レス送信モード |
---|
あまりにも日本のアニメ漫画ゲームに与えた影響が大きかったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 121/05/20(木)19:20:25 ID:e2E4vhykNo.804700375そうだねx32削除依頼によって隔離されました |
… | 221/05/20(木)19:21:31No.804700698そうだねx49急すぎるよ… |
… | 321/05/20(木)19:21:55No.804700811そうだねx129これ絶対終わんないだろって言われてる作品を |
… | 421/05/20(木)19:21:55No.804700813そうだねx45どうだろうなってアンタ… |
… | 521/05/20(木)19:22:18No.804700914そうだねx6290年代で身の丈以上のデカい剣もってる作品はだいたいベルセルクの影響だ |
… | 621/05/20(木)19:22:33 ID:QkWqqsecNo.804700985そうだねx3削除依頼によって隔離されました |
… | 721/05/20(木)19:23:03No.804701123そうだねx17俺は三浦先生の寿命まで描き抜いてなお終わらないって展開だと思ってたのに… |
… | 821/05/20(木)19:23:11No.804701163そうだねx21また平沢進の熱狂的ファンが亡くなってしまった |
… | 921/05/20(木)19:23:18No.804701193+もっと続きが読みたかった |
… | 1021/05/20(木)19:23:21No.804701210そうだねx26とりあえず漫画家は命大事に |
… | 1121/05/20(木)19:23:21No.804701211そうだねx2未完のまま終わるのか… |
… | 1221/05/20(木)19:23:30No.804701251そうだねx3何かやけにスレ立ってるから無料でもやってるのかと思ったらウソだろ… |
… | 1321/05/20(木)19:23:39No.804701286そうだねx27影響は大きいけど作風の真似はできないやつ |
… | 1421/05/20(木)19:23:44No.804701313+ガッツは暗黒剣士の先駆けみたいなキャラじゃないか? |
… | 1521/05/20(木)19:23:49No.804701340+日本だけでなく海外にも影響あったんじゃない? |
… | 1621/05/20(木)19:24:15No.804701467そうだねx14まっさかー |
… | 1721/05/20(木)19:24:30No.804701548そうだねx34オタクでない一般層にうける作品に与えた影響があったかは分からないけどオタクカルチャーにおいては絶大な影響があったことは間違いない |
… | 1821/05/20(木)19:24:58No.804701667そうだねx29影響に関して言えばモンハンもそうだしFF7もそうだし |
… | 1921/05/20(木)19:25:06No.804701702そうだねx22>日本だけでなく海外にも影響あったんじゃない? |
… | 2021/05/20(木)19:25:18No.804701766+ぎゃあああああ |
… | 2121/05/20(木)19:25:19No.804701770そうだねx7長期連載で話がグダクダになってたり引き伸ばしされてたわけでもなく |
… | 2221/05/20(木)19:25:19No.804701776+道端で石ころにつまずいた様なものさ… |
… | 2321/05/20(木)19:25:26No.804701801そうだねx11FF14の暗黒騎士はガッツモチーフだから |
… | 2421/05/20(木)19:25:35No.804701836+海外作品も影響大きかったりするんだろうか |
… | 2521/05/20(木)19:25:39No.804701849そうだねx17ダクソの特大剣とかもこれの影響だろ |
… | 2621/05/20(木)19:25:40No.804701860+思ってたほどimgで騒ぎになってない印象 |
… | 2721/05/20(木)19:25:41No.804701863+単行本は買ってるんだけど |
… | 2821/05/20(木)19:25:42No.804701871+ベルセルクのゲームってあんま出てないよね |
… | 2921/05/20(木)19:25:44No.804701884そうだねx9デモソとダクソはベルセルクフォロワーなのが確定的だし… |
… | 3021/05/20(木)19:25:47No.804701899そうだねx1ちゃんと好きな作家さんにお手紙は出したかい…? |
… | 3121/05/20(木)19:25:48No.804701905そうだねx1ニュースの文字列見ても最初脳が理解できなかった… |
… | 3221/05/20(木)19:25:48No.804701906+ベルセルク展どんな気持ちで見たらいいのさ |
… | 3321/05/20(木)19:25:50No.804701911+床屋で初めて読んでその日のうちに3回本屋行ったぞ俺は |
… | 3421/05/20(木)19:25:57No.804701945そうだねx3もう完結しないってのがじわじわ苦しみになってる |
… | 3521/05/20(木)19:26:04No.804701986+「」が浮かれてたGW中に死去してたなんて… |
… | 3621/05/20(木)19:26:07No.804702000+ドラゴンころしのビジュアルのインパクトたるや… |
… | 3721/05/20(木)19:26:10No.804702017そうだねx53作者存命中に終わらないだろう漫画筆頭だったけど冗談だから許されるのであって本当に死んだら全く笑えない |
… | 3821/05/20(木)19:26:13No.804702022+急性大動脈解離か… |
… | 3921/05/20(木)19:26:26No.804702080+訃報はヒのトレンドで全世界駆け回っていた |
… | 4021/05/20(木)19:26:29No.804702096そうだねx38>思ってたほどimgで騒ぎになってない印象 |
… | 4121/05/20(木)19:27:02No.804702230そうだねx7いやもうマジで悲しいし辛い |
… | 4221/05/20(木)19:27:07No.804702255+なんとかならないもんなの? |
… | 4321/05/20(木)19:27:08No.804702259+売れるから自分の中の理想を追い求めて |
… | 4421/05/20(木)19:27:13No.804702290そうだねx14fu43090.jpg[見る] |
… | 4521/05/20(木)19:27:13No.804702291そうだねx10>思ってたほどimgで騒ぎになってない印象 |
… | 4621/05/20(木)19:27:13No.804702292+夕方までスマホもまともに見れなかったからビックリした |
… | 4721/05/20(木)19:27:14No.804702300そうだねx11>思ってたほどimgで騒ぎになってない印象 |
… | 4821/05/20(木)19:27:16No.804702312+たまに1巻から読み返すけどこれからはそれもつらい |
… | 4921/05/20(木)19:27:18No.804702320そうだねx13これベルセルクじゃねーかこれガッツさんじゃねーか |
… | 5021/05/20(木)19:27:20No.804702331+読んだことないけどそんなに面白いの? |
… | 5121/05/20(木)19:27:25No.804702355そうだねx2ソウルキャリバー(当時はソウルエッジ)のジークとかもこれの影響かな |
… | 5221/05/20(木)19:27:27No.804702370+今夜はダクソの脳筋ビルド作ってグレートソード取りに行こう… |
… | 5321/05/20(木)19:27:32No.804702400+TVのニュースでもやってたしなあ |
… | 5421/05/20(木)19:27:32No.804702402+54か |
… | 5521/05/20(木)19:27:41No.804702442+10年以上前からどうせ終わらんと思ってたから諦めはついてる |
… | 5621/05/20(木)19:27:47No.804702473+>デモソとダクソはベルセルクフォロワーなのが確定的だし… |
… | 5721/05/20(木)19:27:54No.804702505+てめえの顔も見飽きたぜ! |
… | 5821/05/20(木)19:28:01No.804702547そうだねx13これモロガッツさんじゃねーか!といえばヴァルキリープロファイルのアリューゼ |
… | 5921/05/20(木)19:28:06No.804702567そうだねx30>読んだことないけどそんなに面白いの? |
… | 6021/05/20(木)19:28:10No.804702594+それじゃセスタスの作者にずっと続編を描いてもらおう |
… | 6121/05/20(木)19:28:11No.804702604+午後の仕事が全然集中出来なかったよ |
… | 6221/05/20(木)19:28:12No.804702606+>なんとかならないもんなの? |
… | 6321/05/20(木)19:28:27No.804702673+ガッツは最後まで報われねぇな… |
… | 6421/05/20(木)19:28:29No.804702693そうだねx4FFで大剣担いだプレイヤーが行列になってる |
… | 6521/05/20(木)19:28:49No.804702763+>ガッツは最後まで報われねぇな… |
… | 6621/05/20(木)19:28:51No.804702773+>>読んだことないけどそんなに面白いの? |
… | 6721/05/20(木)19:28:52No.804702779そうだねx1可愛いキャラ描けるのもずるい |
… | 6821/05/20(木)19:28:54No.804702792そうだねx17>読んだことないけどそんなに面白いの? |
… | 6921/05/20(木)19:28:55No.804702795+狼殿とかモロすぎるぐらいガッツ |
… | 7021/05/20(木)19:28:56No.804702805+ジルオールでも作れたよねドラゴンころし |
… | 7121/05/20(木)19:28:57No.804702812+ほんとに死んだのか |
… | 7221/05/20(木)19:29:04No.804702834そうだねx3>それじゃセスタスの作者にずっと続編を描いてもらおう |
… | 7321/05/20(木)19:29:04No.804702835+キャスカが自我を取り戻したのだけは救いだけども… |
… | 7421/05/20(木)19:29:04No.804702837そうだねx5ヒのTLが一斉にざわつき始めて俺は蝕を察した |
… | 7521/05/20(木)19:29:15No.804702893そうだねx1ガッツもそうなんだけどゾッドのビジュアルの影響もめっちゃデカいと思う |
… | 7621/05/20(木)19:29:19No.804702910そうだねx150代は若すぎる… |
… | 7721/05/20(木)19:29:21No.804702925+fu43094.png[見る] |
… | 7821/05/20(木)19:29:23No.804702929+>細部までディティールが描き込みができる |
… | 7921/05/20(木)19:29:24No.804702936+アニメ化に恵まれなかった印象 |
… | 8021/05/20(木)19:29:29No.804702952+最近は終わりに向かってる感じあったのに… |
… | 8121/05/20(木)19:29:29No.804702953そうだねx13>ガッツは最後まで報われねぇな… |
… | 8221/05/20(木)19:29:33No.804702965そうだねx10>ガッツは最後まで報われねぇな… |
… | 8321/05/20(木)19:29:36No.804702981+始祖とかでは無いんだろうけど後世への影響力は凄まじいよね |
… | 8421/05/20(木)19:29:40No.804702997+ベルセルク有名になってからはオタコンテンツに出て来る大剣が一回り大きくなった感はあった |
… | 8521/05/20(木)19:29:43No.804703007そうだねx35>読んだことないけどそんなに面白いの? |
… | 8621/05/20(木)19:29:51No.804703042そうだねx3当たり前なんだがフォローしてるクリエイターがみんな凹んでる |
… | 8721/05/20(木)19:29:52No.804703046+げる? |
… | 8821/05/20(木)19:29:54No.804703049+漫画家は基本短命だな… |
… | 8921/05/20(木)19:29:57No.804703070+>これモロガッツさんじゃねーか!といえばヴァルキリープロファイルのアリューゼ |
… | 9021/05/20(木)19:30:03No.804703103+キャスカ復活して報われたよね… |
… | 9121/05/20(木)19:30:04No.804703108+>アニメ化に恵まれなかった印象 |
… | 9221/05/20(木)19:30:09No.804703121+漫画家としては若くない |
… | 9321/05/20(木)19:30:15No.804703140+エポックメイキングな作品ではあった |
… | 9421/05/20(木)19:30:16No.804703153そうだねx4若くして夭折なのは間違いないが |
… | 9521/05/20(木)19:30:20No.804703173+あまりにも早すぎる |
… | 9621/05/20(木)19:30:22No.804703176そうだねx5途中まで読んで後は完結したら全巻集めるかと思ってたら… |
… | 9721/05/20(木)19:30:30No.804703212+そもそもベルセルクは色んな問題でアニメ化難しすぎる |
… | 9821/05/20(木)19:30:33No.804703231+こういう話になるとつの丸のスレもちょくちょく見たな… |
… | 9921/05/20(木)19:30:37No.804703249そうだねx2>>それじゃセスタスの作者にずっと続編を描いてもらおう |
… | 10021/05/20(木)19:30:44No.804703280そうだねx380くらいまで描いて完結しなかったらまあ仕方ないねーってなるけど若すぎるし突然すぎるよね… |
… | 10121/05/20(木)19:30:47No.804703295+「途中で買うのやめたけど悲しい!」 |
… | 10221/05/20(木)19:30:49No.804703307+キャスカ復活したからもう終わりでもいいんじゃない? |
… | 10321/05/20(木)19:30:50No.804703308+>キャスカが自我を取り戻したのだけは救いだけども… |
… | 10421/05/20(木)19:30:50No.804703309そうだねx2>アニメ化に恵まれなかった印象 |
… | 10521/05/20(木)19:30:55No.804703332+>>読んだことないけどそんなに面白いの? |
… | 10621/05/20(木)19:30:57No.804703340そうだねx6今からでも読めっておめーひどいことを言うな |
… | 10721/05/20(木)19:31:00No.804703364+最終回までの構想書いたプロットとか引き出しに眠ってて欲しいような |
… | 10821/05/20(木)19:31:09No.804703407+黄金時代編の締めにドラゴン殺しを初めて振るうシーンがすごくいい… |
… | 10921/05/20(木)19:31:10No.804703410+まだ還暦前なのに |
… | 11021/05/20(木)19:31:16No.804703429そうだねx1585過ぎくらいで大往生してやっぱ未完じゃねーか!ってそういうものだとばかり… |
… | 11121/05/20(木)19:31:20No.804703444そうだねx1間違いなくエロでかつロリコンでもあったから読み切りとかでエロいやつ描いて欲しかった |
… | 11221/05/20(木)19:31:20No.804703446+結局ロストチルドレンアニメ化してないしな… |
… | 11321/05/20(木)19:31:26No.804703463そうだねx9>アニメ化に恵まれなかった印象 |
… | 11421/05/20(木)19:31:40No.804703532+これの影響受けてない大剣キャラっているのだろうか |
… | 11521/05/20(木)19:31:42No.804703539+>モロパクというかそのものをお出ししたけど画力の関係で全く似てなかったFateのバーサーカー… |
… | 11621/05/20(木)19:31:45No.804703553そうだねx4こうしてグリフィスをスルーして二人は妖精郷で幸せに暮らしました… |
… | 11721/05/20(木)19:31:50No.804703571そうだねx1セルアニメの方はかなり出来良くなかった? |
… | 11821/05/20(木)19:31:52No.804703584そうだねx1>最終回までの構想書いたプロットとか引き出しに眠ってて欲しいような |
… | 11921/05/20(木)19:31:53No.804703589+完結を見届けられるかはわからないけど |
… | 12021/05/20(木)19:31:55No.804703598そうだねx1結構映像作品化はされた気がする… |
… | 12121/05/20(木)19:32:01No.804703619そうだねx2>間違いなくエロでかつロリコンでもあったから読み切りとかでエロいやつ描いて欲しかった |
… | 12221/05/20(木)19:32:08No.804703654+>キャラの表情やシナリオで心情を表現するのも本当に上手いから |
… | 12321/05/20(木)19:32:09No.804703659+未完になるだろうなと覚悟してたけどいざ本当になると辛い耐えられない |
… | 12421/05/20(木)19:32:09No.804703661+未読なら13巻だけ抜いて渡してあげる |
… | 12521/05/20(木)19:32:11No.804703670そうだねx4ドラゴン殺しはマジでめちゃくちゃ影響残してる… |
… | 12621/05/20(木)19:32:13No.804703679そうだねx6>アニメ化に恵まれなかった印象 |
… | 12721/05/20(木)19:32:14No.804703686そうだねx1あと30年は読めると思ってた |
… | 12821/05/20(木)19:32:15No.804703692+広げた風呂敷をたたみ切れなかったやーつ |
… | 12921/05/20(木)19:32:18No.804703703+えっウラケン亡くなったの!? |
… | 13021/05/20(木)19:32:18No.804703707+どうすんだよ期待してたのに |
… | 13121/05/20(木)19:32:20No.804703716+新しいアニメの方は好きだけどなぁ |
… | 13221/05/20(木)19:32:22No.804703729+2回目のテレビシリーズのは酷かったな… |
… | 13321/05/20(木)19:32:30No.804703763+ショックにはショックだったけど思った程でないというか薄々こうなることは覚悟は出来てたみたいだ |
… | 13421/05/20(木)19:32:30No.804703765そうだねx3バーサーカーが影響受けたのは豪鬼じゃなかったっけ… |
… | 13521/05/20(木)19:32:32No.804703777+ハリウッドで映画化してくれ全部 |
… | 13621/05/20(木)19:32:36No.804703796+ガッツたちの戦いはまだ始まったばかり! |
… | 13721/05/20(木)19:32:38No.804703806そうだねx5アニメは旧い方もCGのもどっちも結構良かったと思うけどな |
… | 13821/05/20(木)19:32:40No.804703815+>こうしてグリフィスをスルーして二人は妖精郷で幸せに暮らしました… |
… | 13921/05/20(木)19:32:43No.804703831+青山剛昌を急がせなければ |
… | 14021/05/20(木)19:32:45No.804703838+現在の日本のダークファンタジーの祖みたいなもんだからな・・・ |
… | 14121/05/20(木)19:32:49No.804703854+>>モロパクというかそのものをお出ししたけど画力の関係で全く似てなかったFateのバーサーカー… |
… | 14221/05/20(木)19:32:50No.804703857そうだねx1>モロパクというかそのものをお出ししたけど画力の関係で全く似てなかったFateのバーサーカー… |
… | 14321/05/20(木)19:32:54No.804703871+ダクソは言われてみりゃまんまだな…ってカットがいくつかあるな |
… | 14421/05/20(木)19:32:54No.804703877+>ギガントマキアはエロかっただろ!? |
… | 14521/05/20(木)19:32:55No.804703878+引き出しに眠ってるのはプロットではなく表に出せないエロ絵とかかもしれない… |
… | 14621/05/20(木)19:32:55No.804703881そうだねx1>広げた風呂敷をたたみ切れなかったやーつ |
… | 14721/05/20(木)19:32:56No.804703890+転売屋が買い占め始めた |
… | 14821/05/20(木)19:32:56No.804703893+漫画表現に与えた影響があるかっつうとそうでもないだろうけど |
… | 14921/05/20(木)19:32:59No.804703903+漫画家は不摂生とはよく言うけどつくし卿みたいなことしてたわけでもないだろうに… |
… | 15021/05/20(木)19:33:00No.804703905+終わらないとは言われつつも物語自体は完結に向かってたから悲しい… |
… | 15121/05/20(木)19:33:01No.804703910そうだねx9>広げた風呂敷をたたみ切れなかったやーつ |
… | 15221/05/20(木)19:33:06No.804703936+国内のダークファンタジーというジャンルはこれで確立した感じがある |
… | 15321/05/20(木)19:33:06No.804703939+あまりのショックに変な逃避してしまう |
… | 15421/05/20(木)19:33:07No.804703943+豪鬼がゾッドなのかゾッドが豪鬼なのか知らない |
… | 15521/05/20(木)19:33:12No.804703964そうだねx9俺はこの手のダークファンタジーで |
… | 15621/05/20(木)19:33:13No.804703968+未読の人に全巻渡して続き催促されて~ |
… | 15721/05/20(木)19:33:14No.804703973+>豪鬼はもろゾッドだけど… |
… | 15821/05/20(木)19:33:18No.804703986そうだねx4>そうだったの!? |
… | 15921/05/20(木)19:33:19No.804703989+ゾットは真似したくなるよあんな敵キャラ |
… | 16021/05/20(木)19:33:25No.804704014そうだねx2俺が知ってるのはアリューゼがガッツなことくらいだ |
… | 16121/05/20(木)19:33:31No.804704033+凄い意味でアニメ化が困難な作品…アレを完璧に映像にしようとすると蟲師以上に手がかかると思う |
… | 16221/05/20(木)19:33:32No.804704034+平沢進を知る切っ掛けだったな |
… | 16321/05/20(木)19:33:35No.804704043+一番最初のアニメは永久保存版だぜ…って録画してたくらい好きだったな |
… | 16421/05/20(木)19:33:44No.804704079そうだねx12>転売屋が買い占め始めた |
… | 16521/05/20(木)19:33:48No.804704095そうだねx8>アニメ化に恵まれなかった印象 |
… | 16621/05/20(木)19:33:50No.804704100そうだねx12>未読なら13巻だけ抜いて渡してあげる |
… | 16721/05/20(木)19:33:55No.804704123+妖精の国までたどり着くのが余りに長すぎた… |
… | 16821/05/20(木)19:33:58No.804704137+まだ若すぎる… |
… | 16921/05/20(木)19:34:00No.804704145+表舞台で成功した親友との確執とか裏はたいへんなことになってる宗教とか |
… | 17021/05/20(木)19:34:07No.804704170そうだねx2ガッツとグリフィスがどういう決着をつけるかだけおしえてくれ… |
… | 17121/05/20(木)19:34:08No.804704172そうだねx3大げさじゃなくオタクでベルセルク読んでないのは人生損してると思う |
… | 17221/05/20(木)19:34:09No.804704180+あと一歩進んでくれたらグリフィスとの決着の方向性くらいは見えそうだったのがな |
… | 17321/05/20(木)19:34:11No.804704191+林延年がヒで悲しんでた |
… | 17421/05/20(木)19:34:16No.804704213そうだねx3マジでベルセルク以前と以後で「大剣」って言葉のイメージ変わったと思う |
… | 17521/05/20(木)19:34:19No.804704227+電子版あるのに単行本買い占めする意味あるのか |
… | 17621/05/20(木)19:34:20No.804704232そうだねx11>転売屋が買い占め始めた |
… | 17721/05/20(木)19:34:37No.804704302+プロットは残ってないだろうし絵を真似出来る人もいない… |
… | 17821/05/20(木)19:34:40No.804704315+漫画ファンから劣化と嘆かれても45歳超えたら絵に根を詰めないほうがいいんだ |
… | 17921/05/20(木)19:34:47No.804704351+つい最近半額セールで全巻電子で揃えたのに |
… | 18021/05/20(木)19:34:52No.804704377+ガッツとグリフィスの決着も気になるけどリッケルトも気になるんだ |
… | 18121/05/20(木)19:34:55No.804704392+>青山剛昌を急がせなければ |
… | 18221/05/20(木)19:35:00No.804704415+つーかこれから愛蔵版とか出るだろこれ |
… | 18321/05/20(木)19:35:00No.804704416そうだねx3事故死みたいな死に方だからなあ |
… | 18421/05/20(木)19:35:03No.804704429+>>転売屋が買い占め始めた |
… | 18521/05/20(木)19:35:11No.804704463+話膨らまさないでもっと早く終わらせていれば |
… | 18621/05/20(木)19:35:11No.804704465+正直締め方そのものは斬新さとかはないと思うけどガッツがグリフィスとどう決着つけるのかだけは知りてぇな |
… | 18721/05/20(木)19:35:14No.804704476+>あいつら生贄に捧げたら蘇らないかな… |
… | 18821/05/20(木)19:35:21No.804704501そうだねx3畳み切れなかったって言うけど今回の死因は急にきて急に死んじゃったりするやつだから無茶言うな |
… | 18921/05/20(木)19:35:21No.804704504そうだねx1>ガッツとグリフィスの決着も気になるけどリッケルトも気になるんだ |
… | 19021/05/20(木)19:35:31No.804704546+ハッピーエンドならグリフィスとは殺し合いでなく和解EDだと思いたい |
… | 19121/05/20(木)19:35:39No.804704584+今日はハーイーヤーイフォーセズとハイヨー!聞きながら酒のむか… |
… | 19221/05/20(木)19:35:40No.804704595+グインサーガで同じような体験をしました |
… | 19321/05/20(木)19:35:40No.804704598そうだねx13>転売屋が買い占め始めた |
… | 19421/05/20(木)19:35:42No.804704607+親友のゴリラに筋トレ教わるべきだった |
… | 19521/05/20(木)19:35:43No.804704612+絶対完結出来ずに死ぬだろーって笑いながら言ってたのがまさかふきんしんネタになってしまうとは… |
… | 19621/05/20(木)19:35:43No.804704613+こえすぐ病院行ってれば助かったの |
… | 19721/05/20(木)19:35:44No.804704618+森先生のコメントがおつらい |
… | 19821/05/20(木)19:35:46No.804704631+>つい最近半額セールで全巻電子で揃えたのに |
… | 19921/05/20(木)19:35:47No.804704634+名作なのにメディア化に恵まれないよね |
… | 20021/05/20(木)19:35:47No.804704637そうだねx1完結より先に作者が死ぬってずっと言われてたジョークが本当になって笑えない |
… | 20121/05/20(木)19:35:48No.804704638+豪鬼は最初運慶の金剛力士像モデルぽかったんだけどシリーズ進んでいくにつれて |
… | 20221/05/20(木)19:35:55No.804704671+興味持ったなら読んで損はない漫画だよね |
… | 20321/05/20(木)19:35:57No.804704681そうだねx2ヴァルキリープロファイルにガッツのオマージュキャラいたよね |
… | 20421/05/20(木)19:35:59No.804704694+時代時代で生まれるターニングポイントみたいな作品だったなこれ |
… | 20521/05/20(木)19:36:01No.804704705+運動不足+不摂生+睡眠不足+ストレスはまあ死ぬよね |
… | 20621/05/20(木)19:36:02No.804704711そうだねx2ついこないだエヴァで作品が完結することの喜び噛みしめたばっかりだってのに |
… | 20721/05/20(木)19:36:04No.804704722+>話膨らまさないでもっと早く終わらせていれば |
… | 20821/05/20(木)19:36:04No.804704723そうだねx1リッケルト側の一味の結末見れないのがホント残念 |
… | 20921/05/20(木)19:36:06No.804704735+ハンターハンターが未完で終わるのが現実味を帯びてきたな |
… | 21021/05/20(木)19:36:09No.804704750+森川ジョージのヒがバズっててその流れで訃報を知ったわ |
… | 21121/05/20(木)19:36:19No.804704788そうだねx5>>つい最近半額セールで全巻電子で揃えたのに |
… | 21221/05/20(木)19:36:19No.804704790+実際10年以上止まってた展開が動き出したところだったので余計に惜しい |
… | 21321/05/20(木)19:36:26No.804704817+ご本人が蝕の頃はまだ若かったからあんな展開が書けたけど |
… | 21421/05/20(木)19:36:27No.804704822そうだねx8>転売屋が買い占め始めた |
… | 21521/05/20(木)19:36:29No.804704839そうだねx1ルカ姐が理想の女性なんだよな俺 |
… | 21621/05/20(木)19:36:30No.804704840+>漫画表現に与えた影響があるかっつうとそうでもないだろうけど |
… | 21721/05/20(木)19:36:31No.804704851そうだねx1>名作なのにメディア化に恵まれないよね |
… | 21821/05/20(木)19:36:32No.804704857そうだねx2尊敬してたグインサーガの作者とそこまで同じことしなくていいじゃん |
… | 21921/05/20(木)19:36:46No.804704923そうだねx1最近手塚のどろろ読んだんだけど |
… | 22021/05/20(木)19:36:47No.804704931+60↑行くとああ…まあでも仕方ないな…って気持ちもあるけど4、50代で急死とかだと無念が残る… |
… | 22121/05/20(木)19:36:53No.804704958そうだねx3>こえすぐ病院行ってれば助かったの |
… | 22221/05/20(木)19:36:55No.804704974+>こえすぐ病院行ってれば助かったの |
… | 22321/05/20(木)19:36:55No.804704977+あの絵をそのままアニメで動かすのは無茶だ |
… | 22421/05/20(木)19:37:01No.804704998+>森川ジョージのヒがバズっててその流れで訃報を知ったわ |
… | 22521/05/20(木)19:37:05No.804705016そうだねx1ハンターは終わらせるタイミングがあったのに終わらせなかったから終わらせる気ないと思う |
… | 22621/05/20(木)19:37:07No.804705022+漫画家における画力という言葉の頂点にいた人だと思う |
… | 22721/05/20(木)19:37:09No.804705026+ウラケン亡くなったん…漫画家に長生きして貰うことは出来ないのか… |
… | 22821/05/20(木)19:37:09No.804705028+>こえすぐ病院行ってれば助かったの |
… | 22921/05/20(木)19:37:12No.804705040+ベルセルクは俺が生きてる間に完結するかどうかの筆頭漫画だっただけにこういう形で未完になるのショックでかいわ |
… | 23021/05/20(木)19:37:12No.804705044+大動脈解離とか直ぐ側に人が居ないと積みだよ |
… | 23121/05/20(木)19:37:13No.804705048そうだねx6>ハンターハンターが未完で終わるのが現実味を帯びてきたな |
… | 23221/05/20(木)19:37:17No.804705062+>名作なのにメディア化に恵まれないよね |
… | 23321/05/20(木)19:37:19No.804705075そうだねx1>大げさじゃなくオタクでベルセルク読んでないのは人生損してると思う |
… | 23421/05/20(木)19:37:21No.804705090+>完結より先に作者が死ぬってずっと言われてたジョークが本当になって笑えない |
… | 23521/05/20(木)19:37:21No.804705093+誰か代筆しないの |
… | 23621/05/20(木)19:37:24No.804705099+これを機に未完で終わりそうな気配のある漫画はどっかにプロット残しておいてほしい… |
… | 23721/05/20(木)19:37:26No.804705114+>最近手塚のどろろ読んだんだけど |
… | 23821/05/20(木)19:37:30No.804705131そうだねx1ガッツが若い頃に騙されて牢屋に入れられて妖精に出会う短編がめっちゃ好きだったな… |
… | 23921/05/20(木)19:37:34No.804705146+漫画描ける「」誰か続き描いてくれよ… |
… | 24021/05/20(木)19:37:35No.804705149+>電子版あるのに単行本買い占めする意味あるのか |
… | 24121/05/20(木)19:37:44No.804705195+>絵も構図も相当与えてると思うよ… |
… | 24221/05/20(木)19:37:45No.804705203+蝕バーするか… |
… | 24321/05/20(木)19:37:46No.804705206+ファンタジーゲーがでるととりあえずドラゴン殺しMOD作られるくらいには海外にも影響でかかったな |
… | 24421/05/20(木)19:37:46No.804705210+ガイバーとかヒストリエは終われるんだろうか |
… | 24521/05/20(木)19:37:52No.804705234そうだねx3>漫画家における画力という言葉の頂点にいた人だと思う |
… | 24621/05/20(木)19:38:05No.804705306+名作は名作ゆえにファンのハードルが高くなる所はあるからな |
… | 24721/05/20(木)19:38:07No.804705314+コナンの結末は気になるな |
… | 24821/05/20(木)19:38:09No.804705325そうだねx9ひどい話だがハギーが死んでもバスタード未完を嘆くとは思えないけどベルセルクはわずかずつでも進んでて書く気があっただけに残念 |
… | 24921/05/20(木)19:38:13No.804705346+>漫画描ける「」誰か続き描いてくれよ… |
… | 25021/05/20(木)19:38:16No.804705356+別に作者亡くなっても即絶版にはならなくね |
… | 25121/05/20(木)19:38:16No.804705359+森ゴリラと40年の親友かあ…つらいなあ… |
… | 25221/05/20(木)19:38:18No.804705368+プロットとか残ってるのかねえ |
… | 25321/05/20(木)19:38:19No.804705372+休載漫画家が一斉にやり玉に挙げられてるけど違う感じの奴らおる! |
… | 25421/05/20(木)19:38:20No.804705379+連載に当たってもう健康も問題になるよなって話よくしててジム通ったりしてたんだぞ |
… | 25521/05/20(木)19:38:28No.804705406+>漫画描ける「」誰か続き描いてくれよ… |
… | 25621/05/20(木)19:38:28No.804705407+ガッツとグリフィスの関係性もまぁまぁ影響耐えてそう |
… | 25721/05/20(木)19:38:29No.804705415+義手の仕込み大砲とかすげー好き |
… | 25821/05/20(木)19:38:39No.804705462+昼休憩で知って衝撃が強すぎた |
… | 25921/05/20(木)19:38:44No.804705485そうだねx3>日本の漫画やアニメの集大成で到達点の一つでがあっても影響はどうだろうな |
… | 26021/05/20(木)19:38:45No.804705488+>ルカ姐が理想の女性なんだよな俺 |
… | 26121/05/20(木)19:38:45No.804705490+>誰か代筆しないの |
… | 26221/05/20(木)19:38:54No.804705532+>>完結より先に作者が死ぬってずっと言われてたジョークが本当になって笑えない |
… | 26321/05/20(木)19:38:59No.804705558+だからペン奴がいるじゃないか! |
… | 26421/05/20(木)19:39:03No.804705573+>昼休憩で知って衝撃が強すぎた |
… | 26521/05/20(木)19:39:03No.804705575+未完になるまであと20年くらいは猶予があると思っていた |
… | 26621/05/20(木)19:39:11No.804705603+エルフヘルムで隠棲して終了って事に自分の中ではしとくよ…マジで悲しい |
… | 26721/05/20(木)19:39:11No.804705606+>休載漫画家が一斉にやり玉に挙げられてるけど違う感じの奴らおる! |
… | 26821/05/20(木)19:39:15No.804705618+15歳からの親友失った森先生が心配だ |
… | 26921/05/20(木)19:39:15No.804705619+>>漫画描ける「」誰か続き描いてくれよ… |
… | 27021/05/20(木)19:39:18No.804705634+あの変な短期連載やってなかったら |
… | 27121/05/20(木)19:39:23No.804705666+4chは四六時中スレ立てる位にはヤバいな |
… | 27221/05/20(木)19:39:25No.804705671+>同じくらいの歳で母がなったけどこの年ならまあまあ生き残れるよ |
… | 27321/05/20(木)19:39:27No.804705686+>だからペン奴がいるじゃないか! |
… | 27421/05/20(木)19:39:34No.804705716+ペン奴がアニメ化したタイミングでウラケンが亡くなるとか複雑だろうな仲良しの2人 |
… | 27521/05/20(木)19:39:35No.804705722+>だからペン奴がいるじゃないか! |
… | 27621/05/20(木)19:39:36No.804705725そうだねx1コナンはメインアシの人たちも学生時代からずっとの付き合いだからなんかあった時の用意はしてると思う |
… | 27721/05/20(木)19:39:37No.804705729そうだねx2完結しないかもなと言ってたけどそれは俺の中ではあと20年か30年くらい先の予定だったんだ |
… | 27821/05/20(木)19:39:43No.804705754+未見の人に今からベルセルク読めは残酷だけど |
… | 27921/05/20(木)19:39:46No.804705767そうだねx1ずっと長期休載なら完結諦めてただろうけどベルセルクはそこそこの速度ではあるが掲載続いてたしストーリーも進んでたからこのままなら完結できるぞって思ってたら… |
… | 28021/05/20(木)19:39:47No.804705774+あと10年くらいで完結するかなあとかうっすら思ってた |
… | 28121/05/20(木)19:39:47No.804705777+漫画家の平均寿命からすると実はそんな早死でもないとかいう話は本当なんだろうか |
… | 28221/05/20(木)19:39:48No.804705783+セスタスの人も身体悪くしてるからなあ… |
… | 28321/05/20(木)19:39:49No.804705788+ハギーや冨樫と違って書く気はあったからなぁ |
… | 28421/05/20(木)19:40:00No.804705831+洋ゲー和ゲー問わずダークファンタジー物はほぼ影響受けてただろ |
… | 28521/05/20(木)19:40:02No.804705841+漫画というには重厚すぎた |
… | 28621/05/20(木)19:40:04No.804705850そうだねx1ドリフハンタベルセルクの中じゃ唯一作者が飽きてそうじゃないし展開も前向きになってきてるのを感じでたんだがな |
… | 28721/05/20(木)19:40:06No.804705862+>ガイバーとかヒストリエは終われるんだろうか |
… | 28821/05/20(木)19:40:10No.804705882+>>だからペン奴がいるじゃないか! |
… | 28921/05/20(木)19:40:13No.804705896+筆が遅くても先に進める意思がずっと感じられるなら待つけど |
… | 29021/05/20(木)19:40:13No.804705898+日本三大終わらない漫画の1つが |
… | 29121/05/20(木)19:40:14No.804705902+毎日公園を10km散歩して健康バッチシって言ってたじゃねえかよお |
… | 29221/05/20(木)19:40:15No.804705903+海外でも人気だったの…? |
… | 29321/05/20(木)19:40:16No.804705911+ちゃんと読んだこと無いから完結したら読もうと思ってたのに |
… | 29421/05/20(木)19:40:16No.804705913そうだねx6fu43107.jpg[見る] |
… | 29521/05/20(木)19:40:21No.804705933+>>森川ジョージのヒがバズっててその流れで訃報を知ったわ |
… | 29621/05/20(木)19:40:21No.804705934+>最近手塚のどろろ読んだんだけど |
… | 29721/05/20(木)19:40:23No.804705937そうだねx1>森ゴリラと40年の親友かあ…つらいなあ… |
… | 29821/05/20(木)19:40:25No.804705948+ネタバレすると黒い剣士は妖精郷へ姿を消して終わり |
… | 29921/05/20(木)19:40:30No.804705971+>ハギーや冨樫と違って書く気はあったからなぁ |
… | 30021/05/20(木)19:40:31No.804705977+>>漫画家における画力という言葉の頂点にいた人だと思う |
… | 30121/05/20(木)19:40:33No.804705994+>ガッツとグリフィスの関係性もまぁまぁ影響耐えてそう |
… | 30221/05/20(木)19:40:35No.804705998+>海外でも人気だったの…? |
… | 30321/05/20(木)19:40:36No.804706002+美少女フィギュア買いあさってるのを暴露された森先生! |
… | 30421/05/20(木)19:40:41No.804706020+身体に力が入らない… |
… | 30521/05/20(木)19:40:48No.804706043+>筆が遅くても先に進める意思がずっと感じられるなら待つけど |
… | 30621/05/20(木)19:40:48No.804706048+>海外でも人気だったの…? |
… | 30721/05/20(木)19:40:50No.804706055+>海外でも人気だったの…? |
… | 30821/05/20(木)19:40:53No.804706063+ゼロの使い魔の作者は死ぬまで時間あったから後を託す事が出来たけど急死だからなあ… |
… | 30921/05/20(木)19:40:56No.804706072+大動脈解離は血管が縦に裂けてそこから血圧で裂け目が一気にガーっと広がってくと聞いて恐ろしくなったし |
… | 31021/05/20(木)19:41:02No.804706099+一応ハギーはもう眼が...その割には趣味みたいな他の仕事はしてるけど |
… | 31121/05/20(木)19:41:05No.804706113+休み休み描いてたのにダメだったか |
… | 31221/05/20(木)19:41:06No.804706118+不定期連載でもこんな事になるんだから漫画家の健康問題怖い |
… | 31321/05/20(木)19:41:08No.804706126+こんなに鎧描いた漫画家他にいないと思う |
… | 31421/05/20(木)19:41:09No.804706128+>なんでジョージなんだろう |
… | 31521/05/20(木)19:41:09No.804706132そうだねx2>時系列が狂いすぎている |
… | 31621/05/20(木)19:41:10No.804706137+姫様がどんな化物生むのかなってワクワクしてたのにな… |
… | 31721/05/20(木)19:41:11No.804706140+>海外でも人気だったの…? |
… | 31821/05/20(木)19:41:21No.804706178+そういや初期のベルセルクは劣化ハギーと認識してたわ |
… | 31921/05/20(木)19:41:22No.804706185+ドワーフに鎧テコ入れするところで止まってたのは覚えてる |
… | 32021/05/20(木)19:41:24No.804706194+>ヤマグチノボルは覚悟して全て用意していた人だけど |
… | 32121/05/20(木)19:41:29No.804706218+>最近手塚のどろろ読んだんだけど |
… | 32221/05/20(木)19:41:30No.804706224+>海外でも人気だったの…? |
… | 32321/05/20(木)19:41:35No.804706247+セスタスはアニメ捧げられたから原作くらいはしっかりして欲しいからダメだ |
… | 32421/05/20(木)19:41:36No.804706252+ゲームだとFF7とかダクソ関連は存在してないよな |
… | 32521/05/20(木)19:41:38No.804706263+はぁ~しょうもねぇデマを...って思ったら公式で訃報流れてきておおぅ...ってなった... |
… | 32621/05/20(木)19:41:39No.804706266+>>ガイバーとかヒストリエは終われるんだろうか |
… | 32721/05/20(木)19:41:41No.804706280+>漫画家の平均寿命からすると実はそんな早死でもないとかいう話は本当なんだろうか |
… | 32821/05/20(木)19:41:46No.804706307+ベルセルクの翻訳できる? |
… | 32921/05/20(木)19:41:47No.804706315そうだねx1原作もアニメも海外じゃ大人気だよ… |
… | 33021/05/20(木)19:41:49No.804706330+身体よりも遥かにデカい鉄塊みたいな剣はベルセルクが源流でいいの? |
… | 33121/05/20(木)19:41:51No.804706340+ヒストリエは人付き合い嫌で1人で描いてるとか言ってるから |
… | 33221/05/20(木)19:41:53No.804706352+俺が生きてるうちにこのレベルの作家はもう出ないだろうなあ… |
… | 33321/05/20(木)19:41:56No.804706369+>ゼロの使い魔とかは他の人が書いたよね |
… | 33421/05/20(木)19:42:07No.804706418+>海外でも人気だったの…? |
… | 33521/05/20(木)19:42:07No.804706421+>海外でも人気だったの…? |
… | 33621/05/20(木)19:42:11No.804706441+森先生ショックだろうな… |
… | 33721/05/20(木)19:42:12No.804706445そうだねx3癌で余命宣告されてたならまだしも急な話だからな… |
… | 33821/05/20(木)19:42:15No.804706463+ファンタジー系の人気洋ゲーだとだいたいベルセルクMODあったなあ |
… | 33921/05/20(木)19:42:16No.804706471+言われてみればレベルだけど斜線の感じは確かにジョージっぽい |
… | 34021/05/20(木)19:42:19No.804706483そうだねx1https://twitter.com/KW7MBql9fYjANgE/status/1395233604599304193 [link] |
… | 34121/05/20(木)19:42:22No.804706495+>>最近手塚のどろろ読んだんだけど |
… | 34221/05/20(木)19:42:24No.804706504+なんつっても30年前からあるからその後に与えた影響は相当だよ |
… | 34321/05/20(木)19:42:26No.804706509+もしやでけえ大剣で化け物切り倒す主人公のルーツってガッツさん? |
… | 34421/05/20(木)19:42:26No.804706510+>ドワーフに鎧テコ入れするところで止まってたのは覚えてる |
… | 34521/05/20(木)19:42:31No.804706531そうだねx8>ドリフハンタベルセルクの中じゃ唯一作者が飽きてそうじゃないし展開も前向きになってきてるのを感じでたんだがな |
… | 34621/05/20(木)19:42:35No.804706548+朝起きて夜寝ないと人は早死にする |
… | 34721/05/20(木)19:42:37No.804706558+>漫画描ける「」誰か続き描いてくれよ… |
… | 34821/05/20(木)19:42:37No.804706560+先月にもヤングアニマルで描いてた別の漫画家の人亡くなってたから余計に寂しいわ |
… | 34921/05/20(木)19:42:40No.804706568+ガラスの仮面 |
… | 35021/05/20(木)19:42:42No.804706573+田村正和… |
… | 35121/05/20(木)19:42:44No.804706580そうだねx5プロットあったとしてもウラケン以外に描けないでしょ |
… | 35221/05/20(木)19:42:51No.804706605そうだねx1ドキャ版のゲームよかったよね |
… | 35321/05/20(木)19:42:51No.804706608+>ベルセルクの翻訳できる? |
… | 35421/05/20(木)19:42:53No.804706616+ベルセルクはアシも新たに集め始めて本格的にたたむところだったから |
… | 35521/05/20(木)19:43:00No.804706650そうだねx2>>ドワーフに鎧テコ入れするところで止まってたのは覚えてる |
… | 35621/05/20(木)19:43:01No.804706656+結婚しろ |
… | 35721/05/20(木)19:43:02No.804706663+前から完結しねえなコレとは思ってたけど |
… | 35821/05/20(木)19:43:06No.804706686+>>>ガイバーとかヒストリエは終われるんだろうか |
… | 35921/05/20(木)19:43:07No.804706690+マジでつらい |
… | 36021/05/20(木)19:43:07No.804706695+漫画は基本的にドメスティックに作れるところが表現として力強いところだと思うからアシ入れたくないなら入れない方がいい |
… | 36121/05/20(木)19:43:10No.804706716+>身体よりも遥かにデカい鉄塊みたいな剣はベルセルクが源流でいいの? |
… | 36221/05/20(木)19:43:11No.804706720+>ガラスの仮面 |
… | 36321/05/20(木)19:43:12No.804706726そうだねx1例えば製作者が直接ベルセルクを元にしてなかったとしても |
… | 36421/05/20(木)19:43:17No.804706752+>海外でも人気だったの…? |
… | 36521/05/20(木)19:43:25No.804706792そうだねx5>15才の春から40年。 |
… | 36621/05/20(木)19:43:29No.804706804+プロットの内容だけでも公開したりしないのかな |
… | 36721/05/20(木)19:43:39No.804706852+>ここらへんは未完で終わりだよね |
… | 36821/05/20(木)19:43:42No.804706867そうだねx4>星野源… |
… | 36921/05/20(木)19:43:51No.804706920そうだねx1終わらせようとしてる意志は見える展開ではあっただけに残念すぎる |
… | 37021/05/20(木)19:43:55No.804706950+>もしやでけえ大剣で化け物切り倒す主人公のルーツってガッツさん? |
… | 37121/05/20(木)19:44:01No.804706977+超長期連載の人はおおまかなあらすじだけ書き残しておいて… |
… | 37221/05/20(木)19:44:02No.804706980+大剣持った義手の剣士なんてかっこよくないわけないよな… |
… | 37321/05/20(木)19:44:03No.804706988+ヒの海外トレンドもベルセルクか三浦建太郎で染まってんな… |
… | 37421/05/20(木)19:44:12No.804707024+>旧ゴッドハンドとか出てきた |
… | 37521/05/20(木)19:44:14No.804707037+ガッツとグリフィスは最終的にどうなるかだけは知りたい |
… | 37621/05/20(木)19:44:20No.804707069そうだねx1俺が好きな唯一の岡田斗司夫はBS漫画夜話でイキイキとベルセルクの魅力を語る岡田斗司夫だ |
… | 37721/05/20(木)19:44:20No.804707072+ウラケン的にはピグマリオの大地の剣が元ネタらしいぞ |
… | 37821/05/20(木)19:44:27No.804707102そうだねx5一時期休載してたのはマジで体調不良だったのと |
… | 37921/05/20(木)19:44:28No.804707107+ギガントマキア2描いて |
… | 38021/05/20(木)19:44:28No.804707111+これから畳むよーって宣言されてのこれだから本当におつらい |
… | 38121/05/20(木)19:44:31No.804707121そうだねx2イシドロがガッツの過去を知る展開が読めなかった! |
… | 38221/05/20(木)19:44:33No.804707136+もうなんもやる気せん明日は仕事休む… |
… | 38321/05/20(木)19:44:35No.804707151+読んだことない漫画だけど人気なのは知ってて完結したら読もうと思ったのに |
… | 38421/05/20(木)19:44:37No.804707160+一歩は引き伸ばしてるだけで終わらせようと思えば数年内に終わらせられるだろ |
… | 38521/05/20(木)19:44:41No.804707171+妖精島に辿り着く前ならまだショックは少なかったなぁ |
… | 38621/05/20(木)19:44:41No.804707175+ハンターハンターももう覚悟しといたほうがいいのかもな… |
… | 38721/05/20(木)19:44:43No.804707188+鉄塊レベルの大剣と義手ならまぁ... |
… | 38821/05/20(木)19:44:54No.804707237+あと30年くらいチンタラ続いて結局終わらないのかよ!ってなるかと思ってたのに急に急すぎる…いっぱい悲しい |
… | 38921/05/20(木)19:44:55No.804707244そうだねx2寿命までな終わらなそうとは言ってたけどかなり長生きした上での話でさ… |
… | 39021/05/20(木)19:44:56No.804707245+フローラを守って戦う骸骨の騎士とか大好きなんだ俺 |
… | 39121/05/20(木)19:44:59No.804707254+話も最近はすごい進み始めてたから本当に終わらせる気あったんだなって感じだし |
… | 39221/05/20(木)19:45:00No.804707260+作風のわりに普通にオタ趣味なのは知ってたけど夕映好きだったのを暴露されたのちょっとだけ笑ってしまった |
… | 39321/05/20(木)19:45:09No.804707303+アシがプロット引き継いで…とかってないかな……ないよね… |
… | 39421/05/20(木)19:45:10No.804707306そうだねx7一歩とハンターはまあ…いいかな別に… |
… | 39521/05/20(木)19:45:12No.804707321そうだねx1若過ぎる…声優と漫画家は過酷過ぎる… |
… | 39621/05/20(木)19:45:17No.804707341そうだねx6>読んだことない漫画だけど人気なのは知ってて完結したら読もうと思ったのに |
… | 39721/05/20(木)19:45:22No.804707370+ゼロの使い魔は覚悟が決まっててプロットがあったってのもあるけど |
… | 39821/05/20(木)19:45:23No.804707373+グイン・サーガ読本の対談で栗本薫にうしとら・からくりサーカスとシグルイをオススメして楽しそうにしてたのを思い出す |
… | 39921/05/20(木)19:45:24No.804707376+編集から安めって言われて休み中ずっと漫画書いてたらしいからなウラケン |
… | 40021/05/20(木)19:45:24No.804707378そうだねx1>例えば製作者が直接ベルセルクを元にしてなかったとしても |
… | 40121/05/20(木)19:45:24No.804707380そうだねx2なんでどさくさにまぎれて普通に連載続いてるのを挙げる人がいるんだ? |
… | 40221/05/20(木)19:45:24No.804707381+>ハンターハンターももう覚悟しといたほうがいいのかもな… |
… | 40321/05/20(木)19:45:25No.804707386そうだねx1現在進行形の作品じゃなく歴史として語られるようになっていくのがただ悲しい |
… | 40421/05/20(木)19:45:35No.804707433+俺が死ぬか作者が死ぬかって言ってたのに...なんで先に逝っちまうの... |
… | 40521/05/20(木)19:45:35No.804707434+ハンターはもうゴンとジン会ってるからある意味ゴールにはたどり着いてるから… |
… | 40621/05/20(木)19:45:39No.804707455+>読んだことない漫画だけど人気なのは知ってて完結したら読もうと思ったのに |
… | 40721/05/20(木)19:45:40No.804707464そうだねx4ロリコンなのは作品見てれば分かるだろ |
… | 40821/05/20(木)19:45:42No.804707475+完結まで追うつもりだったのに生きる目標がなくなってしまったぞ… |
… | 40921/05/20(木)19:45:47No.804707489そうだねx1スタジオ製にしたりこれから完結に向かって行く姿勢が見えていただけに本人の無念を思うとつらすぎる |
… | 41021/05/20(木)19:45:50No.804707507+>ウラケン的にはピグマリオの大地の剣が元ネタらしいぞ |
… | 41121/05/20(木)19:45:51No.804707510+最近の王家の紋章はレビューの内容がすごいぞ |
… | 41221/05/20(木)19:45:58No.804707554+海外で言うグレートソードって精々日本人がイメージする両手剣だからな |
… | 41321/05/20(木)19:45:59No.804707561+てかウラケンはじめの一歩のアシもやってたのか |
… | 41421/05/20(木)19:46:01No.804707567+富樫とかは原作になって他の誰かに描いてもらったほうがいいんじゃ |
… | 41521/05/20(木)19:46:02No.804707576+黄金時代変だけでもかなりきれいにまとまってるし |
… | 41621/05/20(木)19:46:06No.804707596+ハンタは蟻編で満足したよ |
… | 41721/05/20(木)19:46:09No.804707613+終わらなそうな漫画の中でもファン残ってて作者もやる気ある作品だったよね… |
… | 41821/05/20(木)19:46:10No.804707616+まだまだ中堅の年齢じゃねえかよう… |
… | 41921/05/20(木)19:46:11No.804707627+普段ヒのトレンドが日本語だとすぐ目に入ってきて嫌だから |
… | 42021/05/20(木)19:46:11No.804707628+海外のファンが凄く頭抱えてるのは察する |
… | 42121/05/20(木)19:46:12No.804707635+身の丈以上の剣は昔からあるだろうけどドラゴン殺しみたいな形のは元祖だろうな |
… | 42221/05/20(木)19:46:13No.804707640+「」の寿命1年ずつ分けたらもう少し描けたりしない? |
… | 42321/05/20(木)19:46:16No.804707653そうだねx2読んでない者は幸せ者だぞ |
… | 42421/05/20(木)19:46:19No.804707671+ロストチルドレン編ちゃんとアニメ化しませんかね... |
… | 42521/05/20(木)19:46:21No.804707687+Dr.Kentaro Miura is legendary mangaka |
… | 42621/05/20(木)19:46:23No.804707701+三浦健太郎に影響を与えた方の永井豪はまだピンピンしてるのになあ |
… | 42721/05/20(木)19:46:28No.804707717そうだねx1>編集から安めって言われて休み中ずっと漫画書いてたらしいからなウラケン |
… | 42821/05/20(木)19:46:36No.804707769+森センセが結末まで知ってるかどうかだが… |
… | 42921/05/20(木)19:46:37No.804707775+おつらい… |
… | 43021/05/20(木)19:46:42No.804707805+>ウラケン的にはピグマリオの大地の剣が元ネタらしいぞ |
… | 43121/05/20(木)19:46:44No.804707823+>ロストチルドレン編ちゃんとアニメ化しませんかね... |
… | 43221/05/20(木)19:46:46No.804707828+ハンタは描いた分は文句なしの名作だから |
… | 43321/05/20(木)19:46:49No.804707846+風呂敷畳みつつあった上にハッピーエンドで終わるらしいって見かけて更に辛い |
… | 43421/05/20(木)19:46:50No.804707854そうだねx2未完で終わるっつっても80くらいまで描き続けて大往生でやっぱ終わんなかったな!って語り合うのを想定してたのに |
… | 43521/05/20(木)19:46:53No.804707868+まあ創作のクソデカい特大剣は大体この作品が源流だと思う |
… | 43621/05/20(木)19:46:55No.804707872+>プロットの内容だけでも公開したりしないのかな |
… | 43721/05/20(木)19:47:01No.804707900そうだねx1そうか…身の丈に合わない大剣ぶん回す戦士のイメージって大体ガッツからなんだなあ… |
… | 43821/05/20(木)19:47:15No.804707982+もっと休載していいから長生きしてほしかった |
… | 43921/05/20(木)19:47:19No.804707991+セスタスの人ももうそんな年なんか |
… | 44021/05/20(木)19:47:19No.804707992+>>ガイバーとかヒストリエは終われるんだろうか |
… | 44121/05/20(木)19:47:22No.804708012+>てかウラケンはじめの一歩のアシもやってたのか |
… | 44221/05/20(木)19:47:24No.804708024+俺のベルセルクの印象 |
… | 44321/05/20(木)19:47:25No.804708030+ワージ |
… | 44421/05/20(木)19:47:27No.804708043+>読んだことない漫画だけど人気なのは知ってて完結したら読もうと思ったのに |
… | 44521/05/20(木)19:47:28No.804708044+>てかウラケンはじめの一歩のアシもやってたのか |
… | 44621/05/20(木)19:47:34No.804708080+そういや三浦健太郎は海外じゃちょいちょいドクター呼びされてるんだよね |
… | 44721/05/20(木)19:47:41No.804708117+キャスカ復活で凄くワクワクしてこれからどうなるんだろう!って時だったのになぁ… |
… | 44821/05/20(木)19:47:42No.804708124そうだねx8fu43122.jpg[見る] |
… | 44921/05/20(木)19:47:44No.804708137+>てかウラケンはじめの一歩のアシもやってたのか |
… | 45021/05/20(木)19:47:46No.804708149+>てかウラケンはじめの一歩のアシもやってたのか |
… | 45121/05/20(木)19:47:46No.804708151そうだねx2斬艦刀の概念も産まれなかったと考えられる |
… | 45221/05/20(木)19:47:52No.804708174+よくプロットだけでも…って聞くけどさ |
… | 45321/05/20(木)19:47:59No.804708208+>最近の王家の紋章はレビューの内容がすごいぞ |
… | 45421/05/20(木)19:48:04No.804708232+知らず知らずのうちにゲームとかででっかい剣振り回してたのがガッツから来てたかもしれないって事か… |
… | 45521/05/20(木)19:48:05No.804708247+クソデカい剣だけでもキャラ立ってるのに大砲入りの義手と連射式ボウガンと投げナイフまであるの本当に贅沢だよね… |
… | 45621/05/20(木)19:48:06No.804708248+>FFで大剣担いだプレイヤーが行列になってる |
… | 45721/05/20(木)19:48:06No.804708252+>未完で終わるっつっても80くらいまで描き続けて大往生でやっぱ終わんなかったな!って語り合うのを想定してたのに |
… | 45821/05/20(木)19:48:06No.804708253+コロナで延期になったベルセルク展でファンと触れ合えるのを楽しみにしていたウラケン |
… | 45921/05/20(木)19:48:10No.804708263そうだねx4もう70代以上とかなら亡くなっても仕方ない年齢だししょうがないかって思えるけど54歳没は若すぎるってなるだろうな |
… | 46021/05/20(木)19:48:12No.804708271そうだねx1進んでない時期確かにめちゃくちゃ長かったけど |
… | 46121/05/20(木)19:48:23No.804708332+なんか読み返したくなっちゃったな… |
… | 46221/05/20(木)19:48:27No.804708347+>>ロストチルドレン編ちゃんとアニメ化しませんかね... |
… | 46321/05/20(木)19:48:31No.804708367そうだねx3妖精島についてキャスカが一応戻ったの見れただけでも良かったのかもしれん |
… | 46421/05/20(木)19:48:33No.804708376+斬るんじゃなくて質量で叩き潰す大剣はガッツからだと思う |
… | 46521/05/20(木)19:48:45No.804708427+>グイン・サーガ読本の対談で栗本薫にうしとら・からくりサーカスとシグルイをオススメして楽しそうにしてたのを思い出す |
… | 46621/05/20(木)19:48:49No.804708449+> https://twitter.com/tatsunoritoku/status/1395306440718381059?s=20 [link] |
… | 46721/05/20(木)19:48:49No.804708450+>読んでない者は幸せ者だぞ |
… | 46821/05/20(木)19:48:53No.804708474+>なんか読み返したくなっちゃったな… |
… | 46921/05/20(木)19:49:03No.804708539そうだねx3フロムソフトウェアはベルセルクっぽい要素をゲームに毎回入れるんじゃなくて |
… | 47021/05/20(木)19:49:13No.804708584+直接読んだことのない世代でも孫請け曾孫請けな感じで影響受けてる |
… | 47121/05/20(木)19:49:13No.804708585そうだねx8>コロナで延期になったベルセルク展でファンと触れ合えるのを楽しみにしていたウラケン |
… | 47221/05/20(木)19:49:14No.804708588+>クソデカい剣だけでもキャラ立ってるのに大砲入りの義手と連射式ボウガンと投げナイフまであるの本当に贅沢だよね… |
… | 47321/05/20(木)19:49:17No.804708598+少しずつだけどちゃんと話進んでたからな… |
… | 47421/05/20(木)19:49:30No.804708656+今知った |
… | 47521/05/20(木)19:49:40No.804708699+無双ゲーの元祖ってDCのベルセルクよね |
… | 47621/05/20(木)19:49:41No.804708704+全編面白いけど黄金時代の熱は異常なんだ |
… | 47721/05/20(木)19:49:48No.804708728そうだねx2>昔の仲間たちの知識いいよね… |
… | 47821/05/20(木)19:49:53No.804708751+森川ジョージのアシだったってことにびっくりだが同い年なことにもびっくりだわ… |
… | 47921/05/20(木)19:49:58No.804708776+14巻で綺麗に終わってるといえば終わってるし |
… | 48021/05/20(木)19:50:01No.804708802+今から読んでも完結しないから一生モヤモヤするだけなのでは |
… | 48121/05/20(木)19:50:04No.804708813+ゲームだと大砲がマジ大砲で気持ちいいんだ… |
… | 48221/05/20(木)19:50:06No.804708820+>ベルセルクのゲーム作ってほしかったな… |
… | 48321/05/20(木)19:50:07No.804708824+ジュビロや若先生の方もベルセルクの大ファンじゃなかったっけ |
… | 48421/05/20(木)19:50:08No.804708832+どんな最終回だったんだろうな |
… | 48521/05/20(木)19:50:24No.804708911+逆に考えよう死後もしかしたらベルセルクの続きが見れるかもしれないと |
… | 48621/05/20(木)19:50:24No.804708912+>よくプロットだけでも…って聞くけどさ |
… | 48721/05/20(木)19:50:26No.804708918そうだねx1あるかないかで言えば大剣を背負った剣士ってモチーフはガッツ以前もあるだろう |
… | 48821/05/20(木)19:50:26No.804708919+FSSは最近ちゃんと進んでるからいつか終わりそうではあるんだよなあ |
… | 48921/05/20(木)19:50:29No.804708943そうだねx1>もう70代以上とかなら亡くなっても仕方ない年齢だししょうがないかって思えるけど54歳没は若すぎるってなるだろうな |
… | 49021/05/20(木)19:50:30No.804708952+>fu43112.jpg[見る] |
… | 49121/05/20(木)19:50:38No.804708992そうだねx6>今から読んでも完結しないから一生モヤモヤするだけなのでは |
… | 49221/05/20(木)19:50:40No.804709007+デビューが早いから昔の作品なのに若い |
… | 49321/05/20(木)19:50:42No.804709017+と言うかまあウラケンの漫画に対するスタイルを見たら嫌う同業者はいないと思う |
… | 49421/05/20(木)19:50:47No.804709043+妖狐×僕SS・バチバチ・アクタージュに続いてベルセルクもか… |
… | 49521/05/20(木)19:50:51No.804709063+>ゲームだと大砲がマジ大砲で気持ちいいんだ… |
… | 49621/05/20(木)19:50:53No.804709073そうだねx8>同じ苦しみを与えるつもりか悪魔か |
… | 49721/05/20(木)19:51:00No.804709113+>直接読んだことのない世代でも孫請け曾孫請けな感じで影響受けてる |
… | 49821/05/20(木)19:51:08No.804709154そうだねx1完結したら読もうと思ってた |
… | 49921/05/20(木)19:51:11No.804709162+ダクソ3で何人かガッツなりきりの人と戦ったな |
… | 50021/05/20(木)19:51:13No.804709181+>妖狐×僕SS・バチバチ・アクタージュに続いてベルセルクもか… |
… | 50121/05/20(木)19:51:16No.804709200+締め切り度外視するスタイルは |
… | 50221/05/20(木)19:51:24No.804709243+恋姫のはわあわ軍師がどこかに小さく載ってたと記憶しているが何処だったっけな…? |
… | 50321/05/20(木)19:51:25No.804709248+ベルセルクなんかは同業者受けめっちゃするタイプの漫画だわ |
… | 50421/05/20(木)19:51:25No.804709254そうだねx1>FSSは最近ちゃんと進んでるからいつか終わりそうではあるんだよなあ |
… | 50521/05/20(木)19:51:28No.804709267+>あの画力じゃなければダメだ! |
… | 50621/05/20(木)19:51:33No.804709297+俺の人生漫画しかねえぞいいのか? |
… | 50721/05/20(木)19:51:33No.804709299そうだねx1生前の作者の微笑ましい思い出話ではあるんだけどネギま!の赤松先生にお気に入りのキャラのエロピンチ回来るとうれしくてFAX送ってたって話は笑ってしまった |
… | 50821/05/20(木)19:51:35No.804709311+所謂大剣のイメージを書き換えたよな |
… | 50921/05/20(木)19:51:37No.804709326そうだねx1黄金時代編開始~蝕までとロストチルドレン編は今読んでも当時作者に鬼が宿ってたのを感じる |
… | 51021/05/20(木)19:51:38No.804709332+>少しずつだけどちゃんと話進んでたからな… |
… | 51121/05/20(木)19:51:38No.804709333+ここからのプロットは加筆しないで止まるかは分からんよね… |
… | 51221/05/20(木)19:51:51No.804709385+>モンハンとか今も盛り上がってるからな… |
… | 51321/05/20(木)19:51:52No.804709394+ロストチルドレン編そんなにダメかな?と思って読み返すとガッツリ子供死んでる... |
… | 51421/05/20(木)19:51:53No.804709400+>fu43122.jpg[見る] |
… | 51521/05/20(木)19:51:54No.804709405+もう今日は何もする気も無くなっちまった |
… | 51621/05/20(木)19:51:55No.804709412そうだねx3>FSSは最近ちゃんと進んでるからいつか終わりそうではあるんだよなあ |
… | 51721/05/20(木)19:52:05No.804709454+作家の急死は本当に辛い |
… | 51821/05/20(木)19:52:05No.804709456+マンガアプリで40巻分くらいまで無料で読めるから |
… | 51921/05/20(木)19:52:05No.804709459+>あるかないかで言えば大剣を背負った剣士ってモチーフはガッツ以前もあるだろう |
… | 52021/05/20(木)19:52:13No.804709498そうだねx9>妖狐×僕SS・バチバチ・アクタージュに続いてベルセルクもか… |
… | 52121/05/20(木)19:52:13No.804709502+35年くらい? |
… | 52221/05/20(木)19:52:24No.804709557+30年以上やってるからもう結構な高齢かと思ってたらすごい若いころから書いてたんだな |
… | 52321/05/20(木)19:52:26No.804709567+>妖狐×僕SS・バチバチ・アクタージュに続いてベルセルクもか… |
… | 52421/05/20(木)19:52:27No.804709573+次はガイバーが心配になってきた… |
… | 52521/05/20(木)19:52:29No.804709587+使徒って言葉もベルセルクで知った |
… | 52621/05/20(木)19:52:29No.804709592+>妖狐×僕SS・バチバチ・アクタージュに続いてベルセルクもか… |
… | 52721/05/20(木)19:52:34No.804709619そうだねx6最近読み直したけどエルフヘルムでガッツとセルピコ、ロデリックが酒を飲み交わしてるところでグッときたよ |
… | 52821/05/20(木)19:52:36No.804709632+PS2のベルセルクゲーもちょっと前に外人に狩られて中古の在庫殆ど無くなってたんだよなて… |
… | 52921/05/20(木)19:52:39No.804709653+>生前の作者の微笑ましい思い出話ではあるんだけどネギま!の赤松先生にお気に入りのキャラのエロピンチ回来るとうれしくてFAX送ってたって話は笑ってしまった |
… | 53021/05/20(木)19:52:39No.804709654+えっえっえっ…… |
… | 53121/05/20(木)19:52:41No.804709663+たとえ画力を完全に再現できようが |
… | 53221/05/20(木)19:52:43No.804709671そうだねx2あからさまなのに触れんな |
… | 53321/05/20(木)19:52:45No.804709680+今更ながらヒとかで数え切れない人達が悲しんでるのを見て自分も本当に今涙出てきてるわ… |
… | 53421/05/20(木)19:52:51No.804709717+>ただ絵がうまいだけじゃなくて表情とか感情の見せ方もあるからな… |
… | 53521/05/20(木)19:52:55No.804709728+>ベルセルクなんかは同業者受けめっちゃするタイプの漫画だわ |
… | 53621/05/20(木)19:52:58No.804709737+FF14でベルセルクをコスプレ追悼するなら |
… | 53721/05/20(木)19:52:59No.804709739+まだ受け入れられないから今日は受け入れずに寝る |
… | 53821/05/20(木)19:53:01No.804709754+アクタは和月が普通に連載して映画もやってるから |
… | 53921/05/20(木)19:53:04No.804709771+確かな構想ノートとかでも残ってない限りは無理な引き延ばしはしないでほしい気も |
… | 54021/05/20(木)19:53:06No.804709781+はわわガッツさん敵が来ちゃいました |
… | 54121/05/20(木)19:53:11No.804709803+未完になってしまうほど悲しい事はない... |
… | 54221/05/20(木)19:53:13No.804709809+ジャパンとか王狼も好きだよ |
… | 54321/05/20(木)19:53:20No.804709840+……げる |
… | 54421/05/20(木)19:53:21No.804709847そうだねx1>ただ絵がうまいだけじゃなくて表情とか感情の見せ方もあるからな… |
… | 54521/05/20(木)19:53:22No.804709848そうだねx1ロスチル編が一番好き |
… | 54621/05/20(木)19:53:22No.804709850+ベルセルクがもろに影響与えた日本のゲームなんてFF・FFT・VP・ソウル系・ブラボ・Fateくらいだろ著名作品だと |
… | 54721/05/20(木)19:53:33No.804709900+まとめサイトへの転載禁止 |
… | 54821/05/20(木)19:53:35No.804709915+誰かが引き継いでサクラダファミリアのごとく受け継がれていくのかも |
… | 54921/05/20(木)19:53:36No.804709923+>正直、グリフィスのことはいいからこれから平和に暮らして欲しかった |
… | 55021/05/20(木)19:53:37No.804709927+>特に健康不良や持病とかの話もなかったし |
… | 55121/05/20(木)19:53:40No.804709948+>最近読み直したけどエルフヘルムでガッツとセルピコ、ロデリックが酒を飲み交わしてるところでグッときたよ |
… | 55221/05/20(木)19:53:44No.804709977+>ベルセルクなんかは同業者受けめっちゃするタイプの漫画だわ |
… | 55321/05/20(木)19:53:45No.804709980+>FF14でベルセルクをコスプレ追悼するなら |
… | 55421/05/20(木)19:53:51No.804710007そうだねx1ブルマ役の声優の鶴ひろみさんも同じ症状でお亡くなりになったハズ |
… | 55521/05/20(木)19:53:52No.804710024そうだねx1DNA的なものは色んな作品に受け継がれてるけど |
… | 55621/05/20(木)19:53:53No.804710025そうだねx3>青山剛昌を急がせなければ |
… | 55721/05/20(木)19:53:56No.804710048+これからやるつもりだったのが過去のガイゼリックとゴッドハンドの話だったのかな |
… | 55821/05/20(木)19:53:57No.804710052+>次はガイバーが心配になってきた… |
… | 55921/05/20(木)19:54:02No.804710075そうだねx7>ベルセルクがもろに影響与えた日本のゲームなんてFF・FFT・VP・ソウル系・ブラボ・Fateくらいだろ著名作品だと |
… | 56021/05/20(木)19:54:06No.804710101+デカい剣を重そうに遠心力使って振りぬくようなのは間違いなくベルセルクから |
… | 56121/05/20(木)19:54:10No.804710120+あの王国そのうち滅びるのは示唆されてるけどどんな滅亡の仕方するのか見たかったな |
… | 56221/05/20(木)19:54:15No.804710141そうだねx4ジュビロはガッツの旅路を最後まで追うのが俺のモチベーションの一つとまで言ってたくらいにはファンだ |
… | 56321/05/20(木)19:54:18No.804710154+>FF14でベルセルクをコスプレ追悼するなら |
… | 56421/05/20(木)19:54:20No.804710164+速射ボウガンとか金平糖みたいな爆薬とかナイフ投げとか小技もいいよね… |
… | 56521/05/20(木)19:54:24No.804710187そうだねx6>ベルセルクがもろに影響与えた日本のゲームなんてFF・FFT・VP・ソウル系・ブラボ・Fateくらいだろ著名作品だと |
… | 56621/05/20(木)19:54:32No.804710221+そういやクラウドの大剣もベルセルクからなのか? |
… | 56721/05/20(木)19:54:33No.804710225+未完で終わるだろーみたいな冗談が現実に起こるとすげえテンション下がるな… |
… | 56821/05/20(木)19:54:33No.804710226+>まとめサイトへの転載禁止 |
… | 56921/05/20(木)19:54:35No.804710239そうだねx1>アクタは和月が普通に連載して映画もやってるから |
… | 57021/05/20(木)19:54:37No.804710247+今知ったんだけどめちゃくちゃショックなんだけど |
… | 57121/05/20(木)19:54:44No.804710291+>最近読み直したけどエルフヘルムでガッツとセルピコ、ロデリックが酒を飲み交わしてるところでグッときたよ |
… | 57221/05/20(木)19:54:44No.804710296+>あの王国そのうち滅びるのは示唆されてるけどどんな滅亡の仕方するのか見たかったな |
… | 57321/05/20(木)19:54:48No.804710319+うn? |
… | 57421/05/20(木)19:54:49No.804710329+アリューゼはまんまガッツ |
… | 57521/05/20(木)19:55:02No.804710395+マキバオーのつの丸も人間ドッグでエグい診断だされてるんだよな |
… | 57621/05/20(木)19:55:06No.804710420+ヤングアニマルにはウラケン追悼号を出して欲しいわ… |
… | 57721/05/20(木)19:55:07No.804710426そうだねx1>アクタは和月が普通に連載して映画もやってるから |
… | 57821/05/20(木)19:55:09No.804710438+えっ死んだの? |
… | 57921/05/20(木)19:55:10No.804710447+>そういやクラウドの大剣もベルセルクからなのか? |
… | 58021/05/20(木)19:55:10No.804710451+>未完で終わるだろーみたいな冗談が現実に起こるとすげえテンション下がるな… |
… | 58121/05/20(木)19:55:12No.804710457+あのデカい剣を振り回すために常に右足から踏み込むように描いてたとかあったな |
… | 58221/05/20(木)19:55:16No.804710486+喪失感がすごいよな… |
… | 58321/05/20(木)19:55:18No.804710494+>ベルセルクがもろに影響与えた日本のゲームなんてFF・FFT・VP・ソウル系・ブラボ・Fateくらいだろ著名作品だと |
… | 58421/05/20(木)19:55:18No.804710498+FFTはルカヴィ周りがモロだよなあ… |
… | 58521/05/20(木)19:55:21No.804710512+>マキバオーのつの丸も人間ドッグでエグい診断だされてるんだよな |
… | 58621/05/20(木)19:55:23No.804710521+>あるかないかで言えば大剣を背負った剣士ってモチーフはガッツ以前もあるだろう |
… | 58721/05/20(木)19:55:27No.804710557そうだねx8>日本の漫画やアニメの集大成で到達点の一つでがあっても影響はどうだろうな |
… | 58821/05/20(木)19:55:28No.804710561+クリーチャーや鎧のデザインも何気にどころじゃ無く良すぎる |
… | 58921/05/20(木)19:55:35No.804710598そうだねx1完結するか作者死ぬかしたら読もうと思ってたけど急にタイミングが来てしまった |
… | 59021/05/20(木)19:55:36No.804710603+俺の人生と並走し続けてくれてた漫画だ |
… | 59121/05/20(木)19:55:36No.804710605そうだねx1たった今知ったよ… |
… | 59221/05/20(木)19:55:41No.804710632+マジか…マジか… |
… | 59321/05/20(木)19:55:43No.804710642+ドラゴン殺しもガッツがガキの頃から剣ふるっててってバックボーンがあるからこそ説得力があった |
… | 59421/05/20(木)19:55:45No.804710655+しるけ |
… | 59521/05/20(木)19:55:47No.804710662+ええと…最新話っていうか最終話ってどこかで読める…? |
… | 59621/05/20(木)19:55:49No.804710675そうだねx1>命削って漫画書いてんだもんかっこいいじゃねえか |
… | 59721/05/20(木)19:55:51No.804710688+ガイバーも同じ事になりそう |
… | 59821/05/20(木)19:55:56No.804710715そうだねx1>次はガイバーが心配になってきた… |
… | 59921/05/20(木)19:55:57No.804710717そうだねx5意外なとこだと長谷川裕一フォロワーなのは地味に知られていない |
… | 60021/05/20(木)19:55:57No.804710720そうだねx1なんならクラウドのバスターソードだってガッツからだろうしなぁ… |
… | 60121/05/20(木)19:56:00No.804710732+旧ゴッドハンドを髑髏の王様がボイド以外皆殺しにしていく姿を見たかったなぁ… |
… | 60221/05/20(木)19:56:09No.804710768+>えっえっえっ…… |
… | 60321/05/20(木)19:56:12No.804710787+他の人がかくのは絵でも文でもちょっと…だし |
… | 60421/05/20(木)19:56:14No.804710797+ベルセルクとバスタードとロードス島が日本のファンタジーに与えた影響は凄いよ |
… | 60521/05/20(木)19:56:15No.804710801そうだねx1>完結するか作者死ぬかしたら読もうと思ってたけど急にタイミングが来てしまった |
… | 60621/05/20(木)19:56:22No.804710834+今コミカライズやってる王国へ続く道の主人公とかまんまだな |
… | 60721/05/20(木)19:56:23No.804710839+>完結するか作者死ぬかしたら読もう |
… | 60821/05/20(木)19:56:27No.804710859+彼岸島なんかも絶対影響受けてる |
… | 60921/05/20(木)19:56:29No.804710875+ドラゴン殺しって大剣ってより大剣の形した鉄塊ってイメージだわ |
… | 61021/05/20(木)19:56:35No.804710908+この作者がどういう最終回にしたかったのか知りたい |
… | 61121/05/20(木)19:56:35No.804710909+人っていきなり亡くなるんだなって頭で分かっちゃいるけどだめだわ…ああー早すぎるよー |
… | 61221/05/20(木)19:56:45No.804710960+他の漫画家が気落ちして体調崩さないといいが… |
… | 61321/05/20(木)19:56:47No.804710967+むしろこんなん描き続けて54歳まで生きられたの奇跡なんじゃないかってくらい |
… | 61421/05/20(木)19:56:47No.804710970+>意外なとこだと長谷川裕一フォロワーなのは地味に知られていない |
… | 61521/05/20(木)19:56:48No.804710972+ヒストリエもやばいかなあ |
… | 61621/05/20(木)19:56:50No.804710985+一時期手に入らないのならいっそ…みたいな展開を散見した気がする |
… | 61721/05/20(木)19:56:53No.804711005そうだねx3>>日本の漫画やアニメの集大成で到達点の一つでがあっても影響はどうだろうな |
… | 61821/05/20(木)19:56:55No.804711012そうだねx1日本のファンタジー作品の鎧にナイフベルトつくようになったのは多分ベルセルクのせい |
… | 61921/05/20(木)19:56:56No.804711020+90年代以降の巨大剣の剣士や黒い甲冑の戦士は大体ガッツがルーツと見ていいだろう |
… | 62021/05/20(木)19:57:07No.804711076+マシリトがウラケンと対談したり完結出来るよう一緒に頑張ろうってやってたのに亡くなるとか目標失ったな… |
… | 62121/05/20(木)19:57:12No.804711096+その内最終話を読みに行くよ |
… | 62221/05/20(木)19:57:12No.804711101+>ベルセルクがもろに影響与えた日本のゲームなんてFF・FFT・VP・ソウル系・ブラボ・Fateくらいだろ著名作品だと |
… | 62321/05/20(木)19:57:13No.804711105+>旧ゴッドハンドを髑髏の王様がボイド以外皆殺しにしていく姿を見たかったなぁ… |
… | 62421/05/20(木)19:57:19No.804711135+>意外なとこだと長谷川裕一フォロワーなのは地味に知られていない |
… | 62521/05/20(木)19:57:19No.804711137+この敵倒し方あるの?って読者の疑問に答えず死にやがった… |
… | 62621/05/20(木)19:57:22No.804711152+コロナで生活様式変わって間接的に食らった感じだったりするのかなあ |
… | 62721/05/20(木)19:57:24No.804711161+天国を味わいながら地獄に落ちたか… |
… | 62821/05/20(木)19:57:28No.804711181そうだねx11>彼岸島なんかも絶対影響受けてる |
… | 62921/05/20(木)19:57:29No.804711190+>日本のファンタジー作品の鎧にナイフベルトつくようになったのは多分ベルセルクのせい |
… | 63021/05/20(木)19:57:34No.804711212+あまりにもショックで星野源ロストのスレが消えたくらいだ |
… | 63121/05/20(木)19:57:38No.804711237そうだねx1この作品が無かったら大剣振り回す主人公の8割くらい消えそう |
… | 63221/05/20(木)19:57:39No.804711250+ドラゴンころしはビジュアルはもちろん王国お抱えの鍛冶屋が厨二病拗らせて |
… | 63321/05/20(木)19:57:40No.804711253+ガッツがちょっとずつ人間らしく笑うのが好きでな... |
… | 63421/05/20(木)19:57:40No.804711256+またこの苦しみを味わうのか… |
… | 63521/05/20(木)19:57:47No.804711291そうだねx1るろ剣の斬馬刀もドラゴン殺しモチーフ |
… | 63621/05/20(木)19:57:47No.804711293+死期を悟るような病気なら何かしら残したりできるかもしれないけど |
… | 63721/05/20(木)19:57:48No.804711294そうだねx2連載が止まってて絶対完結しないじゃなくて時間があれば完結したタイプは辛すぎる… |
… | 63821/05/20(木)19:57:48No.804711296+死を悟って大まかなプロットとか残す余裕も無かった感じ? |
… | 63921/05/20(木)19:57:57No.804711337+終わる前に作者が死ぬってずっと言われてる作品で |
… | 64021/05/20(木)19:57:58No.804711346そうだねx6グリフィスが無様晒すところ見たかった… |
… | 64121/05/20(木)19:58:01No.804711356そうだねx1最新刊だったかその前くらいの表紙が一巻と同じなの良いよね |
… | 64221/05/20(木)19:58:01No.804711358+>途中まででも面白い? |
… | 64321/05/20(木)19:58:05No.804711378+>ベルセルクとバスタードとロードス島が日本のファンタジーに与えた影響は凄いよ |
… | 64421/05/20(木)19:58:08No.804711387+>>意外なとこだと長谷川裕一フォロワーなのは地味に知られていない |
… | 64521/05/20(木)19:58:08No.804711390そうだねx7影響そんな及ぼしてないだろー、みたいな「」はベルセルクの連載開始がいつかを見るがいい |
… | 64621/05/20(木)19:58:13No.804711416+>死を悟って大まかなプロットとか残す余裕も無かった感じ? |
… | 64721/05/20(木)19:58:14No.804711419+>意外なとこだと長谷川裕一フォロワーなのは地味に知られていない |
… | 64821/05/20(木)19:58:18No.804711431+>あまりにもショックで星野源ロストのスレが消えたくらいだ |
… | 64921/05/20(木)19:58:22No.804711455+もしや身長以上の剣で戦うキャラってこれが最初…? |
… | 65021/05/20(木)19:58:28No.804711477そうだねx3長谷川裕一フォロワーってことはロリコンかよ… |
… | 65121/05/20(木)19:58:34No.804711503+>ドラクエで敷衍された中世ファンタジーのイメージをもう1段階進めたよね |
… | 65221/05/20(木)19:58:41No.804711541そうだねx3悲しいから漫画知らない人にベルセルクお勧めしてくる… |
… | 65321/05/20(木)19:58:44No.804711560+編集部の人はある程度の年数抱えてる漫画家には健康診断受けさせてやってくれとなる |
… | 65421/05/20(木)19:58:46No.804711576+めちゃ幸せになっていってみんな失われる前フリだと言われてた |
… | 65521/05/20(木)19:58:46No.804711578+>ドラゴンころしはビジュアルはもちろん王国お抱えの鍛冶屋が厨二病拗らせて |
… | 65621/05/20(木)19:58:49No.804711595+創作界に絶大な影響及ぼしてるよ |
… | 65721/05/20(木)19:58:51No.804711606そうだねx6>長谷川裕一フォロワーってことはロリコンかよ… |
… | 65821/05/20(木)19:58:51No.804711607そうだねx1本人が一番無念だろ |
… | 65921/05/20(木)19:58:54No.804711627+>完結するか作者死ぬかしたら読もうと思ってたけど急にタイミングが来てしまった |
… | 66021/05/20(木)19:58:54No.804711629+>長谷川裕一フォロワーってことはロリコンかよ… |
… | 66121/05/20(木)19:58:56No.804711636そうだねx2ヤフーニュースの見出しで知ったが見た瞬間脳が理解出来ない感覚でバグったわ |
… | 66221/05/20(木)19:59:01No.804711675+人は死ぬよなあ… |
… | 66321/05/20(木)19:59:04No.804711687そうだねx1>もしや身長以上の剣で戦うキャラってこれが最初…? |
… | 66421/05/20(木)19:59:06No.804711695+>マップスシェアードワールドに寄稿してただろ! |
… | 66521/05/20(木)19:59:06No.804711697+>もしや身長以上の剣で戦うキャラってこれが最初…? |
… | 66621/05/20(木)19:59:11No.804711721+>長谷川裕一フォロワーってことはロリコンかよ… |
… | 66721/05/20(木)19:59:12No.804711723+ガラスの仮面は読んでない |
… | 66821/05/20(木)19:59:22No.804711761そうだねx5プロットあったとしてもウラケンの作画じゃなきゃそれベルセルクじゃねぇもんな... |
… | 66921/05/20(木)19:59:24No.804711776+なんとか結末までのプロットを世に出してはくれんか |
… | 67021/05/20(木)19:59:28No.804711797+>長谷川裕一フォロワーってことはロリコンかよ… |
… | 67121/05/20(木)19:59:29No.804711804+人間以上の怪物を倒すのにはもう鉄塊で叩き潰したりブチ切るしかないって無茶仕様だからなドラゴン殺し |
… | 67221/05/20(木)19:59:32No.804711816+あまりに受け入れがたく |
… | 67321/05/20(木)19:59:39No.804711848そうだねx1せめて今連載してる漫画家さんたちは健康診断受けてほしいし長生きしてほしい…つらい… |
… | 67421/05/20(木)19:59:44No.804711867+巨大な怪物を殺すならでっかい剣 |
… | 67521/05/20(木)19:59:46No.804711880+>影響そんな及ぼしてないだろー、みたいな「」はベルセルクの連載開始がいつかを見るがいい |
… | 67621/05/20(木)19:59:47No.804711881+書き込みをした人によって削除されました |
… | 67721/05/20(木)19:59:47No.804711882そうだねx1>2006年・2号3 0代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だがもうとりかえしがつかないのでこのままGO! |
… | 67821/05/20(木)19:59:50No.804711906+>もしや身長以上の剣で戦うキャラってこれが最初…? |
… | 67921/05/20(木)19:59:53No.804711930+漫画家は水木しげる先生並に生きてほしい |
… | 68021/05/20(木)19:59:54No.804711935+>本人が一番無念だろ |
… | 68121/05/20(木)19:59:56No.804711946+なんなら正義とか知ったことか!殺す!みたいな暗黒剣士でさえベルセルク以前と以後でメジャー具合が違うと思う |
… | 68221/05/20(木)19:59:56No.804711949+>>長谷川裕一フォロワーってことはロリコンかよ… |
… | 68321/05/20(木)19:59:56No.804711950+…シールケのエロ絵描きたいなーって思ってたんだけどモチベがゼロになったよ… |
… | 68421/05/20(木)20:00:00No.804711971+>彼岸島なんかも絶対影響受けてる |
… | 68521/05/20(木)20:00:02No.804711978そうだねx6まぁでもグリフィスと再会&ビンタかましたのと |
… | 68621/05/20(木)20:00:03No.804711981+長谷川裕一の読み切りの侵略妖精って作品はかなり直接的にリスペクトしてた |
… | 68721/05/20(木)20:00:05No.804711991+デモンズソウルの制作者ですら「ベルセルクの影響受けた」ってハッキリ言う程 |
… | 68821/05/20(木)20:00:07No.804712009+ずっと休載してるタイプの漫画だったら作者死亡でもまあどっちにしろ未完結だったろうなーで終わるけど最近はしっかり話進んでたそうだからおつらいだろうな |
… | 68921/05/20(木)20:00:10No.804712029+>もしや身長以上の剣で戦うキャラってこれが最初…? |
… | 69021/05/20(木)20:00:18No.804712076+説得力がすげえ漫画だった |
… | 69121/05/20(木)20:00:18No.804712077そうだねx2>もしや身長以上の剣で戦うキャラってこれが最初…? |
… | 69221/05/20(木)20:00:18No.804712080+>悲しいから漫画知らない人にベルセルクお勧めしてくる… |
… | 69321/05/20(木)20:00:20No.804712089+これだけ金持ってても大動脈解離とかはどうにもならないんだな... |
… | 69421/05/20(木)20:00:26No.804712112+森川ジョージのあの世に行く時は最終回楽しみにしてるみたいな呟きでちょっと救われた |
… | 69521/05/20(木)20:00:26No.804712114+死ぬほど多くの影響を与えた人だが同じくらい多くの人から学びまくった人でもあるんだなあと思うよ |
… | 69621/05/20(木)20:00:29No.804712137+ベルセルク無双って面白い? |
… | 69721/05/20(木)20:00:32No.804712150+でかくて長くて厚くて平ぺったい剣のようなもので戦う主人公はガッツが初めてかなぁ |
… | 69821/05/20(木)20:00:32No.804712151+>悲しいから漫画知らない人にベルセルクお勧めしてくる… |
… | 69921/05/20(木)20:00:37No.804712176+>もしや身長以上の剣で戦うキャラってこれが最初…? |
… | 70021/05/20(木)20:00:38No.804712185そうだねx3ゾットとバーサーカーばかり言われるけどFateの聖杯なんてもろ蝕の祭壇だったしな… |
… | 70121/05/20(木)20:00:41No.804712208そうだねx2そういや、ちいかわちゃんの上位ランカーさんもガッツパロか |
… | 70221/05/20(木)20:00:43No.804712219+話のスケールが飛び抜けて大きかった分結末が見れないショックが凄い |
… | 70321/05/20(木)20:00:46No.804712239そうだねx4>デモンズソウルの制作者ですら「ベルセルクの影響受けた」ってハッキリ言う程 |
… | 70421/05/20(木)20:00:47No.804712246+中世って汚くて野蛮なんだなって認識を初めて教えてくれたのはベルセルク |
… | 70521/05/20(木)20:00:49No.804712259そうだねx4もうベルセルクの影響受けた作品の影響受けてる作品とか出てきてそうだもんなぁ |
… | 70621/05/20(木)20:01:04No.804712349+平沢のおっさんのコメントがおっさんすぎる |
… | 70721/05/20(木)20:01:09No.804712380+ワンピースも早く完結してくれ… |
… | 70821/05/20(木)20:01:14No.804712398+正直読んだことないので「鉄塊だった」と「…げる」と「赤だの黒だの!」しか知らないや |
… | 70921/05/20(木)20:01:15No.804712407+ダークファンタジーの何たるかと平沢進を教えてくれた偉大な作品だった |
… | 71021/05/20(木)20:01:19No.804712430+>これ絶対終わんないだろって言われてる作品を |
… | 71121/05/20(木)20:01:22No.804712453+身長以上の剣で戦う奴は現実でもいたし何なら日本にもいた |
… | 71221/05/20(木)20:01:23No.804712456+まとめサイトへの転載禁止 |
… | 71321/05/20(木)20:01:25No.804712465そうだねx1>もうベルセルクの影響受けた作品の影響受けてる作品とか出てきてそうだもんなぁ |
… | 71421/05/20(木)20:01:29No.804712490そうだねx6上でも言われてるけどガッツというキャラクターの描写の説得力がすごいんだよね |
… | 71521/05/20(木)20:01:33No.804712513そうだねx2>未完の名作勧めるのなかなか罪深いぞ |
… | 71621/05/20(木)20:01:34No.804712520+>影響そんな及ぼしてないだろー、みたいな「」はベルセルクの連載開始がいつかを見るがいい |
… | 71721/05/20(木)20:01:36No.804712529そうだねx1っつーかダークソウルがベルセルクみたいなもんだし |
… | 71821/05/20(木)20:01:38No.804712541+>もうベルセルクの影響受けた作品の影響受けてる作品とか出てきてそうだもんなぁ |
… | 71921/05/20(木)20:01:47No.804712575+>平沢のおっさんのコメントがおっさんすぎる |
… | 72021/05/20(木)20:01:50No.804712593そうだねx7>他にもあの定型とかあのネタはここのネタだよみたいなのある? |
… | 72121/05/20(木)20:01:53No.804712618+🍊 |
… | 72221/05/20(木)20:01:54No.804712620そうだねx3>悪魔狩り思い出した |
… | 72321/05/20(木)20:01:58No.804712650+>もうベルセルクの影響受けた作品の影響受けてる作品とか出てきてそうだもんなぁ |
… | 72421/05/20(木)20:02:01No.804712658+>悲しいから漫画知らない人にベルセルクお勧めしてくる… |
… | 72521/05/20(木)20:02:03No.804712676そうだねx1>>もうベルセルクの影響受けた作品の影響受けてる作品とか出てきてそうだもんなぁ |
… | 72621/05/20(木)20:02:04No.804712682そうだねx1>悪魔狩り思い出した |
… | 72721/05/20(木)20:02:06No.804712694+>森川ジョージのあの世に行く時は最終回楽しみにしてるみたいな呟きでちょっと救われた |
… | 72821/05/20(木)20:02:07No.804712695そうだねx5>正直読んだことないので「鉄塊だった」と「…げる」と「赤だの黒だの!」しか知らないや |
… | 72921/05/20(木)20:02:10No.804712723+大動脈解離かぁ… |
… | 73021/05/20(木)20:02:10No.804712727そうだねx4>正直読んだことないので「鉄塊だった」と「…げる」と「赤だの黒だの!」しか知らないや |
… | 73121/05/20(木)20:02:13No.804712736そうだねx2「身長以上の剣で戦う」みたいに要素だけ抜き出したら過去にもそういうキャラはいたけど |
… | 73221/05/20(木)20:02:15No.804712749+久しぶりにソウルやろうかな…特大剣ビルドで |
… | 73321/05/20(木)20:02:17No.804712766+ドラゴン殺しの影響受けた作品とか挙げてったらキリないよ |
… | 73421/05/20(木)20:02:28No.804712829+デモンズソウルは恐らくベルセルクなければ生まれなかったであろう位には影響力大きい |
… | 73521/05/20(木)20:02:29No.804712837そうだねx2>まとめサイトへの転載禁止 |
… | 73621/05/20(木)20:02:30No.804712845+>正直、グリフィスのことはいいからこれから平和に暮らして欲しかった |
… | 73721/05/20(木)20:02:33No.804712855+>正直読んだことないので「鉄塊だった」と「…げる」と「赤だの黒だの!」しか知らないや |
… | 73821/05/20(木)20:02:42No.804712915+からくりとかシグルイとか読んでたんだなウラケン |
… | 73921/05/20(木)20:02:43No.804712918そうだねx6>グレートソード |
… | 74021/05/20(木)20:02:49No.804712953+>もうベルセルクの影響受けた作品の影響受けてる作品とか出てきてそうだもんなぁ |
… | 74121/05/20(木)20:02:54No.804712981+これからだったのに未完なのか… |
… | 74221/05/20(木)20:02:59No.804713004+>正直読んだことないので「鉄塊だった」と「…げる」と「赤だの黒だの!」しか知らないや |
… | 74321/05/20(木)20:03:07No.804713036そうだねx1>正直読んだことないので「鉄塊だった」と「…げる」と「赤だの黒だの!」しか知らないや>>他にもあの定型とかあのネタはここのネタだよみたいなのある? |
… | 74421/05/20(木)20:03:13No.804713075+>からくりとかシグルイとか読んでたんだなウラケン |
… | 74521/05/20(木)20:03:13No.804713078そうだねx1ジョージ50代って思ったより若いよね |
… | 74621/05/20(木)20:03:15No.804713096+>っつーかダークソウルがベルセルクみたいなもんだし |
… | 74721/05/20(木)20:03:27No.804713181そうだねx1ソウルライクゲームとかFateパロとかベルセルク直接知らずに作ったり嗜んでたりする人多そう |
… | 74821/05/20(木)20:03:28No.804713188+大剣を使いこなしながらもその重さに振り回されるって割と画期的だった気もする |
… | 74921/05/20(木)20:03:30No.804713202そうだねx1>悪魔狩り思い出した |
… | 75021/05/20(木)20:03:32No.804713216+ダクソのアルトリウスとかもろガッツすぎて当時笑ったな |
… | 75121/05/20(木)20:03:32No.804713217そうだねx5大友克洋の漫画に近い物があるよな |
… | 75221/05/20(木)20:03:37No.804713249+>他にもあの定型とかあのネタはここのネタだよみたいなのある? |
… | 75321/05/20(木)20:03:40No.804713260+スカイリムでは毎回竜殺しのMod使ってたよ |
… | 75421/05/20(木)20:03:41No.804713266そうだねx1>ふたば二次元裏心得! |
… | 75521/05/20(木)20:03:44No.804713290そうだねx1もうフロムが全てを捧げてゲーム版ベルセルク作ってくれ |
… | 75621/05/20(木)20:03:47No.804713300+なにか新展開あったの? |
… | 75721/05/20(木)20:03:47No.804713302そうだねx4>エンジョイアンドエキサイティング!! |
… | 75821/05/20(木)20:03:48No.804713304+デモンズソウルなら竜骨砕きがまんまだしな |
… | 75921/05/20(木)20:03:50No.804713315+>Fateフォロワーなんてアホみたいに多いしまあ… |
… | 76021/05/20(木)20:03:50No.804713319+作者の人って人生でこれしか描いてないんだな |
… | 76121/05/20(木)20:03:50No.804713322+グリフィスとガッツどっちもどん底に落ちそうな予感をさせつつ終わってしまった |
… | 76221/05/20(木)20:03:51No.804713330そうだねx1E&Eは先にここで知ったけど |
… | 76321/05/20(木)20:03:54No.804713339+えんじょい&エキサイティング! |
… | 76421/05/20(木)20:03:58No.804713352そうだねx2正直ベルセルクだけで終わらせるのは勿体ないぐらいの天才だったよ |
… | 76521/05/20(木)20:03:58No.804713355そうだねx7>なにか新展開あったの? |
… | 76621/05/20(木)20:03:59No.804713364+何かに縋って祈りたくなるけど |
… | 76721/05/20(木)20:04:00No.804713371そうだねx7あと蝕も影響すごいと思う |
… | 76821/05/20(木)20:04:08No.804713416+追悼個展で引き出しの中のイラストが公開されるかもな… |
… | 76921/05/20(木)20:04:08No.804713421そうだねx2>作者の人って人生でこれしか描いてないんだな |
… | 77021/05/20(木)20:04:11No.804713438+いい話と悪い話があるを実際やられるとは思わなかった… |
… | 77121/05/20(木)20:04:11No.804713440そうだねx2>正直ベルセルクだけで終わらせるのは勿体ないぐらいの天才だったよ |
… | 77221/05/20(木)20:04:14No.804713451そうだねx1たまには思い出してあげてください…ドラゴンズドグマちゃんのこと… |
… | 77321/05/20(木)20:04:19No.804713475そうだねx1>作者の人って人生でこれしか描いてないんだな |
… | 77421/05/20(木)20:04:22No.804713489+>あと蝕も影響すごいと思う |
… | 77521/05/20(木)20:04:26No.804713519+>えんじょい&エキサイティング! |
… | 77621/05/20(木)20:04:26No.804713526+>ダクソのアルトリウスとかもろガッツすぎて当時笑ったな |
… | 77721/05/20(木)20:04:27No.804713533そうだねx1そんなことより森先生 |
… | 77821/05/20(木)20:04:27No.804713538+>影響そんな及ぼしてないだろー、みたいな「」はベルセルクの連載開始がいつかを見るがいい |
… | 77921/05/20(木)20:04:29No.804713549そうだねx1Fateはベルセルクとオーフェンと龍騎ってイメージなんだよな… |
… | 78021/05/20(木)20:04:30No.804713556そうだねx1>ここならやっぱE&Eだろ |
… | 78121/05/20(木)20:04:33No.804713583そうだねx1>正直ベルセルクだけで終わらせるのは勿体ないぐらいの天才だったよ |
… | 78221/05/20(木)20:04:34No.804713598+>なにか新展開あったの? |
… | 78321/05/20(木)20:04:35No.804713602+不死のゾッドをとりあえず倒すのかなと思いながら10年ぐらい経った |
… | 78421/05/20(木)20:04:37No.804713621+>ふたば二次元裏心得! |
… | 78521/05/20(木)20:04:38No.804713630+>説得力がすげえ漫画だった |
… | 78621/05/20(木)20:04:44No.804713661そうだねx8みんなが悲壮な空気になってる中で |
… | 78721/05/20(木)20:04:45No.804713668そうだねx1>作者の人って人生でこれしか描いてないんだな |
… | 78821/05/20(木)20:04:46No.804713673+>白だの黒だの! |
… | 78921/05/20(木)20:04:46No.804713675+ここまでヒットしてると作者のファンじゃない人も集まるのはしゃーない感ある |
… | 79021/05/20(木)20:04:48No.804713688+ベルセルクより前に北斗の拳の原作者つけて描いてたでしょ |
… | 79121/05/20(木)20:04:49No.804713701+>もしや身長以上の剣で戦うキャラってこれが最初…? |
… | 79221/05/20(木)20:04:54No.804713721そうだねx5ガッツは「男の人ってこういうのが好きなんでしょ?」を詰め込んだ主人公だったな… |
… | 79321/05/20(木)20:05:05No.804713769そうだねx1>作者の人って人生でこれしか描いてないんだな |
… | 79421/05/20(木)20:05:14No.804713825+>正直ベルセルクだけで終わらせるのは勿体ないぐらいの天才だったよ |
… | 79521/05/20(木)20:05:16No.804713834そうだねx2>なにか新展開あったの? |
… | 79621/05/20(木)20:05:18No.804713843+手とか足の甲を見てそこの太い血管(これは静脈だが)みたいなのが内側から剥がれたら助かんねーわな |
… | 79721/05/20(木)20:05:19No.804713848+ギガントマキアとか |
… | 79821/05/20(木)20:05:22No.804713867+>ジョージ50代って思ったより若いよね |
… | 79921/05/20(木)20:05:22No.804713868そうだねx5ウルミンなんかベルセルク無かったら絶対知ることなかったわ |
… | 80021/05/20(木)20:05:23No.804713879+今話題のバイオ8の敵キャラ連中もベルセルク臭強いしなぁ |
… | 80121/05/20(木)20:05:24No.804713881そうだねx1モズクズ様多くない? |
… | 80221/05/20(木)20:05:27No.804713897+なんかタイムスリップして崩壊後の日本に来るやつもやってたよね |
… | 80321/05/20(木)20:05:30No.804713915そうだねx2その時その男は気高く美しく絶対的なものとしてオレの目に映った |
… | 80421/05/20(木)20:05:30No.804713916そうだねx1>Fateはベルセルクとオーフェンと龍騎ってイメージなんだよな… |
… | 80521/05/20(木)20:05:31No.804713931そうだねx2>ギガントマキアおすすめだよ |
… | 80621/05/20(木)20:05:38No.804713987そうだねx1定形じゃないかもだけど |
… | 80721/05/20(木)20:05:45No.804714032+昼間は吐き気が凄いことになってた |
… | 80821/05/20(木)20:05:49No.804714060そうだねx2>正直読んだことないので「鉄塊だった」と「…げる」と「赤だの黒だの!」しか知らないや |
… | 80921/05/20(木)20:05:51No.804714069そうだねx2ギガントマキアは完結してるんだっけ? |
… | 81021/05/20(木)20:05:53No.804714079そうだねx3>なにか新展開あったの? |
… | 81121/05/20(木)20:05:54No.804714084+ギュスターヴの剣 |
… | 81221/05/20(木)20:06:07No.804714162+バーサーカーなんてもろゾッドの影響受けてるやん |
… | 81321/05/20(木)20:06:18No.804714239そうだねx3>あと蝕も影響すごいと思う |
… | 81421/05/20(木)20:06:22No.804714266そうだねx1>ギガントマキアは完結してるんだっけ? |
… | 81521/05/20(木)20:06:22No.804714267+クリーチャーデザインが秀逸過ぎる |
… | 81621/05/20(木)20:06:22No.804714273+>定形じゃないかもだけど |
… | 81721/05/20(木)20:06:28No.804714319そうだねx2>ギガントマキアは完結してるんだっけ? |
… | 81821/05/20(木)20:06:29No.804714322+ダクソは2のオープニング見たときにうわぁすごいベルセルクって思ったな |
… | 81921/05/20(木)20:06:29No.804714323そうだねx1>古いのだとジャパンや王狼、王狼伝がある |
… | 82021/05/20(木)20:06:32No.804714368+アルトリウスと凶戦士の鎧ってどっちが古いんだ? |
… | 82121/05/20(木)20:06:33No.804714378+ジョージは休載も割とあるんだけど |
… | 82221/05/20(木)20:06:34No.804714385そうだねx1Netflixさんあたりが凄い予算でまたアニメ化してくんねーかな… |
… | 82321/05/20(木)20:06:35No.804714393+>なにか新展開あったの? |
… | 82421/05/20(木)20:06:35No.804714397+ガッツみたいなキャラが幼少時性的虐待されてたのも当時衝撃すぎた |
… | 82521/05/20(木)20:06:38No.804714418そうだねx3モンハンの大剣もモロベルセルクだよな… |
… | 82621/05/20(木)20:06:40No.804714439+俺が粉塵爆発を知った漫画 |
… | 82721/05/20(木)20:06:44No.804714465+過去編とはいえ10巻近く積み重ねたものをぶち壊す蝕って衝撃だったからな |
… | 82821/05/20(木)20:06:50No.804714501+>古いのだとジャパンや王狼、王狼伝がある |
… | 82921/05/20(木)20:06:52No.804714517+>>Fateはベルセルクとオーフェンと龍騎ってイメージなんだよな… |
… | 83021/05/20(木)20:06:53No.804714521+>バーサーカーなんてもろゾッドの影響受けてるやん |
… | 83121/05/20(木)20:06:55No.804714539そうだねx1>>なにか新展開あったの? |
… | 83221/05/20(木)20:06:59No.804714556+作中が嵐の前の静けさって感じだから余計気になるわ |
… | 83321/05/20(木)20:06:59No.804714558+でかくて長くて厚くて平ぺったい剣のようなもので戦う主人公はガッツが初めてかなぁ |
… | 83421/05/20(木)20:07:00No.804714565+ニワトリ使徒が「」に妙に人気があった |
… | 83521/05/20(木)20:07:04No.804714582そうだねx3ガッツが自分の前から去った時のグリフィスのような気持ち |
… | 83621/05/20(木)20:07:10No.804714616+>ガッツみたいなキャラが幼少時性的虐待されてたのも当時衝撃すぎた |
… | 83721/05/20(木)20:07:21No.804714681+デカイ剣担いでるやつだいたいガッツ |
… | 83821/05/20(木)20:07:22No.804714687そうだねx1>大友克洋の漫画に近い物があるよな |
… | 83921/05/20(木)20:07:23No.804714690+追悼アニメ観るか… |
… | 84021/05/20(木)20:07:29No.804714725そうだねx4>モンハンの大剣もモロベルセルクだよな… |
… | 84121/05/20(木)20:07:41No.804714805+>ギガントマキアは完結してるんだっけ? |
… | 84221/05/20(木)20:07:42No.804714812+触はめちゃくちゃ丁寧に前振り書いた故の迫力だよな…今あんな展開書けないだろ |
… | 84321/05/20(木)20:07:48No.804714857+>アルトリウスと凶戦士の鎧ってどっちが古いんだ? |
… | 84421/05/20(木)20:07:48No.804714858+>まぁジャパンの内容はジェネリック北斗の拳なんだが… |
… | 84521/05/20(木)20:07:49No.804714868+辛すぎるからいっその事読んだ記憶消してくれってなる |
… | 84621/05/20(木)20:07:54No.804714906+>>>Fateはベルセルクとオーフェンと龍騎ってイメージなんだよな… |
… | 84721/05/20(木)20:08:02No.804714954+書き込みをした人によって削除されました |
… | 84821/05/20(木)20:08:02No.804714959+>デカイ剣担いでるやつだいたいガッツ |
… | 84921/05/20(木)20:08:09No.804714997+>ギュスターヴの剣 |
… | 85021/05/20(木)20:08:14No.804715059+ベルセルクのゲームってドリームキャストのぐらい? |
… | 85121/05/20(木)20:08:17No.804715093+ガッツもだけど割とゾッドも似てるやつが多い |
… | 85221/05/20(木)20:08:18No.804715104そうだねx2>モンハンの大剣もモロベルセルクだよな… |
… | 85321/05/20(木)20:08:23No.804715148+mayとか昼からずっと立っててどんな感じだろうって覗いてみたらみんな暗い気持ちになってた… |
… | 85421/05/20(木)20:08:28No.804715173+一歩と同じ時期スタートだからね |
… | 85521/05/20(木)20:08:28No.804715174そうだねx1>ベルセルクのゲームってドリームキャストのぐらい? |
… | 85621/05/20(木)20:08:33No.804715198そうだねx2今でもオープンワールドゲーが出たらマッハでガッツMODが出るほどです |
… | 85721/05/20(木)20:08:34No.804715203+ドラゴンころし振り回したい |
… | 85821/05/20(木)20:08:35No.804715205+ベルセルクとFSSとバスタードだけは俺が死ぬまでに完結見れないとおもったんだけどな… |
… | 85921/05/20(木)20:08:41No.804715255+>ニワトリ使徒が「」に妙に人気があった |
… | 86021/05/20(木)20:08:42No.804715260+>ガッツが自分の前から去った時のグリフィスのような気持ち |
… | 86121/05/20(木)20:08:44No.804715289そうだねx3まずドラゴン殺しって武器名がかっこよすぎる |
… | 86221/05/20(木)20:08:44No.804715290そうだねx1>アルトリウスと凶戦士の鎧ってどっちが古いんだ? |
… | 86321/05/20(木)20:08:45No.804715297そうだねx1>ベルセルクのゲームってドリームキャストのぐらい? |
… | 86421/05/20(木)20:08:54No.804715357+若とターパサの行く末を見たかった |
… | 86521/05/20(木)20:08:57No.804715384そうだねx1>ベルセルクのゲームってドリームキャストのぐらい? |
… | 86621/05/20(木)20:08:57No.804715385+ドラゴンボールとベルセルクが娯楽作品に与えた影響はめちゃくちゃデカい |
… | 86721/05/20(木)20:09:00No.804715407+死ぬ前にガッツリ目の幼女描いて欲しかったぜ |
… | 86821/05/20(木)20:09:04No.804715427そうだねx3ベルセルクに影響受けたベルセルクみたいなゲームはたくさん出た |
… | 86921/05/20(木)20:09:06No.804715441+というかフロムの偉い人がベルセルク信者じゃなかったか |
… | 87021/05/20(木)20:09:07No.804715450+完結するとしたら全何巻だったんだろう |
… | 87121/05/20(木)20:09:08No.804715459+これから他人にオススメする時はキリのいい黄金時代篇までにしとくか… |
… | 87221/05/20(木)20:09:12No.804715485+カプコンでいうとドラゴンズドグマとかまんまベルセルク装備があるな |
… | 87321/05/20(木)20:09:12No.804715492そうだねx1>というかアクションゲームとかで体よりデカいんじゃねえのって大剣がひとつのジャンルになってるのは大体ガッツの影響じゃない? |
… | 87421/05/20(木)20:09:15No.804715505+定型じゃないけどコケーッとかもあるな |
… | 87521/05/20(木)20:09:22No.804715555+ヴァルキリープロファイルのアリューゼは言い訳できないぐらいガッツだからな |
… | 87621/05/20(木)20:09:28No.804715599+ウラケン自身はもうあんまりおつらいシーンは描きたくなさそうだったよね |
… | 87721/05/20(木)20:09:30No.804715616+みんなで今から1巻読んで |
… | 87821/05/20(木)20:09:35No.804715649+>>ベルセルクのゲームってドリームキャストのぐらい? |
… | 87921/05/20(木)20:09:35No.804715651+>ガッツもだけど割とゾッドも似てるやつが多い |
… | 88021/05/20(木)20:09:36No.804715652そうだねx1コミケの帰りに紙袋が決壊したよ |
… | 88121/05/20(木)20:09:36No.804715653そうだねx1>>まぁジャパンの内容はジェネリック北斗の拳なんだが… |
… | 88221/05/20(木)20:09:36No.804715657+>一歩と同じ時期スタートだからね |
… | 88321/05/20(木)20:09:37No.804715660+スクウェアやらフロムやらに与えた影響デカ過ぎる… |
… | 88421/05/20(木)20:09:53No.804715761+ピピン死亡と同じくらい信じられん… |
… | 88521/05/20(木)20:09:53No.804715769+ここ10年はもう普通にコラボでベルセルクが出てくるから |
… | 88621/05/20(木)20:09:54No.804715775+フロムもそうだけど宮崎が特にやべえぐらいベルセルク好きだからな |
… | 88721/05/20(木)20:10:03No.804715831+>ヴァルキリープロファイルのアリューゼは言い訳できないぐらいガッツだからな |
… | 88821/05/20(木)20:10:04No.804715835そうだねx3>スクウェアやらフロムやらに与えた影響デカ過ぎる… |
… | 88921/05/20(木)20:10:10No.804715874+コケー!(こける |
… | 89021/05/20(木)20:10:13No.804715891+>大友が開発した見えない圧でクレーターを作るという超能力の新しすぎた表現が |
… | 89121/05/20(木)20:10:14No.804715899+>ベルセルクのゲームってドリームキャストのぐらい? |
… | 89221/05/20(木)20:10:18No.804715929そうだねx3>コミケの帰りに紙袋が決壊したよ |
… | 89321/05/20(木)20:10:20No.804715943+久しぶりにPS2のベルセルクやってるけど監修してるから大剣ぶん回すのかっこいいなぁ… |
… | 89421/05/20(木)20:10:21No.804715958+サイレントメビウスのグロスポリナーみたいなでかい剣もあったけどドラゴン殺しとは別のカテゴリーよね |
… | 89521/05/20(木)20:10:25No.804715984+バチバチ以来か連載中作者急死 |
… | 89621/05/20(木)20:10:25No.804715985+>ドラゴンボールとベルセルクが娯楽作品に与えた影響はめちゃくちゃデカい |
… | 89721/05/20(木)20:10:26No.804715999+>「主人公が犯される漫画」の代名詞だからなベルセルク |
… | 89821/05/20(木)20:10:30No.804716025そうだねx1>>アルトリウスと凶戦士の鎧ってどっちが古いんだ? |
… | 89921/05/20(木)20:10:38No.804716079そうだねx2>ウラケン自身はもうあんまりおつらいシーンは描きたくなさそうだったよね |
… | 90021/05/20(木)20:10:40No.804716090+鷹の巫女がグリフィスの本性知って絶望して死ぬの期待してたファンも少なくないと思う |
… | 90121/05/20(木)20:10:41No.804716109+PS2のベルセルクゲーはキャラのモデリングが完璧だった |
… | 90221/05/20(木)20:10:42No.804716115そうだねx2>これから他人にオススメする時はキリのいい黄金時代篇までにしとくか… |
… | 90321/05/20(木)20:10:45No.804716146+もうシールケレイプの呪縛も怨嗟もないんじゃ… |
… | 90421/05/20(木)20:10:53No.804716178そうだねx1>>ベルセルクのゲームってドリームキャストのぐらい? |
… | 90521/05/20(木)20:10:54No.804716181+これからグリフィスやら何やらを殴り返しに行くターンに入ったと思ったのにもう読めないなんてあんまりだ |
… | 90621/05/20(木)20:10:58No.804716200+>みんなで今から1巻読んで |
… | 90721/05/20(木)20:11:02No.804716226+最終章ではないけど終盤に差し掛かりつつはあったよね… |
… | 90821/05/20(木)20:11:02No.804716229+ベルセルクまさかこんな形で完結するとは |
… | 90921/05/20(木)20:11:05No.804716254+sekiroは言い訳不可能でしょ |
… | 91021/05/20(木)20:11:12No.804716282+ダークファンタジー方向のデザインセンスがズバ抜けてる |
… | 91121/05/20(木)20:11:15No.804716300+この車輪スケルトンって… |
… | 91221/05/20(木)20:11:19No.804716332そうだねx1>まずドラゴン殺しって武器名がかっこよすぎる |
… | 91321/05/20(木)20:11:29No.804716392+だってガッツvs盗賊首領みたいなゲーム作りたいじゃん? |
… | 91421/05/20(木)20:11:32No.804716404+宮崎社長ベルセルク好きすぎる |
… | 91521/05/20(木)20:11:37No.804716440そうだねx2>みんなで今から1巻読んで |
… | 91621/05/20(木)20:11:38No.804716442+フロムのベルセルクオマージュで迂闊なこと言うとフロムスタッフが使徒化して襲いかかってくると思う |
… | 91721/05/20(木)20:11:41No.804716460そうだねx5でもガッツの軟化も唐突とかご都合主義じゃなくてあの旅の中だと凄い納得いくんだよね |
… | 91821/05/20(木)20:11:42No.804716464+>>ニワトリ使徒が「」に妙に人気があった |
… | 91921/05/20(木)20:11:42No.804716470+ガッツ模倣の大剣キャラは山ほどいるけど |
… | 92021/05/20(木)20:11:51No.804716506そうだねx1>>ウラケン自身はもうあんまりおつらいシーンは描きたくなさそうだったよね |
… | 92121/05/20(木)20:11:58No.804716560+技来静也先生を弄る三浦建太郎先生はもう見れないんだな… |
… | 92221/05/20(木)20:12:02No.804716590そうだねx4ダクソ3なんてグレソの見た目やら黒い太陽やらまんま過ぎてベルセルクのファンメイドゲームのそれだよ |
… | 92321/05/20(木)20:12:02No.804716592+DCのベルセルクゲーはゲージがたまるとガッツの目が赤く光るのが好きだった |
… | 92421/05/20(木)20:12:08No.804716622そうだねx4>その横っ面をぶん殴るかのような無骨なデザインとネーミングのモノをお出しした三浦は革命家だわ |
… | 92521/05/20(木)20:12:08No.804716626+隻狼は白髪に仕込み義手の時点で言い訳不可能すぎる… |
… | 92621/05/20(木)20:12:18No.804716691+>でもガッツの軟化も唐突とかご都合主義じゃなくてあの旅の中だと凄い納得いくんだよね |
… | 92721/05/20(木)20:12:20No.804716705+結局狩人さんは過去も謎のまま格落ちせずだったな |
… | 92821/05/20(木)20:12:20No.804716707+宮崎は好き過ぎてベルセルク自体のゲーム化は手を付けないタイプだからな… |
… | 92921/05/20(木)20:12:22No.804716721+森先生続き書いてくれよ |
… | 93021/05/20(木)20:12:25No.804716746+いまドラゴンズドグマやってて |
… | 93121/05/20(木)20:12:25No.804716747+トロール倒したら中にグリフィスがいたあのネタ画像を本編の最終回ってことにしとくわ |
… | 93221/05/20(木)20:12:27No.804716759+言えぬ |
… | 93321/05/20(木)20:12:28No.804716761+>というかフロムはただのベルセルクファンでは |
… | 93421/05/20(木)20:12:33No.804716809+プロット無いって発表あったの? |
… | 93521/05/20(木)20:12:34No.804716814+巻末コメで携帯に誰からもかかってこない…携帯の電池が切れたのに気がつかなくて携帯会社から安否確認の電話が家電に掛かってきたみたいなこと言ってたのこの人だっけ… |
… | 93621/05/20(木)20:12:40No.804716845そうだねx1ジョージのヒが話題になってて見に行ったがアシとして描いた学校クソうめえな… |
… | 93721/05/20(木)20:12:41No.804716854+>森先生続き書いてくれよ |
… | 93821/05/20(木)20:12:41No.804716859+>>ギュスターヴの剣 |
… | 93921/05/20(木)20:12:48No.804716900+シールケレイプの呪いからは解かれたがサテュラが輪切りの可能性があることに逆に安心する |
… | 94021/05/20(木)20:12:48No.804716905+グレソで侵入するわ |
… | 94121/05/20(木)20:12:48No.804716908+>この車輪スケルトンって… |
… | 94221/05/20(木)20:12:51No.804716923+>いまドラゴンズドグマやってて |
… | 94321/05/20(木)20:12:58No.804716961+>サイレントメビウスのグロスポリナーみたいなでかい剣もあったけどドラゴン殺しとは別のカテゴリーよね |
… | 94421/05/20(木)20:13:06No.804717011そうだねx2美少女フィギュアリークの革命家 |
… | 94521/05/20(木)20:13:07No.804717016そうだねx120年ぐらいシールケレイプ言われてんのか |
… | 94621/05/20(木)20:13:09No.804717025そうだねx1なんで木曜に発表しちゃうんですか |
… | 94721/05/20(木)20:13:11No.804717031+宮崎さん明日は仕事休みそう |
… | 94821/05/20(木)20:13:27No.804717125+>ドグマはストーリーがまんまベルセルクだからな… |
… | 94921/05/20(木)20:13:29No.804717129+もうエンジョイアンドエキサイティング出来ないね... |
… | 95021/05/20(木)20:13:30No.804717135そうだねx7fu43161.jpg[見る] |
… | 95121/05/20(木)20:13:30No.804717136+ドグマは蝕みたいなのもやってくれる |
… | 95221/05/20(木)20:13:36No.804717173+許さぬ |
… | 95321/05/20(木)20:13:42No.804717204+>sekiroは言い訳不可能でしょ |
… | 95421/05/20(木)20:13:54No.804717272+まとめサイトへの転載禁止 |
… | 95521/05/20(木)20:14:07No.804717346+>ガッツみたいに重量と破壊力と何より暴力を感じさせる大剣の描写は殆ど無いのよね… |
… | 95621/05/20(木)20:14:10No.804717371+というかPS辺りのファンタジーRPGは影響受けてない方探すのが難しいくらいでは |
… | 95721/05/20(木)20:14:21No.804717441+ぶっちゃけキャスカ記憶を取り戻しただけでほぼ問題解決しないで原作終わったよね |
… | 95821/05/20(木)20:14:22No.804717449+はい |
… | 95921/05/20(木)20:14:27No.804717468+https://booklive.jp/bviewer/s/?cid=181526_001&rurl=https%3A%2F%2Fbooklive.jp%2Fproduct%2Findex%2Ftitle_id%2F181526%2Fvol_no%2F001 [link] |
… | 96021/05/20(木)20:14:28No.804717473+じゃあこの後はガッツとグリフィスが再開して和解って事で… |
… | 96121/05/20(木)20:14:41No.804717546そうだねx1これ多分一人でやってるんだと思いますよ |
… | 96221/05/20(木)20:14:47No.804717581+ドグマはグリフィス装備で夜這い投獄できるからな |
… | 96321/05/20(木)20:14:51No.804717599そうだねx3押切も「ベルセルクみてえな漫画描けるなら俺だって描きてえわ!けど描けねんだよ!」って言ってたしな… |
… | 96421/05/20(木)20:14:53No.804717609+>というかPS辺りのファンタジーRPGは影響受けてない方探すのが難しいくらいでは |
… | 96521/05/20(木)20:15:01No.804717664+>DCのベルセルクゲーはゲージがたまるとガッツの目が赤く光るのが好きだった |
… | 96621/05/20(木)20:15:06No.804717697そうだねx2ドクロのおっさんの過去編がマジで見たかった |
… | 96721/05/20(木)20:15:09No.804717715+3800人の「」を捧げるから戻ってきてくれ |
… | 96821/05/20(木)20:15:10No.804717721そうだねx5>押切も「ベルセルクみてえな漫画描けるなら俺だって描きてえわ!けど描けねんだよ!」って言ってたしな… |
… | 96921/05/20(木)20:15:15No.804717764+俺ベルセルクの初期ガッツとか鉄鍋のジャン!のジャンとか一見ヒャハーって感じなのにめっちゃ繊細な男キャラ好きなんだよな… |
… | 97021/05/20(木)20:15:22No.804717793そうだねx7>これ多分一人でやってるんだと思いますよ |
… | 97121/05/20(木)20:15:29No.804717830そうだねx4>3800人の「」を捧げるから戻ってきてくれ |
… | 97221/05/20(木)20:15:37No.804717880+ガッツとグリフィスがお互い全てを失って最終決戦に入るんだと思ってたんだ… |
… | 97321/05/20(木)20:15:46No.804717922+はあー勿体ねえなあ |
… | 97421/05/20(木)20:15:48No.804717941+Kindleで追悼セールやんねえかな… |
… | 97521/05/20(木)20:15:55No.804717970+>ドクロのおっさんの過去編がマジで見たかった |
… | 97621/05/20(木)20:15:56No.804717979そうだねx2>これ多分一人でやってるんだと思いますよ |
… | 97721/05/20(木)20:16:00No.804718003そうだねx1恐らくもし捧げれば生き返るなら自分を捧げる奴は多いだろうな… |
… | 97821/05/20(木)20:16:02No.804718011そうだねx2>これ多分一人でやってるんだと思いますよ |
… | 97921/05/20(木)20:16:04No.804718020+早すぎる・・・・あと30年は戦えたはずなのに・・・・ |
… | 98021/05/20(木)20:16:08No.804718050+>ジョージのヒが話題になってて見に行ったがアシとして描いた学校クソうめえな… |
… | 98121/05/20(木)20:16:11No.804718072そうだねx2>Kindleで追悼セールやんねえかな… |
… | 98221/05/20(木)20:16:14No.804718092+画力とデザインセンスのおばけだったよなあ三浦先生 |
… | 98321/05/20(木)20:16:15No.804718095+キャスカが正気に戻ったのと作者が最後はハッピーエンドにしたいって言ってたのだけで何とか耐えられる |
… | 98421/05/20(木)20:16:16No.804718105+定型でもガンダムとか寄生獣並みに使い倒されてたな |
… | 98521/05/20(木)20:16:19No.804718129+>>DCのベルセルクゲーはゲージがたまるとガッツの目が赤く光るのが好きだった |
… | 98621/05/20(木)20:16:25No.804718167+画力が高い漫画家スレで毎回ほぼ確実に名前が挙がる漫画家だったからなぁ |
… | 98721/05/20(木)20:16:26No.804718175そうだねx1ガッツの真似して右目閉じてたら右目視力が落ちたくらいには好きだったよ |
… | 98821/05/20(木)20:16:27No.804718182+>ガッツとグリフィスがお互い全てを失って最終決戦に入るんだと思ってたんだ… |
… | 98921/05/20(木)20:16:34No.804718221そうだねx1少し泣く |
… | 99021/05/20(木)20:16:36No.804718232+地平線まで埋め尽くす数千の騎兵も手を抜かずに描くしな |
… | 99121/05/20(木)20:16:39No.804718249+>恐らくもし捧げれば生き返るなら自分を捧げる奴は多いだろうな… |
… | 99221/05/20(木)20:17:06No.804718417+脚が震えて力が入らない |
… | 99321/05/20(木)20:17:10No.804718437+捧げてもいい…生きててほしかった |
… | 99421/05/20(木)20:17:15No.804718471+週末は全巻読みなおそう |
… | 99521/05/20(木)20:17:18No.804718491+コマ割りも話の組み立ても上手いんだ… |
… | 99621/05/20(木)20:17:21No.804718509+>自分捧げたら読めなくなるから寿命半分で勘弁して… |
… | 99721/05/20(木)20:17:23No.804718515+それは 漫画と言うには |
… | 99821/05/20(木)20:17:24No.804718528+>ほんと1巻1話ガッツさんこんな事しない!感すごい |
… | 99921/05/20(木)20:17:28No.804718549+俺以外の「」をげる |
… | 100021/05/20(木)20:17:38No.804718600そうだねx3>ガッツの真似して右目閉じてたら右目視力が落ちたくらいには好きだったよ |