこのゲームの一番オリジナリティが感じられるところで、その名の通りゲームの根幹をなす天秤を利用したシステムです。重さが釣り合わないと効果量が減り、同じ効果があるものは効果が発揮されない等の縛りを乗り越え、目的の効果を最大限発揮させるために頭をひねりました。こちらはマイセットが用意されているので付け替えは楽です。


    ゲームに慣れていれば大体30-40時間前後でコンプリートクリアできる感じだと思います。
    初めにも書きましたが、フリーゲームでこのクオリティは驚きです。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4

    外伝地獄もやったし本編も初見地獄でいったろw
    は本当に地獄見るので、悪いこと言わないから標準で始めてください。
    間違いなく面白いです。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    ARPGは時間が掛かるので個人的に避けていたが、試しにとプレイしてみたらシナリオにぐいぐい惹き込まれ、気付けばクリアまでガッツリプレイしてしまった。★の数は文句無しに満点レベルで、軽々しく神ゲーなどと言いたくはないがこれは間違いなく数年に1作の神ゲーだ。

    シナリオだけでなく小気味良いアクションと膨大な量の魔法、スキル、アイテムに緻密なグラフィックと場面に合った楽曲、どれを取っても高水準でまとめられており、フルプライス市販作品でもおかしくないクオリティになっている。多くの人がずっと完成を待ち望んでいたというのも納得の出来だが、版権云々の問題があるとはいえ個人的にはこれがフリーソフトという方が納得できない。お金を払う価値は十分あるので、プレイされた方は是非投げ銭を!

    アクションや謎解きの難易度はノーマルでもそこそこ高めである程度ARPGの経験者向けになっているように思うので、このジャンル自体に馴染みのない人はイージーで開始する事をお勧めする。ただしアクション難易度に関しては様々な成長要素がある事から、詰まっても大抵は少しレベル上げ・スキル上げ・アイテム集めをすれば何とかなる範囲内であり、長時間詰まる部分があるとすれば謎解きの方だと思う。

    目新しい点としては装備固有の経験値とスキルがあり、そのためお金を貯めて一気に強力な装備に買い替えると弱い武器に付随する重要なスキルを取り逃しかねないというところ。こう書くとネガティブな印象を受けるかもしれないが、割とサクサク買い替えや経験値稼ぎが進むので、いろいろなスキルを解放し試してみるのが楽しい。

    気になるので後で外伝の方もプレイしてみたいと思う。

  • user-pic

    GOTY 2021

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5

    66時間程かけて全コンプ後にクリアさせてもらいました。

    5章までで中断されたときに比べ、敵の強さも格段に上がり戦いがいがあり楽しく遊ばせてもらいました(*´ー`*)

    当方ver1.0のままやりましたが、特に気になる不具合もなく最後まで完走

    そもそも不具合を仕様と理解してやってるので気になりませんでしたが(笑)

    5章から6年以上経ちましたが待っててよかったと思える作品で、最近のゲームにはなくなってきた、王道のアクションRPGだと思います。

  • user-pic

    真クリアLv61、プレイ時間44時間、難易度ノーマル!
    その後もまだ残るバグによってコンプできないまま、プレイ時間も5時間くらい追加したものの、作者様のアップデートもあり、図鑑も全埋めして完全クリアしました!
    プレイの中断のタイミングがわからず、最後までガンガン突き進んでしまいました。


    シナリオは当たり前のように死者が出るので結構きついですが、だからこそその運命を打破する、使い方を間違えば非常に危険な天秤アストリブラにまつわるストーリーが身に沁みます。
    最後にすべてが繋がって、ネームドキャラクターや状況のすべてに意味があって…本当にやりたかった最高のアクションRPGというのはまさにこういうものだったんだ!ってなりました!
    そして主人公が名前で呼ばれない+喋らない、男女どちらともとれる(男だけど)という点から、プレイヤー自身の移入がしやすいゲームでもあり、更にMini外伝もやってるともっと楽しめます。
    14年間かけてイチからすべてを作り上げたっていうのも納得のここ数年稀に見る最高傑作といっても過言ではないでしょう。

    ドロップ狙いや装備育成のためのマラソンもそれ自体の稼ぎ作業自体の重厚なのに楽しく、しっかりと地盤を整えれば突破できる、ノーマルでも結構きわどい難易度も相まってやりごたえのあるゲームです。

    ちょっとしたエロ・グロもあるのでそういうのが苦手な人は注意ですが。

    あと、あるタイミングで某女神に話しかけた時、あれは作者様はいろいろ見慣れてるとはいえ、なんだかんだプレイヤーの心理をわかっているように感じられるのも良いです。

    作者様がかけた14年の歳月、それに見合うだけの最高のアクションRPGでしょう。
    いろんな人にやってもらいたい!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 3
    • 5

    ストーリーがえげつない攻め方をしてくる。
    救われたと思った次の瞬間、最初の状況を上回るエグさで上書きされる。
    何度も、何度も、知りたくなかった真相を突き付けられて、段々と世界から切り離される薄気味悪さも味わう。

    恋物語であり神話。バッドエンドが幸せなこともある。

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4

    アクションゲームはあまり得意ではないので、難易度は適正ではじめたのですが
    それでもやっぱり難しくて、何度となく死にながらも、なんとかクリアできました。

    様々な要素で鍛え上げて、苦労してボスをなんとか倒せた時の達成感にハマり
    時間を忘れて熱中できた、凄く楽しいゲームでした。

    次の作品も楽しみにしています。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    14年待ってたよ
    初めてやる人はNORMALかeasyを推奨
    NORMALでも きつい

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    miniやってからずっとまってました!!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    木主です。
    ふと思い当たる可能性があるので。

    Ver1.06の時、火山内部のレア装備でなぜか不死鳥の盾を2つ入手してしまったことが原因かもしれない・・・?

    装備を手に入れてみると、一度手に入れたドロップ装備はそれ以降ドロップしなくなるみたい。
    それで、本当になぜか、手持ちに不死鳥の盾だけが2つある状態になっているのが悪さしてるんでしょうか…。
    それか、まだ本当にどこかに1個だけ装備の取り逃しがあるんだろうか…
    もう闘技もコンプしちゃって最終報酬ももらっているのに…

    あと魔導クリスタル99個以上になったときに破棄されてロストしちゃうのは仕様なんでしょうか?
    それで確か4つか5つくらい魔導クリスタルをロストしてるんですが…

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    習得してないのはオート連射の1個下とガンハンマーの1個下ですね。

    未発見の装備探しで調べられそうなオブジェクトはかたっぱしから調べてるので…

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ドロップ系装備品は普通に何個も入るので、
    単に幸運値が足りてないだけかと。

  • user-pic

    プレイして改善してほしいと思った点を置いておきます
    ユニーク・消費されないアイテム(本など)はLIBRAに置いてもITEMとして使えるよう
    イベントのスキップ
    またはボスじゃなくても、逃走不可イベントバトルのリトライ
    Growの未開放マスの必要属性が見分けにくい
    Growの画面はちょっとナビゲーションしにくい
    Load時に最新セーブをハイライトするよう(今はセーブ後にページを捲ってしまって最後にいたページの模様)

    外伝も本作も楽しんでいます

  • user-pic

    私もミニ外伝をプレイ済みですが、移動箇所で右Ctrlより上キーがプレイしやすいですね。
    最初の技発動も上キー+Cキーだから、移動箇所前での技発動から場面移動とかは起きませんでしたが……プレイスタイルは千差万別、人によっては本編よりミニ外伝の設定がプレイしやすいのかな~

    Version2.00が出るとしたら、オプション画面にて、操作スタイルを本編かミニ外伝かでの切り替え機能が欲しいですね。

  • user-pic

    いつごろ紛失したのかは分からないが、カロンの書36巻(旅)というアイテムが所持枠から消えている。

  • user-pic

    リブラに入れてないだろうか

  • user-pic

    申し訳ない……その通りでした。リブラに入れて忘れていた…。

  • user-pic

    楽しませてもらってます。まだ辺境クリア後ですが気づいた点を。
    (報告先がここでなかったらすみません)

    ・最初のシナリオシーンで、カロンがいないのに「カラスは何かに夢中~」と表示される。
    ・HPが 150/155 で始まる。(装備の影響だったらすみません)
    ・つるはし、水晶のつるはしが「消費しない」になっている。
    ・合成系のアイテムが「消費しない」なのは仕様でしょうか?

    ・mini クリア済みなのですが、右Ctrl だったアクションが上キーになって、誤動作が頻発しています。特に、最初の技発動が上コマンドなので、移動箇所の前で技発動 → 画面移動が起こりやすいので、右Ctrl のほうがプレイしやすいです。ここにきて変更は難しいのかもしれませんが…。
    ・GROW画面に、Enter でスタートに戻れるのを載せるといいと思いました。

    mini に続いて先が楽しみです。ありがとうございます。

  • user-pic

    GROWできないけど使わないでクリアできるのでしょうか?

  • user-pic

    Growの画面にて、エンターキーを押してください!申し訳ありません

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 3
    • 5
    • 4

    伏線回収や流れがとてもいいシナリオ重視のゲーム 装備品のやりこみも多い
    後半戦のゲームバランスがかなり悪くなってしまっているがアップデートで
    良くなると思われます

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 4
    • 5
    • 5
    • 4

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    無事どちらも難易度地獄にて『無被弾/無死/ノーミス/アイテムは謎解きに限り最低限使用限定/装備品等含めアイテムやアビリティ等の全コンプ』の縛りと、
    『全ステカンスト』の2周分トゥルーエンドによる完全攻略し終えたので、
    作者さんの負担軽減も兼ねてこのサイトの『攻略・雑談』にて攻略詰まった方居たらお教え出来ます。

    攻略で困った方居たらどうぞそちらの掲示板にて質問どうぞ。

  • user-pic

    雪崩で閉じ込められた所で、水を汲む物が無さそうだったので、とりあえず世界樹の雫で戻ってから考えようと思ってセーブしたのですが、雪崩が起きた所に戻っても何もなく、進行不能になってしまいました。

    なんとかできないでしょうか?申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • user-pic

    すみません、バグでしたm(__;)m
    以下のexeで本体を上書きして、エンターキーを押してください
    https://drive.google.com/file/d/1hhq_J6BXqrjtbw_-7qYX64T8xRu7Kdh-/view?usp=sharing

  • user-pic

    戻る事が出来て安心しました。
    対応ありがとうございました。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    初見プレイ難易度困難最高!
    外伝の頃からお待ちしてました!ありがとうございます!

  • user-pic

    待ってました!完成したのが嬉しいです♪
    早速遊ばせて頂きます

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4

    本当にこれがフリゲ?って位の横スクロールアクションとしてのクオリティとボリュームがあります。
    反面、ボスも道中雑魚も強めなのでお手軽に楽しみたいなら簡単モードでプレイするのがよろしいと思われます。
    難易度困難(いわゆるhardモード)は理不尽に片足突っ込みかかってるので初見プレイはお勧めできません

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    正直低迷してたフリゲ界に最高の名作が出てきた。
    外伝の頃からお待ちしてました!ありがとうございます!

  • user-pic

    竜の指輪が装備欄で関節攻撃力+と表記されてます
    後、エメラルドがエラメルドになっているのはあえて?

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    仕様です。他の宝石類も文字入れ替えされてますよ。

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    岩の付け根には、ブーメランを当てます。もう少し話を進めましょう
    こちらは「レビュー・感想掲示板」ですので、質問などは
    その隣のボタンの、「攻略・質問・雑談掲示板」に書きましょう

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    PS4コン+有線でやろうとしているのですが、十字キーだけ認識されていません
    他のキーはキーコンフィグで反応があるのですが、十字キーだけどうやっても反応しません
    他のゲームをやる時には認識されています

  • user-pic

    ネタバレ表示する

  • user-pic

    ガチ神ありがとう

  • user-pic

    PCとの相性が悪いのか開始数分でフリーズする…

  • user-pic

    未プレイですが外伝クリアからずっと本編待ってたのでプレイさせていただきます!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    まさに神ゲー。時間を忘れてプレイに没頭できる。趣味で作る範疇超えてるよ!

  • user-pic

    v1.04からv1.06へバージョンアップしたのですが、GROWを選択しても何も表示されないままです。

    進行不具合ではないので、先へと進む事が出来るのですが、直面している問題が限定的過ぎてゲームバランス的にツラいです。

  • user-pic

    申し訳ございません、V1.05のバグでした。
    GROW画面にてエンターキーを押してみてくださいませ。m(_ _;)m

  • user-pic

    早速、試してみた所…無事解決しました!ありがとうございます!

  • user-pic

    めちゃくちゃ面白い!

  • user-pic

    v1.06なのですが、GLOWを選択してもなにも表示されない状態で、能力を上げることができません。
    バグでしょうか?

  • user-pic

    ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
    試したところ表示されておりましたので、
    ダウンロードか解凍に失敗している可能性がございます、もしこちらが重いようでしたら
    https://drive.google.com/file/d/10Av8Kw8Vf1zBfNwIqGVEr5LaZC00dbbl/view?usp=sharing
    からダウンロードしていただきまして、
    現在のDATA\SAVEフォルダを退避しておき、新しく落としたフォルダ内の同じ場所に上書きして試していただいてもよいでしょうか?
    宜しくお願い致します。

  • user-pic

    すみません、別人ですが同じ症状でした。1.04も1.06も上記リンク先からDLしたものも症状は同じです。
    私はコントローラーでガチャガチャやってたらなんかいきなり下にスクロールして選択できるようになりました。PS4コンのR1かR2? 表示されないというよりカーソル位置が不正になっていたようです。他の方ももしかしたら直るかも?
    ハードでボス倒す前にやっておけばよかったw

  • user-pic

    私もGLOWを選択してもなにも表示されない状態で、再ダウンロードしても改善されませんでしたが、GLOW画面でエンターキーを押したら矢印が正常の位置に戻りました。宜しければご参考になさってください。

  • user-pic

    申し訳ございません、V1.05のバグでした。
    GROW画面にてエンターキーを押してみてくださいませ。m(_ _;)m

  • user-pic

    まさか本編が完成するとは思ってなかった。
    これはフリゲ界に激震が走る。

  • user-pic

    昼間にダウンロードしていたら途中で止まったのでダウンロードし直そうとしたら
    『ゲームファイルデータの最新版がアップロードされたため現在ダウンロードできません。
    運営がデータ確認したのちダウンロードが可能となりますので、1~2時間程経ってから再度お試しください。』というメッセージが表示されました。
    夜(深夜0時)まで待ってダウンロードしようとしたらまだ上記のメッセージが表示されてダウンロードできません。
    いつになったら正常にダウンロードできるのでしょうか?

  • user-pic

    VersionUPが頻繁になされているので、タイミングが悪かったんでしょうね。
    今ならダウンロードできますよ。

  • user-pic

    ありがとうございます。
    無事にダウンロードできて遊べました。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    文句なしの神作品。止め時が見つからなくて困るレベル。
    外伝が楽しめるのなら間違いなくこちらも楽しめます。
    長時間はちょっとという方は一度そちらを遊んでみるのもいいかもしれないです。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    神ゲーです!
    絶対に遊んで欲しい!

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    昔出ていた神ゲーが復活し完結して帰ってきた!
    もうこれは深く語るのも無粋というもの。
    遊べば分かる。その完成度の高さが。

    尚、シナリオに関して4点なのは単に当方の趣味とは合わないだけなのでお気になさらず。

ASTLIBRA ~生きた証~にコメントを投稿する

会員登録済みの場合はサインインしてからコメントしてください。

※サインインしない場合は、匿名で投稿され即時公開ではありません。
※レビューでないコメントの場合は評価をつけないでください。

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

サイト内検索