最終更新日:2021/5/24

クアーズテック(株)

  • 正社員

業種

  • ガラス・セラミックス
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円(2020年12月末現在)
売上高
連結:457億円(2020年12月末)
従業員
単独:1,105名(2020年12月末現在) 連結:1,524名(2020年12月末現在)
募集人数
11~15名

日米100年の歴史を持つ、エンジニアリングセラミックスメーカーです。

  • 積極的に受付中
  • My Career Box利用中

【新型コロナウイルスへの対応】WEB会社説明会切日程を設定しました! (2021/05/24更新)

PHOTO

当社に興味をお持ちくださりありがとうございます。

当社の選考は、会社説明会への参加が第一ステップとなります。
締切が間近となりましたのでぜひお申し込みください!

==============
【会社説明会日程】

5月27日(木) 午後 理系 ※受付を開始いたしました

==============


コロナウィルス感染予防として、当分の間、会社説明会はWEB(Teams)にて実施致します。会社説明会に参加された方には、エントリーシートのご案内を致します。

その他、採用に関するお問い合わせは、下記担当までご連絡ください。
※在宅勤務のためお問い合わせはメールにてお願い致します。

【採用担当】
 クアーズテック(株) 
 採用担当 土岐、石塚
 東京都品川区大崎2-11-1(大崎ウィズタワー10階)
 TEL:03-5437-8403  mail:Saiyou@coorstek.com

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
クアーズテックは、世界中でプロフェッショナルであると認められる個と、多様な個の集合体である組織が、共に発展していくことが会社の発展に繋がると考えています。
PHOTO
若手も積極的に発言するのがクアーズテックの特徴。もちろん良い意見はどんどん取り入れられ、クオリティの向上に役立てられています。

~ 素晴らしさをもっと実感できる世界に ~

PHOTO

創業当時の工場


■素晴らしさをもっと実現できる世界に。
クアーズテックグループは、この100年の間、常に移り変わるエンジニアリングセラミックスの最先端を切り開いてきました。そして今、私たちなら、世界中のあらゆる産業分野からの多様で困難な課題に、既存の概念や限界を超えて、最適な解を提供できると自負しています。

これからもクアーズテックグループは、高品位の製品やサービスを提供するだけにとどまらず、私たちが送り出す製品やサービスを通じて、もっと素晴らしい世界を作るためのエンジニアリングセラミックスを生み出し続ける企業でありたいと願っています。

■求めるのは、特定の知識ではなく「個」の力。
半導体関連・液晶関連・一般産業関連など、当社の製品は様々な領域に広がっているため、特定の分野に限定することなく、幅広い人材が活躍しています。化学系はもちろんのこと、製造機器を扱うため、機械や電気系の出身者も大歓迎です。「世界を相手に仕事をしてみたい」という意欲ある方であれば、活躍の舞台が広がっています。

その上で、当社がもっとも重視するのが「個」の力。つまり、集団の中で埋もれることなく発揮される力です。そのような人材が集まることで、会社全体としての飛躍も実現できると考えています。最先端の技術が生まれる現場では、キャリアに関係なく意見やアイデアを出す者が主役です。自ら考え、自ら行動できる人材が活躍します。

■スキルUP教育や研修制度も充実しています。
英語を使う機会はどの部門でも増えているので、ある程度の語学力が求められます(TOEIC:600点程度を有していることを期待しています)。
また、自己啓発の一環として実施している「スキルUP教育」は、会社指定の通信講座やWEB英会話等が受講できます。修了条件を満たした場合、会社からの補助が受けられます。


新入社員研修や製品を知るための工場研修、1年目、2年目、4年目の技術者を対象とした技術者研修、階層別の昇格者を対象としたステップアップ研修など、それぞれのキャリアに合わせたサポートも充実。入社後も成長していける環境が整っています。「個」の力を発揮して、世界を相手に仕事がしたい。そんな意欲を持った方をお待ちしています。

会社データ

プロフィール

当社の親会社である米国クアーズテック社は、1910年、アメリカのビールメーカーであるクアーズのビール容器や磁器製品を製造する会社として設立されました。
現在はエネルギー、輸送、情報技術、医療、防衛分野などに数多くの分野に製品を提供しています。
一方、日本のクアーズテック(株)の歴史は、1918年に創業された東洋耐火煉瓦(後の東芝炉材)から始まります。東芝炉材は、耐火煉瓦、機関車用、トンネル窯用などの高級耐火煉瓦等で事業を拡大し、1962年には東東京証券取引所第二部に上場しました。また、1928年には電気金融(後の東芝電興)が設立され、合金鉄の製造からスタートした製造業務は、各種炭素製品、石英ガラス製品、炭化けい素製発熱体などに事業を拡大し、1961年には東京証券取引所第一部に上場しました。
その後、無機材料を扱っているこの2社が合併し、1968年に東京証券取引所第一部上場の東芝セラミックスが発足しました。
2007年には、東芝グループと事業の方向性が異なってきたことから、東芝グループから独立し、コバレントマテリアル(株)となりました。
その後、エンジニアリングセラミックスの世界で規模を拡大するため、2014年に米国クアーズテック社の傘下に入り、2015年10月に当社はクアーズテック(株)に社名変更しました。
クアーズテックグループは、当社が傘下に加わったことにより、現在は、世界10カ国以上に製造拠点がある世界的なセラミックス企業グループとなりました。
当社は、クアーズテックグループの日本およびアジアにおける中核中心的存在として、さらなる発展を図ります。

事業内容
クアーズテックでは、半導体関連をはじめ、液晶関連、一般産業関連、環境関連、バイオ・医療関連などの各分野に向けて先端材料・高機能部品を提供しています。

○半導体関連事業
 半導体製造プロセスに必要な石英ガラス、炭素・炭化ケイ素製品を
 はじめ、各種ファインセラミックス製品などを開発・供給しています。
○液晶関連事業
 フラットパネルディスプレイの大画面化により、より高精度化が求め
 られるフォトマスク基板をはじめ、フラットパネルディズプレイ生産の
 合理化・効率化をサポートする多彩な製造部材を提供しています。
○一般産業関連事業
 運輸・電機など様々な製品に組み込まれるモーターの電流を供給する
  カーボンブラシ、短時間で高温に昇温が可能な産業用ヒーター、電子部品
 の焼成用耐火物など、無機材料の特性を生かした製品を供給しています。
○環境関連事業
 高温用熱交換器など、環境保全や環境負荷の低減に貢献する製品を供給
 しています。
○バイオ・医療関連事業
 ハイドロキシアパタイト人工骨補填材といった高い技術力と加工技術を駆使し  
 た製品を供給しています。 

PHOTO

当社は幅広い産業分野に製品を提供しているため、ひとつの製品に携わる技術者の人数は多くありませんが、一人ひとりの技術者は基礎研究から応用技術まで幅広く携わります。

本社郵便番号 141-0032
本社所在地 東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー10階
本社電話番号 03-5437-8411
創業 1928(昭和3)年
設立 2006(平成18)年
資本金 1億円(2020年12月末現在)
従業員 単独:1,105名(2020年12月末現在)
連結:1,524名(2020年12月末現在)
売上高 連結:457億円(2020年12月末)
輸出比率 国内:49.5%、海外:50.5%
事業所 本 社/大崎(東京)
研究所/秦野(神奈川)
事業所/小国(山形)・刈谷(愛知)・秦野(神奈川)
代表者 代表取締役社長 Jonathan D. Coors, Sr.
代表取締役専務 池本 義永
関係会社(国内) クアーズテック販売(株)、クアーズテック徳山(株)、クアーズテック長崎(株)、 クアーズテックマシナリ(株)
平均年齢 43.3歳(2020年12月末)
グローバルニッチ クアーズテックは、半導体製造の川上工程から川下工程に至るまで、半導体のサプライチェーンをツナグために必要不可欠なニッチな分野の製品を世界市場に供給し、これらの各種半導体製造関連部材が高いシェアを獲得していることが評価され、経済産業省より「グローバルニッチトップ(GNT)企業」100選に認定されています。
■「グローバルニッチトップ企業(中堅企業)」の定義
特定の商品・サービスについて、過去3年以内において10%以上の世界シェアを確保したことがあるものを対象としています。
沿革
  • 1918年
    • 東洋耐火煉瓦<東芝炉材(株)>設立
  • 1928年
    • 電気金融(株)<東芝電興(株)>設立
  • 1961年
    • 東芝電興(株)東証一部上場
  • 1968年
    • 東芝電興(株)と東芝炉材(株)が合併、東芝セラミックス(株)発足
  • 2007年
    • MBO(経営陣による企業買収)により東芝グループより独立
      コバレントマテリアル(株)へ社名変更
  • 2012年
    • シリコンウェーハ事業を分割・譲渡
  • 2014年
    • クアーズテックグループに参加
  • 2015年
    • クアーズテック(株)に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20.1年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.2時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.9日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 12名 41名 53名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2020年度

取材情報

働きやすさの理由は、「個を活かす環境」。
社員一人ひとりのために“やりがいある”環境を提供
PHOTO

先輩情報

素晴らしさをもっと実感できる世界に・・・
S.E
2019年
24歳
明治大学
経営学部 会計学科
秦野経理担当
工場での経理業務
PHOTO

問い合わせ先

問い合わせ先 〒141-0032 
東京都品川区大崎2-11-1
大崎ウィズタワー10階
採用担当 土岐、石塚
TEL:03-5437-8403(採用担当直通)
※在宅勤務をしているためお問い合わせはメールにてお願いいたします。
URL http://www.coorstek.co.jp/
E-mail E-mail:Saiyou@coorstek.com
交通機関 JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、りんかい線
大崎駅 南改札口より徒歩4分
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp830/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
クアーズテック(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

あなたの閲覧傾向にマッチした企業はこちらです。

クアーズテック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ