基本給 |
2020年4月実績 基本給 大学院博士修了 275,000円 大学院修士修了 233,000円 大学学部卒 208,400円
試用期間は2カ月 入社後の条件変更なし
|
モデル月収例 |
2020年4月実績 基準内賃金 大学院博士修了 300,000円 大学院修士修了 258,000円 大学学部卒 233,400円
※上記の基準内賃金には25,000円の勤務地手当を含みます。 |
諸手当 |
勤務地手当、次世代育成手当、時間外手当
|
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年3回(6月、12月、3月) |
休日休暇 |
【普通勤務】 完全週休2日制(土・日)、年間休日127日(2020年実績) ※事業所毎に年間カレンダーを設定
<休日・休暇について> 年末年始、祝日、会社記念日、メーデー、年次有給休暇(初年度16日)、 時間単位年次有給休暇制度、結婚休暇、忌引休暇、特別休暇(永年勤続休暇等)、半日年休制度(年24回)等
<補足> ●特別休暇(ステップアップ休暇) 勤続5年・10年・15年・20年・25年・30年・35年の際に5日間ずつ休暇を取得可能。
●半日年休制度 年次有給休暇のうち24回(12日分)を限度として半日単位で取得可能。
●ワイドプラン休暇 自己のキャリア形式の目的あるいは私傷病・介護などの際に取得可能。 取得しきれなかった年次有給休暇のうち、毎年4日を限度に最高20日まで積み立て可能。
●フリーエントリー休暇制度 その年に取得できる年次有給休暇のうち、年間6日をあらかじめ登録し、取得する制度。 計画的に取得することにより年次有給休暇の取得率の向上を目指している。
●育児休職・介護休職制度 育児休職は最大3年まで、介護休職は最大1年まで利用可能。 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 独身寮、社宅、各種スポーツ施設、財形貯蓄、グループ保険等 時短勤務(育児の場合は最大養育する子が小学校6年生になるまで、介護の場合は最大3年まで利用可能)
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
その他、取り組みあり
敷地内喫煙可能場所あり |
勤務地 |
本 社(東京都品川区) 小国事業所(山形県西置賜郡小国町) 秦野事業所(神奈川県秦野市) 刈谷事業所(愛知県刈谷市) |
勤務時間 |
本社・支店・営業所/標準労働時間帯 8:45~17:35(実働時間7時間50分) 小国・刈谷 /標準労働時間帯 8:20~17:10(実働時間7時間50分) 秦野・研究所 /標準労働時間帯 8:30~17:20(実働時間7時間50分) ※フレックスタイム制度あり。対象者は業務内容により、当社規定に定める通り。 |
研修制度 |
制度あり
新入社員教育、ステージUP教育、スキルUP教育、経営課題対応教育など |
自己啓発支援制度 |
制度あり
【スキルUP教育】 会社指定の通信講座やWEB英会話等の講座を受講し、修了条件を満たした場合、会社より受講料の補助が受けられる |
メンター制度 |
制度あり
【メンター制度】 若手社員のメンターが一人ひとりつき、定期的に不安や心配事に対するアドバイスを受けられる |