弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
13.3万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
オリンピックのパブリックビューイングを代々木公園に作るために、何十本もの木の枝を落とすという。
それもひどいが、そもそも30,000人規模のパブリックビューイングをなぜやるのか。
249
6,991
1.3万
何十年かに一度の悪法、、
引用ツイート
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
·
何十年かに一度の悪法です!
反対世論がないと今週金曜にも衆院で採決されます。
自衛隊基地などの周囲に外国勢力が拠点を構え危害を及ぼすことはあってはなりません。
しかし、それを防ぐのに「基地周辺1キロの全家屋」の所有者等を自衛隊が調査する必要はありません。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021
8
23
ぜひ廃止しましょう!いつも言ってますが、そもそも「公教育」の担い手の先生の教員免許状更新講習費用3万円(+交通費&宿泊費)が自腹というのは、恥ずべきこと。ひるがえって、オランダの先生には年間13万円程度の研究費が支給される。
4
436
1,088
東京の人口1396万人です。で、昨日の検査数(PCRと抗原検査の和)が1665件。日曜日ですけれども、これ目の錯覚かと思い、思わず見直しました。桁が2つは違ってやしませんか?2021夏期東京五輪の開会式まで、きっちり60日。
そんな東京の今日の陽性数が340で、テレビのニュースはワクチン祭り一色です。
17
1,106
1,873
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 大坂なおみ哲学きゃりーぱみゅぱみゅ
- 松坂桃李社会学科学
- 教育大学院国際ニュース
- タモリ歴史生物学
「今更やめられないこと」をやめるのが理性だろ。
17
1,359
4,824
[これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン]あなたはチョコが食べたいんだね。でもママは羊羹が食べたい。どうする?と問いかけて考えさせる場をつくる。自分の欲望を正直に語る女性を身近に感じることが最良の学習になるはず。 booklog.jp/users/000bakub
#ブクログ
5
10
ちょうど「これからの男の子たちへ」って本を読んで、男の子同士独特の仲の深め方とかそーゆうのいろいろあるけど、今本当にそうゆうの見直されてる時代だし、“変えてく人たち”“先頭を切る人たち”は特に発信する側になったらそれが届く先まで想像して発信するべきなんだと改めて感じてる。
1
5
32
このスレッドを表示
少年、青年漫画でも女性の監修者が入ってもいいとは思うけど、そこまで社会は進んでいないのか。
5
448
1,266
そうなんですか。それで「日本」とつけるのはそれはそれで…
引用ツイート
吉田保
@kurosyacho
·
返信先: @masumura17さん
今回は、少年、青年漫画なんです。少女漫画は入りません。
1
1,245
2,275
分かりました。「日本短編漫画」だけど、少女マンガ以外が対象だったんですね。正直に言えば、ガクッときますが…………
引用ツイート
吉田保
@kurosyacho
·
返信先: @masumura17さん
今回は、少年、青年漫画なんです。少女漫画は入りません。
5
1,269
2,177
逆に、『日本短編漫画傑作集』なのに少女漫画しか載ってなくて「少年、青年漫画は入りません」だったら、「いやいやおかしいだろ」ってなりませんか…?
「だったら『日本短編少女漫画傑作集』にしろよ」と思いませんか…?
引用ツイート
吉田保
@kurosyacho
·
返信先: @masumura17さん
今回は、少年、青年漫画なんです。少女漫画は入りません。
1
578
1,040
このスレッドを表示
【旧奈良監獄を高級ホテルに改造しないでください】
星野リゾートが「高級ホテル」にと。監獄のみならず、刑務所・少年刑務所としての歴史もまた、大切な記憶。「高級ホテル」ではなく、日本近代化の歴史を語る史料館に。そして犯罪抑止と更生に寄与する場に!
2
211
279
このスレッドを表示
2
258
393
このスレッドを表示
返信先: さん
引用ツイート
新日本婦人の会江東支部
@shinfujinkoto20
·
江東支部から発信します。
#五輪観戦中止して
#新日本婦人の会
#江東区
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「江東区教育委員会教育長、江東区長、東京都教育委員会教育長、東京都知事: 子どもたちの「東京五輪観戦」の計画中止を求めます」 chng.it/FVxVZQL7 @change_jp
37
55
元ツイの真偽について、私には判断できないのですが、弁護士が実名を出してこのように書かれた以上は、同じ弁護士として看過できないと感じます。
「サービス残業」と軽い表現をしても、不払い残業は違法行為なので。
2
603
916
このスレッドを表示
【新型コロナ第4波で感染した男性 家庭内感染に父親の死…男性が世に伝えるメッセージ | FNN】
”市長や知事が「出ないでください」と優しく言われてますけど、私の気持ちからすれば「みんなを鍵してでも出るな」と言いたい。大事な人を亡くして初めて気づいても遅い”
8
361
632
5
287
375
この記事を冷静に読める人がどれぐらいいるのでしょうか→IOC幹部の特権 1泊300万円の宿に4万円で宿泊、差額は組織委が負担|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20210 #newspostseven
129
3,646
6,786
でも・・・
Nothing could be further from this principle or from the Olympic spirit in general than imposing sacrifices on other people for the benefit of a small number of individuals, which is what Mr. Bach is claiming needs to happen.
1
51
82
このスレッドを表示
「よい手本となる教育的価値、普遍的・基本的・倫理的諸原則の尊重などをもとにした生き方の創造である。」って書いてあるんですけど・・・。
1
56
96
このスレッドを表示
It says that one of the fundamental principles of Olympism is "seek[ing] to create a way of life based on ... the educational value of good example, social responsibility and respect for universal fundamental ethical principles."
1
51
81
このスレッドを表示
オリンピック憲章は意味ないってわけっすか? (続き)だって、オリンピック憲章には・・・
Does the current Olympic Charter actually mean anything at all?
1
59
111
このスレッドを表示
それは受け入れがたいし、率直に言っておぞましい。(少し強めの言葉。あと'fake "we"'とか、割と強めのトーンにしている。)
This is unacceptable, and frankly disgusting.
1
62
122
このスレッドを表示
既得権益を有する少数の人間が「我々」という言葉で他の人に犠牲を強要するのは問題です。
The problem is that a small number of individuals with vested interests are imposing sacrifices on other people and trying to obscure this fact by appealing to a fake "we."
1
104
197
このスレッドを表示
説明の続き。私はその「我々」に入らないことを明言する。それから、今年のオリンピックに反対する6割の人も(6割は丸めた数値)。(解釈の余地はあるがこれは争点なので自分については事実、後半は主張として。)
1
59
112
このスレッドを表示
次の段落前半。「我々」って誰だ?
I could not help but wonder who Mr. Bach means by "we." Let me make my point crystal clear. I am not part of that "we," and 60 percent of all Japanese citizens who oppose this year's Olympics are not part of that imaginary "we" either.
1
72
120
このスレッドを表示
次。
報道によると、バッハ会長が「我々(皆)が実現のために犠牲を払わなくてはならない」とのたまったとのこと。
It was reported in the news that on 22 May IOC President Thomas Bach said, in relation to the Tokyo Olympics, "We have to make some sacrifices to make this possible."
1
91
121
このスレッドを表示
まずは「国際オリンピック委員会御中」
To the members of the International Olympic Committee
1
67
98
このスレッドを表示
これは許容できないので、メールを送りました。送った先はこちら。以下、スレッドで文面を紹介します。
enquiries.contact@olympic.org
バッハ会長も五輪予定通り開催強調「最後のカウントダウン」コーツ氏発言を“後押し”(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
9
897
1,199
このスレッドを表示
ネパール側のエベレストがようやくコロナ禍を受けた登山規制を解いて登山者を受け入れ始めたと思ったら、早々に100人以上の感染者が出たという話が報じられている
1
571
572
このスレッドを表示
放射能汚染されているからとわざわざ除去した、汚染されている土壌を、環境省が「貴重な資源」扱いして、わざわざ、全国にばらまこうとしてるということが、なぜもっと大騒ぎされないのか本当に怖いです。COVID19への無策さといい五輪への固執といい放射能汚染土壌の利用といい、異常すぎることばかり
引用ツイート
大島堅一
@kenichioshima
·
だもんだから、環境省の役人は、土壌は貴重な資源、って今日も言ってました。もう口癖そのものです。汚れていない土壌は資源でしょうが、放射性物質で汚染されている土壌は貴重な資源とは言い難いです。もうこんなこと言うのは環境省も止めてください。誰からも理解されませんよ。
4
476
587
【ニュース】5/23(日)
号外級の出来事、ついに信濃毎日新聞が社説で「政府は東京五輪を中止すべき」と!
主筆、桐生悠々の「関東防空大演習を嗤ふ」など、孤高にもファシズム批判をした、信毎よくぞ!
他紙もづづけ!
〈社説〉東京五輪・パラ大会 政府は中止を決断せよ
10
415
653
このスレッドを表示
都教育委員会→市区町村教育委員会→学校へ丸投げ。
誰も責任をとろうとしない。
#学校連携観戦
引用ツイート
どん兵衛
@r_ta6a
·
文科省に電話したら、東京都の教育委員会に電話を回された。東京都の教育委員会ではロボットみたいな人が電話口に。「オリンピック開催→観客動員→感染対策が取られている→子供たちは大丈夫→責任は教育委員会にはない」との事でした。恐ろしい。。。 twitter.com/koichi_kawakam…
13
26
除去土壌は、低レベルとはいえ放射性廃棄物相当のレベルです。したがって低レベル放射性廃棄物相当の処分、放射性廃棄物と同等の管理が必要です。そうであるのに、最終処分量を減らすために、除去土壌(汚染された土)を再利用しよう、というのが除去土壌再生利用事業です。
1
169
169
また、環境省は再生利用と半ば勝手に言っていますが、再生利用は法律に書かれておらず、省令すらありません。なので、再生利用のガイドラインもない状況です。一体何を「理解醸成」するのでしょうか?そもそも、国民に「理解」させるというのはどういうことなのでしょうか?
90
92
除去土壌(つまり放射性物質を含んだ土壌)は、ふるいにかけるなどしてゴミ等が取り除かれます。これを再生といいますが、放射性物質を取り除くわけではありません。
76
79
除染から除去土壌が発生します。除去土壌は、除去された土壌、つまり放射性物質を含んだ土壌のほうです。一般の方は、きれいになったほうだと誤解しがちですが、念のために申し上げます。
1
185
247
54
39
山井議員
政府はイギリス型で大失敗。インド株の対応を誤ったらオリパラを直撃。インドからの入国者を6日間じゃなく14日間隔離すべき
尾身会長
直前に感染することもあり6日間より長くした方がいい。理想的には14日
田村厚労大臣
ホテルの量もあり難しいかも
山井
ホテルとか言っている場合じゃない
72
482
713
返信先: さん
この理解醸成活動を全国でやるそうですね。環境省さまにお願いですが、今度は私を登壇者として呼んでください。私が、これまでの経緯も含めてしっかり説明します。ボランティアでやってもかまいませんので。
22
28
たまたまですが、明日のオンライン企画は、除去土壌がテーマです。メイン報告者は茅野恒秀・信州大学教授。非常にわかりやすいソフトな語り口です。ぜひご視聴ください。環境省のイベントより圧倒的にわかりやすいことを保障します。→
39
53