弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート福島みずほ@mizuhofukushima·12時間#重要土地規制法案に抗議します 普天間基地や嘉手納基地を始めとりわけ沖縄の基地の周りにはたくさんの人が住んでいます。半径1キロメートルの人たちを調査の対象にするのであれば、どれだけの市街地にいる人たちがこれに含まれるでしょうか。住民が徹底的な調査の対象になります。112369573
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート上西充子@mu0283·2時間「自民党ベテランは「政府を信頼できないという雰囲気になってきた。もっとリーダーシップを発揮しなければ」と首相の指導力不足に注文を付ける」 菅首相がリーダーシップを発揮したからこその五輪への固執とワクチン接種の混乱でしょう。引用ツイート毎日新聞ニュース@mainichijpnews · 2時間自民幹部「まずい」 内閣支持率31% 五輪強行に国民うんざり? https://mainichi.jp/20210522/k00/00m/010/191000c…10386842
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート中野晃一 Koichi Nakano@knakano1970·53分「本当の保守とは」みたいな話が好きな人多いけど、ここまでIOCにコケにされても黙ってるんだから「本当の右翼がいなくなった」論の方が的を射てるんじゃないのかね。従米右翼しかいなくなったのは知ってたけど、白人帝国主義者全般に対しておとなしいんだね。生麦事件がいいとは全く思わないけどさ。292253
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·50分こんなことあってはならない… 保護者が「うちは行かせません」と休ませればいいし、そうする家庭少なくないのでは。 学校も、疑問抱きながら下見いくんじゃなくて「うちの学校は参加しません」と言ってほしい。そういう学校の姿勢こそ子どもに見せるべきだと思います。東京五輪児童・生徒81万人観戦計画に変更ナシ「誰が責任をとるのか」 保護者や教員の不安〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース コロナ禍での開催に否定的な声が強まってきた東京五輪。 開催されても観戦は迷うところだが、“コロナ前”に策定された東京都内の公立小・中・高校などの生徒ら約81万人が観戦する計画については、先日教員らnews.yahoo.co.jp12975
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1時間「「誹謗中傷をしてしまう人には、自分の人生を自分の足で幸せに生きてほしい。人にどれだけの批判をぶつけても、人にどれだけ自分の思いをぶつけても、その人の人生はその人のものなんですよ、と」「私の人生は、あの日に終わったから」木村花さんの死から1年、母親が歩み続ける理由とは誹謗中傷を書き連ねた人物への開示請求や、刑事と民事での法的措置。法律や制度改正をめぐる働きかけ、リアリティーショーのあり方を問うためのBPOへの申し立て……。木村花さんの母・響子さんが、いまも歩みを進める理由とは。buzzfeed.com1936
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·1時間原発が消える可能性も 「活断層」問題に揺れる城下町:朝日新聞デジタル原発が消える可能性も 「活断層」問題に揺れる城下町:朝日新聞デジタル これまで長く動かないとされてきた断層が動くかもしれない――。この前提に立ち、国は東日本大震災の後、原発の断層評価をやり直した。その注目を集めたのが、日本原子力発電の敦賀原発2号機(福井県敦賀市)だっ…asahi.com13
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートえにEni.A〜離婚ファイター〜わきまえない女とは私のこと@enicat10·4時間モラハラは点描です その一つ一つは些細なことでも、周りが気づかないようなことでも 被害者の心に大きな傷が描かれて行くんですよ 一つのエピソードを聞いて「それくらい」と言うのではなくて 完成した〝作品〟を見てほしいですね引用ツイートkozakana-sakanako@KSakanako · 15時間モラハラも毒親も、「人間関係」そのものからくる抑圧なので、「何があったの?」という問いかけで、事実を挙げていっても、その一つ一つは些細なことに見えてしまうので、司法でDVや虐待と認められることには困難が伴います。このスレッドを表示65157
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートkozakana-sakanako@KSakanako·5月17日「気になんのんかいしょーもないのー、直接ゆーて来い見るんやったらTwitterでしょーもない顔も見せやがらんとカスが、ホンマにしょーもないのークズか大人やったら正々堂々ツラ合わして物言えっちゅーねん」って言われました。分かりますか?本当に怖いです。これが離婚後共同親権推進派団体です。引用ツイートkozakana-sakanako@KSakanako · 5月17日家裁前の街宣も大概だけど、法律事務所前で「離婚弁護士ぃー」って叫ぶ街宣は一線を超えてると思いました。うちの事務所の前でやられたら恐怖しかない。やくざなの?自分たちの加害性を撒き散らして何がシークレット街宣だ。すっごい怖いけど怖いからって黙るわけにはいかない。#共同親権 twitter.com/wataridivorce/…このスレッドを表示1069134このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートDan Kogai@dankogai·11時間朝日新聞社「お答えをいたしかねます」 日本経済新聞社「お答えはしません」 産業経済新聞社「回答は差し控えさせていただきたいと存じます」 北海道新聞社「ご回答を控えさせていただきます」五輪スポンサーに雁首揃える大新聞6社に「開催に賛成なのか」直撃してみたら「すごい回答」が返ってきた(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース『週刊ポスト』(5月24日発売号)が、東京オリンピック・パラリンピックの是非を考える貴重なデータを公表している。スポンサーとなった71社の企業を対象にアンケートを実施し、1、7月開催に賛成か、2、開news.yahoo.co.jp281,5621,930このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートHideyuki Hirakawa@hirakawah·2時間まさか五輪に対して市民的不服従をし呼びかけねばならない時代になろうとは。 (正確には五輪そのものではなく、この状況で五輪を強行開催しようとする政府、JOC、IOCに対してだが。)引用ツイート平野啓一郎@hiranok · 5月21日やりたくない一人一人が団結して、一切協力しなければ、幾ら開催といってもできない。嫌でもやれ、という強制に従わないことが、日本の将来にとって重要。 / 「緊急事態宣言下でも五輪開催」とIOC (共同通信) #NewsPicks https://this.kiji.is/768434042394836992?c=113147194022725109…4864
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート平野啓一郎@hiranok·5月21日やりたくない一人一人が団結して、一切協力しなければ、幾ら開催といってもできない。嫌でもやれ、という強制に従わないことが、日本の将来にとって重要。 / 「緊急事態宣言下でも五輪開催」とIOC (共同通信) #NewsPicks「緊急事態宣言下でも五輪開催」とIOC | 共同通信this.kiji.is1442,9737,898
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートよしログ@yoshilog·12時間ものが言えない新聞社って意味あんの?はよ、店たたんだら?引用ツイート春の文筆業@nmcmnc · 12時間日本スゴい〜/ 五輪スポンサーに雁首揃える大新聞6社に「開催に賛成なのか」直撃してみたら「すごい回答」が返ってきた(NEWSポストセブン) https://news.yahoo.co.jp/articles/2e2a794cec6f7d6e79551976d08d68f09dc0a0f6…156401,249
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2時間大喝采が起きている! 大門議員本当にすごいな引用ツイートEMIL@emil418 · 6時間大門議員にタコ殴りにされる井上特命担当大臣 と、めっちゃ盛り上がる本会議場このスレッドを表示2:044.2万 件の表示84169
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート押野素子 Motoko Oshino@moraculous·23時間IOC、開催予定地が白人マジョリティの国なら、絶対に上から目線でオリンピックやるとか言ってないよね。127071,782このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートKaryn NISHIMURA@karyn_nishi·3時間よく考えたら、そもそもIOCに「緊急事態宣言下でも開催するのか」と聞くはずがない。IOCが「やる」と答えることもおかしい。 IOCが決めるの?183041,038
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2時間毎日新聞は、スポンサーを降り、社説で、「東京五輪をやめるべきだ」と書いてくれませんか。「我が社がスポンサーになったこと自体がメディアとして過ちだった。五輪の問題点も含め報じるべきメディアとして、スポンサーになるべきではなかった。恥じている」とか。引用ツイート毎日新聞@mainichi · 5時間毎日新聞と社会調査研究センターは22日、全国世論調査を実施。東京五輪の開催と新型コロナ対策は両立できると思うかとの問いでは、「両立できないので新型コロナ対策を優先すべきだ」は71%にのぼりました。 https://mainichi.jp/articles/20210522/k00/00m/010/128000c…6241469
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート三春充希(はる)2021衆院選情報部@miraisyakai·3時間毎日新聞・社会調査研究センター世論調査(5月22日実施) 内閣支持率 31%(9ポイント減) 不支持率 59%(8ポイント増)237881,516
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート全労働大阪基準支部@zenrododaiki·7時間これは植民地主義ですよね。もう、五輪なんて金輪際見ない。IOC、緊急事態宣言下でも東京五輪は開催(BBC News) - Yahoo!ニュース国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長は21日、たとえ東京で新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が発令されていても、7月23日に始まる予定の東京オリンピックは実施すると発言した。news.yahoo.co.jp4173277
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート山添 拓@pioneertaku84·3時間毎日新聞世論調査 内閣支持率は菅政権で最低の31%に 東京五輪は中止40%、再延期23% 東京五輪とコロナ対策は「両立できないので新型コロナ対策を優先すべきだ」71% 聖火リレーは「無理に続ける必要はない」71% これでもまだ五輪開催に固執するつもりか。一体なんのためか。内閣支持率31%、菅政権では最低 毎日新聞世論調査 毎日新聞と社会調査研究センターは22日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は31%で、4月18日の前回調査の40%から9ポイント下落し、昨年9月の政権発足以降で最低となった。不支持率は59%で、前回の51%から8ポイント上昇した。mainichi.jp801,0792,466
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート上西充子@mu0283·2時間「政府関係者は「ワクチンを打ち、選手や選手周辺の関係者に毎日、検査すればクラスター(感染者集団)が発生する可能性は低い」と自信を見せる」 いや、選手や選手周辺にだけクラスターが起きなければいいんですか? 人流を抑えることが大事って言ってませんでした?引用ツイート毎日新聞ニュース@mainichijpnews · 4時間何ファースト? 「宣言下でも東京五輪」 強気発言で火に油のIOC https://mainichi.jp/20210522/k00/00m/050/139000c…3134252
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2時間親子の法的関係はなかなか、どうにもならないですね… 本当におつらいことと思います。引用ツイート猫さん@ilovecat222 · 3時間わたしがそうです(→別居親の暴言を覚えてる/不信感)。なお老後に愛人に逃げられたそうで、さいきんになり別居親(実父)につきまとってきています。わたしはとうに成人しているのに「親子だからストーカー規制法対象外」といわれ『成人しても親に対して拒絶権がないのか...』と愕然としています。 twitter.com/katepanda2/sta…111
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートロッシェル・カップ@JICRochelle·7時間コロナ対策として日本でよく使われているアクリルのパーティションはよくても無効果、逆効果になることが多いそうです。空気の流れを邪魔するから。引用ツイートDr. Shelly Miller, PhD@ShellyMBoulder · 2020年9月29日1/2 We do not recommend acrylic room dividers for reducing risk of airborne transmission. At best it does NOTHING, at worse it changes the airflow patterns in the room and can cause pooling of air, hotspots, and reduced ventilation effectiveness.このスレッドを表示398155
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートゆるふわ怪電波☆埼玉@yuruhuwa_kdenpa·23時間ワクチン予約がナビダイヤルでオペレーター待ちの間も課金されて通話料2万は草 こんなん罠でしょ172,7992,390
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート平野啓一郎@hiranok·7時間IOC幹部の特権 1泊300万円の宿に4万円で宿泊、差額は組織委が負担 (NEWSポストセブン) #NewsPicksIOC幹部の特権 1泊300万円の宿に4万円で宿泊、差額は組織委が負担|NEWSポストセブン 新型コロナウイルスの感染拡大が収束しないなか、国民からは中止や延期を求める声も多く出ている東京五輪。しかし、何が何でも「開催ありき」で突き進むのが、一部の政治家や“五輪貴族”たち…news-postseven.com598721,485
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート山下芳生@jcpyamashita·15時間「五輪 緊急事態でも開催」IOCジョン・コーツ副会長 とんでもない認識です。IOCが日本国民の命と健康になんら責任を持たず、関心もないことがいよいよ明らかになりました。日本政府として中止を決断しIOCに伝えるべきです。「IOCに決定権がある」と逃げていたのでは国民の命と健康は守れません。521,7833,760
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート丙ウマ・サーマン@hinoeumathurman·5月21日これに尽きる。引用ツイート丙ウマ・サーマン@hinoeumathurman · 4月30日もう一つ確かなことは、 バッハ氏は相手が日本だからここまで舐めたマネができる。ドイツやフランス相手だとまた違ったはずですよ。151269
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·8時間「これだけの国民の関心事に当事者として回答しない朝日、日経、産経、北海道は、今後、自分たちはどんな理屈で当事者たちを取材するのか不明だし、もはや紙面で何を言っても読者の共感は得られないと覚悟すべきだろう。」五輪スポンサーに雁首揃える大新聞6社に「開催に賛成なのか」直撃してみたら「すごい回答」が返ってきた(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース『週刊ポスト』(5月24日発売号)が、東京オリンピック・パラリンピックの是非を考える貴重なデータを公表している。スポンサーとなった71社の企業を対象にアンケートを実施し、1、7月開催に賛成か、2、開news.yahoo.co.jp2765
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート徳永京子@k_tokunaga·13時間確かに、今回のオリンピック開催国がヨーロッパ圏内で、その感染状況やワクチン接種率が今の日本と同程度だったら、IOCはあんなに平然と開催を謳わない気がする。44041,033
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートパレスチナアマル*北村@amal_falestini·5月21日すみません、宣伝させて下さい。 ガザは停戦しましたが、インフラが破壊されており、UNRWA・Sulafaの営業再開がいつになるか不明。しかしながら、ガザの難民女性300人が、再びガザで人生を築けるようパレスチナ刺繍を通して応援頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。http://palestine-textiles.jp93,1763,585このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートmaromiso@maromiso1·5月21日このツイへの批判の多さが日本の問題点です。著名人同士が結婚した際に、女性側が仕事を辞めたりセーブする例は実際に多々見られますが男性側はほとんど見られません。それが当然とされ当前のように女性側のみの進退を記述する記事が書かれる。ここを問題とも捉えられないのが日本の差別の現在地です。引用ツイート境野 今日子 (さかいの きょうこ)@kyokosakaino · 5月19日ビッグカップルの結婚報道 >新垣は今後も活動を継続する って、なんでわざわざ女性側だけ書くわけ? お祝いの記事すら差別しないと書けんのか144431,194
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート猫さん@ilovecat222·8時間嘉田議員推薦図書の目次 ・DVシェルターという名の拉致監禁施設 ・でっちあげDV3点セット ・DVシェルター金儲けの仕組み ・DVシェルター収容者=DV被害者という嘘 ・シェルタービジネスが生まれた背景」 ・DV捏造=慰安婦問題 ・杉田水脈議員はなぜ標的にされるか ・シングルマザーと児童扶養手当利権2514このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート猫さん@ilovecat222·8時間某県の公的DVシェルターの場所を暴露した嘉田由紀子議員のおすすめ書籍の目次がひどい。。。引用ツイートわたり@避難は実子誘拐ではない@wataridivorce · 5月16日返信先: @papabengoshiさん騒動を釈明した後の法務委員会で「信頼のおける書籍」として紹介したのが「実子誘拐ビジネスの闇」という本だったことも大問題だと思うんです。 【DVシェルターは拉致監禁施設】と書いてある本を紹介したんですよ?それも騒動を釈明した後に! #嘉田由紀子議員の辞職を求めます12341このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート鈴木 大裕@daiyusuzuki·5月21日それは教育基本法16条1項が禁止する「不当な支配」に該当する可能性があるとのこと。一人の教育者が、法律を犯した権力者に、勇気をもって「それは違う!」と声を上げた。どこがいけないのでしょうか?4396657このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート鈴木 大裕@daiyusuzuki·5月21日記事にもあるように、市長がテレビで発表し、それに教育委員会が従った。それは明らかな法律違反です。また、教育法学者の高橋哲さんによれば、タブレットの利用は教材の選定にあたるため、本来は各学校の教職員が集団的に決定すべき事項であって、首長が勝手に決定したり強制した場合…5429627このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート宮崎亮@karamisomen·5月20日大阪市立木川南小学校の久保敬校長(59)が、市の教育行政への「提言書」を松井一郎市長(57)に実名で送りました。 「自宅オンラインが基本」と決めた松井市長の判断について「学校現場は混乱を極めた」と訴え、より広い教育行政の問題にも言及。 https://asahi.com/articles/ASP5N6HGBP5NPTIL00F.html… #新型コロナウイルス「学校は混乱極めた」 現職校長、実名で大阪市長を批判:朝日新聞デジタル 大阪市立小学校の校長が、市の教育行政への「提言書」を松井一郎市長(57)に実名で送った。今回の緊急事態宣言中、市立小中学校の学習を「自宅オンラインが基本」と決めた判断について「学校現場は混乱を極めた…asahi.com4343678このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート山崎 雅弘@mas__yamazaki·9時間東京五輪の開催が強行される…という諦めの言葉を、あちこちで見るようになったが、私はまだ中止の可能性はあると思う。 一つは、アメリカの有力選手の不参加。もう一つは、海外メディアによるIOCの非人道的態度への批判。 朝日新聞と毎日新聞は、このまま1945年と同じ態度を続けるかもしれないが。489941,776