スレッド

会話

開港80周年を迎えた東京港には、初代南極観測船として活躍した「宗谷」が保存されています。 同船は1938年2月16日に川南工業香焼島造船所でソ連向け耐氷貨物船「ボロチャエベツ」として進水。1978年10月1日に海上保安庁の巡視船として役目を終えました。
画像
返信先: さん
辰南商船、旧帝国海軍、船舶運営会、海上保安庁と時代によって所有者や役割が変わった「宗谷」は多くの改造を施されています。この中で船首側の第三船倉は、竣工時の面影を残す貴重な場所です。エンジンの換装までは石炭庫として使われていました。
画像
画像
画像
1
141
295
「宗谷」は当初、蒸気機関を搭載していましたが、南極観測船へと改造する際に主機を新潟鐵工所(現IHI原動機)製のTN8E型ディーゼルエンジンに載せ替えています。 煙突も短くなり、後部ヘリ甲板と合わさって竣工当初とは船の印象がからりと変わっています。
画像
画像
画像
画像
1
165
313
旧帝国海軍の特務艦「宗谷」として運用されていた時代、海上保安庁の南極観測船「宗谷」として運用されていた時代。 長い間、海に浮かび続ける船だからこそ、関係する資料も多く残っています。
画像
画像
画像
画像
1
141
294
実は東京港内には「宗谷」にまつわる場所がもう一か所あります。 それが東京石川島造船所第一工場(後に石川島播磨重工業東京第一工場)が置かれていた「アーバンドックららぽーと豊洲」です。「宗谷」は同工場で海軍特務艦への改造工事と、海保灯台補給船への改造工事を行っています。
画像
画像
画像
1
150
376
返信先: さん
募金箱(寄付)に手持ちの現金すべて入れたことあります。いつまでも残していただきたいですね。
1
9

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスから身を守るための基本情報
モデルプレス
昨日
アイドル・望月めるさんが死去 訃報は「事実」<独自取材>
日本のトレンド
THE FIRST TAKE STAGE
トレンドトピック: 小林右京
アート・カルチャー · トレンド
キスの日
23,418件のツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
わかりみが深い…「自己評価が低い人」の心の中はこうなっている。自己肯定感を高めるには?