[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1621698496229.jpg-(79666 B)
79666 B無念Nameとしあき21/05/23(日)00:48:16No.846992261そうだねx2 08:58頃消えます
ベルセルクスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき21/05/23(日)00:48:39No.846992379+
削除依頼によって隔離されました
みかん
2無念Nameとしあき21/05/23(日)00:48:44No.846992403そうだねx59
まだ実感が無い
3無念Nameとしあき21/05/23(日)00:51:17No.846993154そうだねx25
こんな悲しい週末になるとは…
4無念Nameとしあき21/05/23(日)00:51:55No.846993336+
一度も読んだことない
5無念Nameとしあき21/05/23(日)00:51:55No.846993339そうだねx1
どうなるんです?未完の作品になるの?
6無念Nameとしあき21/05/23(日)00:53:00No.846993630そうだねx6
>どうなるんです?未完の作品になるの?
残ったアシスタントでどうにか完結させてほしいな
7無念Nameとしあき21/05/23(日)00:54:04No.846993929そうだねx9
    1621698844057.jpg-(12881 B)
12881 B
原作でもエロイのにまるで話題にならない上
エロ絵も描かれない人
8無念Nameとしあき21/05/23(日)00:54:22No.846994022そうだねx21
高校のころから20年愛読してたがこんな結末は想像してなかった
9無念Nameとしあき21/05/23(日)00:55:21No.846994313そうだねx46
>>どうなるんです?未完の作品になるの?
>残ったアシスタントでどうにか完結させてほしいな
やめて…
10無念Nameとしあき21/05/23(日)00:56:42No.846994692そうだねx1
アシスタントって早々当たりなんかいないぞ
11無念Nameとしあき21/05/23(日)00:56:45No.846994711+
未完で終わりそうな作品ってまぁまぁあるけど
完結しなくてもいいやって作品も多い気がしてきた
12無念Nameとしあき21/05/23(日)00:57:28No.846994922そうだねx2
平成が遠のいたな…
13無念Nameとしあき21/05/23(日)00:58:20No.846995146そうだねx4
>>>どうなるんです?未完の作品になるの?
>>残ったアシスタントでどうにか完結させてほしいな
>やめて…
どうせ触以降は別物だし気にすんな
14無念Nameとしあき21/05/23(日)00:59:29No.846995449そうだねx5
一番の作家と思ってきた
同世代だし目次コメントもずっと読んでたから思い入れも強くある
彼の創り出すものを励みに自分もがんばって来た
もう彼の人生が終わってしまったことが受け入れられない…
15無念Nameとしあき21/05/23(日)00:59:34No.846995477そうだねx32
>どうせ触以降は別物だし
え~
16無念Nameとしあき21/05/23(日)00:59:38No.846995493そうだねx23
白泉社の社長って今はマシリトなんだけど
ウラケンとマシリトで何度も最終話までを話し合っているそうだ
最悪プロットノートとかが存在していなくてもマシリトがそのプロットを覚えていればワンチャンある
漫画という形式でなくてもいい
小説でも何でもいいからとにかくどういうストーリー展開だったかだけでも知りたい
けど誰もがちゃんと作者本人の手で完結させられることを一番望んでいたよ
ウラケンも無念だったろうな
17無念Nameとしあき21/05/23(日)01:01:08No.846995892そうだねx1
>>どうせ触以降は別物だし
>え~
あの時から2代目三浦に変わったと思えば
これから3代目三浦に変わるのも気にならない
18無念Nameとしあき21/05/23(日)01:02:37No.846996320そうだねx11
なんか自分も怖くなったからまめに血圧測るくらいはしたくなった
読者も若くないよな
19無念Nameとしあき21/05/23(日)01:04:56No.846996975そうだねx30
どんなにそっくりの描けても別人じゃやっぱやだよ
寂しいけど「ベルセルク」は未完で終わりでいいや
20無念Nameとしあき21/05/23(日)01:05:34No.846997173+
心筋梗塞とか脳卒中とかならまだしも生きたまま血管が崩壊していくって…
21無念Nameとしあき21/05/23(日)01:06:32No.846997445+
完璧主義者は自分の仕事を他人に委ねようとはしない
それゆえ寿命を縮めたわけだがこうなってしまった以上続きを人に任せるのは仕方が無いと納得してくれるかもしれない
ただ自分の描いた分との間にきっちり線は引きたいはずだ
22無念Nameとしあき21/05/23(日)01:08:02No.846997912+
IFストーリーみたいなタイトルでプロットに沿った終わりまでの流れを1冊くらいにまとめてくれたらそれでいいかな
長々と連載されても違和感増すだけだろうし
23無念Nameとしあき21/05/23(日)01:08:37No.846998079そうだねx12
>一番の作家と思ってきた
重いテーマとエンタメを両立させるストーリーテリングの力と
有無を言わさない説得力の作画の二本柱を一人でこれだけ持ってる作家は他に思いつかない
24無念Nameとしあき21/05/23(日)01:09:39No.846998352そうだねx11
    1621699779981.jpg-(166343 B)
166343 B
コミックス未掲載の83話をアニマルに再掲載してくれないかな
25無念Nameとしあき21/05/23(日)01:11:08No.846998766そうだねx3
流石に続きはやるだろう
世界中にファンがいるのに中盤位で終わってたまるかい
26無念Nameとしあき21/05/23(日)01:12:59No.846999239そうだねx2
>重いテーマとエンタメを両立させるストーリーテリングの力と
>有無を言わさない説得力の作画の二本柱を一人でこれだけ持ってる作家は他に思いつかない
漫画というジャンルや時代の括りを取り払って人類史最高クラスの作家と比べてもベルセルクは負けない
27無念Nameとしあき21/05/23(日)01:13:16No.846999303+
英国女王「三浦に特別名誉騎士の称号をあたえる!」
とかねあったらね
28無念Nameとしあき21/05/23(日)01:13:32No.846999379そうだねx9
>流石に続きはやるだろう
>世界中にファンがいるのに中盤位で終わってたまるかい
年表形式でサラっと
29無念Nameとしあき21/05/23(日)01:14:02No.846999510+
ボイドの中身はなんのネタバレなん?
30無念Nameとしあき21/05/23(日)01:17:01No.847000297そうだねx2
追悼スレに出てこれるまで持ち直すのに訃報から2日半かかった…
肉親が死んでもここまでショックは受けなかった
31無念Nameとしあき21/05/23(日)01:17:14No.847000369+
大ベルセルク展とかも控えてるからな
未完は無いと思う
32無念Nameとしあき21/05/23(日)01:17:27No.847000436そうだねx5
原作者がいるわけでもなし
今後の話は三浦の頭の中にしかなかったのだから
どうしようもないんちゃう?
33無念Nameとしあき21/05/23(日)01:17:55No.847000562+
そりゃウケるだろうなっていう作品ではあるが
気づいたらいつのまにか世界的人気作だったんだけど
これいつ頃からそうなってたの?最初のアニメあたり?
34無念Nameとしあき21/05/23(日)01:18:27No.847000718+
>1621699779981.jpg
>コミックス未掲載の83話をアニマルに再掲載してくれないかな
なんで未けいさいなのかね
35無念Nameとしあき21/05/23(日)01:19:02No.847000869+
人類の文化にとって大いなる損失かもしれない
36無念Nameとしあき21/05/23(日)01:19:03No.847000874+
完結したら絶対映像化だろうからその時に最高の平沢曲を期待していたよ
怒涛のラストに最高の曲がついた映像…
37無念Nameとしあき21/05/23(日)01:19:12No.847000915そうだねx39
    1621700352445.png-(1789573 B)
1789573 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38無念Nameとしあき21/05/23(日)01:19:53No.847001078+
>原作者がいるわけでもなし
>今後の話は三浦の頭の中にしかなかったのだから
>どうしようもないんちゃう?
設定、構想を書き記したメモが残っていたり、担当編集には話してないのかな
39無念Nameとしあき21/05/23(日)01:19:56No.847001091+
漫画としては未完にするだろう
やるとしたら他のメディアだよ
アニメか小説かどっちか
窪岡氏が監督してくれるならいい弔いにはなりそうだが重圧過ぎるか…
40無念Nameとしあき21/05/23(日)01:20:05No.847001130+
代わりに俺がガッツになるよ…
41無念Nameとしあき21/05/23(日)01:20:19No.847001185+
まさかこの後の展開が
萌え萌えロリ日常ものになるとは…
42無念Nameとしあき21/05/23(日)01:20:23No.847001200+
>年表形式でサラっと
下手に腕の劣る作画担当(って三浦と比べたら該当者いなくなりそうだけど)でやる位なら
そっちの方が良い
43無念Nameとしあき21/05/23(日)01:20:46No.847001291そうだねx5
続き出るにしても
ドラゴンボールGTとか同人誌みたいな扱いになるよね
44無念Nameとしあき21/05/23(日)01:20:50No.847001315そうだねx9
>>1621699779981.jpg
>>コミックス未掲載の83話をアニマルに再掲載してくれないかな
>なんで未けいさいなのかね
物語に関する最大級のネタバレがある
45無念Nameとしあき21/05/23(日)01:20:59No.847001372そうだねx3
>代わりに俺がガッツになるよ…
んじゃ俺はシールケになるわ
46無念Nameとしあき21/05/23(日)01:22:04No.847001662そうだねx2
初期の3巻くらいまでは80年代OVAブームの影響も結構見える
というかそのOVAが受けた洋画SFの影響とでも言うか
ウラケン自身洋画好きだったみたいだから影響を受けたタイトルの話とかもっと聞きたかったねぇ
47無念Nameとしあき21/05/23(日)01:22:15No.847001713+
>設定、構想を書き記したメモが残っていたり、担当編集には話してないのかな
最終話はマシリトに話してるそうだけど話の大事な流れ位はメモに残してるとは思う
忘れたら大変だし
48無念Nameとしあき21/05/23(日)01:22:16No.847001717そうだねx1
>設定、構想を書き記したメモが残っていたり、担当編集には話してないのかな
漠然とは話して大まかな形はあるだろうけど
絵も含めて細かい部分がすげえ大事な作品じゃん?
49無念Nameとしあき21/05/23(日)01:22:54No.847001873+
83話はそのうち終盤のどこかで描き直して
ストーリー的にふさわしい部分でもう一度出す予定とかだったのかねえ
50無念Nameとしあき21/05/23(日)01:23:09No.847001937+
髑髏の騎士の中身は姫様なんだろうな…
51無念Nameとしあき21/05/23(日)01:23:14No.847001963そうだねx6
    1621700594931.jpg-(1073117 B)
1073117 B
>まさかこの後の展開が
>萌え萌えロリ日常ものになるとは…
本人がそうだから
52無念Nameとしあき21/05/23(日)01:23:15No.847001971そうだねx6
>物語に関する最大級のネタバレがある
俺にはよくわからんかったわ
53無念Nameとしあき21/05/23(日)01:23:50No.847002111+
手塚・冨樫と並ぶ巨匠だと思う
俺の中では
54無念Nameとしあき21/05/23(日)01:24:26No.847002266+
>髑髏の騎士の中身は姫様なんだろうな…
あーガイゼリックはミスリードか
でも真相を確かめる術はもう無いんだよな…
55無念Nameとしあき21/05/23(日)01:24:42No.847002335そうだねx2
>まさかこの後の展開が
>萌え萌えロリ日常ものになるとは…
人の望みしロリコニア
56無念Nameとしあき21/05/23(日)01:25:10No.847002450+
小説はグリベルトのがあるからありと言えばありか
残ったアシ達で挿絵くらいが出せる物としては精いっぱいか
57無念Nameとしあき21/05/23(日)01:25:59No.847002643+
>初期の3巻くらいまでは80年代OVAブームの影響も結構見える
>というかそのOVAが受けた洋画SFの影響とでも言うか
>ウラケン自身洋画好きだったみたいだから影響を受けたタイトルの話とかもっと聞きたかったねぇ
スターウォーズに影響を受けている
https://ddnavi.com/news/276358/a/ [link]
58無念Nameとしあき21/05/23(日)01:26:12No.847002700そうだねx8
>俺の中では
手塚は同意
59無念Nameとしあき21/05/23(日)01:27:16No.847002962そうだねx3
>流石に続きはやるだろう
>世界中にファンがいるのに中盤位で終わってたまるかい
おおよそベルセルクのファンと思えんな
ドラえもんとかクレしんみたいなキャラクター動かせば成り立つ類の漫画じゃないだろ
原作者が死んでんだ
60無念Nameとしあき21/05/23(日)01:27:42No.847003057+
>んじゃ俺はシールケになるわ
人魚役はいただいた
61無念Nameとしあき21/05/23(日)01:27:54No.847003095そうだねx24
とんでもねぇ人を失ったよマジで…
62無念Nameとしあき21/05/23(日)01:29:33No.847003480+
森センセイを代筆に捧げてベルセルクを復活…
63無念Nameとしあき21/05/23(日)01:29:45No.847003523そうだねx11
>おおよそベルセルクのファンと思えんな
喧嘩すんな
64無念Nameとしあき21/05/23(日)01:30:01No.847003587そうだねx12
>んじゃ俺はシールケになるわ
>人魚役はいただいた
おまえらはニワトリ使徒じゃい!
65無念Nameとしあき21/05/23(日)01:30:14No.847003642そうだねx5
>1621699779981.jpg
>コミックス未掲載の83話をアニマルに再掲載してくれないかな
答え合わせは出来ないけど
ここから考察していくしかないよね
ウラケンの中じゃハッピーエンディングだったらしいから
希望ある終わりを妄想する…
66無念Nameとしあき21/05/23(日)01:31:04No.847003845そうだねx8
>スターウォーズに影響を受けている
千年帝国の鷹篇を「ミレニアム・ファルコン」と読ますくらいだしな
67無念Nameとしあき21/05/23(日)01:31:05No.847003849+
だって誰も予想のつかない展開したでしょうから
誰が引き継ごうがね…て気持ちになるよ
68無念Nameとしあき21/05/23(日)01:31:10No.847003858そうだねx2
>>流石に続きはやるだろう
>>世界中にファンがいるのに中盤位で終わってたまるかい
>おおよそベルセルクのファンと思えんな
>ドラえもんとかクレしんみたいなキャラクター動かせば成り立つ類の漫画じゃないだろ
>原作者が死んでんだ
たぶんやるんじゃないかなぁ
すぐとはいかんけど数年後あたりに
批判もすごそうだけど俺は応援するよ
69無念Nameとしあき21/05/23(日)01:31:29No.847003929+
せいぜい親交あった作家集めたアンソロ本程度だろ
ベルセルクの続きはウラケンの頭の中にしかない
70無念Nameとしあき21/05/23(日)01:31:39No.847003969そうだねx2
作者のセンスがモロに入ってる作品だからねえ
終わるまで話が既に残されていたとしても
それ描いていくに当って作者のセンスという最大の旨味エキスを混ぜ込めないのはキツイんじゃなかろうかな…
71無念Nameとしあき21/05/23(日)01:32:13No.847004122そうだねx2
仮に展開のメモがあったとしても
続きをやるかどうかは微妙なところだろう
漫画自体人気が出るかどうか博打みたいなもんだし
メジャータイトルの続きを別人が作るのは余計にリスク高い
先の展開は興味あるけど別人の漫画を読みたいかと言われると何とも言えない
72無念Nameとしあき21/05/23(日)01:32:19No.847004154そうだねx1
>ウラケンの中じゃハッピーエンディングだったらしいから
>希望ある終わりを妄想する…
グリフィスと対決する過程で現世と幽界をなんらかの方法で断ち切って
深淵の神やゴッドハンドごと因果と業の渦を封印かなぁ
73無念Nameとしあき21/05/23(日)01:32:19No.847004155そうだねx3
ラストは折れたドラゴンころしが描かれる予定だったのだろうなと思ってる
ガッツの戦いが終わった象徴として
74無念Nameとしあき21/05/23(日)01:32:33No.847004219そうだねx11
漫画はやめといた方がいいよ…
批判凄いってものじゃなく誰が描いても比較されるし物足りないと言われるぞ
同じメディアでやるのは危険すぎる
75無念Nameとしあき21/05/23(日)01:32:53No.847004304そうだねx6
>ラストは折れたドラゴンころしが描かれる予定だったのだろうなと思ってる
>ガッツの戦いが終わった象徴として
サガフロンティア2思い出した
76無念Nameとしあき21/05/23(日)01:33:13No.847004381+
>千年帝国の鷹篇を「ミレニアム・ファルコン」と読ますくらいだしな
あー
そういうことかあ
77無念Nameとしあき21/05/23(日)01:33:14No.847004385+
>髑髏の騎士の中身は姫様なんだろうな…
ずいぶん背が高い!
78無念Nameとしあき21/05/23(日)01:33:49No.847004534+
>>物語に関する最大級のネタバレがある
>俺にはよくわからんかったわ
ベルセルク世界の神、イデアは人が望んだ存在
人は「なぜ自分が死ぬのか、こんな苦しいのか」という理由を神に見出した
イデアは運命を司り、人の意思に介入し、グリフィスが生まれる時代、状況を創りだした
そこには、ガッツとの出会いも含まれる
79無念Nameとしあき21/05/23(日)01:33:53No.847004552そうだねx3
>ラストは折れたドラゴンころしが描かれる予定だったのだろうなと思ってる
>ガッツの戦いが終わった象徴として
折れてなくてもFF7ACみたいに荒野に刺さってるだけでもいいな
80無念Nameとしあき21/05/23(日)01:33:53No.847004555そうだねx2
>ラストは折れたドラゴンころしが描かれる予定だったのだろうなと思ってる
>ガッツの戦いが終わった象徴として
なんなら最終決戦では剣が折れても戦ってそう
81無念Nameとしあき21/05/23(日)01:34:13No.847004632そうだねx4
とりあえずグリフィスと戦って終わるのかなって思う
フェムトとしてじゃなく
82無念Nameとしあき21/05/23(日)01:35:16No.847004867そうだねx3
スランはらわた受肉→海神とブッ刺してきてるから
最終的に神殺しかなーと楽しみにしてたんだけどな
83無念Nameとしあき21/05/23(日)01:35:16No.847004869+
>なんなら最終決戦では剣が折れても戦ってそう
蝕の時に使徒の折れたツノだか持って戦ってるの好き
84無念Nameとしあき21/05/23(日)01:35:30No.847004924そうだねx3
>グリフィスと対決する過程で現世と幽界をなんらかの方法で断ち切って
>深淵の神やゴッドハンドごと因果と業の渦を封印かなぁ
こう言ってはあれだけど
どのみち存命中に終了は無理だったんじゃ…
85無念Nameとしあき21/05/23(日)01:35:58No.847005033+
深淵の神の話はこう表現が直接的過ぎたというか
もう少し別の角度から掘り進めたかったんじゃないかなと個人的には思ってる
フローラの説明なんかでも予想として若干触れてたし
86無念Nameとしあき21/05/23(日)01:36:02No.847005057+
>スランはらわた受肉→海神とブッ刺してきてるから
>最終的に神殺しかなーと楽しみにしてたんだけどな
あー、だから海神編って存在したのか
87無念Nameとしあき21/05/23(日)01:36:03No.847005062+
>最終的に神殺しかなーと楽しみにしてたんだけどな
海神「・・・・・・」
88無念Nameとしあき21/05/23(日)01:36:50No.847005243そうだねx4
出版社的には批判より売り上げが勝れば商品として何とか続けていきたいだろうし
まあ後は著作権とか遺族の承認とか問題をクリア出来れば
89無念Nameとしあき21/05/23(日)01:36:54No.847005254そうだねx5
>千年帝国の鷹篇を「ミレニアム・ファルコン」と読ますくらいだしな
(ファルコンって隼じゃね?…)
90無念Nameとしあき21/05/23(日)01:37:37No.847005400そうだねx6
他人が描いた物語なんで見たいんだろうな
ルパン映画や毎年映画やるワンピースと違うだろうに
91無念Nameとしあき21/05/23(日)01:37:52No.847005463そうだねx4
    1621701472293.png-(125444 B)
125444 B
>スランはらわた受肉→海神とブッ刺してきてるから
>最終的に神殺しかなーと楽しみにしてたんだけどな
ガッツ対神のフラグは立ってたよね
92無念Nameとしあき21/05/23(日)01:38:02No.847005498+
>漫画はやめといた方がいいよ…
>批判凄いってものじゃなく誰が描いても比較されるし物足りないと言われるぞ
>同じメディアでやるのは危険すぎる
たぶん三浦先生を作品を汚すな!みたいなこと言いそうな人はでてくるだろうね
93無念Nameとしあき21/05/23(日)01:38:32No.847005613そうだねx9
>こう言ってはあれだけど
>どのみち存命中に終了は無理だったんじゃ…
たらればになるが
スタジオ我画を立ち上げてドゥルアンキの連載が始まったのは
アシスタントのレベルを上げてベルセルクの連載にフィードバックして
今まではウラケンが殆どの作画をやっていてアシスタントはトーン貼りくらいしかやってなかったところを
作画の大部分をアシスタント任せられるようにする計画だったんだ
そうなれば劇的に連載スピードが上がっていたはずだったんだ
その体制も整ってこれからって時だったんだ
どうしてこんなことになってしまったんだ
94無念Nameとしあき21/05/23(日)01:38:40No.847005634+
あの神って殺せるような存在かね
95無念Nameとしあき21/05/23(日)01:38:43No.847005648そうだねx1
しかたないとはいえゾッドが完全に鷹の飼い犬になったのが残念だったな
最後には鷹は無視してガッツとの決着つけるのを優先するとかなって欲しかったがもう叶わない
96無念Nameとしあき21/05/23(日)01:39:03No.847005740そうだねx5
>(ファルコンって隼じゃね?…)
たぶん三浦センセは分かっててもどうしてもそのネタやりたかったんだと思う
パックにヨーダのコスプレさせたりとかしてたもの
97無念Nameとしあき21/05/23(日)01:39:04No.847005751そうだねx6
>ルパン映画や毎年映画やるワンピースと違うだろうに
ワンピはちょっと例えが違うような
98無念Nameとしあき21/05/23(日)01:39:09No.847005770そうだねx7
>こう言ってはあれだけど
>どのみち存命中に終了は無理だったんじゃ…
描きたい事が多すぎると言ってたが
マシリトの言うようにとにかく完結させて
あとは外伝で補完する形なら終わらせられたんじゃないか
99無念Nameとしあき21/05/23(日)01:39:25No.847005837+
一応多神教では神という扱いのクンダリーニと海神倒してるから2回神倒してる
100無念Nameとしあき21/05/23(日)01:39:51No.847005929そうだねx8
終わらないことは覚悟してたけどバーキラカの里は見てみたかったよ…
101無念Nameとしあき21/05/23(日)01:39:56No.847005948+
最近特に続きが気になるような話が続いてたから残念でならない…
満月の子とガッツが会ってどうなるのか見たかったな…
102無念Nameとしあき21/05/23(日)01:40:15No.847006017+
>>スランはらわた受肉→海神とブッ刺してきてるから
>>最終的に神殺しかなーと楽しみにしてたんだけどな
>あー、だから海神編って存在したのか
人魚の合唱で弱体化みたいに人類の願いで活路が開けたんじゃないかなぁとか妄想してたな
103無念Nameとしあき21/05/23(日)01:40:55No.847006170そうだねx3
今後の展開についてはコカコーラのレシピ並みの管理をしておくべきだったよな…
104無念Nameとしあき21/05/23(日)01:41:05No.847006216+
剣に宿っていたモヤも気になるしなぁ…
105無念Nameとしあき21/05/23(日)01:41:22No.847006294そうだねx3
アニメだとどうしてもガッツが
マッチョキャラになっちゃうんだよな
あの繊細な感じは三浦先生の画じゃないと出ないんだよな
106無念Nameとしあき21/05/23(日)01:41:29No.847006326そうだねx1
>ルパン映画や毎年映画やるワンピースと違うだろうに
ワンピが今終わって未完になっても別の漫画家が続き描くだろ
107無念Nameとしあき21/05/23(日)01:41:48No.847006402+
>しかたないとはいえゾッドが完全に鷹の飼い犬になったのが残念だったな
>最後には鷹は無視してガッツとの決着つけるのを優先するとかなって欲しかったがもう叶わない
一捻りありそうな立ち位置だったからどう動くのか楽しみだったな
108無念Nameとしあき21/05/23(日)01:42:01No.847006450+
>そりゃウケるだろうなっていう作品ではあるが
>気づいたらいつのまにか世界的人気作だったんだけど
>これいつ頃からそうなってたの?最初のアニメあたり?
ヤングアニマル読者以外に広がったのは間違いなく1作目のアニメだろうな
そこからネットの時代に突入してネット界隈であれこれ語るコミュニティが増えたり定期的なメディアミックスも増えたりでドンドン広まった感
あとネットのコミュニティが盛り上がったのは連載が進まない事で結果的に先が気になる読者が多くって語る熱量が反比例で上がっていったと思う
ハンタなんかお同じ現象だな
109無念Nameとしあき21/05/23(日)01:42:05No.847006469+
>最近特に続きが気になるような話が続いてたから残念でならない…
>満月の子とガッツが会ってどうなるのか見たかったな…
2話分くらいなら未掲載の分があると思うよ
110無念Nameとしあき21/05/23(日)01:42:05No.847006470+
ガッツの元にあったベヘリットはどうするつもりだったんだろう
111無念Nameとしあき21/05/23(日)01:42:27No.847006556そうだねx4
ウラケンとは直接関係ないけど年は取ってもマシリトは相変わらず有能なんだなと思った
112無念Nameとしあき21/05/23(日)01:42:34No.847006583+
ちんちんが最終話か
113無念Nameとしあき21/05/23(日)01:42:48No.847006630そうだねx3
>アニメだとどうしてもガッツが
>マッチョキャラになっちゃうんだよな
>あの繊細な感じは三浦先生の画じゃないと出ないんだよな
旧アニメはそこら辺が比較的出せてたと思う ヒラサワのガッツのテーマ曲好き
114無念Nameとしあき21/05/23(日)01:42:50No.847006636そうだねx4
ここ5年くらいは掲載回数はともかく載るたびにお話がどんどん前に進んでて
ほんとに面白くて次回が楽しみだったからねぇ…
先生も描きたいことの創意があふれてたんだろうなと思うとつらいよな…
115無念Nameとしあき21/05/23(日)01:42:50No.847006640+
漫画では無理だけどアニメか映画で完結させちゃえばいいじゃん原作ないけど
116無念Nameとしあき21/05/23(日)01:42:56No.847006665そうだねx4
    1621701776319.jpg-(210633 B)
210633 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
117無念Nameとしあき21/05/23(日)01:43:00No.847006689そうだねx1
    1621701780418.jpg-(14848 B)
14848 B
>ガッツ対神のフラグは立ってたよね
魚人の協力ありきとは言え、神殺しに成功したからね
ドラゴンとか魔女の協力あればこれは深淵の神までいけそうだなって
118無念Nameとしあき21/05/23(日)01:43:01No.847006693+
>ガッツの元にあったベヘリットはどうするつもりだったんだろう
手元にあったって事は誰かが使徒化する運命だったのかな
119無念Nameとしあき21/05/23(日)01:43:11No.847006734そうだねx3
画力的な意味でやれんじゃねって人はいなくもないかもしれないが
そんな人は自分の作品で名を上げて欲しい
120無念Nameとしあき21/05/23(日)01:43:26No.847006783そうだねx3
>そうなれば劇的に連載スピードが上がっていたはずだったんだ
>その体制も整ってこれからって時だったんだ
>どうしてこんなことになってしまったんだ
ぶっちゃけ現在の連載ペースを鑑みてもそれをやるのが10年ぐらい遅かった
121無念Nameとしあき21/05/23(日)01:43:27No.847006785+
>ヤングアニマル読者以外に広がったのは間違いなく1作目のアニメだろうな
一頃日本の漫画を積極的に海外へ発信してた時期もあった気がするけど
同時期くらいだろうか
122無念Nameとしあき21/05/23(日)01:43:33No.847006812そうだねx1
三浦建太郎ってマシリトの主義主張と正反対な気がするけどそこはどうなんだろう
123無念Nameとしあき21/05/23(日)01:43:35No.847006817そうだねx5
>ウラケンとは直接関係ないけど年は取ってもマシリトは相変わらず有能なんだなと思った
正直あの人すごいよな
見てるとこが違う
124無念Nameとしあき21/05/23(日)01:43:48No.847006866そうだねx3
>ルパン映画や毎年映画やるワンピースと違うだろうに
>ワンピはちょっと例えが違うような
ワンピはともかく要は原作者がタッチしないオリジナルストーリーが作れる
クレしんやドラゴンボールやどらえもん半世紀後も新作映画作ってるんじゃね ベルセルクはその類じゃないだろう
125無念Nameとしあき21/05/23(日)01:44:25No.847007014そうだねx4
漫画読み始めたらすぐにアニメ始まってすっかりハマったなあ
若干アニオリ入ってたけど、あのクオリティは凄まじかった
そこから平沢進のファンになりました
126無念Nameとしあき21/05/23(日)01:44:33No.847007055+
>>これいつ頃からそうなってたの?最初のアニメあたり?
>ヤングアニマル読者以外に広がったのは間違いなく1作目のアニメだろうな
ロードス島戦記(英雄騎士伝)とかファンタジーアニメとしてはイマイチな出来の作品が並んでた当時
ファンタジーに飢えてた俺には深夜アニメながら直撃な作品だったな
127無念Nameとしあき21/05/23(日)01:44:38No.847007074+
>ガッツの元にあったベヘリットはどうするつもりだったんだろう
ベヘリットが意思をもって第三勢力になる
128無念Nameとしあき21/05/23(日)01:44:49No.847007114そうだねx1
ちなみ最終回の構想はフェムトとガッツが幸せなキスをして終了
129無念Nameとしあき21/05/23(日)01:45:03No.847007172+
半世紀は長いな 四半世紀ぐらいか
130無念Nameとしあき21/05/23(日)01:45:12No.847007197そうだねx20
>ちなみ最終回の構想はフェムトとガッツが幸せなキスをして終了
鷹のレス
131無念Nameとしあき21/05/23(日)01:45:26No.847007252そうだねx1
はー信じたくない
132無念Nameとしあき21/05/23(日)01:45:30No.847007267そうだねx4
>1621701776319.jpg
体調管理に気をつけてた人でも、急死してしまうのか……
133無念Nameとしあき21/05/23(日)01:45:58No.847007357そうだねx5
続き読みたいとか
そんな話ばっかで
作者本人はあんまり偲ばれてないのが悲しい
134無念Nameとしあき21/05/23(日)01:46:01No.847007377+
>ガッツの元にあったベヘリットはどうするつもりだったんだろう
妖精の粉を浴び続けて光属性になる
135無念Nameとしあき21/05/23(日)01:46:12No.847007420+
アシスタントなしで描いてると聞いたけど
アシスタント居たんだなあ
136無念Nameとしあき21/05/23(日)01:46:17No.847007436+
>画力的な意味でやれんじゃねって人はいなくもないかもしれないが
>そんな人は自分の作品で名を上げて欲しい
画風真似ようとしたら要求される技術と手間の大きさ的に確実に寿命削られるだろうから
もし蛇足覚悟で続き作ろうとするなら批判覚悟で全く似てない画風の人にやらせた方がマシだと思う
137無念Nameとしあき21/05/23(日)01:47:21No.847007668そうだねx8
>作者本人はあんまり偲ばれてないのが悲しい
作者と読者のつながりって作品を読むことじゃないの?
138無念Nameとしあき21/05/23(日)01:47:25No.847007683+
ここ15年ぐらいはって具体的だな
ある意味それ以前は酷かったって裏付けしてるけど
139無念Nameとしあき21/05/23(日)01:47:26No.847007685そうだねx12
>漫画読み始めたらすぐにアニメ始まってすっかりハマったなあ
>若干アニオリ入ってたけど、あのクオリティは凄まじかった
>そこから平沢進のファンになりました
俺にとっては神奈ガッツ、森川グリフィス、宮村キャスカがずっと脳内キャストだよ
140無念Nameとしあき21/05/23(日)01:47:29No.847007693そうだねx8
>作者本人はあんまり偲ばれてないのが悲しい
それはニュースが出た時に十分に
141無念Nameとしあき21/05/23(日)01:47:32No.847007702+
>ちなみ最終回の構想はフェムトとガッツが幸せなキスをして終了
グリフィスなんだよなぁ
142無念Nameとしあき21/05/23(日)01:47:47No.847007752+
>ちなみ最終回の構想はフェムトとガッツが幸せなキスをして終了
今度はキャスカの前でガッツがフェムトレイプされるの?
143無念Nameとしあき21/05/23(日)01:47:47No.847007756+
最終話ガッツみたいにムキムキのたくましくなったイシドロが!
144無念Nameとしあき21/05/23(日)01:47:50No.847007772+
>ルパン映画や毎年映画やるワンピースと違うだろうに
>ワンピが今終わって未完になっても別の漫画家が続き描くだろ
ワンピースやドラゴンボールがそういう漫画だからだよ ルパン三世みたいにキャラビジネスが確立した終わらない漫画だからだよ
145無念Nameとしあき21/05/23(日)01:47:51No.847007777そうだねx1
>ドラゴンとか魔女の協力あればこれは深淵の神までいけそうだなって
そもそもガッツ達は知覚してないし
全ての黒幕かと言われるとそういう意思を持った存在とはちょっと違う
システムの具現化みたいな奴だし
グリフィスやゴッドハンド倒してからラスボスに据えるには
あまりにも因縁が無いというか
146無念Nameとしあき21/05/23(日)01:48:07No.847007849+
>続き読みたいとか
>そんな話ばっかで
>作者本人はあんまり偲ばれてないのが悲しい
漫画家は漫画製造マシーンだから仕方ない
147無念Nameとしあき21/05/23(日)01:48:12No.847007869そうだねx1
>ぶっちゃけ現在の連載ペースを鑑みてもそれをやるのが10年ぐらい遅かった
そういうケチ付ける人結構いるけど作業環境にテコ入れするのは遅きに失することはないだろう
結果的にこうなってしまったがウラケンがご存命なら確実に完結はさせられていたはずなんだから
ほぼ全ての作業を一人でやってたら絶対に終わるはずはなかった
148無念Nameとしあき21/05/23(日)01:48:17No.847007890+
実際に付き合いのある人の証言を信用しないわけではないが
今健康だったとしても若い頃のはツケが残ってたと言われても信じる程度には
149無念Nameとしあき21/05/23(日)01:48:51No.847008014+
>続き読みたいとか
>そんな話ばっかで
>作者本人はあんまり偲ばれてないのが悲しい
独身のまま早逝ってかわいそうだよね…
150無念Nameとしあき21/05/23(日)01:49:12No.847008083+
>俺にとっては神奈ガッツ、森川グリフィス、宮村キャスカがずっと脳内キャストだよ
新アニメになってキャスト変わったけど旧アニメも主だったキャストは全員存命なんだよな…
151無念Nameとしあき21/05/23(日)01:49:31No.847008157そうだねx7
そうなってもないのに妄想でワンピどうのこうのはもういいよ
ベルセルクの話しろ
152無念Nameとしあき21/05/23(日)01:49:37No.847008170+
新アニメのガッツは中の人もムキムキだったな
153無念Nameとしあき21/05/23(日)01:49:38No.847008174+
>今健康だったとしても若い頃のはツケが残ってたと言われても信じる程度には
若い頃の不摂生は積み重なってるからね…
154無念Nameとしあき21/05/23(日)01:49:44No.847008194そうだねx14
>作者本人はあんまり偲ばれてないのが悲しい
2日位はずっと悲しみのスレばかりだったというのに
155無念Nameとしあき21/05/23(日)01:50:31No.847008342そうだねx12
>>作者本人はあんまり偲ばれてないのが悲しい
いやいやんなことないと思うよ
かなり悲しんでるよみんな
156無念Nameとしあき21/05/23(日)01:50:56No.847008446そうだねx3
なんつうかベルセルク=ガッツ=先生みたいな感じだから続きが見れないってただ残念な気持ち以上にやるせないんだよ…
157無念Nameとしあき21/05/23(日)01:51:29No.847008564そうだねx1
今日も結構偲ばれてたと思うんだが
人柄も魅力的なひとだったみたいだね
158無念Nameとしあき21/05/23(日)01:51:37No.847008592+
なにしろ連載開始して30年だからな
先生ともすごい重なるところあるよ
159無念Nameとしあき21/05/23(日)01:51:39No.847008595+
>ワンピースやドラゴンボールがそういう漫画だからだよ ルパン三世みたいにキャラビジネスが確立した終わらない漫画だからだよ
ドラゴンボールは原作(Z)・GTついでに超と都合3回の最終回を迎えてるから
どこから入ってどこで終わってもそれなりに入りやすい所が強い
160無念Nameとしあき21/05/23(日)01:51:48No.847008629そうだねx1
>俺にとっては神奈ガッツ、森川グリフィス、宮村キャスカがずっと脳内キャストだよ
バッチリ合ってたからねえ
161無念Nameとしあき21/05/23(日)01:52:00No.847008683そうだねx5
すぐに切り替えてアシに続き描かせろとかよく言えるな…
162無念Nameとしあき21/05/23(日)01:52:35No.847008803+
>作者本人はあんまり偲ばれてないのが悲しい
ほんとにな 訃報流れて数日も経たない内に他人が描いた続編見たいってファンと思えんわ
ウラケン原作の作品だろ なんの漫画見てきたんだろうな 
163無念Nameとしあき21/05/23(日)01:52:38No.847008815そうだねx1
>すぐに切り替えてアシに続き描かせろとかよく言えるな…
すぐに切り替えられてたら他の作品に行くわい
164無念Nameとしあき21/05/23(日)01:52:47No.847008839そうだねx1
ドジで強くて優しくて
そんなガッツがみんな大好きだったから
165無念Nameとしあき21/05/23(日)01:52:54No.847008871そうだねx4
>続き読みたいとか
>そんな話ばっかで
>作者本人はあんまり偲ばれてないのが悲しい
メディア露出してきてないからウラケン自身を語るのはかなり限定されるしなぁ
実際生活面とか健康面も憶測でしか語れないし
166無念Nameとしあき21/05/23(日)01:52:56No.847008877+
時間が開いて気持ち的には少し落ち着いたわ
不意に悲しくなるが
167無念Nameとしあき21/05/23(日)01:53:08No.847008925そうだねx5
>すぐに切り替えてアシに続き描かせろとかよく言えるな…
その手のレスは野次馬だろ
168無念Nameとしあき21/05/23(日)01:53:16No.847008965そうだねx11
>作者本人はあんまり偲ばれてないのが悲しい
二次裏で偲ぶ行為は逆に侮辱だと思う
トイレにお悔やみ書くのと同じだと思う
169無念Nameとしあき21/05/23(日)01:54:17No.847009174そうだねx1
>すぐに切り替えてアシに続き描かせろとかよく言えるな…
描かなくていいから最終回までの白泉社は構想を公開してほしい
170無念Nameとしあき21/05/23(日)01:54:36No.847009254そうだねx6
>二次裏で偲ぶ行為は逆に侮辱だと思う
>トイレにお悔やみ書くのと同じだと思う
いやいや
171無念Nameとしあき21/05/23(日)01:54:37No.847009255そうだねx5
>人柄も魅力的なひとだったみたいだね
ヤングアニマルからの訃報コメントとか読んでるとほんと実感する
先生の怒ったところ見たところがないとか
いつも少年のように楽しそうな笑顔をされていたとか
巨匠と呼ばれる人でも裏では実はエグい人って結構いるけど全然そんなことないみたいだ
作品からなかなか想像できないけど本当に良い人だったんだろうなと
172無念Nameとしあき21/05/23(日)01:54:37No.847009258そうだねx3
会ったことない人の死を悲しむのは感受性や想像力が必要
173無念Nameとしあき21/05/23(日)01:54:40No.847009266そうだねx11
>ほんとにな 訃報流れて数日も経たない内に他人が描いた続編見たいってファンと思えんわ
俺の偲びかたが正しいとか言うつもりが無いなら止めとけ
言うつもりならもっと止めとけ
174無念Nameとしあき21/05/23(日)01:54:45No.847009284+
>ドジで強くて優しくて
>そんなガッツがみんな大好きだったから
悟空…
175無念Nameとしあき21/05/23(日)01:54:59No.847009328+
>全ての黒幕かと言われるとそういう意思を持った存在とはちょっと違う
>システムの具現化みたいな奴だし
まず適当に任された人間がそれも短い尺とかで雑にケリ付けようとすると
これを雑な悪役に仕立てさせかねないしやめとけってのが第一関門みたいなとこある
176無念Nameとしあき21/05/23(日)01:55:03No.847009344そうだねx1
コミック読み返しててリッケルトがグリフィスにビンタしてタンカ切るとこで涙が止まらなくなった
絵もすごいんだけどやっぱセリフのセンスが抜群だよ
177無念Nameとしあき21/05/23(日)01:55:33No.847009449+
>アシスタント居たんだなあ
https://natalie.mu/comic/pp/younganimalzero [link]
任せる作業これからってときだったみたい
↑にインタビュー載ってる仕事場も
178無念Nameとしあき21/05/23(日)01:56:12No.847009592そうだねx5
わんわん泣き叫んで偲べば三浦先生が生き返るわけでもないし
尊敬する大作家を喪失する痛手から早く立ち直ろうとすることがそんなにいけないことなの?
179無念Nameとしあき21/05/23(日)01:56:14No.847009600+
>>作者本人はあんまり偲ばれてないのが悲しい
>二次裏で偲ぶ行為は逆に侮辱だと思う
>トイレにお悔やみ書くのと同じだと思う
としあきは便利な立場
180無念Nameとしあき21/05/23(日)01:56:16No.847009605+
>メディア露出してきてないからウラケン自身を語るのはかなり限定されるしなぁ
>実際生活面とか健康面も憶測でしか語れないし
なんだかこういう時のためにそうしてきたとすら思える
初期はファンレターにも返信してたみたいだけど
181無念Nameとしあき21/05/23(日)01:56:26No.847009643そうだねx10
>ほんとにな 訃報流れて数日も経たない内に他人が描いた続編見たいってファンと思えんわ
作品のファンだし
作者がどんなに悪人でもどんなに聖人でも作品を愛するってことはそういうことだぞ
182無念Nameとしあき21/05/23(日)01:56:27No.847009646そうだねx3
>三浦建太郎ってマシリトの主義主張と正反対な気がするけどそこはどうなんだろう
真面目に受け止めるけどそれはそれで三浦にも確固たる曲げられない哲学があるから話半分だろう
実際色々指摘されて描き込み減らして掲載スピード上がりましたとはならなかったわけで
183無念Nameとしあき21/05/23(日)01:56:47No.847009735+
>全ての黒幕かと言われるとそういう意思を持った存在とはちょっと違う
>システムの具現化みたいな奴だし
>グリフィスやゴッドハンド倒してからラスボスに据えるには
>あまりにも因縁が無いというか
あいつを倒さない限りゴッドハンドも使途も生まれ続けるし
当然、蝕も開催され続けその度に生贄になる者も出てくるわけだ
全ての元凶を放置したままって無いと思うなぁ
ゴッドハンドの口から
「我々だけ倒しても無意味だから」みたいなネタバレでガッツ一行が存在を知ったり
184無念Nameとしあき21/05/23(日)01:56:52No.847009750+
続きは見たくない未完でいいんだ派ととりあえずはベルセルクとしては話は別物だけどベルセルクというのが終わるのをちゃんと見たい派がいるよね
俺は正直どっちでもいい
やるなら単行本買うなり追いかけるつもりかな
185無念Nameとしあき21/05/23(日)01:57:11No.847009824+
>1621701472293.png
>ガッツ対神のフラグ
しかも仏さまが味方につくフラグでもある
186無念Nameとしあき21/05/23(日)01:57:20No.847009860+
>>人柄も魅力的なひとだったみたいだね
>ヤングアニマルからの訃報コメントとか読んでるとほんと実感する
>先生の怒ったところ見たところがないとか
>いつも少年のように楽しそうな笑顔をされていたとか
唯一怒鳴ったのがジェダイの復讐の予告で騒いでるやつがいたときだっけ
187無念Nameとしあき21/05/23(日)01:57:32No.847009902そうだねx12
作者じゃなきゃ嫌だけど作者が目指してた結末とかはやっぱり気になるよ
20年以上追っかけてきた熱意どこにもやれんわ
188無念Nameとしあき21/05/23(日)01:57:46No.847009945+
ファンタジー世界になっても
ゴッドハンドと同等かそれ以上のファンタジー生物や神は存在しない感じなのかねやはり
189無念Nameとしあき21/05/23(日)01:58:19No.847010060そうだねx3
>どんなにそっくりの描けても別人じゃやっぱやだよ
>寂しいけど「ベルセルク」は未完で終わりでいいや
セスタスか自殺島の作者なら許すよ
190無念Nameとしあき21/05/23(日)01:59:04No.847010208そうだねx4
誰か別の人が描いても俺は読まないかなと思うだけでどうすべきすべきじゃないとかは別に無いや
191無念Nameとしあき21/05/23(日)01:59:16No.847010247そうだねx6
先生の完璧主義を尊重して先のプロットだけ公開みたいな野暮はやらんだろうよ
残念極まりないが途中で終わり
192無念Nameとしあき21/05/23(日)01:59:17No.847010253そうだねx13
作品を好きな自分に酔っちゃう人いるよね
193無念Nameとしあき21/05/23(日)01:59:35No.847010323そうだねx3
悲しい
194無念Nameとしあき21/05/23(日)01:59:43No.847010341+
開き直って「実力派作家20人が描くベルセルクのラスト二次創作!」とかを…
あかんな刃傷沙汰になりかねん
195無念Nameとしあき21/05/23(日)02:00:17No.847010451+
俺はプロット公開だけでもして欲しいぞ
キャスカやガッツがどうなるか知ってから死にてえ
196無念Nameとしあき21/05/23(日)02:00:39No.847010523そうだねx1
>俺の偲びかたが正しいとか言うつもりが無いなら止めとけ
>言うつもりならもっと止めとけ
意味がわからん
脳内同人誌でも描いてろよ
197無念Nameとしあき21/05/23(日)02:00:40No.847010531そうだねx1
最終回のプロットだけでも見たい
それで脳内補完するから
198無念Nameとしあき21/05/23(日)02:01:12No.847010621そうだねx4
臭いレスにはちゃんと対処してるからな
199無念Nameとしあき21/05/23(日)02:01:13No.847010625そうだねx2
>20年以上追っかけてきた熱意どこにもやれんわ
最近はあんまりマンガ買わなくなってたけどベルセルクだけは発売日に買いに行ってた
そういう愛着がいきなり断ち切られるとどうしていいか分からんよね…
200無念Nameとしあき21/05/23(日)02:01:22No.847010645+
>誰か別の人が描いても俺は読まないかなと思うだけでどうすべきすべきじゃないとかは別に無いや
ベルセルクの話する時に「続編ではこうなってたね」って毎度割り込まれるみたいなの嫌だし…
201無念Nameとしあき21/05/23(日)02:01:32No.847010680+
>最終回のプロットだけでも見たい
>それで脳内補完するから
無いならどれも正史ってことだよな…
202無念Nameとしあき21/05/23(日)02:01:37No.847010694+
プロットあるんかな
都度ネーム起こして脳内だけって可能性も
203無念Nameとしあき21/05/23(日)02:01:45No.847010722そうだねx1
>作品を好きな自分に酔っちゃう人いるよね
そういうやつのほうが忘れるの早い
興味ある作品関連で他の訃報があったら今度はそっちでまた酔うから
204無念Nameとしあき21/05/23(日)02:01:50No.847010741+
別の人が続き書くことになったとしてそれに反対はしないだろうけど
自分は読みたいとは思わないだろうな
ただひたすら残念で悲しいよ
205無念Nameとしあき21/05/23(日)02:01:55No.847010756+
俺が産まれる前に始まったから
俺は今初めてベルセルクの無い時間を生きている
206無念Nameとしあき21/05/23(日)02:02:02No.847010773+
>開き直って「実力派作家20人が描くベルセルクのラスト二次創作!」とかを…
>あかんな刃傷沙汰になりかねん
世界中からダークファンタジークリエイターが集まってきて…
207無念Nameとしあき21/05/23(日)02:02:10No.847010796そうだねx4
>意味がわからん
>脳内同人誌でも描いてろよ
日本語も読めねえのによく漫画読めたな
208無念Nameとしあき21/05/23(日)02:02:19No.847010830そうだねx1
    1621702939311.jpg-(153577 B)
153577 B
>セスタスか自殺島の作者なら許すよ
おれはこの人が描いたらいいと思う
209無念Nameとしあき21/05/23(日)02:02:32No.847010882そうだねx2
>作品を好きな自分に酔っちゃう人いるよね
俺は白泉社の意向に従うよ
未完となるなら残念だがしょうがないし
プロットから続きを代筆なり小説で補完なりするなら喜んで読むよ
ベルセルクがどう終わるか気にならない訳がない
210無念Nameとしあき21/05/23(日)02:02:40No.847010911+
例えAIが描いてたとしてもファンであることは変わらない
211無念Nameとしあき21/05/23(日)02:02:54No.847010963+
>開き直って「実力派作家20人が描くベルセルクのラスト二次創作!」とかを…
>あかんな刃傷沙汰になりかねん
追悼企画でいろんな作家にイラスト描いてもらうくらいはありそうだな
そのまま42巻のページ埋めに入れてもいいし
212無念Nameとしあき21/05/23(日)02:03:07No.847010995そうだねx2
プロット残ってれば下手に続き書くんじゃなくて書籍でプロット出して欲しい
213無念Nameとしあき21/05/23(日)02:03:18No.847011033+
ちなみにベルセルクの最終回はガッツとキャスカが幸せなキスをして終了
214無念Nameとしあき21/05/23(日)02:03:39No.847011097そうだねx1
アニメで完結なら別物として割り切れる
215無念Nameとしあき21/05/23(日)02:03:51No.847011137+
>>作品を好きな自分に酔っちゃう人いるよね
>俺は白泉社の意向に従うよ
>未完となるなら残念だがしょうがないし
>プロットから続きを代筆なり小説で補完なりするなら喜んで読むよ
>ベルセルクがどう終わるか気にならない訳がない
俺は500字くらいのストーリーだけ満足だわ
216無念Nameとしあき21/05/23(日)02:04:09No.847011192+
最終巻の末尾でも良いから年表や文章形式で最終話までの構想をつけて欲しい
217無念Nameとしあき21/05/23(日)02:04:10No.847011197+
>メディア露出してきてないからウラケン自身を語るのはかなり限定されるしなぁ
SNS、メディアに露出多くてプライベートを明かす人もいれば
巻末コメントも言葉少なとか漫画家も色々だけど
ウラケンのイメージは年がら年中兵隊の描き込みしてる
アイマスに嵌まったとかキャラ立ってて面白い作家さんって感じだったな
218無念Nameとしあき21/05/23(日)02:04:12No.847011198そうだねx5
こんなんでレスバになるのも何だかなぁ
219無念Nameとしあき21/05/23(日)02:04:17No.847011210そうだねx10
連載ペース的にほぼ諦め状態だったからそんな執着もないというか半分予想してたエンドだったんだが
健康に気を遣ってたとかスタジオ作ってたとか聞くと人生うまい事いかんもんだなと感じる
220無念Nameとしあき21/05/23(日)02:04:42No.847011287そうだねx3
>アニメで完結なら別物として割り切れる
アニメのオリ展開で完結はよくあるしな
旧ハガレンとか鰤とかソウルイーターとか
221無念Nameとしあき21/05/23(日)02:04:52No.847011317そうだねx2
キャスカが復活してこれからどうなるんだろうって所だっただけに先が気になるね
222無念Nameとしあき21/05/23(日)02:05:17No.847011386+
>開き直って「実力派作家20人が描くベルセルクのラスト二次創作!」とかを…
>あかんな刃傷沙汰になりかねん
こち亀のラストでいろんなジャンプ作家がこち亀ショートストーリー寄稿したり
寄生獣で別の漫画化が独自解釈の短編描いたりしてるからそれ方式で...
223無念Nameとしあき21/05/23(日)02:05:25No.847011419そうだねx2
すごい人だったけどさ漫画家に向いてなかったんじゃないかな
尋常じゃない書き込みで身を削ってさ
224無念Nameとしあき21/05/23(日)02:05:31No.847011438+
>こんなんでレスバになるのも何だかなぁ
バトルにはなってないだろ
225無念Nameとしあき21/05/23(日)02:05:32No.847011442+
>キャスカが復活してこれからどうなるんだろうって所だっただけに先が気になるね
掲載前のやつが1話くらいあると思うよ
226無念Nameとしあき21/05/23(日)02:05:35No.847011452+
>開き直って「実力派作家20人が描くベルセルクのラスト二次創作!」とかを…
>あかんな刃傷沙汰になりかねん
寄生獣とか似たような感じの企画はあったな
初手からアゴゲンの人が濃厚なの書いてて下手なものかけねぇってなってたけど
227無念Nameとしあき21/05/23(日)02:05:42No.847011482そうだねx1
ウラケンの幾分かでも再現できるレベルの人なら自分の作品で名を上げて欲しい
だから小説かアニメでの補完の方をプロット残ってても強くお勧めするわ
自分の夢を実現して見ろよ?って話を描いた人だぞ
熱狂的なベルセルクファンなのでどうなろうが後悔もないし手を抜く気もないという人がいれば別だが
228無念Nameとしあき21/05/23(日)02:05:45No.847011496+
>ちなみにベルセルクの最終回はガッツとキャスカが幸せなキスをして終了
キャスカが正気に戻る箇所まで巻き戻して
PTSD無しで復活
そして幸せなキスでTHE ENDでいいや
229無念Nameとしあき21/05/23(日)02:05:58No.847011534+
>こんなんでレスバになるのも何だかなぁ
長期休載からの…なら覚悟もできるが
あまりに突然すぎて感情の方向が個々人でバラバラになるのはしょうがない
230無念Nameとしあき21/05/23(日)02:05:58No.847011539+
今度のゲッターロボが作者未完の先を描くそうだけどどうなることやら
231無念Nameとしあき21/05/23(日)02:06:10No.847011573+
そんなにキスしたいならワイアルドと幸せなキスしてろよ
232無念Nameとしあき21/05/23(日)02:06:31No.847011634+
>こんなんでレスバになるのも何だかなぁ
みんな好き勝手言ってるだけで戦ってはいないぞ
233無念Nameとしあき21/05/23(日)02:06:32No.847011638+
>今度のゲッターロボが作者未完の先を描くそうだけどどうなることやら
ゲッターはフリー素材みたいなもんだからなぁ
234無念Nameとしあき21/05/23(日)02:06:53No.847011703+
シールケがエッチな目にあう展開見たかった
235無念Nameとしあき21/05/23(日)02:07:00No.847011739+
>最終回のプロットだけでも見たい
>それで脳内補完するから
トリニティブラッドみたいに資料集出してくれる感じがベターかなー
236無念Nameとしあき21/05/23(日)02:07:07No.847011757+
>日本語も読めねえのによく漫画読めたな
お前だろ?なに言ってんだ
俺は三浦健太郎が描いた三浦健太郎原作のベルセルクを長年読んできてんだよ
ドラえもんじゃねーんだよ続きなんぞ描けるわけねーだろ
237無念Nameとしあき21/05/23(日)02:07:12No.847011776+
>アニメで完結なら別物として割り切れる
いたずらなKISSかな
238無念Nameとしあき21/05/23(日)02:07:29No.847011828+
ゲッターは多くが賢ちゃんだろうけど産み出す時には豪ちゃんも深く関与してるから
豪ちゃん監修なら一応許されるとは言える
239無念Nameとしあき21/05/23(日)02:07:31No.847011838+
>そんなにキスしたいならワイアルドと幸せなキスしてろよ
ボスコーンでシコってろホモハゲ
240無念Nameとしあき21/05/23(日)02:08:18No.847011969+
一番最後に掲載されたのって
例の黒髪ショタが妖精の里に出現したシーンだっけ?
241無念Nameとしあき21/05/23(日)02:08:19No.847011976そうだねx5
ボスコーンは抜ける
242無念Nameとしあき21/05/23(日)02:08:22No.847011986そうだねx6
喧嘩すんな
243無念Nameとしあき21/05/23(日)02:08:26No.847012004+
>シールケがエッチな目にあう展開見たかった
魔女っ子たちえっちな目にあうんだろうなと思ってたんだが
244無念Nameとしあき21/05/23(日)02:08:42No.847012047+
そういや作中でグリフィスが起こした蝕があってから
最新話までの間でどれくらい経ってるんだっけ?
2、3年くらいだっけか
245無念Nameとしあき21/05/23(日)02:08:50No.847012073そうだねx3
そこでドラえもんdisるのも凄いな
246無念Nameとしあき21/05/23(日)02:09:00No.847012110そうだねx4
>すごい人だったけどさ漫画家に向いてなかったんじゃないかな
>尋常じゃない書き込みで身を削ってさ
漫画家として歴史に残る凄い人だったと思う
けど途中から自分は画が見たいんじゃなくて漫画が読みたいんだけどなあと突っ込みながら読んでた事は否めない
247無念Nameとしあき21/05/23(日)02:09:23No.847012183そうだねx4
>みんな好き勝手言ってるだけで戦ってはいないぞ
噛みついてる人は居るな
良くも悪くも作品に熱中してた人なんだろうけど
ムキムキしちゃうくらいならこんなところで追悼するべきじゃないね
248無念Nameとしあき21/05/23(日)02:09:42No.847012246そうだねx1
プロットが残ってるなら1行ぐらいの文章でいいんだ
あえて他作者の絵では見たくない
249無念Nameとしあき21/05/23(日)02:09:43No.847012249そうだねx5
>ちなみにベルセルクの最終回はガッツとキャスカが幸せなキスをして終了
みんなから祝福される中で結婚式やるんだ
照れくさそうなガッツの姿が思い浮かぶぞ
250無念Nameとしあき21/05/23(日)02:09:47No.847012259+
ドラえもんやクレしんみたいな基本1話完結物なら
スタッフとかでも続けられるけど
超長編物は・・・
251無念Nameとしあき21/05/23(日)02:09:58No.847012291+
>漫画家として歴史に残る凄い人だったと思う
>けど途中から自分は画が見たいんじゃなくて漫画が読みたいんだけどなあと突っ込みながら読んでた事は否めない
かといってスカスカな絵でやられてもあれだろ?
252無念Nameとしあき21/05/23(日)02:10:06No.847012310そうだねx2
>今度のゲッターロボが作者未完の先を描くそうだけどどうなることやら
ゲッターは最初のやつと號と
真ゲッター登場以降で違うマンガになってるし
そもそも構想はないから
253無念Nameとしあき21/05/23(日)02:10:22No.847012354+
グリフィス側がもう一回捧げてやらかす
254無念Nameとしあき21/05/23(日)02:10:27No.847012371+
最初のアニメは見たけど映画版は見てないな
面白い?
255無念Nameとしあき21/05/23(日)02:10:29No.847012375+
>そんなにキスしたいならガンビーノと幸せなキスしてろよ
256無念Nameとしあき21/05/23(日)02:10:35No.847012394そうだねx4
>>ちなみにベルセルクの最終回はガッツとキャスカが幸せなキスをして終了
>みんなから祝福される中で結婚式やるんだ
>照れくさそうなガッツの姿が思い浮かぶぞ
イシドロが感極まって泣いてるのは容易に想像できる
257無念Nameとしあき21/05/23(日)02:10:42No.847012423+
>そういや作中でグリフィスが起こした蝕があってから
>最新話までの間でどれくらい経ってるんだっけ?
>2、3年くらいだっけか
黒い剣士3年から妖精島目指して数ヶ月とかそんなだったような記憶
258無念Nameとしあき21/05/23(日)02:10:51No.847012453+
削除依頼によって隔離されました
生きてる内に完結させられなかったならその程度の才能だったって事だ
絶対に描ききりたいと思うなら健康に気を遣うなり描き込み量をセーブするなりすりゃ良かった
未完のマンガに固執するより他のマンガ探した方が有意義だぞ
259無念Nameとしあき21/05/23(日)02:10:58No.847012476そうだねx2
脳内イメージの再現があの書き込みだったんだろうけど
トリシマ氏が言っていた様に蝕をやってしまったので手抜きが自分に対して許せなくなったというか
これでOKというボーダーが上がりすぎてしまったというのはあると思う
260無念Nameとしあき21/05/23(日)02:11:08No.847012503+
>みんなから祝福される中で結婚式やるんだ
>照れくさそうなガッツの姿が思い浮かぶぞ
グリフィスがまたなんか捧げそう
261無念Nameとしあき21/05/23(日)02:11:16No.847012529そうだねx1
他の漫画家が我が身に同じことが起きることもありうると気付いてほしいね、未完で終わるほど悲しいことはない
262無念Nameとしあき21/05/23(日)02:11:22No.847012550+
>グリフィス側がもう一回捧げてやらかす
ファルコニアが贄説はよく聞いた
答え合わせしたかったなぁ…
263無念Nameとしあき21/05/23(日)02:11:35No.847012587そうだねx1
>>みんなから祝福される中で結婚式やるんだ
>>照れくさそうなガッツの姿が思い浮かぶぞ
>イシドロが感極まって泣いてるのは容易に想像できる
ブーケを拾うのはシールケだろうな…
264無念Nameとしあき21/05/23(日)02:11:47No.847012630+
>グリフィス側がもう一回捧げてやらかす
そうしないとグリフィス側の連中はひたすらカルト宗教状態だしな
265無念Nameとしあき21/05/23(日)02:12:00No.847012671+
>今度のゲッターロボが作者未完の先を描くそうだけどどうなることやら
最後は虚無戦記になってれば石川賢世界的にはオッケー
266無念Nameとしあき21/05/23(日)02:12:16No.847012711そうだねx7
>生きてる内に完結させられなかったならその程度の才能だったって事だ
>絶対に描ききりたいと思うなら健康に気を遣うなり描き込み量をセーブするなりすりゃ良かった
>未完のマンガに固執するより他のマンガ探した方が有意義だぞ
そんなこと言いに来たの
267無念Nameとしあき21/05/23(日)02:12:36No.847012768+
グリフィスは他のもんなんて何とも思ってなさそうだし贄になるのかな
268無念Nameとしあき21/05/23(日)02:12:41No.847012786+
>絶対に描ききりたいと思うなら健康に気を遣うなり描き込み量をセーブするなりすりゃ良かった
>未完のマンガに固執するより他のマンガ探した方が有意義だぞ
15年前から気をつかってたしアシも好調でこれからだってとこだったぞ
269無念Nameとしあき21/05/23(日)02:12:56No.847012835そうだねx16
>No.847012453
お前を捧げてウラケン蘇らせたいわ
こんなところでしたり顔でこんなこと言う馬鹿は死んでほしい
270無念Nameとしあき21/05/23(日)02:13:04No.847012848そうだねx6
むしろ才能と情熱に身体が負けたんだよ
この場合は
271無念Nameとしあき21/05/23(日)02:13:13No.847012879そうだねx2
最高の漫画家だったのになー掲載ペース以外は
272無念Nameとしあき21/05/23(日)02:13:34No.847012946そうだねx4
ヒストリエちゃんと完結まで描いて欲しい
この作者が原作だけやった漫画もみたけど本人が描いたより面白さ激減してたし
273無念Nameとしあき21/05/23(日)02:13:44No.847012976+
鷹の巫女が離叛しそうな気がする
274無念Nameとしあき21/05/23(日)02:14:08No.847013039+
>黒い剣士3年から妖精島目指して数ヶ月とかそんなだったような記憶
ありがとそれくらいか
多少は回復する展開なんだろうけどガッツもボロボロだったし
作中時間で5年以内くらいには決着ついたのかもしれないな
275無念Nameとしあき21/05/23(日)02:14:31No.847013105+
>グリフィスは他のもんなんて何とも思ってなさそうだし贄になるのかな
念願の自分の国なわけだしなりそうな気もするが
旧鷹の団と同等かと言われると微妙だなぁ
276無念Nameとしあき21/05/23(日)02:14:31No.847013106そうだねx5
https://natalie.mu/comic/pp/younganimalzero [link]
お前らコレ読め
2年前からこういうこと考えて実践されてきた半ばのことだったんだぞ
277無念Nameとしあき21/05/23(日)02:14:40No.847013138そうだねx5
武人気取りとロクスの最期見たかった
278無念Nameとしあき21/05/23(日)02:14:46No.847013154+
あの画とあの構想を1人の人間が完結させるのがそもそも無理だった説
279無念Nameとしあき21/05/23(日)02:15:18No.847013242+
鷹の巫女が幻滅して捧げちゃう?
280無念Nameとしあき21/05/23(日)02:15:28No.847013271+
ネタにされてたけどまじで未完になるなんて思わないじゃん…
しかもこんな形でとか
281無念Nameとしあき21/05/23(日)02:15:33No.847013284+
>トリシマ氏が言っていた様に蝕をやってしまったので手抜きが自分に対して許せなくなったというか
>これでOKというボーダーが上がりすぎてしまったというのはあると思う
クライマックス辺りに持ってくるべき熱量仕事量を4分の1位の序盤に持ってくるのは
確かにペース配分としてはめちゃくちゃミスってる感じよなぁ
分業なら何とか効率良く出来そうだが一人でやってたらそりゃ追いつかんよ・・・
282無念Nameとしあき21/05/23(日)02:15:36No.847013294+
グリフィスというかフェムトから見てかろうじて贄になるのは姫様くらいじゃないか?
283無念Nameとしあき21/05/23(日)02:16:14No.847013411そうだねx2
とにかく早すぎたとしか言えん未完の可能性はずっと頭の隅にあったけど
284無念Nameとしあき21/05/23(日)02:16:20No.847013427そうだねx1
黒犬騎士団の回を映像で見てみたいな
Netflixなら出来るかな
285無念Nameとしあき21/05/23(日)02:16:26No.847013438そうだねx3
>あの画とあの構想を1人の人間が完結させるのがそもそも無理だった説
神に挑んだんだよ
286無念Nameとしあき21/05/23(日)02:16:26No.847013439+
大動脈解離だっけ?
主にタバコ系の不摂生の集大成だけど
過去の不摂生でもなると聞いてた
それか…
287無念Nameとしあき21/05/23(日)02:16:30No.847013457+
>あの画とあの構想を1人の人間が完結させるのがそもそも無理だった説
あと20年あればなー
288無念Nameとしあき21/05/23(日)02:17:56No.847013708+
>あの画とあの構想を1人の人間が完結させるのがそもそも無理だった説
人が望んだのだ
289無念Nameとしあき21/05/23(日)02:17:58No.847013715+
グリフィスに反感出来たリッケルトがデカい存在になりそう
290無念Nameとしあき21/05/23(日)02:18:01No.847013729そうだねx1
ボイドと髑髏の関係が徐々に明かされてきたタイミングでこれは…
291無念Nameとしあき21/05/23(日)02:18:46No.847013852そうだねx2
>あの画とあの構想を1人の人間が完結させるのがそもそも無理だった説
グインサーガに続いて2人目だしな
292無念Nameとしあき21/05/23(日)02:19:04No.847013906+
優秀なストーリーテラーって絵と切り離せないよね
293無念Nameとしあき21/05/23(日)02:19:48No.847014023そうだねx1
>過去の不摂生でもなると聞いてた
若い頃の無理は取り返しつかんのだなぁとしみじみ思った
その結果を享受してたと思うと複雑な気持ち
294無念Nameとしあき21/05/23(日)02:19:49No.847014030そうだねx9
>No.847013106

>マンガを描くのは実際、全部楽しい。マンガを描いていてつらいこと、苦しいことってほぼないですね。めんどくさいことはあるけど、そのめんどくさいことも楽しかったりするんです。じゃなきゃこんなに長くやってません(笑)。楽しいことばっかりだから1日中マンガのことばかりで、人らしい生活をいい加減にしちゃってるところがあります……あ、そういえば時間が欲しい。時間がない、寿命が来る、体力が落ちてきたというのは苦しみかな……。
先生……
295無念Nameとしあき21/05/23(日)02:19:54No.847014041+
>大動脈解離だっけ?
>主にタバコ系の不摂生の集大成だけど
>過去の不摂生でもなると聞いてた
>それか…
言うて遺伝と体質も大分関わるから健康にすごしててもどうしようもない病である場合も多い
296無念Nameとしあき21/05/23(日)02:20:19No.847014114+
鷹自身が贄にされる展開とかあったかもなぁ
因果で実は決まっていたとか
297無念Nameとしあき21/05/23(日)02:20:23No.847014132+
俺を捧げても足りないだろうからとしあき半分ぐらい捧げても生き返らせたい
298無念Nameとしあき21/05/23(日)02:20:48No.847014203+
>グリフィスに反感出来たリッケルトがデカい存在になりそう
というかあいつが今一番やべぇ
下手したら時代に革命起こせる存在
あいつたぶん近代兵器作りそう
299無念Nameとしあき21/05/23(日)02:21:10No.847014258そうだねx1
>グリフィスは他のもんなんて何とも思ってなさそうだし贄になるのかな
キャスカとガッツが生き残ってる限り蝕は完成していないと思うけどね
根拠はないが世界は二重に蝕を起こさないと思ってるのであの二人が生きてる限り新たなゴッドハンドは生まれないんだろうな
300無念Nameとしあき21/05/23(日)02:21:10No.847014259そうだねx3
というか今までドゥルアンキって作品の存在を知らんかった
301無念Nameとしあき21/05/23(日)02:22:18No.847014418+
>俺を捧げても足りないだろうからとしあき半分ぐらい捧げても生き返らせたい
ボイドに贄の問題で速攻却下されそう
302無念Nameとしあき21/05/23(日)02:22:25No.847014426+
オマージュとかリスペクトはあるけど展開読み解けるような分かりやすいベースはないから余計にどうなっていったのか気になる
303無念Nameとしあき21/05/23(日)02:22:29No.847014440そうだねx3
>あいつたぶん近代兵器作りそう
で…できた核融合!
304無念Nameとしあき21/05/23(日)02:23:00No.847014527+
グリフィスが心から謝罪すれば今のガッツなら許してくれそうな感じはする
305無念Nameとしあき21/05/23(日)02:23:08No.847014552そうだねx1
>>あいつたぶん近代兵器作りそう
>で…できた核融合!
普通にやりそうで笑った
306無念Nameとしあき21/05/23(日)02:23:14No.847014569そうだねx7
    1621704194159.jpg-(30241 B)
30241 B
世の中の殆どの人間が鷹に懐柔されてんのに
意に介さなかったから重要な存在かもね
307無念Nameとしあき21/05/23(日)02:23:23No.847014588+
>>あいつたぶん近代兵器作りそう
>で…できた核融合!
やめろーこんなものー!
308無念Nameとしあき21/05/23(日)02:23:40No.847014634+
>大動脈解離だっけ?
>主にタバコ系の不摂生の集大成だけど
>過去の不摂生でもなると聞いてた
>それか…
こないだのガッテンで禁煙しててももう肺機能は吸う前には戻らないって言ってたし
思った以上に体内はデリケートなんだなって
309無念Nameとしあき21/05/23(日)02:24:20No.847014735そうだねx3
長期連載でめちゃくちゃ劣化してたらそこまで気にならなかっただろうけどなー
全然そうじゃないから困る
310無念Nameとしあき21/05/23(日)02:24:41No.847014782+
リッケルト女説は…
311無念Nameとしあき21/05/23(日)02:24:51No.847014806+
>で…できた核融合!
大きく
分厚く
重く
そしてポピュラーすぎた
それはまさにガンダムだった
312無念Nameとしあき21/05/23(日)02:24:55No.847014815+
人間と使徒と妖精と科学のブリューゲルやボスみたいな混沌とした戦争がいずれ描かれるんじゃないかと妄想してたな
313無念Nameとしあき21/05/23(日)02:25:49No.847014958+
>で…できた核融合!
現代科学越えてんじゃねぇ!
314無念Nameとしあき21/05/23(日)02:26:37No.847015062+
>>で…できた核融合!
>大きく
>分厚く
>重く
>そしてポピュラーすぎた
>それはまさにガンダムだった
白い悪魔吹いた
315無念Nameとしあき21/05/23(日)02:27:05No.847015137そうだねx5
もしプロット残ってたらウラケン本人は完成させて欲しいんでは無いかなと思う
316無念Nameとしあき21/05/23(日)02:27:10No.847015148そうだねx1
    1621704430398.jpg-(130900 B)
130900 B
>原作でもエロイのにまるで話題にならない上
>エロ絵も描かれない人
原作よりエロくするのが難しいからな…
317無念Nameとしあき21/05/23(日)02:27:31No.847015201+
    1621704451994.jpg-(47922 B)
47922 B
>武人気取りとロクスの最期見たかった
あの辺とかグリフィスの最後とかはモズグスとダブる展開だったと思ってる
本当はフェムトや使途の方が大悪党だけどファルコニア民衆はそれを理解できてなくて
魔女や黒い剣士を悪魔扱いで大ブーイングっていう
でも やる
318無念Nameとしあき21/05/23(日)02:28:04No.847015264+
>キャスカとガッツが生き残ってる限り蝕は完成していないと思うけどね
おれもそう思う
ああ見えてグリフィスは不完全な存在のままなんだと思うよ
最重要の生贄の二人がまだ食われてないんだから蝕の儀式は完了してない
あるいは蝕を完遂するような(そしてそれを打破する)展開がクライマックスに予定されてたのかもね
319無念Nameとしあき21/05/23(日)02:29:07No.847015402+
俺覚えてないんだけどガッツって団に戻ったんだっけ?
320無念Nameとしあき21/05/23(日)02:29:27No.847015443+
>根拠はないが世界は二重に蝕を起こさないと思ってるのであの二人が生きてる限り新たなゴッドハンドは生まれないんだろうな
面白いな
だとすると「システム」の視点からはどの程度致命傷に近いんだろ
例外発生再起動行きなのか単なる想定済み状態の一つに過ぎないのか
321無念Nameとしあき21/05/23(日)02:29:33No.847015457そうだねx3
個人的には代筆してでも続けて欲しい
けどデザインとか世界観とかについてはやっぱり本人から生み出されるものでなければ本物とは言えない
ストーリーはプロットから再現できるかもしれないけど出力されるものは別物なんだ
それがただただ悲しい
322無念Nameとしあき21/05/23(日)02:30:09No.847015523そうだねx3
>本当はフェムトや使途の方が大悪党だけどファルコニア民衆はそれを理解できてなくて
使徒なんてほとんどの人間をごみとしか思ってないからな
あいつら大丈夫かってなるわ
323無念Nameとしあき21/05/23(日)02:30:27No.847015565そうだねx1
健康に気を使ってた人も大動脈流解離なるんだもんな…ウラケンはなんか過労死な線が強くなってきた気がする
324無念Nameとしあき21/05/23(日)02:30:55No.847015625そうだねx3
スランは抜けない
325無念Nameとしあき21/05/23(日)02:30:56No.847015628そうだねx5
あんま適当な憶測言うもんじゃないぞ
326無念Nameとしあき21/05/23(日)02:31:05No.847015636+
ちくしょう先が気になる終わり方しやがって…
327無念Nameとしあき21/05/23(日)02:31:33No.847015698+
>俺覚えてないんだけどガッツって団に戻ったんだっけ?
グリが幽閉されたあとに戻りはした
救出後もそのまま居続けるか迷ってるなかでの蝕じゃなかったか
328無念Nameとしあき21/05/23(日)02:31:46No.847015740+
格好付けて思ってもない友自論ぶちまけてなかったら
あんなことにはならんかったんだろうか
因果律的にあそこでイキらんでも
結局何かしらでガッツ抜けて拷問されて蝕なんだろうか
329無念Nameとしあき21/05/23(日)02:32:04No.847015788+
キャスカとガッツではグリフィスにとっては重要性は結構違うと思うけどね
ガッツにとってはキャスカとグリフィスの重要性はある意味近いと思うけど
ガッツがキャスカを嫁に貰っても鷹の団にとどまっていたら割とグリフィスはそれでも納得してたと思う
してた所か二人の子供を一番可愛がるのがグリフィスだったとしてもおかしくない
「俺出るわ」がやっぱりどう見ても「グリフィスキレた!!」のトリガーだわ
330無念Nameとしあき21/05/23(日)02:32:06No.847015793+
若い頃にやらかしたみたいだから健康とは言えんよ
331無念Nameとしあき21/05/23(日)02:32:40No.847015872そうだねx4
>健康に気を使ってた人も大動脈流解離なるんだもんな…ウラケンはなんか過労死な線が強くなってきた気がする
不摂生したり健康にまったく気を使わなくても8090まで生きる人もいれば
適切な注意を払ってるのに早死にする人もいる
だからこそウラケンの不幸がただただ悲しい
332無念Nameとしあき21/05/23(日)02:32:45No.847015888+
>だとすると「システム」の視点からはどの程度致命傷に近いんだろ
俺は蝕は因果を超えて願望を叶える(願望の通りに世界を作り替える)儀式で贄はそのテコになるようなものだと思ってる
だからグリフィスの夢は二人が生きてる限り因果を超えて叶う事はないのかな?って思ってる
あの世界はまだ果たされないグリフィスの夢に囚われてるのかなって思ってるね
333無念Nameとしあき21/05/23(日)02:32:47No.847015893そうだねx2
>だとすると「システム」の視点からはどの程度致命傷に近いんだろ
グリ公はシールケの師匠(理の外の存在)を危険視して大軍団で潰しに行ったから
ガッツやらシールケやら妖精王やらはシステムそのものを破壊しかねない危険因子だべ
334無念Nameとしあき21/05/23(日)02:32:49No.847015896+
>No.847015457
俺もそう思う
違うベルセルクになっちゃうよね
335無念Nameとしあき21/05/23(日)02:33:04No.847015934+
    1621704784918.jpg-(277281 B)
277281 B
頭脳みそ野郎以外全員知らない奴だから
ゴッドハンドになっても存在が消える可能性あるよね
地上に転生してるような描写も無かったし
336無念Nameとしあき21/05/23(日)02:33:16No.847015961+
>グリが幽閉されたあとに戻りはした
>救出後もそのまま居続けるか迷ってるなかでの蝕じゃなかったか
一時的に戻ったのか俺の記憶だと少しの間またみんなでワイワイやるかみたいな感じだったわ
ありがとう
337無念Nameとしあき21/05/23(日)02:33:21No.847015971+
    1621704801295.jpg-(296129 B)
296129 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
338無念Nameとしあき21/05/23(日)02:33:45No.847016027そうだねx2
だから小説でやって映像的にウラケン風ベルセルクは小説が好評ならアニメで補完したら良いと思う
339無念Nameとしあき21/05/23(日)02:34:05No.847016077+
>因果律的にあそこでイキらんでも
>結局何かしらでガッツ抜けて拷問されて蝕なんだろうか
蝕は確定だろうけどどこまで決まってたのかね
全部失わないと絶望しなさそうだし拷問も確定だろうか
340無念Nameとしあき21/05/23(日)02:34:14No.847016104+
イスマは加入するの遅すぎたな
後々活躍する予定だったんだろうか
341無念Nameとしあき21/05/23(日)02:34:28No.847016137+
>頭脳みそ野郎以外全員知らない奴だから
>ゴッドハンドになっても存在が消える可能性あるよね
>地上に転生してるような描写も無かったし
ボイド以外は髑髏に狩られたんだろ
342無念Nameとしあき21/05/23(日)02:34:34No.847016153+
人差し指は本来重要ポジってわけではないのかな
343無念Nameとしあき21/05/23(日)02:35:05No.847016218+
俺もアニメで補完するのが一番じゃないかなと思う
特に森川とかは改めてグリフィス任されたら演技で埋められるだけの部分は全部やってくれると思うし
344無念Nameとしあき21/05/23(日)02:35:05No.847016219+
>キャスカとガッツではグリフィスにとっては重要性は結構違うと思うけどね
ガッツがリッケルトにかけた「お前ではグリフィスを憎めない」は
そのままキャスカにも当てはまる言葉ではあると思う
キャスカの心を壊した葛藤の根源もそこから来てるとは思うが
345無念Nameとしあき21/05/23(日)02:35:26No.847016263+
>蝕は確定だろうけどどこまで決まってたのかね
>全部失わないと絶望しなさそうだし拷問も確定だろうか
その場合どんな事になって拷問されたんだろうなぁ
普通に姫に押し切られてSEX→王様発狂コースかなぁ…
346無念Nameとしあき21/05/23(日)02:36:22No.847016377+
呼び水の剣は空間操るボイドに致命出した与えるために作った説好き
347無念Nameとしあき21/05/23(日)02:36:55No.847016462+
覇王の卵渡した占い師のババァが何気に謎の人物すぎる
何もんだよあのババァ
1060年前に受肉したゴッドハンドか?
348無念Nameとしあき21/05/23(日)02:37:07No.847016490そうだねx2
ファルコニアの民が贄にされる予想はよく見かけたけどもし実現してたら凄い地獄絵図になりそう
349無念Nameとしあき21/05/23(日)02:37:57No.847016598そうだねx1
>ファルコニアの民が贄にされる予想はよく見かけたけどもし実現してたら凄い地獄絵図になりそう
武神気取りは最初は嫌がると思うけど結局自分らはバケモンだからーでやりそう
アーヴァインだけソーニャ逃して死にそう
350無念Nameとしあき21/05/23(日)02:38:09No.847016626+
鬼滅の長男呼び止めた爺並に謎の人物だよなあのババァ
351無念Nameとしあき21/05/23(日)02:38:17No.847016646+
>ボイド以外は髑髏に狩られたんだろ
当時の髑髏で狩れるなら呼び水の剣は対ボイド専用っつーことになるのかな
そこまで強いと髑髏さんが突出しすぎな気もするし
定期的にメンバー入れ換えルールによるものな気がしてた
352無念Nameとしあき21/05/23(日)02:38:18No.847016651+
>>だとすると「システム」の視点からはどの程度致命傷に近いんだろ
>グリ公はシールケの師匠(理の外の存在)を危険視して大軍団で潰しに行ったから
>ガッツやらシールケやら妖精王やらはシステムそのものを破壊しかねない危険因子だべ
あれ?世界樹が現世に出現しないように
シールケの師匠が木を管理してたから襲われたような気が
353無念Nameとしあき21/05/23(日)02:38:23No.847016659そうだねx3
>俺もアニメで補完するのが一番じゃないかなと思う
最悪アニメは失敗しても前回のは無かったことにして再チャレンジも出来るからな
354無念Nameとしあき21/05/23(日)02:38:50No.847016720そうだねx5
ファルコニアは弓の人以外好きなキャラが居ない
355無念Nameとしあき21/05/23(日)02:39:00No.847016741+
>覇王の卵渡した占い師のババァが何気に謎の人物すぎる
>何もんだよあのババァ
>1060年前に受肉したゴッドハンドか?
あのババァ占いの力でこいつゴッドハンドだわーとか分かってたのかな?
分かってたのなら使徒とかも知ってた事になるし
ババァも使徒なのかな
356無念Nameとしあき21/05/23(日)02:39:38No.847016819+
アーヴァインだけは下げ描写無いどころか
アーヴァインは使徒になった自分を蔑んでそうな空気まであるからな…
357無念Nameとしあき21/05/23(日)02:39:57No.847016856+
ただただ悲しい
それだけだ…
358無念Nameとしあき21/05/23(日)02:40:03No.847016864+
>>俺もアニメで補完するのが一番じゃないかなと思う
>最悪アニメは失敗しても前回のは無かったことにして再チャレンジも出来るからな
そういうのもある
それにベルセルクファンの名だたるアニメーターは多いだろうから
かける資金とかにもよるが「スケジュール無理矢理作って参加したわ!」とかも出てくるだろうしそれに賭けたい気分もある
359無念Nameとしあき21/05/23(日)02:40:09No.847016870そうだねx1
>覇王の卵渡した占い師のババァが何気に謎の人物すぎる
>何もんだよあのババァ
卵は偶然川の流れで運ばれたりもするんだし
ババア自体もたまたまそれっぽいこと言う人だったのかもしれん
360無念Nameとしあき21/05/23(日)02:40:34No.847016929そうだねx4
>ファルコニアは弓の人以外好きなキャラが居ない
逆にリッケルトガッツPTは魅力的なキャラが増える増える
361無念Nameとしあき21/05/23(日)02:40:36No.847016931+
前ゴッドハンドは音楽性の違いで解散
ボイドは自分の音楽性に近いメンバーを集めてバンドを再結成したんだよ
362無念Nameとしあき21/05/23(日)02:40:37No.847016935+
アーヴァインもいずれ下げ描写あると思ってたんだけどなぁ株買っときゃ良かった
363無念Nameとしあき21/05/23(日)02:40:38No.847016936そうだねx1
グルンベルドも小説で保管された過去はなかなか悲しいし
使徒にならざるを得ないというか
贄側が自分らを贄にして転生しろ!って言うような有様だったのに
どんなに過去でフォローしても台無しになる本編で笑う
364無念Nameとしあき21/05/23(日)02:41:36No.847017069そうだねx2
>使徒なんてほとんどの人間をごみとしか思ってないからな
>あいつら大丈夫かってなるわ
モズグスの時もそうだったけど力や権力の前では倫理や道徳は無力だよ
力が正義になる
これは世の中が平和な時にこそ見るべきコンテンツだと思うよ
力にしたがって人をゴミとみなすかそれにどう向き合うか自分が無力な人間だの一人だと自覚するとそう言う疑問が湧いてくる
俺が社会人になって苦しんだ時にベルセルクに救われたよ
漫画に救われるって薄っぺらいと思うかもしれないけど
365無念Nameとしあき21/05/23(日)02:41:49No.847017089+
アーヴァインは下がらんのじゃ無いかなぁ
あいつは多分対人戦で強すぎるから人間と戦えないキャラだし
使徒と同士討ちか髑髏に殺される道しか見えん
366無念Nameとしあき21/05/23(日)02:41:51No.847017092そうだねx7
>前ゴッドハンドは音楽性の違いで解散
前ゴッドハンド「お前には中身が無い」
367無念Nameとしあき21/05/23(日)02:41:59No.847017114+
>ボイドは自分の音楽性に近いメンバーを集めてバンドを再結成したんだよ
月間ゴッドハンドにメンバー募集当方脳みそとか書いて送ったりするんだ…
368無念Nameとしあき21/05/23(日)02:42:10No.847017141+
>ボイドは自分の音楽性に近いメンバーを集めてバンドを再結成したんだよ
P-MODELから核Pに
369無念Nameとしあき21/05/23(日)02:42:14No.847017152+
どんな因果で顔面マンコのゴッドハンドに
370無念Nameとしあき21/05/23(日)02:42:24No.847017169+
アーヴァインそんな強かったっけ
371無念Nameとしあき21/05/23(日)02:43:00No.847017239+
ファルコニアを捧げて新生鷹の団はその後どうすんのよ?
誰もいないお飾りの王国を作るのが目的ならともかく
372無念Nameとしあき21/05/23(日)02:43:21No.847017300+
>グルンベルドも小説で保管された過去はなかなか悲しいし
>使徒にならざるを得ないというか
>贄側が自分らを贄にして転生しろ!って言うような有様だったのに
>どんなに過去でフォローしても台無しになる本編で笑う
あいつにそんな過去があったのか…
373無念Nameとしあき21/05/23(日)02:43:26No.847017304+
>ボイドは自分の音楽性に近いメンバーを集めてバンドを再結成したんだよ
前回はちょっとおっぱいにこだわりすぎたからね
一般受けする女の子を入れないとね
374無念Nameとしあき21/05/23(日)02:43:49No.847017358+
>アーヴァインそんな強かったっけ
超超遠距離狙撃できて音速かつ百発百中で本人はレンジャーもできるから狙撃地点隠すくらいは出来るだろうし
軽くでも刺さったら内部でバーストして内部から破壊する陰毛の矢を股間の獣の角から打ち出す
375無念Nameとしあき21/05/23(日)02:43:50No.847017363+
ラブライブ!に救われた連中も結構いたから気にしなくてもよいと思う
というかベルセルクは幻想冒険物語としては完結こそしなかったが一流の部類だよ
だから媒体がどうとかは気にする必要ない
376無念Nameとしあき21/05/23(日)02:43:51No.847017366そうだねx1
占い師ババアってパックといたババアと一緒だったっけ
377無念Nameとしあき21/05/23(日)02:44:00No.847017389+
>前ゴッドハンド「お前には中身が無い」
ホネはあるんだよ!
378無念Nameとしあき21/05/23(日)02:44:52No.847017489+
デブハゲダブってるけどコスチュームで無理やりカバーしてる苦労がある
379無念Nameとしあき21/05/23(日)02:44:54No.847017492+
>ファルコニアを捧げて新生鷹の団はその後どうすんのよ?
>誰もいないお飾りの王国を作るのが目的ならともかく
出来るかわからんけど捧げられるか
無理なら単純に捨てられるかだろうか
もしそんな状態になるならもう王国作りは興味なくなってるんだろうな
380無念Nameとしあき21/05/23(日)02:45:12No.847017544そうだねx1
>>ボイドは自分の音楽性に近いメンバーを集めてバンドを再結成したんだよ
>月間ゴッドハンドにメンバー募集当方脳みそとか書いて送ったりするんだ…
うーんハゲとハゲが被ってしまった
381無念Nameとしあき21/05/23(日)02:45:34No.847017588+
>漫画に救われるって薄っぺらいと思うかもしれないけど
娯楽って重要なんだけどバカにされがちよね
余裕なくなったら人間すぐダメになるし犯罪にも走りやすくなるし
382無念Nameとしあき21/05/23(日)02:45:55No.847017629+
>あいつにそんな過去があったのか…
割と過去先にやってたら壮絶な過去だし評価変わったかもしれんけど
あいつはボロボロのガッツ見てるのに
??なんでこんな弱いん?わからん!ってなるくらいアホだからな…
その傷だらけの身体でこれだけの打ち込み!見事!
これで決着は不本意なれど許せ!万全の貴様と戦ってみたかった!みたいな感じならまだ良かったと思う
383無念Nameとしあき21/05/23(日)02:45:58No.847017635+
「当方女性器に自信あり」
「まあ前のメンバーに比べればマシかな…」
384無念Nameとしあき21/05/23(日)02:46:30No.847017702+
>超超遠距離狙撃できて音速かつ百発百中で本人はレンジャーもできるから狙撃地点隠すくらいは出来るだろうし
>軽くでも刺さったら内部でバーストして内部から破壊する陰毛の矢を股間の獣の角から打ち出す
としあきと思えんレベルの強さ
385無念Nameとしあき21/05/23(日)02:46:35No.847017714そうだねx3
不動のリーダー
イケメン
エロい美女
にぎやかしA
にぎやかしB

ボイドの編成は手堅い
386無念Nameとしあき21/05/23(日)02:46:35No.847017715+
メタ的にみてもファルコニアの軍勢をどうにかしないと
グリフィスにはたどり着けないから贄に捧げるかもなぁ
387無念Nameとしあき21/05/23(日)02:46:50No.847017749+
愚かぁ!!!!!!!!!
388無念Nameとしあき21/05/23(日)02:47:11No.847017787+
>としあきと思えんレベルの強さ
風評被害がひでぇ…
389無念Nameとしあき21/05/23(日)02:47:13No.847017791+
顔面女性器は童貞コンプ
前身おっぱいは貧乳コンプだろうな
マーライオンとポセイドンはわからん
390無念Nameとしあき21/05/23(日)02:47:40No.847017849+
>メタ的にみてもファルコニアの軍勢をどうにかしないと
>グリフィスにはたどり着けないから贄に捧げるかもなぁ
グリが和解申し出て共にゴッドハンドと戦う未来もあったかもしれない
391無念Nameとしあき21/05/23(日)02:47:44No.847017857+
ボイド「バンド組もう俺ボーカルな」
「俺もボーカル」
「私もボーカル」
こうなってたんだろうな
392無念Nameとしあき21/05/23(日)02:47:56No.847017892そうだねx8
    1621705676407.png-(36860 B)
36860 B
絵を真似る事が出来る奴はいても作者の本当の考えは真似様も無いからベルセルクは未完でいいと思う
でも同人誌とかでフォロアーが想像した物を描くのは許してほしい
393無念Nameとしあき21/05/23(日)02:48:06No.847017913+
マーライオンとヒゲで割とキャラ被りしてるのは
ユービックとコンラッドにも継承されてるのは笑う
そういうポジなのか
394無念Nameとしあき21/05/23(日)02:48:12No.847017929+
>ボイドの編成は手堅い
リーダーちょっとモロ出しすぎない?
395無念Nameとしあき21/05/23(日)02:48:15No.847017937そうだねx1
    1621705695614.jpg-(306237 B)
306237 B
この場面でグリフィスどこに向かったんだろうとか
ずっと気になったまま先が読めないのはツラい
396無念Nameとしあき21/05/23(日)02:48:29No.847017966+
書き込みをした人によって削除されました
397無念Nameとしあき21/05/23(日)02:48:32No.847017970+
>メタ的にみてもファルコニアの軍勢をどうにかしないと
>グリフィスにはたどり着けないから贄に捧げるかもなぁ
ガッツは捧げられないんじゃないかな?刻印のついてる人間って捧げられてるようなものなんじゃないの?
398無念Nameとしあき21/05/23(日)02:48:58No.847018015+
マーライオンとポセイドンがコンラッドユービックポジなら
乳魔人様はスランだろうし
顔面マンコがグリフィスポジ…?
399無念Nameとしあき21/05/23(日)02:48:59No.847018016+
使徒になったら元の人間性が薄れて傲慢になるとか?
400無念Nameとしあき21/05/23(日)02:49:01No.847018018+
としあきスランしか見ないだろうし腐はフェムトしか見ない完璧だ!
401無念Nameとしあき21/05/23(日)02:49:01No.847018019+
>この場面でグリフィスどこに向かったんだろうとか
>ずっと気になったまま先が読めないのはツラい
せめて直近の展開くらいはアシとかに話してないかなあ・・・
402無念Nameとしあき21/05/23(日)02:49:13No.847018045そうだねx2
>この場面でグリフィスどこに向かったんだろうとか
>ずっと気になったまま先が読めないのはツラい
満月の子に変身したっぽい
そんでガッツに会いに来た
403無念Nameとしあき21/05/23(日)02:49:31No.847018075+
>としあきスランしか見ないだろうし腐はフェムトしか見ない完璧だ!
ボイドに熱い視線を注ぐとしあき
404無念Nameとしあき21/05/23(日)02:49:41No.847018096そうだねx4
>この場面でグリフィスどこに向かったんだろうとか
>ずっと気になったまま先が読めないのはツラい
これは普通に肉体がガッツの子供だから
ガッツの子供に肉体の主導権取られて妖精の島だろ?
405無念Nameとしあき21/05/23(日)02:49:46No.847018112+
手とかないクリーチャーって不便ではないのかな
406無念Nameとしあき21/05/23(日)02:49:57No.847018127そうだねx1
>この場面でグリフィスどこに向かったんだろうとか
>ずっと気になったまま先が読めないのはツラい
あの少年がグリフィスだよ
407無念Nameとしあき21/05/23(日)02:50:24No.847018191そうだねx1
    1621705824486.jpg-(152722 B)
152722 B
>満月の子に変身したっぽい
>そんでガッツに会いに来た
月明かりで頭髪が白っぽく見えるのはわざとかね
408無念Nameとしあき21/05/23(日)02:50:29No.847018199そうだねx8
ガッツとキャスカの子供になりたいとはなかなかいい性癖だなグリフィス
409無念Nameとしあき21/05/23(日)02:50:36No.847018209+
>>この場面でグリフィスどこに向かったんだろうとか
>>ずっと気になったまま先が読めないのはツラい
>これは普通に肉体がガッツの子供だから
>ガッツの子供に肉体の主導権取られて妖精の島だろ?
なるほど そう考えた事無かったわ
410無念Nameとしあき21/05/23(日)02:50:43No.847018221そうだねx1
>手とかないクリーチャーって不便ではないのかな
コケーッ!
411無念Nameとしあき21/05/23(日)02:51:00No.847018253+
>>としあきスランしか見ないだろうし腐はフェムトしか見ない完璧だ!
>ボイドに熱い視線を注ぐとしあき
メロンパン入ってそう
412無念Nameとしあき21/05/23(日)02:51:04No.847018258そうだねx4
でもキャスカの子供があんなんなったのはグリフィスのせいだよね…
413無念Nameとしあき21/05/23(日)02:51:09No.847018265+
>使徒になったら元の人間性が薄れて傲慢になるとか?
伯爵とかロシーヌは人格変わってるレベルで残虐になってるよな
414無念Nameとしあき21/05/23(日)02:51:26No.847018300+
受肉したグリが使徒に裏切られるパターンもワンチャンあったと思うんだよね
んでガッツが助けて
2人肩を並べて使徒皆殺しにして和解して仲良く死亡とか
これはこれでハッピーエンドだろう
415無念Nameとしあき21/05/23(日)02:51:32No.847018309+
>顔面マンコがグリフィスポジ…?
ボイドがグリフィスポジもあるのでは?
416無念Nameとしあき21/05/23(日)02:51:50No.847018353+
>この場面でグリフィスどこに向かったんだろうとか
>ずっと気になったまま先が読めないのはツラい
ガッツの息子とダブったような状態でどっちかしか存在できないみたいな感じなんじゃないかな
417無念Nameとしあき21/05/23(日)02:51:55No.847018362そうだねx8
ガッツの子になってオギャりたいという高度な性癖
418無念Nameとしあき21/05/23(日)02:52:17No.847018403そうだねx2
>顔面マンコがグリフィスポジ…?
魅力的なリップだろう?
419無念Nameとしあき21/05/23(日)02:52:18No.847018406+
>メロンパン入ってそう
入ってそうというか剥き出しじゃね?
420無念Nameとしあき21/05/23(日)02:52:25No.847018419+
>月明かりで頭髪が白っぽく見えるのはわざとかね
一つの体に心が二つある状態なんだな
421無念Nameとしあき21/05/23(日)02:52:28No.847018425そうだねx8
>でもキャスカの子供があんなんなったのはグリフィスのせいだよね…
ガッツの子供はグリフィスにデビルザーメンぶっかけられて人生狂った挙句身体をザーメンぶっかけてきたホモに乗っ取られるとか
一番グリフィス憎んでいい奴
422無念Nameとしあき21/05/23(日)02:53:01No.847018491+
>ボイドがグリフィスポジもあるのでは?
でもボイド常に真ん中だからなぁ
1060年前でもセンター張ってるから…
423無念Nameとしあき21/05/23(日)02:53:27No.847018542そうだねx2
って事は黒髪ショタが僕を殺して的な発言をして
結果的にグリフィス倒す展開もあるわけか
満月の夜に身体が変わって
424無念Nameとしあき21/05/23(日)02:53:39No.847018563+
あの子供が復讐以外の戦う動機になるのかな
425無念Nameとしあき21/05/23(日)02:53:44No.847018576+
ボイドは中間管理職なんだよたぶんまだ上がいる
426無念Nameとしあき21/05/23(日)02:53:58No.847018611+
ボイドはドラム担当かな
シンバルジャーン!とかやるの好きそうだし
427無念Nameとしあき21/05/23(日)02:54:01No.847018618+
1060年前に受肉したゴッドハンドがどうなったかも明かされてないんだよね
ボイドな気はするけど先代にも居ないやつかもしれんし
428無念Nameとしあき21/05/23(日)02:54:06No.847018627そうだねx16
    1621706046982.png-(40903 B)
40903 B
>コケーッ!
429無念Nameとしあき21/05/23(日)02:54:09No.847018636+
ガッツとキャスカの子の肉体がグリフィスと共有したものであるなら単純にグリフィスを斬って復讐完了という結末では無かったんじゃないかと思う
かと言って対決せずに済む話でもないし
やっぱ判らん
430無念Nameとしあき21/05/23(日)02:54:14No.847018642そうだねx1
    1621706054464.png-(749702 B)
749702 B
>どんなに過去でフォローしても台無しになる本編で笑う
グリフィスのパシリで集団でババアコロしに行った挙句
甲冑すら着てない、負傷中のガッツをいたぶっておいて
「お前武人じゃないわー戦場は武人にとって聖地なのにー」
って上から目線で武人風吹かせてくる自己愛モンスター
やっぱ使途ってすべからくクソだわ
431無念Nameとしあき21/05/23(日)02:54:22No.847018664+
>って事は黒髪ショタが僕を殺して的な発言をして
>結果的にグリフィス倒す展開もあるわけか
>満月の夜に身体が変わって
ガッツベビーに救いなさすぎて可哀想
432無念Nameとしあき21/05/23(日)02:54:27No.847018672+
ガッツとグリフィスの決着だけつければ良いんだもんな
433無念Nameとしあき21/05/23(日)02:54:28No.847018673そうだねx2
あの子供自体はキャスカ守って死んだんだよな
本当に可哀想
434無念Nameとしあき21/05/23(日)02:54:30No.847018677+
ボイドは脳みそむき出しだから顎が弱点だと思う
435無念Nameとしあき21/05/23(日)02:54:36No.847018695+
捧げた人数はボイドが多いってとしあき言ってたな
436無念Nameとしあき21/05/23(日)02:55:03No.847018747そうだねx2
>グリフィスのパシリで集団でババアコロしに行った挙句
>甲冑すら着てない、負傷中のガッツをいたぶっておいて
>「お前武人じゃないわー戦場は武人にとって聖地なのにー」
>って上から目線で武人風吹かせてくる自己愛モンスター
>やっぱ使途ってすべからくクソだわ
ボロボロなの見てわかるのに
なんでさっきの打ち込み以外弱いの…?ってなるのが最高にアホ
437無念Nameとしあき21/05/23(日)02:55:26No.847018793+
息子の存在を確定させる為ってのがグリフィス殺す動機になるのかも?
それとも死んだら一緒に消えちゃうのかな
438無念Nameとしあき21/05/23(日)02:55:32No.847018808+
最初にグルンベルドとか見た時うおお!ってなったのに
いざ蓋開けたらね…
439無念Nameとしあき21/05/23(日)02:55:38No.847018815+
>ボロボロなの見てわかるのに
>なんでさっきの打ち込み以外弱いの…?ってなるのが最高にアホ
ゆ…幽体の傷は見えんから…
440無念Nameとしあき21/05/23(日)02:55:49No.847018835そうだねx2
>絵を真似る事が出来る奴はいても作者の本当の考えは真似様も無いからベルセルクは未完でいいと思う
>でも同人誌とかでフォロアーが想像した物を描くのは許してほしい 

同感 物語を渾身の作画で語ろうとする分量が非常に強い漫画なんだよね 第三者がプロットをなぞるのは難しくないかもしれないが作者が作画に込めたイマジネーションやら世界観まで再構成できないと思うし
441無念Nameとしあき21/05/23(日)02:56:00No.847018862そうだねx1
>ゆ…幽体の傷は見えんから…
いやもう見た目で満身創痍なのわかるやん…
鎧もつけてないしフラフラだし…
442無念Nameとしあき21/05/23(日)02:56:18No.847018899+
>あの子供自体はキャスカ守って死んだんだよな
>本当に可哀想
ベヘリットさんが拾って供養(養分)してあげたし…
443無念Nameとしあき21/05/23(日)02:56:27No.847018914そうだねx2
>息子の存在を確定させる為ってのがグリフィス殺す動機になるのかも?
>それとも死んだら一緒に消えちゃうのかな
あり得るのがグリフィス倒して子供取り返して子供の名前グリフィスにしてハッピーエンドとか
444無念Nameとしあき21/05/23(日)02:57:00No.847018988+
キャラ固まってなかったのかわからんが
3巻でゴッドハンドとして出てきたときのフェムトは
嫌みな事をペラペラしゃべってて今の受肉グリフォスと印象違うな
445無念Nameとしあき21/05/23(日)02:57:04No.847019003+
グリフィスザーメンのせいでキモい見た目になって
ガッツとか助けてるのに
父親に失せろ!とか言われるしな…
446無念Nameとしあき21/05/23(日)02:57:27No.847019044+
ボイドなんか割とノリノリで喋ってるしね蝕の時
447無念Nameとしあき21/05/23(日)02:57:54No.847019088そうだねx2
ロクスが急にリッケルトに嫉妬し出したのはなんだコイツ…ってなるよね
448無念Nameとしあき21/05/23(日)02:58:05No.847019102+
>3巻でゴッドハンドとして出てきたときのフェムトは
>嫌みな事をペラペラしゃべってて今の受肉グリフォスと印象違うな
そういう風にも見えるし
ガッツを煽って本気にさせたいという風にも見える
ガッツに対してはずっと「俺を見てくれ!」状態だったし
449無念Nameとしあき21/05/23(日)02:58:11No.847019116そうだねx2
>ロクスが急にリッケルトに嫉妬し出したのはなんだコイツ…ってなるよね
伝説の騎士様のショボすぎるメンタル
450無念Nameとしあき21/05/23(日)02:58:27No.847019146+
>ロクスが急にリッケルトに嫉妬し出したのはなんだコイツ…ってなるよね
キモいよね…
451無念Nameとしあき21/05/23(日)02:58:28No.847019147+
ああなるほどガッツとキャスカの子供ぽいの度々出てくるけどグリフィスの受肉に利用されたんじゃ?
と思ったら両方が一つの体に存在するのか
452無念Nameとしあき21/05/23(日)02:58:33No.847019156+
> >コケーッ!
こんな人に「あの坊やが仲間になったら素敵」
とか言われても皮肉としか思えない
453無念Nameとしあき21/05/23(日)02:58:37No.847019167+
息子の存在がガッツの夢(家族?)に繋がったんかなぁって
454無念Nameとしあき21/05/23(日)02:58:44No.847019178+
年齢的には
ロクス>グルンベルド>ラクシャスは確定なんだよね
アーヴァインがどこに入るのかは知らんけど
455無念Nameとしあき21/05/23(日)02:58:53No.847019201+
>ガッツとか助けてるのに
>父親に失せろ!とか言われるしな…
悪い友達を連れてきたりしてるし…
456無念Nameとしあき21/05/23(日)02:59:14No.847019238+
>ロクスが急にリッケルトに嫉妬し出したのはなんだコイツ…ってなるよね
大帝に勝てなかったのは全然良かったのに唐突に下げ描写入って笑う
457無念Nameとしあき21/05/23(日)02:59:28No.847019260+
>グリフィスザーメンのせいでキモい見た目になって
>ガッツとか助けてるのに
>父親に失せろ!とか言われるしな…
ほぼ霊体とは言え実体があると理解していたら対応違ったかもね
ガッツにしてみると自分の妄想なんだかそういうものがいるのかよくわからない状態だったのでは
458無念Nameとしあき21/05/23(日)02:59:43No.847019289+
>>ガッツとか助けてるのに
>>父親に失せろ!とか言われるしな…
>悪い友達を連れてきたりしてるし…
だってパパ狂って歓喜してくれるし…
459無念Nameとしあき21/05/23(日)02:59:52No.847019309+
>年齢的には
>ロクス>グルンベルド>ラクシャスは確定なんだよね
>アーヴァインがどこに入るのかは知らんけど
ロクスが一番年上なのか…
460無念Nameとしあき21/05/23(日)02:59:55No.847019314+
>ガッツとか助けてるのに
>父親に失せろ!とか言われるしな…
ガッツの幼少期を考えると皮肉な話だよな
461無念Nameとしあき21/05/23(日)03:00:25No.847019360+
>ロクスが一番年上なのか…
グルンベルドの過去編で子供の頃のグルンベルドの友達がロクスに憧れてる感じの話をする
462無念Nameとしあき21/05/23(日)03:01:10No.847019447+
正直ガッツパートはなんとなく多少先の展開は想像しやすかったから
ターパサとその仲間たちのルートの話が見たかった
463無念Nameとしあき21/05/23(日)03:01:28No.847019478+
>グリフィスザーメンのせいでキモい見た目になって
>ガッツとか助けてるのに
>父親に失せろ!とか言われるしな…
次回でその辺の解決が描かれる予定だったのかな
464無念Nameとしあき21/05/23(日)03:02:00No.847019523そうだねx3
ターパサ4人でガッツ1人と思えば
ターパサ4人と若1人で幹部使徒1人くらいは多分倒せるんだよな
やばいわコイツら
465無念Nameとしあき21/05/23(日)03:02:12No.847019548+
ガッツがしてた受肉前の赤子への対応ってかつてのガンビーノとガッツみたいで本当ストーリー上手いなって思った
466無念Nameとしあき21/05/23(日)03:02:17No.847019562そうだねx1
>ガッツとキャスカの子供になりたいとはなかなかいい性癖だなグリフィス
NTR
托卵
曇り顔を近くでみる
数え役満ですよ
467無念Nameとしあき21/05/23(日)03:02:26No.847019575+
>ガッツの幼少期を考えると皮肉な話だよな
ガッツも死体から生まれたわけだし
程度の差はあるけど生と死の間を生きる物なのは同じってことになるのかね
468無念Nameとしあき21/05/23(日)03:02:31No.847019582+
>キャラ固まってなかったのかわからんが
>3巻でゴッドハンドとして出てきたときのフェムトは
>嫌みな事をペラペラしゃべってて今の受肉グリフォスと印象違うな
30年も描いてりゃキャラの描き方も変わるさ
初めはもっとシンプルな復讐劇で終わる予定だったのだろうか
でも異形の子も初めから出てるしなあ
469無念Nameとしあき21/05/23(日)03:02:40No.847019604+
異形の赤ちゃんがキャスカを守ってたのはなんでなんだろうな
あの辺もグリザーメンの影響なのか
470無念Nameとしあき21/05/23(日)03:02:51No.847019628そうだねx8
    1621706571979.jpg-(18507 B)
18507 B
>なんでさっきの打ち込み以外弱いの…?ってなるのが最高にアホ
ガッツは上半身裸、
で、自分はガッチリ鎧着てて盾まで持ってるの
まして相手は普通の人間、グルンベルドは使途
どこまでもみっともない自称武人
471無念Nameとしあき21/05/23(日)03:03:14No.847019666+
後半の連載が遅くなった辺りを読むとほんと書き込みが半端ねえなってなる
それはそれとして連載休んでなかった辺りの荒々しいタッチもいい
472無念Nameとしあき21/05/23(日)03:03:23No.847019685+
>ターパサ4人と若1人で幹部使徒1人くらいは多分倒せるんだよな
>やばいわコイツら
コケーがターパサに勝てるイメージがまるでわかないしなー
473無念Nameとしあき21/05/23(日)03:03:28No.847019693+
改めて見返してるけど
剣の丘でガッツが人間形態のゾッドに勝ってゾッド超えみたいな感じの描写あったけど
そもそも黄金時代編の初エンカウントで人間ゾッドにまだ弱い時期のガッツ普通に一撃入れて勝ってない…?
474無念Nameとしあき21/05/23(日)03:04:09No.847019768+
それは 精液と言うには あまりにも危険すぎた
熱く 濃厚で 重たく そして 大量すぎた
それは 正に 毒液だった
475無念Nameとしあき21/05/23(日)03:04:15No.847019776そうだねx1
>改めて見返してるけど
>剣の丘でガッツが人間形態のゾッドに勝ってゾッド超えみたいな感じの描写あったけど
>そもそも黄金時代編の初エンカウントで人間ゾッドにまだ弱い時期のガッツ普通に一撃入れて勝ってない…?
こんな所でまさか更にゾッドの格が落ちることになろうとは
476無念Nameとしあき21/05/23(日)03:04:35No.847019822そうだねx1
>ターパサとその仲間たちのルートの話が見たかった
若が良いキャラになって来てたしなぁ
477無念Nameとしあき21/05/23(日)03:04:37No.847019823+
そうかガッツとキャスカの子も生死の狭間で生まれたからここもある意味螺旋なんだな
478無念Nameとしあき21/05/23(日)03:05:01No.847019865+
マンガ夜話第9回はベルセルク回
再放送あるなら見てみるといいよ
479無念Nameとしあき21/05/23(日)03:05:10No.847019882+
>ガッツも死体から生まれたわけだし
>程度の差はあるけど生と死の間を生きる物なのは同じってことになるのかね
生まれがいびつで父親に敬遠されるってまるで同じだからなー
その辺はまー続きがあればなんとかなったんだろうけどさ
480無念Nameとしあき21/05/23(日)03:05:23No.847019911+
グルンベルド全然好きじゃ無いけど
ゾッドがグルンベルドに勝てる要素は全然無い気がする
もう不死身を生かした死に戻りアタックしか手も足も出ないのでは
481無念Nameとしあき21/05/23(日)03:05:29No.847019918+
>初めはもっとシンプルな復讐劇で終わる予定だったのだろうか
>でも異形の子も初めから出てるしなあ
触くらいまでは構想あったんだろう
やってるうちにどんどんゴッドハンド側の設定増えて簡単に倒せなくなったんじゃないか
482無念Nameとしあき21/05/23(日)03:05:33No.847019925+
>そもそも黄金時代編の初エンカウントで人間ゾッドにまだ弱い時期のガッツ普通に一撃入れて勝ってない…?
めっちゃ手加減してるから!
ゾッドはめっちゃ手加減してるから(震え声
483無念Nameとしあき21/05/23(日)03:06:26No.847020008そうだねx1
>改めて見返してるけど
>剣の丘でガッツが人間形態のゾッドに勝ってゾッド超えみたいな感じの描写あったけど
>そもそも黄金時代編の初エンカウントで人間ゾッドにまだ弱い時期のガッツ普通に一撃入れて勝ってない…?
黄金時代は防戦一方でゾッドも本気出し切ってないところを機転効かせて一太刀食らわせた感じ
剣の丘はもう完全に本気モードのゾッドに一歩も引かずに正面からぶち倒す勢い
484無念Nameとしあき21/05/23(日)03:06:33No.847020022+
でもロクスがリッケルトにラクシャスを差し向けたのかはまだ未確定なはず
485無念Nameとしあき21/05/23(日)03:06:37No.847020029+
ゾッドさんにはバスタード味があった
あっちに出ても違和感無さそうと言うか
486無念Nameとしあき21/05/23(日)03:06:44No.847020038+
>こんな所でまさか更にゾッドの格が落ちることになろうとは
ゾッドは描写だけ見たら幹部最弱なんだよ
ウラケンは多分そんなつもりないと思うけど
黄金時代編のガッツに生身で負ける本体性能
グルンベルドは生身で使徒以上のパワーだし…
487無念Nameとしあき21/05/23(日)03:06:46No.847020043+
>ゾッドがグルンベルドに勝てる要素は全然無い気がする
>もう不死身を生かした死に戻りアタックしか手も足も出ないのでは
ゾッドには必殺のゾッドバックブリーカーがあるから…
488無念Nameとしあき21/05/23(日)03:07:06No.847020081そうだねx8
グルンベルトはせっかく竜なんだから
ドラゴン殺しで死んで名実ともにドラゴン殺しをドラゴン殺しにしてもらいたかった
489無念Nameとしあき21/05/23(日)03:07:11No.847020086+
>どこまでもみっともない自称武人
武人が身につけた力を振るって勝利を掴むことに何の問題があるの
一般人が努力と時間費やすだけなのに使途は大切なものをも生贄にして力を得たんだぞ
490無念Nameとしあき21/05/23(日)03:07:27No.847020123+
>>ターパサとその仲間たちのルートの話が見たかった
>若が良いキャラになって来てたしなぁ
爺も外道なことやってる割には負けて毒気が抜けて面白爺になってたしな
491無念Nameとしあき21/05/23(日)03:08:00No.847020174+
髑髏の騎士って>でもロクスがリッケルトにラクシャスを差し向けたのかはまだ未確定なはず
リッケルトが夜空飛んで去るシーンを
グリフィスが見てたからねぇ
492無念Nameとしあき21/05/23(日)03:08:02No.847020179+
グルンベルドの可哀想なのはアホみたいに見る目ない以上に
普通にあいつより強そうでドラゴンしてる使徒ではない本物のドラゴンが
サクッとその後描かれた事
493無念Nameとしあき21/05/23(日)03:08:22No.847020216+
>ゾッドがグルンベルドに勝てる要素は全然無い気がする
>もう不死身を生かした死に戻りアタックしか手も足も出ないのでは
グルンベルトを捕まえて空飛んで海の真ん中にでも落とせば火竜だし溺死するんじゃね?
494無念Nameとしあき21/05/23(日)03:08:29No.847020226そうだねx3
>一般人が努力と時間費やすだけなのに使途は大切なものをも生贄にして力を得たんだぞ
はいはいツノ折れてますよ
495無念Nameとしあき21/05/23(日)03:08:55No.847020274+
>グルンベルドの可哀想なのはアホみたいに見る目ない以上に
>普通にあいつより強そうでドラゴンしてる使徒ではない本物のドラゴンが
>サクッとその後描かれた事
塔?城?に巻きついてる奴無茶苦茶デカいし使徒より全然強そうだったね
496無念Nameとしあき21/05/23(日)03:09:39No.847020351+
>一般人が努力と時間費やすだけなのに使途は大切なものをも生贄にして力を得たんだぞ
使徒はこういうこと言う
497無念Nameとしあき21/05/23(日)03:09:43No.847020357+
>でもロクスがリッケルトにラクシャスを差し向けたのかはまだ未確定なはず
グリフィスならそのへんわかってても神パワーでリッケルト達がなんとかするの予知して放置してそう
498無念Nameとしあき21/05/23(日)03:09:49No.847020374+
序盤の絶望感ってゾッド<ワイアルドだよな
499無念Nameとしあき21/05/23(日)03:09:53No.847020388+
>グルンベルトを捕まえて空飛んで海の真ん中にでも落とせば火竜だし溺死するんじゃね?
パワー負けして持ち上げれないでしょ
生身での力がゾッドとグルンベルドでは差がありすぎるから
そうなってくると使徒になってもそれだけの差はあるはず
500無念Nameとしあき21/05/23(日)03:10:18No.847020420+
人間時なら負けるけど魔獣状態があるからってあぐらかいてたのかなゾッド
501無念Nameとしあき21/05/23(日)03:10:21No.847020425+
>終わらないことは覚悟してたけどバーキラカの里は見てみたかったよ…
多分なんだかんだあって
あの里を拠点にファルコニア攻略の拠点になったんだと思う
502無念Nameとしあき21/05/23(日)03:10:36No.847020449+
>グルンベルドの可哀想なのはアホみたいに見る目ない以上に
>普通にあいつより強そうでドラゴンしてる使徒ではない本物のドラゴンが
>サクッとその後描かれた事
そりゃ本物にはかなわないだろ
503無念Nameとしあき21/05/23(日)03:10:44No.847020461そうだねx2
剣の丘のゾッドは二刀流繰り出してきたり本気だったのは間違いない
黄金時代篇では実力では劣るガッツが剣の性能だけは互角なのにきづいて賭けを打った感じ
504無念Nameとしあき21/05/23(日)03:10:45No.847020463+
でもゾッドは呼び水おじさんのライバルだから
505無念Nameとしあき21/05/23(日)03:10:47No.847020468+
差し向けてなくても幹部最高齢のおっさんが10代後半のガキに嫉妬して石握りつぶすだけでドン引きですよ
506無念Nameとしあき21/05/23(日)03:11:08No.847020519+
使徒ってどいつも人間相手に俺つえーしてイキってるだけでくそダサいんだなって…
507無念Nameとしあき21/05/23(日)03:11:43No.847020585+
>でもゾッドは呼び水おじさんのライバルだから
ゾッドが負けてないもん!って必死で言い張ってるだけで毎回ズタボロにやられてるだろあの牛
508無念Nameとしあき21/05/23(日)03:11:46No.847020593+
一番ダサくない使徒はイモムシおじさんだからな
まあ使徒としては失敗作だろうけど
509無念Nameとしあき21/05/23(日)03:11:47No.847020598+
ターパサが強すぎて若一味の底が見えない
一人くらい死んでもおかしくないのに無傷だから
510無念Nameとしあき21/05/23(日)03:11:49No.847020601+
強いやつと戦いたい
511無念Nameとしあき21/05/23(日)03:11:58No.847020615+
>グルンベルトはせっかく竜なんだから
>ドラゴン殺しで死んで名実ともにドラゴン殺しをドラゴン殺しにしてもらいたかった
プレステ2ゲーム版だとあれで死んてその後に出てくるゾッド戦がラストバトルだったな
あのゲームは剣士ゾッドと戦うエクストラステージが最高の出来だった
一瞬の隙も見せられねえ
512無念Nameとしあき21/05/23(日)03:12:13No.847020651+
>序盤の絶望感ってゾッド<ワイアルドだよな
ワイアルドは純粋に野蛮すぎる
調子に乗らせるとめちゃくちゃ強くなるタイプじゃないかな
513無念Nameとしあき21/05/23(日)03:12:29No.847020685そうだねx2
ゾッドは腕簡単に落ちすぎる
514無念Nameとしあき21/05/23(日)03:12:33No.847020692+
>強いやつと戦いたい
あ!あそこにゴッドハンドの一人が!
515無念Nameとしあき21/05/23(日)03:12:35No.847020697+
格落ちの印象から復帰しなかったねゾッド
516無念Nameとしあき21/05/23(日)03:12:49No.847020715+
人間形態で負けたらお前の勝ちだ
ここは引こう…
さりとて次は使徒として貴様と戦う。覚悟しておくことだ
みたいなこと言えば格好良かったのにね
517無念Nameとしあき21/05/23(日)03:13:23No.847020763+
>ゾッドは腕簡単に落ちすぎる
使徒化してグリに落とされてたよな確か
518無念Nameとしあき21/05/23(日)03:13:43No.847020797そうだねx1
ゾッドは強い奴と戦いたいと言いつつ本当に強そうな相手はナチュラルにスルーするか
理由付けて途中で切り上げるからどうしてもいまいちな感じは抜けない
519無念Nameとしあき21/05/23(日)03:13:59No.847020827+
>格落ちの印象から復帰しなかったねゾッド
きっとガッツを倒すのは俺だぜ?それまで殺さねーよ
みたいなカッコいいシーンみたらみんな手のひら返してたよ
520無念Nameとしあき21/05/23(日)03:14:33No.847020892+
正直グリフィスや使徒のネタ扱いはちょっと行きすぎに感じてたので
本編で払拭するような活躍が見たかった
見たかったなぁ…
521無念Nameとしあき21/05/23(日)03:14:48No.847020909そうだねx2
>ゾッドは強い奴と戦いたいと言いつつ本当に強そうな相手はナチュラルにスルーするか
>理由付けて途中で切り上げるからどうしてもいまいちな感じは抜けない
まるで道化だよね♠️
522無念Nameとしあき21/05/23(日)03:14:55No.847020920そうだねx2
>格落ちの印象から復帰しなかったねゾッド
髑髏周りの部分で致命的にやらかしてるもん
蝕の門番があっさり突破されて
そこそこの時間髑髏が蝕の中で遊んで出てきても
まだ身体の再生追いついてない有様で
負けてないもん!はマジで無い
コイツの中で敗北の基準何なんだよってなる
523無念Nameとしあき21/05/23(日)03:15:30No.847020978+
>まるで道化だよね♠️
ゾッド「一応夢の中で勝負したぞ」
524無念Nameとしあき21/05/23(日)03:15:32No.847020984+
絶対とどめさせない髑髏かギリギリ勝てそうなガッツにしか戦い挑まないからな
525無念Nameとしあき21/05/23(日)03:15:43No.847021007そうだねx3
ハンタのヒソカと同じで作中インフレについていけないのに
持ち上げられてる上げ底キャラだからなゾッド
526無念Nameとしあき21/05/23(日)03:15:52No.847021018+
剣の丘のゾッド戦はまさに超戦士のぶつかり合いって感じで最高だった
プレステ2ゲームだとその後の変身ゾッド戦も攻撃かいくぐって剣を足場にしてゾッドの口の中に大砲ぶち込むとか特殊攻撃とかできてこれだよこれ!って感じだった
代わりに雑魚戦がつまらんかったけど…
527無念Nameとしあき21/05/23(日)03:16:00No.847021035+
>みたいなこと言えば格好良かったのにね
グルンベルドなんかは武人として負けたから光の鷹の使徒として変身して仕事するねって感じじゃなかったか
528無念Nameとしあき21/05/23(日)03:16:01No.847021037そうだねx1
>>理由付けて途中で切り上げるからどうしてもいまいちな感じは抜けない
>まるで道化だよね♠️
長期連載で初期の強敵キャラはどうにも扱いに困りがちだね
529無念Nameとしあき21/05/23(日)03:16:08No.847021056そうだねx3
千年以上生きてる髑髏からしたら300歳くらいのゾッドは
自分に挑むイシドロ感覚でトドメ刺してないだけだと思う
530無念Nameとしあき21/05/23(日)03:16:44No.847021109+
>コイツの中で敗北の基準何なんだよってなる
俺まだ生きてるから負けてない
まあ不死身も武器の一つだしな
531無念Nameとしあき21/05/23(日)03:16:49No.847021122+
若は最初異国の戦士の変わった闘い方を披露して正面から打ち破られて終わったけど
再登場してから魅力的だったからリッケルト含めて今後どうなるか本当気になってた
532無念Nameとしあき21/05/23(日)03:17:06No.847021153そうだねx1
>グルンベルドなんかは武人として負けたから光の鷹の使徒として変身して仕事するねって感じじゃなかったか
そこはまぁ良いんだけど
なんだコイツこんな弱いの?みたいな事言ってたのがね…
見た目弱ってるのわかるじゃんって
多分そこの印象が悪過ぎるんだよ
鎧きたら一方的にボコられるし
533無念Nameとしあき21/05/23(日)03:17:22No.847021181+
>グルンベルドなんかは武人として負けたから光の鷹の使徒として変身して仕事するねって感じじゃなかったか
そのあと死にかけのばーさんに押されてたのがイメージ悪いのかな
534無念Nameとしあき21/05/23(日)03:17:25No.847021184+
髑髏のオッサンは完璧な世界の卵も逃すしあんま深追いしないから
535無念Nameとしあき21/05/23(日)03:17:36No.847021203そうだねx1
>千年以上生きてる髑髏からしたら300歳くらいのゾッドは
>自分に挑むイシドロ感覚でトドメ刺してないだけだと思う
なんかストンと胸に落ちたわ
髑髏からしたら可愛い奴なんだな…
536無念Nameとしあき21/05/23(日)03:17:40No.847021210そうだねx3
PS2版はガッツシミュレーターとしてはかなりいい出来
同じこと何べんもやらなきゃならないのがちと疲れるけど
久しぶりに遊ぼうかな…
537無念Nameとしあき21/05/23(日)03:18:02No.847021246+
>髑髏のオッサンは完璧な世界の卵も逃すしあんま深追いしないから
あんまり無駄に殺生したくなさそうなイメージ
538無念Nameとしあき21/05/23(日)03:18:10No.847021257+
でもゾッドは使徒の癖にかっこいいよね
火竜すら顔張り付いてて微妙に人要素残っててダサいのにシンプルにモンスターな造形なのは珍しい
539無念Nameとしあき21/05/23(日)03:18:19No.847021273+
劇中描写だけでもグリフィスに屈しないガニシュカ大帝とか出てきたり
本当はゾッドもそうあるべきだったよな
540無念Nameとしあき21/05/23(日)03:18:30No.847021291そうだねx8
    1621707510160.jpg-(112665 B)
112665 B
>人間形態で負けたらお前の勝ちだ
>ここは引こう…
>さりとて次は使徒として貴様と戦う。覚悟しておくことだ
「ほう!人間のくせに中々やるじゃん!もう加減しねぇぞ変身!!」
ゾッド含め使途はこんなんばっかり
541無念Nameとしあき21/05/23(日)03:18:43No.847021316そうだねx4
>劇中描写だけでもグリフィスに屈しないガニシュカ大帝とか出てきたり
>本当はゾッドもそうあるべきだったよな
そんなんだからタクシー扱いされるんだよなあ
542無念Nameとしあき21/05/23(日)03:19:10No.847021359そうだねx2
PS2版よりDC版だぞ
あれストーリーもウラケンで本編に組み込まれてるから
単行本二巻分の書き下ろしストーリーは伊達ではない
543無念Nameとしあき21/05/23(日)03:19:10No.847021362+
電子書籍で最新刊と一騎読み買っちまったぜ
無論本もあります
544無念Nameとしあき21/05/23(日)03:19:22No.847021388+
>そのあと死にかけのばーさんに押されてたのがイメージ悪いのかな
火竜なのに御せぬ!はまぁダサいよね…相手が悪いんだろうけどさ…
545無念Nameとしあき21/05/23(日)03:19:29No.847021399そうだねx1
>若が良いキャラになって来てたしなぁ
ギャグもこなせるようになってたしな…
546無念Nameとしあき21/05/23(日)03:19:53No.847021437+
>>髑髏のオッサンは完璧な世界の卵も逃すしあんま深追いしないから
>あんまり無駄に殺生したくなさそうなイメージ
なんか人外であることに負い目を感じてあんまり人の世には関わらない感じ
でも使徒は狩りまくってるぽいね
547無念Nameとしあき21/05/23(日)03:19:56No.847021443+
>でもゾッドは使徒の癖にかっこいいよね
>火竜すら顔張り付いてて微妙に人要素残っててダサいのにシンプルにモンスターな造形なのは珍しい
使徒に人面が残ってるのはイコール転生前の人間性の名残りで
弱点そのものと考えて差し支えないと思う
ゾッドが人面を持たないのは単純に最強の使徒って設定なんだろう
548無念Nameとしあき21/05/23(日)03:20:08No.847021473+
>「ほう!人間のくせに中々やるじゃん!もう加減しねぇぞ変身!!」
>ゾッド含め使途はこんなんばっかり
あくまでも本来の姿は使徒の方で
人間体は強いヤツ探すためのテスター扱いって感じはする
549無念Nameとしあき21/05/23(日)03:20:15No.847021485そうだねx1
>「ほう!人間のくせに中々やるじゃん!もう加減しねぇぞ変身!!」
>ゾッド含め使途はこんなんばっかり
コイツは一応負けを認めて不本意だけど命令だから変身するね
って前置き置いてるから実はゾッドより相当マシなんだよ
イメージが悪すぎるだけで
550無念Nameとしあき21/05/23(日)03:20:36No.847021525+
髑髏おっさんはガッツの親友だからな
551無念Nameとしあき21/05/23(日)03:20:46No.847021539+
>そんなんだからタクシー扱いされるんだよなあ
一応乗り物としての見栄えはいいから
ボルコフにまたがって移動するグリフィスなんて見たくないだろう?
552無念Nameとしあき21/05/23(日)03:20:49No.847021548+
スピンオフなら文句は出ずらいのでそっちで色々補完して欲しいね
553無念Nameとしあき21/05/23(日)03:20:52No.847021551+
>使徒に人面が残ってるのはイコール転生前の人間性の名残りで
>弱点そのものと考えて差し支えないと思う
>ゾッドが人面を持たないのは単純に最強の使徒って設定なんだろう
ロクスとかいうロボは一体
554無念Nameとしあき21/05/23(日)03:21:05No.847021575+
誰も無双は勧めない
555無念Nameとしあき21/05/23(日)03:21:06No.847021579+
>髑髏おっさんはガッツの親友だからな
ガッツさんの方は縁起の悪い骸骨って…
556無念Nameとしあき21/05/23(日)03:21:14No.847021592そうだねx2
>「ほう!人間のくせに中々やるじゃん!もう加減しねぇぞ変身!!」
>ゾッド含め使途はこんなんばっかり
敵としてはパーフェクトなんだけどね
ドラクエの大魔王やフリーザだって前座バトルして変身するから
ガッツもそれは慣れてるし
557無念Nameとしあき21/05/23(日)03:22:12No.847021688+
髑髏は最新の話見てたら想像以上にフレンドリーで
まだ生きてたのか棺桶にしがみついて!みたいなこと言われても
目を光らせるながらお陰で息災だ!とか言い出して
結構気さくで笑う
558無念Nameとしあき21/05/23(日)03:22:51No.847021756+
髑髏はガッツの事友達だと思ってそう
559無念Nameとしあき21/05/23(日)03:22:53No.847021761+
>PS2版よりDC版だぞ
>あれストーリーもウラケンで本編に組み込まれてるから
>単行本二巻分の書き下ろしストーリーは伊達ではない
野良使徒スカウトしにやってくるゾッドさんとか戦いつづけて病気の奥さんや領地の平和よりも戦いしか価値を見いだせなかった領主とかいいよね
560無念Nameとしあき21/05/23(日)03:22:53No.847021763+
軽く読み返してたけどアーヴァインだけは本当にいい人感あるな…
561無念Nameとしあき21/05/23(日)03:23:56No.847021858そうだねx2
>髑髏はガッツの事友達だと思ってそう
自分と同じ立ち位置の存在だし
子供というか甥っ子くらいの感覚じゃなかろうか
562無念Nameとしあき21/05/23(日)03:24:08No.847021879+
>>髑髏おっさんはガッツの親友だからな
>ガッツさんの方は縁起の悪い骸骨って…
口ではそう言ってても命の恩人だしヒントくれるしで相当に信頼してるよガッツは
563無念Nameとしあき21/05/23(日)03:24:21No.847021898+
DC版のゾッド戦の圧は当時のガッツがゾッドに感じるであろう圧そのものって感じで無茶苦茶よかった
敵もガンガン引きちぎれまくるし
564無念Nameとしあき21/05/23(日)03:25:04No.847021959+
>口ではそう言ってても命の恩人だしヒントくれるしで相当に信頼してるよガッツは
多分ガッツが本当の意味でガチで心の底で頼れるガンビーノ以来の年上
565無念Nameとしあき21/05/23(日)03:25:10No.847021969そうだねx1
髑髏のおっさんはルカ姉にも結構軽口を叩いてて気に入ってる感じだった
人間だったころはそれなりに面白いキャラだったのかもしれない
566無念Nameとしあき21/05/23(日)03:25:50No.847022038+
>軽く読み返してたけどアーヴァインだけは本当にいい人感あるな…
捧げるものがあんまりなさそう
人になっても使徒になっても性格も変わってないかもね
567無念Nameとしあき21/05/23(日)03:25:50No.847022039+
ドワーフの息子とかと凄い気さくに喋ってて死後の人生思ったよりエンジョイしたるよね髑髏さん
568無念Nameとしあき21/05/23(日)03:26:07No.847022066+
>>そのあと死にかけのばーさんに押されてたのがイメージ悪いのかな
>火竜なのに御せぬ!はまぁダサいよね…相手が悪いんだろうけどさ…
髑髏と同じ時代に生きてたっぽいから1000歳の可能性
569無念Nameとしあき21/05/23(日)03:26:11No.847022071そうだねx2
続き読みたかったなあ…
570無念Nameとしあき21/05/23(日)03:26:38No.847022116そうだねx1
>捧げるものがあんまりなさそう
>人になっても使徒になっても性格も変わってないかもね
下半身獣だし元がとしあきと思えば
ケモナーで恋人だった犬とか山羊捧げた感ある
571無念Nameとしあき21/05/23(日)03:26:48No.847022139+
アーヴァインは猟犬捧げたんじゃと妄想してる
572無念Nameとしあき21/05/23(日)03:27:16No.847022186+
>アーヴァインは猟犬捧げたんじゃと妄想してる
キン肉マンゼブラかな?
573無念Nameとしあき21/05/23(日)03:27:29No.847022206+
>下半身獣だし元がとしあきと思えば
>ケモナーで恋人だった犬とか山羊捧げた感ある
説得力
574無念Nameとしあき21/05/23(日)03:28:03No.847022265そうだねx1
>アーヴァインは猟犬捧げたんじゃと妄想してる
ドリキャスの使徒も一緒にいた犬捧げて植物の使徒になった孤児がいたなあ
575無念Nameとしあき21/05/23(日)03:28:20No.847022294そうだねx5
だって髑髏の騎士って大体一言目とか別れの言葉に息災入ってるもん
こんなん絶対良い人じゃん
576無念Nameとしあき21/05/23(日)03:29:09No.847022369そうだねx2
髑髏の騎士のfigmaマジで出してくれよ…
ウマ付きデラックス版は30000くらいでも買うぞ
577無念Nameとしあき21/05/23(日)03:29:17No.847022380+
まあ見ず知らずのルカ姉助けた時点で悪い人じゃないんだろうね髑髏おじさんは
578無念Nameとしあき21/05/23(日)03:29:22No.847022384+
アーヴァインって使徒になったくせに
独りが好きって変わり者だからなぁ
生前に贄を捧げたのも周りの人間が多すぎて嫌だったのかな
579無念Nameとしあき21/05/23(日)03:29:24No.847022389+
>アーヴァインは猟犬捧げたんじゃと妄想してる
自分を育んだ森そのものじゃないかな?って妄想してる
580無念Nameとしあき21/05/23(日)03:30:07No.847022466そうだねx19
    1621708207228.jpg-(488027 B)
488027 B
ここで懐かしのアーヴァインを貼る
581無念Nameとしあき21/05/23(日)03:30:26No.847022502+
>>ガッツの元にあったベヘリットはどうするつもりだったんだろう
>妖精の粉を浴び続けて光属性になる
光属性の神様を呼び出せるようになるとか?
582無念Nameとしあき21/05/23(日)03:31:30No.847022598+
クリフォトの空間があるならセフィロトも在るかと思ったけどこれも確認出来ずじまいか
583無念Nameとしあき21/05/23(日)03:31:47No.847022621+
今もアーヴァインは何処かでエロ画像を探し求めたり自演してるんだろうなぁ
584無念Nameとしあき21/05/23(日)03:32:25No.847022688+
作者が死んでもアーヴァインが生き続けるな…
585無念Nameとしあき21/05/23(日)03:32:45No.847022715+
    1621708365907.jpg-(165052 B)
165052 B
ベルセルクの作者が好きだったしろもこ
セブンから新発売
586無念Nameとしあき21/05/23(日)03:32:49No.847022721+
>>ガッツの元にあったベヘリットはどうするつもりだったんだろう
>妖精の粉を浴び続けて光属性になる
ずっとベッチーとして同じ場所にいるから
何かしら変化が起きる展開あったかもね
587無念Nameとしあき21/05/23(日)03:32:53No.847022725+
としあきは髑髏とアーヴァインが好き
グルンベルドとロクスが嫌い
588無念Nameとしあき21/05/23(日)03:32:54No.847022728+
呼水の剣みたいにドラゴンころしにべっちーパワーを乗せてゴッドハンドをぶった斬るとか
589無念Nameとしあき21/05/23(日)03:33:05No.847022741そうだねx2
>ベルセルクの作者が好きだったしろもこ
>セブンから新発売
これは俺も好き
590無念Nameとしあき21/05/23(日)03:33:20No.847022759+
俺はアーヴァインだったのか…
でもおかしいな巫女殿が一度も現れないんだが
591無念Nameとしあき21/05/23(日)03:33:46No.847022792+
>呼水の剣みたいにドラゴンころしにべっちーパワーを乗せてゴッドハンドをぶった斬るとか
髑髏が推定千年かけて作ったのが呼び水の剣だし
ベッチーだけでは辛いのでは…
592無念Nameとしあき21/05/23(日)03:33:46No.847022794+
>呼水の剣みたいにドラゴンころしにべっちーパワーを乗せてゴッドハンドをぶった斬るとか
なんかすでに宿してる伏線あったよね
593無念Nameとしあき21/05/23(日)03:34:15No.847022837+
>ベルセルクの作者が好きだったしろもこ
それだ!名前忘れて気になってた
594無念Nameとしあき21/05/23(日)03:34:23No.847022847そうだねx1
>俺はアーヴァインだったのか…
>でもおかしいな巫女殿が一度も現れないんだが
PC画面の中にいるじゃないか
595無念Nameとしあき21/05/23(日)03:34:29No.847022859そうだねx5
とりあえずルカ姉さんが好きです
596無念Nameとしあき21/05/23(日)03:34:51No.847022889+
しろもこって文字だけ見てなんかの性具かと思ってすまない
597無念Nameとしあき21/05/23(日)03:34:53No.847022894+
数多の使徒斬って血吸ってるから妖剣の類にはなってそうではある
598無念Nameとしあき21/05/23(日)03:35:39No.847022970+
斬魔刀みたいなことは髑髏に言われてなかったっけ
スラン切り裂く時に
599無念Nameとしあき21/05/23(日)03:36:03No.847022998+
髑髏が死にかける展開で代わりに使えってあったかもよ
呼び水のドラゴン殺しとか
600無念Nameとしあき21/05/23(日)03:36:21No.847023018そうだねx2
>なんかすでに宿してる伏線あったよね
この世の外のモノを斬り続けたから剣そのものが物理ダメージ以外に幽体にも通用するようになってる
だから受肉スランとかオーグルにも通用した
601無念Nameとしあき21/05/23(日)03:36:26No.847023025+
ドラゴンころしに宿ってたのは重さの精霊だったんかなぁ
602無念Nameとしあき21/05/23(日)03:37:14No.847023091+
殺し続けて怨霊みたいなのが宿っただけで
最初から何かが宿ってたわけでは無いよ
603無念Nameとしあき21/05/23(日)03:38:00No.847023146+
ボイド君以前のゴッドハンドは統一性がないデザインで全然印象ちがうな…
604無念Nameとしあき21/05/23(日)03:38:07No.847023154+
近親相姦ファザーはアレさえなければ良い人だったよね
急にアホになった美味しんぼの大原社主とかぶる
605無念Nameとしあき21/05/23(日)03:38:28No.847023185+
>ボイド君以前のゴッドハンドは統一性がないデザインで全然印象ちがうな…
言うほどいまも統一性あるか…?
606無念Nameとしあき21/05/23(日)03:38:42No.847023207そうだねx2
>ボイド君以前のゴッドハンドは統一性がないデザインで全然印象ちがうな…
ボンデージ味がないよね
607無念Nameとしあき21/05/23(日)03:39:53No.847023291+
ボンテージはないけど顔にマンコつけるよ
608無念Nameとしあき21/05/23(日)03:42:12No.847023474+
>斬魔刀みたいなことは髑髏に言われてなかったっけ
>スラン切り裂く時に
ガニシュカの霧に対しても有効じゃなかったか
609無念Nameとしあき21/05/23(日)03:44:11No.847023632そうだねx3
化け物一杯斬ってきたからこそただの鉄の塊でも霊的なモノにも効果あるって実にファンタジーしてるよな
610無念Nameとしあき21/05/23(日)03:45:22No.847023715そうだねx6
    1621709122612.jpg-(113872 B)
113872 B
>とりあえずルカ姉さんが好きです
いいよね
611無念Nameとしあき21/05/23(日)03:46:17No.847023808+
>ガニシュカの霧に対しても有効じゃなかったか
無属性の攻撃手段しかないゾッドに未来はあるのか…
612無念Nameとしあき21/05/23(日)03:46:55No.847023874+
>>ボイド君以前のゴッドハンドは統一性がないデザインで全然印象ちがうな…
>言うほどいまも統一性あるか…?
なんかこうヘルレイザー風味じゃないというか
まぁこれもボイド君の時代の前後でなんかあったんだろな
613無念Nameとしあき21/05/23(日)03:49:08No.847024082+
命懸けで助けてるのに剣投げてきたりするキャスカって割とクソ女だと思う
614無念Nameとしあき21/05/23(日)03:50:43No.847024210そうだねx3
>受肉したグリが使徒に裏切られるパターンもワンチャンあったと思うんだよね
>んでガッツが助けて
>2人肩を並べて使徒皆殺しにして和解して仲良く死亡とか
>これはこれでハッピーエンドだろう
手下共はみんなグリフィスに心酔&腑抜けにされてるのにそんな恐れたことする奴いないだろ
強者と戦いたいとか言ってる全裸の親父がタクシーにまで成り下がるリーダー絶対のサークルなのに
615無念Nameとしあき21/05/23(日)03:50:50No.847024223+
旧GH左の口開けてるやつとかも昔の偶像とかなんか元ネタありそうだなと思うけど全く分からん
616無念Nameとしあき21/05/23(日)03:55:36No.847024604+
続きはクライヴ・バーカーに任せよう
617無念Nameとしあき21/05/23(日)03:57:01No.847024721+
そういえばなんでリッケルト贄じゃなかったんだろう?
618無念Nameとしあき21/05/23(日)03:58:47No.847024863+
再生の塔の地底に転がってたおびただしい死体の山
ファルコニアできてからあれはどうなったんだろうな…
619無念Nameとしあき21/05/23(日)03:59:20No.847024921+
>そういえばなんでリッケルト贄じゃなかったんだろう?
居残り組も合流する予定だったんだっけ
使徒がつまみ食いに来なけりゃ蝕参加
髑髏が助けなけりゃ全滅って所かしら
620無念Nameとしあき21/05/23(日)03:59:38No.847024950+
>手下共はみんなグリフィスに心酔&腑抜けにされてるのにそんな恐れたことする奴いないだろ
ロクスとか結構危ういような
621無念Nameとしあき21/05/23(日)04:04:08No.847025332+
>>手下共はみんなグリフィスに心酔&腑抜けにされてるのにそんな恐れたことする奴いないだろ
>ロクスとか結構危ういような
あんな奴に急にラスボス面されてもなぁ
622無念Nameとしあき21/05/23(日)04:04:31No.847025364+
    1621710271275.jpg-(39930 B)
39930 B
>旧GH左の口開けてるやつとかも昔の偶像とかなんか元ネタありそうだなと思うけど全く分からん
オオグチボヤとか
623無念Nameとしあき21/05/23(日)04:04:38No.847025375+
リッケルト達の冒険ももう観れないのか…
624無念Nameとしあき21/05/23(日)04:05:16No.847025419+
    1621710316572.png-(237229 B)
237229 B
>ラストは折れたドラゴンころしが描かれる予定だったのだろうなと思ってる
>ガッツの戦いが終わった象徴として
625無念Nameとしあき21/05/23(日)04:06:19No.847025489+
ファルコニアはなんというか
捧げようとするど価値が足りなくて捧げられないって成るんじゃないかなーと
伯爵みたいな
626無念Nameとしあき21/05/23(日)04:13:52No.847026031そうだねx6
    1621710832283.jpg-(59261 B)
59261 B
旧ゴッドハンドのおっぱい担当はパリコレとかにいそう
627無念Nameとしあき21/05/23(日)04:14:33No.847026093+
もしストーリーが残っていたとしても
画力が凄すぎて続きをかきたがる作者なんておらんとおもう
628無念Nameとしあき21/05/23(日)04:14:33No.847026095そうだねx1
ベルセルク展延期中だけど何か追加展示物ありそうだよね
ってかメッチャ混みそうで不安しかない
629無念Nameとしあき21/05/23(日)04:17:51No.847026322+
>旧ゴッドハンドのおっぱい担当はパリコレとかにいそう
こんなん笑うわ
630無念Nameとしあき21/05/23(日)04:20:06No.847026475そうだねx4
    1621711206282.jpg-(89621 B)
89621 B
モルダちゃんはこれからだったのに…
631無念Nameとしあき21/05/23(日)04:25:27No.847026848+
続きがもう読めないとなると読み進めていいもんか迷うな
632無念Nameとしあき21/05/23(日)04:27:53No.847026990そうだねx1
    1621711673915.jpg-(45136 B)
45136 B
ゴッドハンドの複乳神はアルテミス系かな
633無念Nameとしあき21/05/23(日)04:29:18No.847027082+
    1621711758289.webp-(7658 B)
7658 B
どう見ても普通の力じゃあ勝てそうも無いし
最終的には現代科学で倒すんだろ
634無念Nameとしあき21/05/23(日)04:31:18No.847027200+
>続きがもう読めないとなると読み進めていいもんか迷うな
某サイトで最終部分まで読み直したけどやっぱ面白かったわ
635無念Nameとしあき21/05/23(日)04:33:38No.847027340そうだねx5
>続きがもう読めないとなると読み進めていいもんか迷うな
それでも価値がある作品だとおもうので一読して貰いたい
原作者による完結は不可能になったがそれでベルセルクが今まで残した功績が無くなるとかは全く無いはず
636無念Nameとしあき21/05/23(日)04:37:37No.847027618+
今後自分は何を張り合いに頑張っていけばいいのだろう…
今回の件で初めて死後の世界があって欲しいと願った
三浦健太郎先生の魂が作家の楽園で安らがんことを祈ります
637無念Nameとしあき21/05/23(日)04:37:51No.847027637+
>ゴッドハンドの複乳神はアルテミス系かな
すげーそれっぽいな
638無念Nameとしあき21/05/23(日)04:40:19No.847027780そうだねx1
>続きがもう読めないとなると読み進めていいもんか迷うな
読んでいいと思うよ
物語も終盤まで来てるから
あとはざっくりだったらラスト近くまで妄想できるぐらいには終わり近くまで来てたし
639無念Nameとしあき21/05/23(日)04:40:37No.847027793そうだねx2
>>三浦建太郎ってマシリトの主義主張と正反対な気がするけどそこはどうなんだろう
マシリトが凄いのは三浦が妥協できないと見るや、高レベルのアシスタント育成して負担減らす体制を構築したことやぞ
640無念Nameとしあき21/05/23(日)04:49:45No.847028305そうだねx2
大量生産商業作家と完璧主義の芸術家としての立場は確かに違う
数年前アニマルにマシリトとの対談が載った
マシリトがそのの違いを攻めたが三浦先生が大人の態度で対決を回避していた
641無念Nameとしあき21/05/23(日)04:57:21No.847028739+
マシリトが白泉社の社長になった時だな
あなたに逆らうなど滅相も無いって雰囲気で大人だなーと思ったよ
642無念Nameとしあき21/05/23(日)05:01:18No.847028961+
>No.846993929
スランってこんな配色だったのか…
643無念Nameとしあき21/05/23(日)05:06:50No.847029254そうだねx1
    1621714010412.jpg-(668598 B)
668598 B
新生鷹の団が出てくるシーン好きなんだ
644無念Nameとしあき21/05/23(日)05:07:22No.847029281+
>旧GH
グラストヘイム?とか思ったけど違うよな
645無念Nameとしあき21/05/23(日)05:09:36No.847029406+
>原作でもエロイのにまるで話題にならない上
>エロ絵も描かれない人
これ今8万もするのな
646無念Nameとしあき21/05/23(日)05:11:29No.847029510そうだねx1
スレに出て追悼して少しだけ気持ちが楽になったわ…
遅くまで付き合ってくれた人ありがとね
647無念Nameとしあき21/05/23(日)05:12:19No.847029558+
これからの展開はどうなると思う?と話し合ったとしても
どうもこうも無いのがもう残念でならない
648無念Nameとしあき21/05/23(日)05:16:41No.847029828そうだねx1
絵画でも点描やる人は皆早死にする
ベルセルクの原稿も似たようなもんだからな
649無念Nameとしあき21/05/23(日)05:18:20No.847029913+
コズメルク
650無念Nameとしあき21/05/23(日)05:29:46No.847030604+
ベルセルクは悲しいがこれでセスタスは進むな
651無念Nameとしあき21/05/23(日)05:42:41No.847031353+
>モルダちゃんはこれからだったのに…
おっぱいまだみてないのにいいいい!
652無念Nameとしあき21/05/23(日)05:51:49No.847031872そうだねx1
富永一朗が一日前に逝去してたとは…
653無念Nameとしあき21/05/23(日)05:55:31No.847032106+
>富永一朗が一日前に逝去してたとは…
あんだけ生きればおめでたい事だよ
654無念Nameとしあき21/05/23(日)06:03:17No.847032547+
ゴッドバンドメンバー募集中
専用コスチューム有り
655無念Nameとしあき21/05/23(日)06:08:19No.847032837そうだねx3
未完で終わりに決まってるだろ…代役が立つ作品かどうかくらいわかれよ
656無念Nameとしあき21/05/23(日)06:09:35No.847032910+
>専用コスチューム有り
かわいければ考える
657無念Nameとしあき21/05/23(日)06:17:26No.847033429+
アニメならいける
658無念Nameとしあき21/05/23(日)06:19:13No.847033545+
ドクロの騎士とか完全に謎のまま終わった…
659無念Nameとしあき21/05/23(日)06:24:01No.847033850+
旧アニメは髑髏のオッサンとパックが出なかったのが不満 ハチロリ使途は出たのに
660無念Nameとしあき21/05/23(日)06:24:41No.847033888+
シールケのプリ尻とちっぱい又見たかった
661無念Nameとしあき21/05/23(日)06:30:31No.847034281+
>ガッツ対神のフラグは立ってたよね
神に会ったら…仏(ほっとけ)…
662無念Nameとしあき21/05/23(日)06:32:41 ID:VJmx6VRkNo.847034414+
富永一郎に引っ張られたのかもな
663無念Nameとしあき21/05/23(日)06:32:45No.847034422+
    1621719165969.jpg-(32870 B)
32870 B
>>ガッツ対神のフラグは立ってたよね
>神に会ったら…仏(ほっとけ)…
664無念Nameとしあき21/05/23(日)06:33:22No.847034461+
>>(ファルコンって隼じゃね?…)
>たぶん三浦センセは分かっててもどうしてもそのネタやりたかったんだと思う
>パックにヨーダのコスプレさせたりとかしてたもの
もしかして受肉グリフィスはもはや鷹でないという仕込みだったのだろうか
665無念Nameとしあき21/05/23(日)06:34:53No.847034565+
>ゴッドバンドメンバー募集中
>専用コスチューム有り
アットホームな職場です
666無念Nameとしあき21/05/23(日)06:35:51No.847034628+
文芸作品などは研究者の為に作者の創作ノートが死後閲覧をゆるされたり公表されることもある
ベルセルクもそういう形をとるのではなかろうか
667無念Nameとしあき21/05/23(日)06:42:22No.847035108そうだねx1
ゴッドハンドOBに富永一朗風味のチンコロ姉ちゃんいなかったか
668無念Nameとしあき21/05/23(日)06:51:46No.847035833+
続きかけるなら浦安鉄筋家族の人他人の作風真似るの得意じゃないかな
669無念Nameとしあき21/05/23(日)07:02:58No.847036679+
イシドロあたりは死なないだろうから大人になった姿見てみたかった
670無念Nameとしあき21/05/23(日)07:06:47No.847036985+
>白泉社の社長って今はマシリトなんだけど
>ウラケンとマシリトで何度も最終話までを話し合っているそうだ
>最悪プロットノートとかが存在していなくてもマシリトがそのプロットを覚えていればワンチャンある
>漫画という形式でなくてもいい
>小説でも何でもいいからとにかくどういうストーリー展開だったかだけでも知りたい
>けど誰もがちゃんと作者本人の手で完結させられることを一番望んでいたよ
>ウラケンも無念だったろうな
最近スタジオ整えたりようやく話が進み出したのマシリトがなんかやったからかな
671無念Nameとしあき21/05/23(日)07:07:49No.847037058そうだねx4
    1621721269411.jpg-(213410 B)
213410 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
672無念Nameとしあき21/05/23(日)07:11:08No.847037340+
最近やっと畳みに入ってたとは言うけど遅すぎたよ
話に贅肉がつきすぎてたからあと100年あっても終われなかったと思う
673無念Nameとしあき21/05/23(日)07:14:51No.847037656+
ガッツだぜ!
674無念Nameとしあき21/05/23(日)07:24:11No.847038560+
    1621722251287.jpg-(157859 B)
157859 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
675無念Nameとしあき21/05/23(日)07:25:14No.847038658+
>続きかけるなら浦安鉄筋家族の人他人の作風真似るの得意じゃないかな
絵を真似るだけなら麻雀漫画の金八先生を描いてる作家がいいな
あの作家ならほぼ完コピ出来るはず
676無念Nameとしあき21/05/23(日)07:31:30No.847039210そうだねx1
>>続きかけるなら浦安鉄筋家族の人他人の作風真似るの得意じゃないかな
>絵を真似るだけなら麻雀漫画の金八先生を描いてる作家がいいな
>あの作家ならほぼ完コピ出来るはず
物まねで続けるぐらいならこのまま終わった方がいい
思い出を土足で踏みにじられるのはもうごめんだ
677無念Nameとしあき21/05/23(日)07:43:33No.847040483+
>No.847038560
グリ公の願望
678無念Nameとしあき21/05/23(日)07:49:25No.847041115+
田中圭一に画風をラーニングしてもらって
最終回を描いてもらおう
679無念Nameとしあき21/05/23(日)07:50:13No.847041204+
    1621723813353.jpg-(612106 B)
612106 B
完コピならモグ波の人でも出来るし
680無念Nameとしあき21/05/23(日)07:54:15No.847041614そうだねx2
1枚のイラストだけコピれても意味ないだろ
681無念Nameとしあき21/05/23(日)07:58:14No.847042086+
栗本の場合死ぬまで余裕があって
「他者の引き継ぎを望む」とはっきり言い残して天に旅立ったが
まあやっぱり難しいんだなって
682無念Nameとしあき21/05/23(日)08:00:04No.847042351+
一枚一枚神絵レベルだからどうしようもないー
絵のうまさというか凄さが真似できない
683無念Nameとしあき21/05/23(日)08:01:23No.847042521+
>No.847037058
中身息子だからあんまりこうなる予感がない
鷹の団の復讐が残っているとはいえ積極的にぶち殺しに行く感じでもないし…
684無念Nameとしあき21/05/23(日)08:01:37No.847042560+
ベルセルクの完結編が余人の手によって完成したとしてもスピルバーグのタッチしないSW後期三部作みたいな感じになりそうでなぁ

旧アニメのサントラ聴いてるがForcesの「忘れはしない 君のことは」とTell me whyの「too late, it's too late」の部分がこれほど沁みる歌詞になろうとは…
685無念Nameとしあき21/05/23(日)08:02:22No.847042648+
グインの例からして難しいのは真似られるか?
より真似られるような後任連れてきてそいつが好き勝手始めたら制御できるか?だと思う
686無念Nameとしあき21/05/23(日)08:03:42No.847042829+
    1621724622996.jpg-(103277 B)
103277 B
他人の手による続編なんてやめておいたほうがいいとフォースが告げている
687無念Nameとしあき21/05/23(日)08:04:01No.847042877そうだねx1
    1621724641694.jpg-(324365 B)
324365 B
模写が上手い人に描かせるより
枝来センセや森センセみたいに系譜に連なる人らが
自分の絵で魂込めて描いてほしいもんだ
688無念Nameとしあき21/05/23(日)08:04:42No.847042973+
>高校のころから20年愛読してたがこんな結末は想像してなかった
嘘やん
10年以上前から作者寿命か病気で死んで未完で終わるんじゃね?って言われてたし
689無念Nameとしあき21/05/23(日)08:07:46No.847043363そうだねx1
>No.847042877
こんなのも今では笑い話に…できるのかなあ…
690無念Nameとしあき21/05/23(日)08:09:26No.847043588+
師匠も冷静なコメントしておいて
スムージーぶちまけるし
691無念Nameとしあき21/05/23(日)08:12:14No.847043967+
ネームはすぐできるけどいかんせん自分のペン入れが遅い↓
スタッフに申し訳ない↓
ネームはすぐ描けるし別作品をスタッフに描いてもらおう!↓
そうすればスタッフの腕も上がってベルセルクの製作速度もアップ!

って土台を作ってる最中だったのになぁ
692無念Nameとしあき21/05/23(日)08:13:23No.847044135+
>って土台を作ってる最中だったのになぁ
マシリトがかかわってたんだった?
693無念Nameとしあき21/05/23(日)08:14:41No.847044323+
>師匠も冷静なコメントしておいて
>スムージーぶちまけるし
あれって単にこぼしたじゃなくてそういうことなん?
694無念Nameとしあき21/05/23(日)08:16:59No.847044677+
>あれって単にこぼしたじゃなくてそういうことなん?
こぼしたっていうか容器ごと落下させたりするとああなるかな?
695無念Nameとしあき21/05/23(日)08:17:25No.847044739そうだねx1
>>高校のころから20年愛読してたがこんな結末は想像してなかった
>嘘やん
>10年以上前から作者寿命か病気で死んで未完で終わるんじゃね?って言われてたし
だから亡くなった事に関しては予想はしていたがよりによって話が動き出した所でいきなり終わったから流石にショックを受けたというか
696無念Nameとしあき21/05/23(日)08:18:09No.847044849+
ベルセルクは13巻でバッドエンドの作品 それ以降は三浦建太郎絵画展が続いてたと思うことにした
697無念Nameとしあき21/05/23(日)08:21:14No.847045306+
>ベルセルクは13巻でバッドエンドの作品 それ以降は三浦建太郎絵画展が続いてたと思うことにした
そうかこれは夢なんだ!
この夢が終われば
698無念Nameとしあき21/05/23(日)08:21:27No.847045348+
まあ旧アニメ放送分の14巻までで一つの作品として完成してはいるからな
その後の展開も壮大で飽きさせないのは凄い
699無念Nameとしあき21/05/23(日)08:25:03No.847045856+
>そうかこれは夢なんだ!
>この夢が終われば
コルカス目ぇ覚ませ
700無念Nameとしあき21/05/23(日)08:25:18No.847045888+
キャスカみたく記憶失いたい
701無念Nameとしあき21/05/23(日)08:26:42No.847046087+
>他人の手による続編なんてやめておいたほうがいいとフォースが告げている
ガッツ「アイ アム ユア ファーザー」
グリ「Noooo」
702無念Nameとしあき21/05/23(日)08:26:58No.847046126そうだねx1
キャラの過去話しを何話もかけてやるのはワンピですらできるけど過去話しを切り取って作品として独立するぐらい面白かった
703無念Nameとしあき21/05/23(日)08:29:57No.847046530+
    1621726197173.png-(274827 B)
274827 B
>キャスカみたく記憶失いたい
皆ドラえもんを求めてたけど俺はおじさんに来てほしい
704無念Nameとしあき21/05/23(日)08:31:48No.847046845そうだねx1
ちょっとした過去編かなと思ったらえらい長くてたまげたのはこれとバキくらいかな
でもこんな回想長々やってないで早く続き見せろよってならないから凄いわ
最初からこういう過去があってっていうのを考えていたのかな
705無念Nameとしあき21/05/23(日)08:32:29No.847046965+
>コミックス未掲載の83話をアニマルに再掲載してくれないかな
数年前にとしあきの一人が唐突に全貼したのを見たことがある
それがこれか
706無念Nameとしあき21/05/23(日)08:33:05No.847047056+
あと一話で41巻までの話数がそろうんだっけ
707無念Nameとしあき21/05/23(日)08:33:15No.847047078+
>完コピならモグ波の人でも出来るし
蝕のイラストの割にはゾッドの角切れてるの気づかないもんかね
708無念Nameとしあき21/05/23(日)08:33:51No.847047186+
>数年前にとしあきの一人が唐突に全貼したのを見たことがある
>それがこれか
ネタバレのようにみえて本編の内容には絡まない内容だよな
709無念Nameとしあき21/05/23(日)08:35:51No.847047538そうだねx2
未掲載のやつネタバレらしいけど読んでもよく分からなかった…
710無念Nameとしあき21/05/23(日)08:36:07No.847047593+
まぁ生きてても完結しなかっただろう
711無念Nameとしあき21/05/23(日)08:36:51No.847047733+
>まぁ生きてても完結しなかっただろう
いや畳に入ってたんだぞ
712無念Nameとしあき21/05/23(日)08:42:16No.847048875そうだねx1
    1621726936335.jpg-(207321 B)
207321 B
>未掲載のやつネタバレらしいけど読んでもよく分からなかった…
神様的な存在出しちゃうと話が広げられなくなるから没にしたとか何とか
作者が大学の同人サークルとの対談で言ってた
713無念Nameとしあき21/05/23(日)08:46:41No.847049797+
>枝来センセや森センセみたいに系譜に連なる人らが
>自分の絵で魂込めて描いてほしいもんだ
セスタス終わるのいつになるんです?
714無念Nameとしあき21/05/23(日)08:47:50No.847050042+
>>まぁ生きてても完結しなかっただろう
>いや畳に入ってたんだぞ
キャスカ「その通・・・ああああああああああああああああああ」
715無念Nameとしあき21/05/23(日)08:52:43No.847051040+
>>枝来センセや森センセみたいに系譜に連なる人らが
>>自分の絵で魂込めて描いてほしいもんだ
>セスタス終わるのいつになるんです?
やめろって枝来センセも重病持ちだぞ!
716無念Nameとしあき21/05/23(日)08:53:26No.847051202+
>あと一話で41巻までの話数がそろうんだっけ
>No.846998352を掲載だな
717無念Nameとしあき21/05/23(日)08:55:29No.847051660+
>>他人の手による続編なんてやめておいたほうがいいとフォースが告げている
>ガッツ「アイ アム ユア ファーザー」
>グリ「Noooo」
ちょっと草

- GazouBBS + futaba-