不具合・要望などはこちらへ




[0] 不具合・要望などはこちらへ

投稿者: 管理人 投稿日:2018年 6月11日(月)22時33分33秒 

不具合や要望などがあればこちらへお願いします





[19] 一部の特技が表示されない

投稿者: 名無しさん 投稿日:2020年11月14日(土)06時22分7秒  返信

スカラと超隼斬りが表示されないのですが改善方法はあるのでしょうか




[18] (無題)

投稿者: 名無しさん 投稿日:2020年 1月23日(木)00時14分22秒  返信

200スキルを追加したくてjob.txtをいじったりpngファイルを作成して実行してみましたが認識されません。
管理人側のアップデートでしか無理でしょうか?



[17] (無題)

投稿者: 名無しさん 投稿日:2019年12月12日(木)16時58分56秒  返信

いつも使わせていただいています。非常に助かっています、ありがとうございます

ホップスティックのリキャストタイムが表示されないのですが、仕様なのでしょうか?
job.txtにも登録されているようです

現在は僧侶用にコピーをとって、タイマーを90秒にして対応していますが…



[16] (無題)

投稿者: 名無しさん 投稿日:2019年11月 1日(金)02時37分45秒  返信

とても助かっています。

魔力覚醒が出て来ないのですが
そのような仕様でしょうか?

余談ですが、これを公式に出して欲しかったです。
アイコン見にくいのと少ないの
本当に困りますね。



[15] (無題)

投稿者: 名無しさん 投稿日:2019年 5月 8日(水)14時30分49秒  返信

>>14さんと同じくフォースの残り時間の表示機能の追加をリクエストします。
補助ツール助かってますよろしくお願いします。



[14] (無題)

投稿者: 名無し 投稿日:2018年11月30日(金)23時45分23秒  返信

今日試しに使ってみたので全容はまだ把握できていないのですが

要望として
〇〇フォースの効果時間
SHTの効果時間
が欲しいです(もうあればすみません)

また、不具合かわかりませんが
踊り子で会心ラップをして会心ラップが切れる前にまた会心ラップをすると
効果時間がリセットされないようです



[13] (無題)

投稿者: 投稿日:2018年10月31日(水)02時58分46秒  返信

普段から利用させて貰っており、非常に助かっています。

勝手な要望とはなりますが、暫定でも良いのでWindows7側への対応は難しいでしょうか…?
"XINPUT1_4.dll"が無い事が原因で起動しないようなので、
コントローラとの連動機能を制限すれば使えるのではないかと思ったためコメントさせて頂きました。



[12] Re: (無題)

投稿者: 管理人 投稿日:2018年10月 7日(日)20時16分15秒  返信

自キャラの遊び人のレベルが上がったのでぼちぼち対応しようかなと思っていたところでした。
ご要望ありがとうございます。

ボスのHP可視化については、可能かどうかの話であれば可能です。
ただ処理が今より重くなるのと、HP可視化 = dpsの可視化にも繋がるので
恐らく実装した時点でactと同じ道をたどる気がします。

……が、メモリを読まずにdpsの可視化はプログラム的に面白そうだなぁと
思っていますので時間がある時に検討してみます。



>>11
> お世話になっております。
>
> 最近追加された新職の遊び人のCTにも対応をお願い出来ませんでしょうか。
>
> またボス敵のHPを可視化するのは難しいでしょうか。
>
> HPの数値自体は攻略本などから取れますので主要なボスのHPデータで
> あれば私がテキスト化してご提供させて頂きます。
>
> ご検討のほど宜しくお願い致します。



[11] (無題)

投稿者: 名無しさん 投稿日:2018年 9月30日(日)03時39分29秒  返信

お世話になっております。

最近追加された新職の遊び人のCTにも対応をお願い出来ませんでしょうか。

またボス敵のHPを可視化するのは難しいでしょうか。

HPの数値自体は攻略本などから取れますので主要なボスのHPデータで
あれば私がテキスト化してご提供させて頂きます。

ご検討のほど宜しくお願い致します。



[10] Re: 不具合報告

投稿者: 名無しさん 投稿日:2018年 6月22日(金)21時42分32秒  返信

ご連絡ありがとうございます。
AutoBattleMode=0 の設定にてかなり改善されましたが、取得漏れが多少見受けられます。

おっしゃる通りの環境で、モニターの解像度1920x1080、DQXの解像度を1920x1080に
設定して動作させています。
よろしくお願いします。



[9] 不具合報告

投稿者: 名無しさん 投稿日:2018年 6月21日(木)20時35分33秒  返信

お世話になっております、ver3.21使用で解像度1920x1080、明るさ5の設定で使用すると
画像認識がされない現象が発生しております。(一部フバーハ、魔結界などは認識される)
解像度1600x900の環境では正常に動作しております。
キャリブレーションはそれぞれの解像度で実施しています。


(管理人) ご報告ありがとうございます。

AutoBattleMode=0

にしても動作しないでしょうか?
だとしたら根本的な不具合がありそうですね。

以前にも1920x1080環境で動作しないという報告があったので、思い当たる節が何点かあります。

モニターの解像度が1920x1080で、DQXの解像度を1920x1080だった場合、
実はDQXのウィンドウの大きさは1920x1080じゃないんです。
どういうことかというと、タスクバーやタイトルバーなどの分、
ウィンドウが小さくリスケールされているので、
DQX上の設定では1920x1080であっても、実際のウィンドウサイズはそれより小さいみたいな。
恐らくこれが原因だと思うので、テストしてコードを調整してみます。

同じ環境でテストしたいので、モニターの解像度をお教え頂けないでしょうか?



[8] (無題)

投稿者: 名無しさん 投稿日:2018年 6月18日(月)12時38分47秒  返信

CT短縮が入っている際のタイマーの時間に短縮が反映されていたりされていなかったりする事が何度かありました。
いずれも文字の色は見ていませんでしたが、短縮がかかっている事自体は認識されていたと思います。


(管理人) ご報告ありがとうございます。

CT短縮はバフアイコンを確認できるとONになり、
5秒間バフアイコンが確認できない状態が続くとOFFになる仕組みになっています。

バフアイコンは複数重なると1秒ごとに点滅するので、
恐らく5個以上(5秒以上)のバフが重なって「CT短縮がなくなった」と
判断された状態だと思いました。

DQXのバフアイコンが点滅する仕組みほんと見辛いですよね……。
OFFになるまでの時間を調整しようと思います。

ありがとうございました。



[7] 不具合報告

投稿者: 名無しさん 投稿日:2018年 6月14日(木)14時35分1秒  返信

原因はよくわかりませんでしたが戦闘中に全てのタイマーが勝手にリセットされる事がありました。
こちらの環境は解像度1920x1080、明るさ設定5で最新verを利用していて発生しました。


(管理人) ご報告ありがとうございます。
恐らく「非戦闘」と誤認識してリセットされたのだと思います。
頻度は一回だけだったのか、たまたまその時だけだったのか気になります。

うーん……、自動戦闘判定がまだシビアな感じなので、
もう少しマッチング方法を調整してみることにします。

現在時間がとれなくて自分でデバッグできていないので、
こうして実際に不具合報告して頂けるのは非常にありがたいです。



[6] (無題)

投稿者: 管理人 投稿日:2018年 6月13日(水)03時15分56秒  返信   編集済

>>5
戦闘中・非戦闘中はこのHP・MPの有無で判断しています。
ゲーム画面の明るさ標準(5)ですと、
このように背景が真っ白でも認識するようになっているのですが
現在確認したところ、1280x720の環境で誤認識することを確認いたしました。

閾値で修正できると思いますが、
自動クリアON/OFFの項目をつけようと思います。

ご報告ありがごうとうございました。


> 戦闘中でも時計が表示されてタイマーが機能しない事が多々あります。
> 視点を動かすとタイマーが出たり時計が出たりするので背景の明るさ次第で認識されていないようでした。
> 時計の無い以前の仕様の方が使いやすかったです。



[5] 不具合報告

投稿者: 名無しさん 投稿日:2018年 6月12日(火)23時54分10秒  返信

戦闘中でも時計が表示されてタイマーが機能しない事が多々あります。
視点を動かすとタイマーが出たり時計が出たりするので背景の明るさ次第で認識されていないようでした。
時計の無い以前の仕様の方が使いやすかったです。


(管理人) 報告ありがとうございます。

おっしゃる通り、おそらく背景の明るさで戦闘・非戦闘が正しく機能してないようですね。
真っ白な背景な状態でも機能するように閾値をかなりゆるめに設定しているのですが、
DQXのゲーム画面の明るさは標準(5)でしょうか?

こちらでも再度テストしなおしてみます。



[4] v0.3.1 仕様

投稿者: 管理人 投稿日:2018年 6月12日(火)16時18分15秒  返信

不具合というか仕様

▼チャット入力中, 発言直後は画像認識しない, できない
gqx は吹き出しからスキルを判定しています.
なので吹き出しにチャット入力や発言等が重なるようなケースだと正しく認識できません.
こちらは画像認識の欠陥でもあり仕様です.

▼聖女, 女神のバフ実装について
画像認識では聖女や女神のバフ更新を知る術がありません.
実装予定はありません (できません).

▼牙神&猛攻の書、スペルガード&世界、WC&MRなどの競合問題
同じバフアイコンで効果内容, 時間が違うものは誤認識します.
他人の情報に干渉しないようにしているので,こちらも画像認識の限界となっています.
該当バフについては目安程度にお願いします.






[3] (無題)

投稿者: 管理人 投稿日:2018年 6月12日(火)00時10分17秒  返信

テンション轟奪拳が認識しない不具合

原因:
 Job.txt のスキル設定項目が [テンション強奪拳] と変換ミスしていた為でした
 ○ テンション轟奪拳
 × テンション強奪拳

次回のverに修正しておきます
ご報告有難うございました



[2] (無題)

投稿者: 管理人 投稿日:2018年 6月11日(月)23時50分12秒  返信

頂いた不具合情報

・テンション強奪拳が認識しない

現在確認中です



[1] (無題)

投稿者: 管理人 投稿日:2018年 6月11日(月)22時45分15秒  返信

テスト投稿


レンタル掲示板
お知らせ · よくある質問(FAQ) · お問合せ窓口 · teacup.レンタル掲示板

© GMO Media, Inc.