スレッド
会話
返信先: さん
また本件とは別に、ある方の私に対する継続的な名誉毀損行為についても、昨日東京地裁に損害賠償請求訴訟を提訴したところです。公人ですから批判・論評は歓迎する立場とはいえ、事実と異なる執拗な誹謗中傷はどこまで許されるのか。法の判断をしっかりと仰いでみたいと思います。
返信先: さん
①先般提訴した本件について、相手方が自身のサイト上で、内容等を披見しています。しかしその内容は、請求額を過大に記載する等の明確な誤りがあり、また、当方の主張を曲解しているように思えます。
13
17
29
②いずれにしましても、本件については司法判断を受けるのが相当と考えておりますので、今後も司法の手続で主張を尽くすこととし、私自身のSNS等で逐一主張や反論をすることは致しません。節目節目では適宜ご報告させていただきます。
28
25
34
返信先: さん
議論の場で、言論を封じ込めるような態度に出ていないことを切に願います。
なにせ、表現の自由をあれほど重要視する立場の御方ですので。
法の判断に委ねるのであれば、その覚悟ももって挑むべきですね。
頑張ってください(*´ー`*)
1
4
返信先: さん
5
10