望月宣武(もっちー弁護士)

2,309 件のツイート
フォロー
望月宣武(もっちー弁護士)
@166mochizuki
望月宣武、もちづきひろむ。弁護士、東京弁護士会。静岡県清水市出身、東京大学法学部・ヨット部卒。日本羅針盤法律事務所 代表。日本エンターテイナーライツ協会(ERA)共同代表理事。日本セーリング連盟 理事・国際委員長。国際セーリング連盟 委員。➡️詳細プロフィールは下記URLのnote記事ご参照。
Tokyonote.com/166mochizuki/n…2013年9月からTwitterを利用しています

望月宣武(もっちー弁護士)さんのツイート

ほんと、コロナ対策の前線の保健所や医療機関で働かれている方々に対しては心からの敬意と感謝の念を抱きます。
引用ツイート
あや🏠
@sumikanpare
·
返信先: @166mochizukiさん
保健所の方がもっと残業していますよ。私の友達は、ほとんどの日が家に帰る5時間程度と。お風呂に入って寝て、また出勤。 オリンピックが終わったら残業が終わって良いですね。保健所は、オリンピックのおかげで更に残業が増えますね。 勇気と感動、そして疲弊とストレスを与えてくれてありがとう。
2
6
12
東京2020の開催の是非に関する議論は、スポーツの価値を問い直しました。21世紀において、スポーツは社会の一部として求められているのか、存続する価値がある文化なのか。 こういうことをちゃんと問い直して、再定義していかないと、次の100年にスポーツという文化を残せないと思うのです。
引用ツイート
大島 和人丨1月14日『Bリーグ誕生 日本スポーツビジネス秘史』発売
@augustoparty
·
IOCは何のために存在する組織なのか。どういう貢献を世界、スポーツ界のためにしているのか。そういう当たり前の内容を発信する人がいないから、議論が不毛になっていますね。望月さんには期待しています。 twitter.com/166mochizuki/s…
7
38
33
理由のひとつは、組織委員会の人間とわかったら、「オリンピック中止にしろ」っていう批判がたくさん来るからでしょうね。私にも、開催反対派の方々から誹謗中傷がうじゃうじゃ来ています。 でも、私には開催・中止を決める権限なんて1ミリも無いので、気にしても仕方ないと思うのですが。
引用ツイート
®️yo ishikawa
@VANQUISHceo
·
返信先: @166mochizukiさん
なんでなの?
2
31
31
このスレッドを表示
第二次世界大戦の日本軍との違いは、オリンピックを開催することを2013年に国際社会に対して約束し、中止(撤退)は約束の不履行を意味するんですよね。 「国際社会に対する約束」という観点は、残念ながら開催反対派からは一瞥もされない。 国際協調主義を教えて来なかった日本の教育の敗北なのか。
引用ツイート
にゃんたろう🐱2020年3月18日からセルフロックダウン中
@yamugara
·
返信先: @166mochizukiさん
そうやって、これまでやってきたことがムダになるからやめられないって聞いたことある。 第二次世界大戦ですけどね。
60
268
127

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 哲学
    坂本龍一
    大学院
  • 経済ニュース
    ビジネス・金融
    ベンチャー
  • 大坂なおみ
    テクノロジー
    科学
  • 社会学
    ビットコイン
    マーケティング
1年2か月前にバズったツイート。実際にはオリンピックは直後に1年延期されて、今日までに破綻した国際競技団体(IF)は無かった。 この1年余り、財務状況はさらに悪化しつつも、何度かの破綻危機をぎりぎり乗り越えて来た。これは、スポーツという文化の底力だと思う。
引用ツイート
望月宣武(もっちー弁護士)
@166mochizuki
·
大人の事情ですけど。 IOCとしては、東京オリンピックを中止はもちろん、延期もできません。 今年にやらないと、IOCと多くの国際競技団体(IF)が経営破綻しかねない。リオ(2016年)の放映権料で得た収入をほぼ使い切っていて、今年の秋に東京分の放映権料が入って来ないとまずいのです。
このスレッドを表示
37
28
もちろん予想通りです。「科学的な」開催反対論が来ないか確認しています。そういう反対論は勉強になりますから。 でも、開催賛成も反対も、科学的な議論が少ない。議論の前提となる情報が公開されず、共有されていないという問題が大きい。賛否双方が非科学的な感情論に終始してしまうの残念。
引用ツイート
asty_md
@asty_md
·
いやーこれの引用リツイートすごいな まあ、わかってた反応でしょうが twitter.com/166mochizuki/s…
10
96
45
学校祭も運動会も文化祭も、対策をきちんととってやりましょうよ。人生は一度きり。青春は戻って来ない。子どもたち、若者たちに輝かしい日常を。それが大人たちの責任。
引用ツイート
清水の東の世界史
@wh_swim
·
【学校祭】 聖火リレーに冷ややかな自分もいるが、「オリンピックやるなら学祭をやれる!」と希望を持ったりする。学祭委員が各自の勉強を置いて四方八方に問い合わせて準備をし続けているのに「やっぱり中止」なんて言えない。だから「対策を取ったイベントにして運営する一択」のみと信じてる。 twitter.com/166mochizuki/s…
1
30
38
べき論としては理解します。ただ、管財人としては、裁量免責さえ認めないって本当に稀なので、ついつい疎かになりがち。 自戒を込めて。
引用ツイート
きたぐにのふわもこ
@kitaguni_b
·
免責についての意見書は、免責不許可事由の有無(事実の特定、認定、不許可事由該当性)を論じた上で、不許可事由ありの場合に裁量免責(評価根拠事実・阻害事由の特定、認定、評価)へと論じないといけないと考えます。なぜなら、法文がそうなってるから。
このスレッドを表示
1
2
東京オリンピック組織委員会の職員って数千人いるけど、ツイートしている人をあまり見かけない。 別に組織からツイートを禁止されているわけではないけど、みんな控えている。なぜかわかりますか? 私は、見たまんま、ありのままをツイートしますけど。
5
39
58
東京オリンピック開会式まで62日。組織委員会で働き始めて最初の1週間が終わった。 分かったことは、もう延期とか中止なんて言えないほど、準備は最終段階に突入していて、これ全部を無駄にするのは辛すぎる…。 あと、みんな死ぬほどサービス残業してる。23時過ぎても秒でメールの返信が来る。
198
1,940
1,338
慰謝料って裁判所が民訴法248条を根拠に勝手に減額しますよね。
引用ツイート
椎名つよし(何でも屋さん)
@t_417_kawasaki
·
答弁書も出さず期日不出頭なのに、請求額全額じゃないんだ、へぇ。 これ給与差押とかするよね、もちろん。資産も定期収入もないから無視を決め込んだか。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne
1
3
5
東京オリンピック開会式まであと65日。 今の組織委員会内での職務は、IOC委員から現場のボランティアさんまで話せるし、部署としては全競技がカバーされているので、視界がとても広くて勉強になる。
1
1
9
このWorld Sailingの理事会は私も傍聴していましたけど、報道は論点を曲解している。財政危機の話であって、別にオリンピック開催の話ではないのだけど。 正しい理解はこちらの記事➡️ sail-world.com/news/237637/Wo
引用ツイート
渡辺輝人
@nabeteru1Q78
·
バッハがあれだけ勇ましいことを言っても、金を出す方の話になると、途端に現実的になる。 / 2件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http “IOCから開催返答なし ワールドセーリング、分配金見込めず決算延期―東京五輪:時事ドットコム” htn.to/2xuHpgvGFf
1
1
6
本日より、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の常勤職員として働き始めました。理解のある職場(チーム)で、ちゃんと本業の法廷にも出られます(今はTeams期日が多いですが)。こんなダブルワークは、自由業ならではだなと思います。ありがたや。
2
11
52
昔、札幌のある熱血弁護士が、本当に怒って裁判所を罵っていた。 いわく、真顔で「私なんか口が悪いから言っちゃいますけど、こんな判決、驚き桃の木、20世紀ですよ!!マーク」 聞いていたみんな、ずっこけた。 どんなに感情的になっても、言葉遣いには気をつけようと思った(ときどき思い出して自戒する)
3
3
30
「開催する」という決定を何度出したところで、「中止」や「延期」を出せばひっくり返るので、開催の決定は意味がない。逆に、延期・中止なのに、やっぱり開催ということは起こり得ない。 中止・延期の可能性を排除した確定的な「開催」の決定は存在しない。開会式が開かれるその瞬間まで、不安定。
引用ツイート
47NEWS
@47news
·
フェデラー「必要なのは決定」 東京五輪巡るコロナの影響で bit.ly/3bubpDJ
3
6
スポーツ庁がスポーツ界を代表して非科学を推奨して、スポーツ界全体が非科学だと思われるようになるのが残念。 科学的トレーニングやってるんだから、コロナ対策も科学的にやりましょうよ。
引用ツイート
神庭亮介
@kamba_ryosuke
·
《堀成美さんは「空間除菌」について「不安ビジネスでもあり、人々や社会に負担を増やしているのはよくない。スポーツ庁が購入すると国によるお墨付きを与えることになり問題だ」》 「空間除菌」スポ庁購入 コロナ対策、厚労省は推奨せず:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP5G
1
13
なるほどな解説記事。
引用ツイート
文春オンライン
@bunshun_online
·
持ち物追跡タグでストーカー被害に遭ったらどうする?使わない人も知っておきたい、自衛のためのApple「AirTag」の基礎知識 #AirTag #iPhone #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/454
1
2
うちは口頭での指示出しをほぼやらない(「今すぐ会議室を片付けて」などの単純な指示を除く)ので、メモを取っているのを見たことがないです。伝達の過誤が生じないように、手書きメモか、メールかLINEで指示しています。
引用ツイート
大阪名物パチパチ弁護士
@obpmb3fN93mQI9i
·
昔、職場で異常にメモばかり取る人に違和感を感じて、もやっとして、数年たったけど、今日ようやく意味が分かった。 弁護士やしワシ丁寧なんやから、残しておいてほしい情報は紙などで渡す。メモとらんでええ。 まず、ワシの話を聞いて考えて理解して回答してほしかってん。 はよ気づけてたらなあ
2
JOCは、決算も事業ごとの一括計上で、勘定科目がぜんぜんないんですよね。東京オリパラ組織委員会の計算書 gtimg.tokyo2020.org/image/upload/p と比べても不十分さが際立ちます。 今回は、「スポーツ団体は役員報酬をいくら払ってるのか」を調べようとして、JOC以外は判明したのですが、JOCは不明でした。
引用ツイート
おちいさん
@otiisan
·
デマは戴けない。 予算はその通りだが、決算はそんなことない。 joc.or.jp/about/data/pdf ただし勘定科目が「〇〇事業費」など、60年基準での収支計算書の如くだ。20年基準では、一般的な勘定科目を使うよう運用指針にも示されていたはずであり、満足な正味財産増減計算書とは言い難い。 #公益法人
1
1
6
【フィン級代表選考Day4】 本日は2レースが実施され、昨日まで全レース1位の瀬川和正選手が2レースともトップフィニッシュ!クラッカー 本大会10レース連続の1位獲得となりました。 明日14日選考が終了した後、日本セーリング連盟がフィン級代表内定者を発表します。
フィン級東京オリンピック代表選考大会/大会4日目
フィン級五輪選考4日目のダイジェストです。
youtube.com
2
11
2時間の研修だけで養成って、無理がある。
引用ツイート
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
·
【心のサポーター 100万人養成へ】 yahoo.jp/xqWzTo 厚生労働省は今年度から、うつ病などの精神疾患や心の不調に悩む人を支える「心のサポーター(ここサポ)」の養成を始める。自治体の住民向け講座を通じて養成し、2033年度末までに100万人の確保を目指す。
1
9
100名以上のタレント・アイドルが所属する弊社(芸能事務所)としては、早急に対策を考えなければならない…。 年間、どれだけの個数のぬいぐるみが届いていると思ってますか…テディベア
引用ツイート
山口真弘
@kizuki_jpn
·
あーやっぱり所有者不明のAirTagが荷物にくっついて動き回ってる時に出る警告画面(以下)、これ自宅に帰り着いた時に出る仕様っぽいね。これまで何度か表示されたのは全部自宅。外出先で小刻みに休憩してても表示されない。これ気になる相手の自宅をストーキングす文字数
このスレッドを表示
画像
1
228
98
何度もリツイすいません もうこれしかできることなくて‥ 与党は明日強行採決の姿勢。 明日が1番の山場。 もう世論がどれだけ後押しできるかにかかってる。 #入管法改悪反対 #難民を犯罪者にするな ↑でTwitterデモやってます。賛同してもらえるなら、動画拡散の上ぜひお力貸してください。
引用ツイート
せやろがいおじさん
@emorikousuke
·
人を人として扱わない。 日本にはそんな側面がある。 国連から「拷問にあたる」と再三指摘を受けるような状況を、より加速させる最悪の法改正が進められようとしている。 止めたいです。皆さんのお力を貸して下さい。 1/2 #入管法改悪反対
このスレッドを表示
163
9,112
1万
アスリートや元アスリートが素直に「東京五輪を開催してほしい」と表現できないことに心が痛む。誰も、叩かれたくないし。 私は、ここまで来たので、もう今年やりきりたい。もう中止や延期は考えずに突っ走ります。 ヨット#Tokyo2020
引用ツイート
Dai Tamesue (為末大)
@daijapan
·
ありがとうございます。私の主張は以下のものです。五輪を開催したいとは書いていません。願うことは否定されないが、願うことは疑問を持たなければならないということは選手はどういう心構えでいればいいのでしょうか。 ・五輪の開催可否は中止も含めて選手への共感とは別に判断されるべきである twitter.com/jackyie/status…
6
昨今、深刻な被害が問題視されている問題。女性アスリートが自由に競技できず、萎縮してしまう。 他方、撮影者を取り締まるためには著作権法では不可能で、根本的な対策が必要。 ▼女性選手の競技画像をネットに無断掲載の疑い 自営業37歳逮捕(毎日新聞)
6
9
【フィン級五輪代表選考大会Day1~2】 5月10日より、フィン級五輪代表の選考大会が行われています。 初日と2日目はそれぞれ3レースが行われ、全レースでトップを飾った瀬川和正選手が1位をキープ! フィン級はセーリング競技の中で、唯一代表選手が決まっておらず、今大会に注目が集まっています目
1
3
18
このスレッドを表示
世界的なコロナ・パンデミックの影響で各競技でオリンピック予選大会を開催できていなかったのですが、私が担当しているセーリング競技については、ようやく350枠のうち348枠が決定。残り2枠も間もなく決定予定で、安堵。 なお、日本は開催国なので自動的に10枠を獲得しています。 ⛵#Tokyo2020
5
わかります。それで、私は仕事と結婚したんだと思います。東京で、朝から晩まで一緒に過ごしています。 金かかるどころか金を稼がせてくれる良妻ですが、浮気を絶対にさせないくらいに束縛が厳しいです。
引用ツイート
たろう teacher
@tomo_law_
·
で東京で就職して、5年間狙っていた子(通称・狙女)と結婚までして、夢見た生活は、毎日終電まで仕事して、土日も事務所に行ってと、妻の顔さえ見れない生活で、「これは一体どういうことなのだ」と思ったのが、地方に行く一番のきっかけだし。
このスレッドを表示
1
1
7
看板の設置者と管理者の責任の問題。 京都大学の立て看板も、設置者が学生でも、キャンパス管理者の大学も責任を負うんですよね。東京大学も訴訟で管理者責任を問われましたし。 ▼車いすの「仮面女子」猪狩さん国を提訴 「看板安全対策怠った」(毎日新聞)
4
実際これは本当に正しいです。 ただ、ちょっと前まで(実は一部の職場では今でも)結婚相手を探す主戦場が職場という文化がありました。 セクハラにならないために、合コンによる社外人脈の発掘、さらに出会い系アプリが重用される時代に。
引用ツイート
本条修司
@shujiHONJO
·
正直言って、職場や学校などの社会的関係がある場合で、立場が上の男性の方から女性を恋愛対象として扱うと、セクハラに該当するリスクが高過ぎて、相談されたら辞めておけとしか言えない さらに言うと、恋愛的な関係ができた後の状況によって、遡って評価が変わることもあり得る、良し悪しは別として
3
13
遅れに遅れ、1年遅れたオリンピック代表選考。10種目の最後に残ったフィン級。書類選考とかにならなくて良かったです。このレースが終わると、ようやくセーリング競技の全代表が内定します。ヨット#Tokyo2020
引用ツイート
47NEWS
@47news
·
セーリング、瀬川和正が初日首位 男子フィン級、五輪選考会 bit.ly/3uz7z3X
3
3
考試(二回試験)もそれくらいでしたっけ。1科目につき8時間くらいだった気がします。全5科目。 試験時間中に昼ご飯を食べてもいい国家試験って、日本では二回試験くらいでしょうかね。科挙かよ、って思いますよね。
引用ツイート
そらいと(74期)
@sora_bethere
·
〜試験時間〜 予備試験:70分/科目 司法試験:120分/科目 一斉起案:440分/科目 _人人人人人_ > 440分 <  ̄Y^Y^Y^Y ̄
5
空手の植草歩選手が告発したパワハラ事案につき、帝京大学の調査結果。「勇気を持って訴えても無駄」という絶望感。 「本学は、今回の調査結果を受けて、空手道部においては、香川師範による学生に対する暴力的な指導にあたる行為は認められないものと判断いたしました。」
7
15
「犠牲」の中身が問題です。もちろん、日本国民の命が犠牲になってよいわけがありません。経済的な支出やマンパワーの投入はあるでしょうが、それは8年前の招致の時点でも覚悟していた「犠牲」です。 今は、いかに日本国民の生命や健康が犠牲にならずに、五輪を開催できるか頑張っているところです。
引用ツイート
きいろいぼうしのおじさん
@OfCgmJcGrcQja49
·
日本は自国民を犠牲にしても五輪を開催した、えらい!と本気で言ってもらえると信じているんだろうか。死んでもラッパを離しませんでしたと同じ発想 #オリンピック twitter.com/OfCgmJcGrcQja4…
1
1
2
「国際社会におけるプレゼンス」とは、憲法前文に掲げている「国際社会において名誉ある地位」のことです。私たち国民の生命はもちろん大事ですが、同時にこのプレゼンスは次世代に遺す財産でもあります。 日本の今の地位(他国からの尊敬)は戦後長年にわたって築いたものでもあります。
引用ツイート
望月宣武(もっちー弁護士)
@166mochizuki
·
国際社会からの信用を失うということは、五輪も万博もワールドカップも含め、今後の日本のプレゼンスの全てなんですよ。だから、今後何十年のプレゼンスを守るために、国際社会への約束(五輪開催)を必死で果たそうとしている。 twitter.com/ekinan_lawyer/…
2
6
3
積極的に毀損したいと思っているわけではないと思いますが、たぶん、「国際社会におけるプレゼンス」なんて言われても考えたことも無かったし、考えてもいないだけだと思います。
引用ツイート
仙石慎太郎 | S Sengoku
@ssengoku
·
返信先: @166mochizukiさん
裏を返せば、日本の国際的プレゼンスを長期に亘り棄損したい勢力は、五輪開催に必死で反対するということですね(大相撲やプロ野球や甲子園などのドメスティックな競技には反対しない)。
1
3
国際社会からの信用を失うということは、五輪も万博もワールドカップも含め、今後の日本のプレゼンスの全てなんですよ。だから、今後何十年のプレゼンスを守るために、国際社会への約束(五輪開催)を必死で果たそうとしている。
引用ツイート
えきなんローヤー🕊
@ekinan_lawyer
·
未来永劫出来なくても、良いのでは。むしろコロナ後の万博に期待。 豊田真由子氏 東京五輪中止なら「未来永劫日本にオリンピックは来ない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/fbe0f
3
29
20
40歳以下は感染対策しつつ、やりたいことをやる。今を生きる。 40歳以上は若者たちのために我慢する。どうせ1年や2年は誤差の範囲。 若者たちに、今を全力で生きて欲しい。生きさせてあげたい。大人はその犠牲になれ!
引用ツイート
七星じゅりあ♡2019年度レースクィーンランキング総合1位♡
@nanahoshi_julia
·
なんかトレンドになってる。 私もお世話になってるライブ会場なのだけど野外だし換気はバッチリ! 応援隊の皆様はマスクして声出しNG! そんな中でライブしてるんだけどさ 何がダメなの? マラソンとか聖火リレーとか予選会とかましてやオリンピックは良くてアイドルライブはダメっておかしくない? twitter.com/tbs_news/statu…
このスレッドを表示
1
13
23

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
東京オリンピック 聖火リレー
エンターテインメント · トレンド
CV石田彰
33,755件のツイート
日本のトレンド
玄樹くん
2,367件のツイート
モデルプレス
昨日
アイドル・望月めるさんが死去 訃報は「事実」<独自取材>
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨夜
【逆転の発想】甘いのに出荷できない変色トマト ⇒「闇落ちとまと」と名付けたら直売所の人気商品に