渡辺輝人@nabeteru1Q78·1時間京都新聞も続いて欲しい。あと、西日本新聞、北海道新聞。 / 他61件のコメント https://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fwww.shinmai.co.jp%2Fnews%2Farticle%2FCNTS2021052300093&utm_campaign=bookmark_share&utm_content=www.shinmai.co.jp&utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_term=%E4%B8%96%E3%81%AE%E4%B8%AD%20%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF… “〈社説〉東京五輪・パラ大会 政府は中止を決断せよ | 信毎web - 信濃毎日新聞”〈社説〉東京五輪・パラ大会 政府は中止を決断せよ|信毎web 不安と緊張が覆う祭典を、ことほぐ気にはなれない。 新型コロナウイルスの変異株が広がる。緊急事態宣…shinmai.co.jp4196426
渡辺輝人さんがリツイートT-T@tcy79·2時間この条件が全く満たされていないので反対多数になってるわけだが。 「どのような状況下であったとても国民の命と健康を守ることができるのであれば、そこを乗り越えて新しいパンデミック下でのオリンピックの開催というモデルを日本が初めて作ることができるのではないか」平井卓也デジタル改革担当相、生放送で東京五輪開催は「パンデミック下でのオリンピック開催というモデルを日本が初めて作ることができる」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース 平井卓也デジタル改革担当相が23日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にリモート生出演した。 番組では、東京五輪パラリンピックの準備状況を監督する国際オリンピックnews.yahoo.co.jp198207
渡辺輝人さんがリツイート平野啓一郎@hiranok·4時間この記事まで載せるなら、さすがに社説は出すだろう、と信じたい。そして、五輪のスポンサーを降り、中止を主張すべき。早いほうがいい。そもそも、スポンサーになったことが間違いだったと自己批判も必要。 #NewsPicks五輪の是非論、不作為続けるメディア 山腰修三慶大教授:朝日新聞デジタル 「ジャーナリズムの不作為」という言葉がある。メディアが報じるべき重大な事柄を報じないことを意味する。例えば高度経済成長の時代に発生した水俣病問題は当初ほとんど報じられなかった。このような不作為は後に…asahi.com228642,138
渡辺輝人さんがリツイート教皇ノースライム@noooooooorth·6時間3年前の今ころ橋下さんに飛びかかられたようだ。なおその後カンパは1000万円を突破しました。皆様本当にありがとうございました。180262
渡辺輝人@nabeteru1Q78·6時間今の株式市場のトレンドは「五輪中止なら買い」なんだってさ。孫正義、分かり易いでしょ?日本株、「五輪中止」なら買い 外国人投資家の視点コロナ禍で、筆者の海外出張は無くなったが、欧米市場関連の情報量は増えている。ニューヨークも日本も米国も在宅勤務が増えたので、SNSなどでの会話の頻度が高くなったからだ。ネット環境さえ整備された場所であれば、例えば日本の山岳地帯でも、リアルタイムにニューヨーク市場の情報が入ってくる。40年以上にわたるマーケット関連のキャリアで構築された人的ネットワークがあるからだ。逆に、ウォール街に出張したときnikkei.com90127このスレッドを表示
渡辺輝人@nabeteru1Q78·6時間今のソフトバンクは投資会社だ。「今、国民の8割以上が延期か中止を希望しているオリンピック。誰が何の権利で強行するのだろうか」は投資家の本音。五輪強行はもはや経済にとっても足枷になっている。ソフトB孫正義オーナー 東京五輪開催に「誰が何の権利で強行するのだろうか」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース ソフトバンクの孫正義オーナー(63)が22日、ツイッターを更新。東京五輪について持論を投稿した。 前日21日に「いつの間にか日本も変異株だらけになってしまった。入国管理を厳格にしなかった事の責news.yahoo.co.jp3207369このスレッドを表示
渡辺輝人さんがリツイート金子勝@masaru_kaneko·9時間【誰が何の権利で強行するのか】「いつの間にか日本も変異株だらけになってしまった。入国管理を厳格にしなかった事の責任は重いと思う」「今、国民の8割以上が延期か中止を希望しているオリンピック。誰が何の権利で強行するのだろうか」と孫正義氏。ソフトB孫正義オーナー 東京五輪開催に「誰が何の権利で強行するのだろうか」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース ソフトバンクの孫正義オーナー(63)が22日、ツイッターを更新。東京五輪について持論を投稿した。 前日21日に「いつの間にか日本も変異株だらけになってしまった。入国管理を厳格にしなかった事の責news.yahoo.co.jp318412,049
渡辺輝人@nabeteru1Q78·6時間こんな少年漫画の悪役みたいな発言よく出来るな。“五輪の夢を実現するために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない。” / “バッハ会長も五輪予定通り開催強調「最後のカウントダウン」コーツ氏発言を“後押し”(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース”バッハ会長も五輪予定通り開催強調「最後のカウントダウン」コーツ氏発言を“後押し”(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は22日、国際ホッケー連盟のオンライン総会での声明で、7月23日に開幕する東京五輪について、予定通り開催されると宣言した。「東京がようやく間近news.yahoo.co.jp366221,087
渡辺輝人さんがリツイート小池 晃(日本共産党)@koike_akira·7時間明らかに五輪憲章に反する発言ではないか。 ”オリンピズムの目的は人間の尊厳の保持に重きを置く平和な社会の推進をめざすために、人類の調和のとれた発展にスポーツを役立てることである” 「五輪の夢を実現するために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない」バッハ会長バッハ会長も五輪予定通り開催強調「最後のカウントダウン」コーツ氏発言を“後押し”(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は22日、国際ホッケー連盟のオンライン総会での声明で、7月23日に開幕する東京五輪について、予定通り開催されると宣言した。「東京がようやく間近news.yahoo.co.jp1853,4226,413
渡辺輝人@nabeteru1Q78·16時間おしり探偵の犯人みたいに、屁のさざ波に包まれて、やられちゃったらいいのに。引用ツイート共同通信公式@kyodo_official · 16時間高橋・内閣官房参与が緊急事態「屁みたい」 https://this.kiji.is/768833798971064320?c=39550187727945729…232109
渡辺輝人さんがリツイート住友陽文@akisumitomo·5月21日竹内愛板橋区議(共産党)の発言を切り取って悪質な印象を植え付ける卑怯な記事をそのまま紹介する高橋洋一氏とそれをRTする松井大阪市長。竹内区議は、入管で亡くなったウィシュマ・サンダマリさんについて「不法滞在者」であっても人命・人権は保護されるべきだとの真っ当な主張をしているのだよ。引用ツイート高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi · 5月21日共産党には、不法滞在が何が?という人もいて、この問題は根深いです →https://anonymous-post.mobi/archives/8996このスレッドを表示4689907このスレッドを表示
渡辺輝人@nabeteru1Q78·16時間パルスオキシメーター、去年の今頃に買ったんだけど、事務所に置いてある。しかし、自分が倒れた場合、家にいることになるんだから、それでは意味ないな。週明けに自宅に持ってこよう。28130
渡辺輝人@nabeteru1Q78·5月22日統合調整機能で勧めるのなら教育長にそう言えばいいだけですね。それも余計なお世話だと思うけど。マスコミに発表するのは「統合」でも「調整」でもない。引用ツイートおーちゃん@nyaos_nyagos · 5月22日返信先: @nabeteru1Q78さん大阪府緊急事態措置の中に学校におけるオンラインの活用があげられているので、大阪市長が特措法36条にいう「市町村対策本部長」として「緊急事態措置に関する総合調整」を行ってオンライン授業をすすめた、と解することは不適当でしょうか。1529
渡辺輝人@nabeteru1Q78·5月22日行政法って権限がある人に権限があるとしか書いてないですよ。市長の権限は書いてないから権限がないのです。「意志」という言葉も法律では使いませんね。「意思」です。あなたは法律の初歩もわかってないのに知った顔で発言して恥ずかしくないですか。引用ツイートたこやん@uniyann · 5月22日返信先: @uniyannさん, @nabeteru1Q78さんどの条文にどの行為が違反にあたるか言ってみろ。43996
渡辺輝人さんがリツイートokumuraosaka@okumuraosaka·5月20日上原哲太郎教授は・・「このシステムでは、ある接種券番号と生年月日の組み合わせで認証が完了すると、同じ接種券番号では、別の自治体のものでも受け付けなくなる仕組みだったのでは。これでは後に入力した人は正しい番号でも予約できないはずだ」正しい番号でもワクチン予約できず 板橋、目黒で数十件…防衛省の大規模接種システムに新たな欠陥か:東京新聞 TOKYO Web防衛省が運営する新型コロナウイルスワクチンの東京大規模接種センターのインターネット予約システムで、正しい接種券番号などを入力したのに予...tokyo-np.co.jp6268
渡辺輝人さんがリツイート能川元一@nogawam·5月22日「お答えは差し控える」って、まるで官房長官だな。あのひどい会見を批判できないはずだ。/五輪スポンサーに雁首揃える大新聞6社に「開催に賛成なのか」直撃してみたら「すごい回答」が返ってきた(NEWSポストセブン) #Yahooニュース五輪スポンサーに雁首揃える大新聞6社に「開催に賛成なのか」直撃してみたら「すごい回答」が返ってきた(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース『週刊ポスト』(5月24日発売号)が、東京オリンピック・パラリンピックの是非を考える貴重なデータを公表している。スポンサーとなった71社の企業を対象にアンケートを実施し、1、7月開催に賛成か、2、開news.yahoo.co.jp157176
渡辺輝人@nabeteru1Q78·5月22日政治家が教育に介入するのはとても恐ろしいことだが、大阪のマスコミは、橋下徹の頃から、この問題をずっと無視し続けている。維新以前には教育に露骨に口出しする自治体の長はいなかった。「当たり前」を守れない無法者たちを、それと指摘できずあたかも問題ないかのように報じるのは重大な問題。7545862このスレッドを表示
渡辺輝人@nabeteru1Q78·5月22日市長が遠隔授業の実施をいきなり宣言して教育現場に強制するのは明確に違法行為だが、当時、そういう観点で報じた新聞が一紙でもあっただろうか。1373598このスレッドを表示