スレッド
会話
返信先: さん
南京での日本兵。1938年2月20日。セントポール教会。
写真説明 "The Japanese Christian who worshipped with us in St. Paul's Church on February 20, 1938. He presented us with some soap, towels, and biscuits for the refugees."
soapだ、この日本兵は避難民のために石鹸を持って来た、と。
返信先: さん
古来から戦闘があった地域では疫病流行しやすいと言われている。
日本軍は南京市民の衛生状態を気にしていた様子があちこちに。
↑の日本兵も勝手に物品を持ち出すことは出来ないはず。
こんな映像もある。感染症を気にしていた軍がギャクサツなどやるものか
#石鹸は大事
47
66
返信先: さん
1
9
16
返信を表示