HOME » テレビ » 週間番組表

テレビ TV PROGRAM

時 間 5月23日(日)の番組内容
05:25 オープニング
05:27 天気予報
05:30 イイものショッピングゥ~!
06:00 おはよう!輝き世代
おかげさまで、番組放送200回!!今回はスペシャル企画!晃瓶さん、あみるさんの二人がスタジオを飛び出して4月に開催された「河島英五展」を徹底レポート!英五さんの長女・あみるさんが案内する、贅沢な「河島英五展」を晃瓶さんが満喫!!あみるさんだけが知る英五さん極秘のエピソードもたっぷり!?英五さんと親友だった晃瓶さんの師匠・笑福亭鶴瓶さんの秘密のエピソードも!?さらに皆様からのお便りもご紹介します!◆<出演>笑福亭晃瓶 河島あみる
06:30 北海道・函館 とれたて!美味いもの市
07:00 イイものショッピングゥ~!
07:29 天気予報
07:30 はやく起きた朝は…[解]
視聴者からのおはがきによる不平、不満、愚痴をもとに、松居直美、磯野貴理子、森尾由美の三人が楽しいおしゃべりを繰り広げるトークバラエティ。笑える話、ためになる話も満載。また、手軽にできるアイデア料理や、巷に流れる気になるワードの数々、そして様々な種類の占いなど、知って得するおもしろ情報をお届けします。◆<出演>松居直美 磯野貴理子 森尾由美
08:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
08:30 童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ
<司会>上原拓也(うえたく先生) <アシスタント>中谷麻意
08:45 比叡の光 「伝教大師のこころ②」
来月6月4日に、伝教大師最澄上人の1200年大遠忌の御祥当を迎えます。前回に引き続き、叡山学院の桑谷祐顕さんに伝教大師のこころについてお伺いします。◆<出演>桑谷祐顕(叡山学院 学監)
09:00 ハッピーショッピング
09:30 U字工事の旅!発見 「壬生の侍」
<出演>U字工事
10:00 イイものショッピングゥ~!
10:30 痛快!買い物ランド
11:00 ポケットモンスター 「フラベベの白い花」
ある日、ゴウのフラべべたちが一斉にフラエッテへと進化した!…と思いきや、5匹いるはずのフラベベのうち、白いフラベベだけがいないことに気がついたゴウ。辺りを探すと、乗っていた花弁が欠け、飛べなくなった白いフラベベがいた。ゴウたちは落ち込む白いフラベベの新しい花を探すため、かつてフラベベをゲットしたカロス地方へ旅立つことに!◆<出演>サトシ:松本梨香 ゴウ:山下大輝 ピカチュウ/ピチュー:大谷育江 サクラギ博士:中村悠一 コハル:花澤香菜 オーキド博士:堀内賢雄
11:30 辻敬太のハピジャパ 「インスタグラマー村上姉妹による地元・福井の魅力を紹介 (後
「新しい時代の経営者」として、今最も注目を集めている若手起業家「辻敬太」をメインコメンテーターに迎え、京都をメインステージとして、日本の様々な魅力を発信して日本全土を盛り上げる番組。辻敬太は、飲食店・美容院などを多角経営する傍ら、「起業サロン」を運営し、起業家を志す若者を中心に絶大な人気を誇っている。そんな辻敬太が、新型コロナウイルスの影響で大打撃を受けている飲食・観光・サービス産業を中心に、実店舗や施設、オフィスに出向き、そのサービス内容や魅力を視聴者にわかりやすく伝え、集客に繋げ経済の活性化を図る。日本全体が下を向いている現在、復興に向けて新しい風を巻き起こす番組を目指す。◆<出演>村上智美 村上仁美
11:45 きれいと元気をお届け
11:50 京の水ものがたり 「仲源寺の目疾地蔵」
京都市東山区にある仲源寺。このお寺に安置されているめやみ地蔵は、目の病気にご利益があるとされ信仰を集めています。しかし実はこのお地蔵さまは元々は違う名前で呼ばれていました。その名前に秘められた鴨川との関係をご紹介します。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表)
11:55 京都新聞ニュース・天気予報
12:00 あぐり京都 「京野菜の世界進出 その“手応え”と“未来”」
京都の風土だからこそ育つ、伝統を大切にした日本を代表するブランド野菜「京野菜」。そんな京野菜を、世界に向け発信していこうという取り組みが「京野菜世界ブランド化プロジェクト」。2013年からスタートしたこのプロジェクト、昨年は新型コロナウイルスの影響により実施できなかったものの、これまでにフランス、トルコ、中国、スペインなど、7か国で京野菜を使った晩餐会を盛大に開き、各国の人々を魅了。京野菜の世界進出に向け、確かな足がかりを作ってきました。今回は、2019年にスペインで行われた「京野菜世界ブランド化プロジェクト」を現地で支え成功に導いた、前 駐スペイン日本国特命全権大使 水上正史さんをゲストに迎え、当時の様子を振り返りながら、京野菜が世界へ羽ばたく未来について語り合います。◆<出演>中川泰宏(JA京都中央会会長) 水上正史(前・駐スペイン日本国特命全権大使) <司会>飛鳥井雅和
12:30 イチおし!デラックス
13:00 JOYnt! 「南牧村ハイテンションツアー! 後編」
ゲストはハイテンションな漫才で人気のインディアンス!古民家カフェで即興劇、絶景スポットで自己表現に挑戦!まさかの名曲が誕生!?…ハイテンション王に輝くのは誰だ?◆<出演>JOY インディアンス(田渕章裕 きむ)
13:30 イイものショッピングゥ~!
14:00 暴れん坊将軍Ⅱ 「男は愛嬌、女はチカラで勝負する!」
<出演>松平健 横内正 有島一郎 春川ますみ ほか
15:00 赤い袋のヒミツとは?
15:55 天気予報
16:00 CM INDEX
16:30 今日もすっきり通販
17:00 Music Crossroad~音楽交差点~
▽「磁石」aiko▽「ONLY ONE」SPiCYSOL▽「Baby, it’s you」YUKI▽「Elephant Ship」UNCHAIN▽「ReSTARTING!!」愛美
17:25 えりすぐり!チャンネル
17:55 京都新聞ニュース
18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
19:00 カレーの門戸 「魚介のダシが効いたカレーは美味しいのか?」
今や日本の国民食とも言われているカレー。しかし実は「日本人が食べているカレーはインドでは食べられていない」、「インドのナンは日本のものとまるで形が違う」などまだまだ知られていない驚くべき事実がたくさんあった!そんな知れば知るほど不思議なカレーの世界を、カレー研究家の一条もんこと麒麟・田村が掘り下げていく!今回は魚介を具材として追加しただけのカレーではなく、ルーに魚介のダシが効いてるカレーを調査。魚介にこだわったカレーにはどのような特徴があるのか?その美味しさは…?◆<出演>田村裕(麒麟) 一条もんこ(カレー研究家)
19:30 旅人発案 旅番組はじめました 「東京でも旅気分が味わえる銭湯をめぐる」
今回の旅人はお笑いコンビ「エレキコミック」のやついいちろう。芸能界屈指の銭湯好きなやついが銭湯をめぐる旅に出る!最初に訪れたのは「立川」。まるでスーパー銭湯のような設備、そしてフロアーには漫画喫茶並みの漫画を所蔵した銭湯を満喫。露天風呂からサウナまで堪能!続いて文豪の街「三鷹」へ。ご主人との楽しい会話も弾み銭湯に思いを馳せる!◆<出演>やついいちろう(エレキコミック)
19:55 天気予報
20:00 理想的なカラダへ!
20:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
21:00 京都浪漫 悠久の物語[再] 「京の刀剣めぐり~源氏の兄弟刀と菊御作~」
今回は、刀剣を愛する狂言師と京の銘刀に秘められた古の物語を紐解く。まず最初に訪れるのは、京都市上京区にある北野天満宮。学問の神様であると同時に武芸の神様でもある菅原道真公を御祭神として祀っている。武運長久を願って様々な刀剣が奉納されているが、その中には銘刀「鬼切丸」も含まれている。大覚寺に所蔵されている「薄緑」と共に源氏の兄弟刀として人気が高く、「鬼切丸」を一目見ようと熱心な刀剣ファンが足を運ぶ。狂言師・茂山七五三さんも魅せられた「鬼切丸」の魅力とは?続いて右京区にある大覚寺を訪れ、もう一方の源氏の兄弟刀「薄緑」を紹介。北野天満宮と同時に開催されることになった企画展にまつわる不思議なご縁に迫る。そして刀鍛冶とゆかりの深い東山区の粟田神社にも足を延ばし、狂言「粟田口」を通して狂言と刀剣の結びつきに触れる。さらに後鳥羽上皇が自ら作ったと伝わる銘刀「菊御作」も紹介し、承久の乱を紐解きながら刀剣に注ぐ上皇の情熱に思いを馳せる。◆<ナレーター>鹿瀬ハジメ <解説>茂山七五三(大蔵流狂言師)
21:55 キレイいきいき通販
22:00 sundayフェイス
▽フェイスUP…セルロイド職人のペン作り▽ふる里フェイス26…京田辺市の歴史や農業支える 京田辺農福観地域づくり協議会▽平岡八幡宮 モリアオガエルの産卵 ほか◆<キャスター>澤武博之(KBS京都アナウンサー)
22:15 魅せます!とちブラ[手] 「世界遺産“日光の社寺”」
世界遺産「日光の社寺」。今もなお美しさが保たれているのは、江戸時代から続く保存修理の技術が現代にも受け継がれているから。日光の社寺の魅力に迫る。◆<出演>古川登志夫 <ナレーション>ガッツ石松 高橋映
22:30 あんぎゃでござる!! 「#161京北あんぎゃ!!後編」
先週に引き続き、京都市右京区京北町・後編。林業スペシャリストの井口さんの案内で、バギーバイクにまたがり、町内を散策する事になった森脇と柳田。まずは井口さんおすすめのケーキ屋さんへ。購入したケーキを持ち、今度は山頂をめざしてバギーバイクでツーリング。さらに到着した山頂のテラスに井口さんの夢である大ブランコを作る事にする。途中、さっき購入したケーキでティータイムしながら無事、完成させた3人。さて手作り大ブランコの乗り心地はいかに!?◆<出演>森脇健児 柳田光司(構成作家)
23:00 大人女性の美を求めて
23:30 夢眠ねむのまどろみのれん酒 「“栄町市場”でまどろむ」
でんぱ組.inc 夢眠ねむ初の単独冠番組!お酒好きを公言し、またレシピ本を刊行するなど「食」へのこだわりを持つ彼女が、「日曜の夜に気持ちよくまどろむ」をテーマに、美味しいお酒と肴を探し、各地の酒場ののれんをくぐります!常連さんとゆるく楽しいおしゃべりをしたり、おすすめのお酒をご馳走になったり、時にはひとり酒を楽しんだり......お酒が好きな方はもちろん、呑めない方でも心地良くなれる、そんな”大人で夢見心地なグルメ番組”です。沖縄料理に一人でまどろむ完結編!ディープな飲み屋街、那覇・栄町市場へ!沖縄そばに名物餃子、呑兵衛の激推し酒場も。海を越えて行きたい夢見心地なグルメ旅。◆<出演>夢眠ねむ
00:00 セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-
第8話:“為せ 汝の欲することを”かつて世界を救った英雄達がいた。数多の英雄達は〈破壊〉の力と戦い、この世界を守ったのだ。そして、時は流れ――英雄たちは歴史の彼方へと去り、彼らの力を身に纏い戦う〈継承者〉と呼ばれる少年少女達に世界の運命は託されることとなった。〈継承者〉の頂点に立つ〈セブンナイツ〉の一人、少女ファリアは押し寄せる〈破壊〉の軍勢との戦いの中、ネモと名乗る一人の少年を救う。激戦の中、ネモは自らも知らぬままに〈英雄〉の力を喚起し、〈継承者〉としての力を振るう。だが、彼の〈英雄〉は誰も知らぬ、誰も語らぬ者だった。そしてこの時より始まるのだ。過去と現在の交錯する魂の旅路が――◆<声の出演>ネモ:山下大輝 ファリア:山村響 エレン:花澤香菜 ガレス:梅原裕一郎 ジョウ:武内駿輔 ギルダン:保住有哉 シャーリー:沼倉愛美 ジェニウス:櫻井孝宏 ユーノミア:嶋村侑 ヴァネッサ:田村ゆかり スパイク:伊藤健太郎 ジェイブ:松本梨香 クリス:森川智之 レイチェル:新井里美
00:30 大林幸二“歌旅”きょうの夜!
<出演>大林幸二
00:45 戦闘員、派遣します!
01:15 ケンコバのバコバコナイト
ケンコバのバコバコナイト!ケンドーコバヤシと水着姿のバコギャルのセクシートークが燃え上がる、男子必見のお色気コンテンツ。加えて、小島みなみのパジャマで女子会、どぶろっくの大きなパイオツをください、しみけんのテックトーク、あかひげのBar、バコバ広辞苑と毎回盛り沢山のコーナー展開で、エンターテインメント性をパワーアップしてお届けします。◆<出演>ケンドーコバヤシ 櫻井かすみ 結城るみな 八掛うみ 有村のぞみ どぶろっく 小島みなみ 加藤鷹 しみけん 本田昌毅 他
02:10 イイものショッピングゥ~!
02:40 天気予報最終便
02:43 クロージング
02:44 試験電波(CL後)
04:52 試験電波(OP前)
受信エリア 週間番組表 番組メールアドレス
PG
PG

KBS京都テレビのプログラムガイド「PG」。設置場所・郵送方法など、詳しくはこちら