登場人物

えむこ   
※クリックorタップで紹介ページに飛びます!

★登場人物&ブログの紹介はこちら

関連&おすすめリンク

★最初から読む /★初マタ記録 /★婚活まとめ記事 /★元彼が消滅した話
 
 
※妊娠中のダイエットを推奨する記事ではありません!

妊娠中の食事管理にダイエットの知識が役に立つ件
栄養状態はいいけど生活態度がね…!


普段は糖でないけど、寝坊して朝食が検査の直前とかになっちゃうと糖でちゃう💦ごめんなさい…

それはともかくとして、普段の食事は基本的にダイエット中と同じメニューにカロリーを足したものを食べています。

気をつけているのは、こんな感じ!

※栄養バランスを整えることを目的にしており、妊娠中のダイエットを実行したり、推奨しているわけではありません

糖質

朝昼が通常で夜は控えめ。
朝3 昼5 夜2 くらいを目安にしてます。
食べる順番にも気をつけています。糖質はなるべく最後で。

タンパク質

鶏胸肉、ツナ、豆腐、牛や豚、乳製品など、偏りがないように色々な食材から多めに摂取。
ときどきプロテインも。
妊娠時は通常の摂取量に加えて、中期で+10g、後期で+25g増やすことが望ましいとか。

脂質

便秘にならない程度に控えめ。
摂るときはなるべくオリーブオイルなど不飽和脂肪酸を選択。

食物繊維

便秘予防のために、バナナやきな粉、野菜などからしっかり摂取。

鉄分、カルシウム、ビタミンなど

食事からだけでは足りないことが多いので、栄養機能食品やサプリも活用しています。

塩分

極力…なるべく控えめに…。
お出汁の味と匂いが今ダメで、ちょっと塩分は増え気味です💦

間食

栄養機能食品、小さなおにぎり、和菓子、せんべいなど。
脂質と糖質が高い洋菓子や菓子パンはあまり食べないようにしています。
どうしても甘ったるいものが欲しくなったら、カロリーが150kcalくらいの小さめのプリンなどを選んでます。


大体こんな感じで食事に気をつけてます!
でもつわりの時期はそんなこと言ってられない、食べられるものを食べるしかないという状態なので、初期は栄養バランスは二の次でした。つわりの酷い時期はどんなものでも食べられてればOKということで…!

後期に入るとまたグッと体重増えやすくなるそうなので、バランスのいい食事を心がけて、くれぐれも暴食に走ってしまわないよう気をつけたいと思います。

体重は増えすぎても増えなさすぎてもダメ、を念頭に…!



↓私の鉄板おやつ。


おいしくて鉄分やカルシウムなどの摂りにくい栄養素も補給出来ちゃう!


↓貧血対策に必須サプリ。忘れるとすぐクラッとしちゃう。


↓初期にはこちらのサプリにもお世話になったよ! 厚労省推奨のモノグルタミン酸型葉酸を使用していて、鉄分、カルシウム、ビタミン入り!





ただいま緊急事態宣言発令中!当該地域の方も、その他の地域の方も、感染対策は厳重に!
宣言対象区域が徐々に拡大しており、インド株の市中感染も確認されたそうです。
手洗い、うがい、消毒、マスク等しっかり身を守っていきましょう…!


マスクが暑いと感じたら冷感マスク。5枚で1000円!



★日々の細かなできごとや写真の発信はInstagramにて! ♥&フォローよろしくです!




↓こちらで読者登録していただくと、更新の際にお知らせがLINEで届きます。



★どクズ時代の婚活しくじり黒歴史まとめはこちら婚活まとめ記事

ブログランキング参加中

ランキング2つに参加しています。
それぞれ1日1票投票できます。
産後の体引き締めトレーニングを楽しみにしている私に応援ポチをいただけると大変励みになります。



にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
いつも応援ありがとうございます!

お祝いLINEやDMをいただき、本当に嬉しいです…! とても元気づけられています。

ありがとうございます!


※当ブログの内容は全て、無断での転載、使用を固くお断りしています