藤岡市の概要
藤岡市は群馬県の南西部に位置し、東は埼玉県上里町・神川町、西は高崎市・甘楽町・下仁田町、南は神流町・埼玉県秩父市、北は高崎市・玉村町と隣接。総面積は180.29平方キロメートル。鮎川・鏑川・烏川・神流川が流れ、最南部には下久保ダムがあり、緑と清流に恵まれた山紫水明な地です。
歴史は古く、古墳時代の史跡も多く発見されています。室町時代には関東管領職にあった上杉憲実が平井城を築きました。江戸時代は日野絹の集散地として栄え、明治以降は高山社に代表される養蚕業の先進地、また、木材の集積地として発達してきました。
昭和29年、藤岡町と神流村・小野村・美土里村・美九里村の隣接1町4カ村が合併して市制を施行、翌年には平井・日野両村を編入、平成18年1月1日に鬼石町と合併し、現在の藤岡市となりました。
藤岡市中栗須327
東経139度4分41秒
北緯36度15分19秒
藤岡市鬼石170-1
東経139度3分28秒
北緯36度9分18秒
180.29平方キロメートル(平成26年10月1日現在)
※最新の人口は、人口および世帯数のページをご覧ください。
カタカナのフの字をふたつあわせ、中に丘を表わしたもの。
昭和57年7月26日
告示第70号
作詞 根岸三郎
補作 中田浩一郎
作曲 中田喜直
1 青空に
御荷鉾の嶺は 光り
藤の花 ほのかに匂う
文化の歴史 うけついで
甍かがやき ゆたかに栄える
ああ 藤岡市
わがふるさとよ
2 水清く
神流鮎川 流れ
そよ風に 楠の葉かおる
チャイムの調べ なりわたり
夢をはぐくみ やすらぎの園は
ああ 藤岡市
大きな愛よ
3 若草に
野辺はみどりに 萌えて
空高く 白鷺は舞う
理想の道を ひとすじに
手と手を結び 未来を創ろう
ああ 藤岡市
われらの誇り
<お問い合わせ先>
藤岡市役所
TEL:0274-22-1211(代表)