元は自分の書きたいように好きに書いていましたが、意図と違うコメントやメッセージが来るようになり、そうじゃないよと訂正する事が出てきて。。。


コメントならば相手方の書いた事も載せられるので、お返事もしやすかったのですが、第三者から見たらまた解釈も違うという事も出てきて、余計に拗れる事も出てきて。


さらには、メッセージや掲示板という第三者からは見えない、見づらい内容へのお返事となると、これはこれで私の一方的な言い分になりがちで。



中には掲示板を見て、私のブログを読んでくださる方もいて。。。


ま〜カオスゲロー




掲示板とはいえ、私のブログを読んでくださる読者であり、何かしらのご意見をお持ちの方がいて、スルーしても良いのか?と見に行くようになり、お返事を書き出したら、"掲示板なんか放っておけばいい"という意見も出るようになり。


かと言って、スルーしていたら、突然ポンっと悪意のあるメッセージが来たりして、また掲示板を見に行く事になり。


書いてある事が無茶苦茶だったり、偏っていると、訂正したくなるし。


でも、そう解釈できるような文章を書いた自分にも非はあるし。。。



なぁんて考えながら書いていたら、



余計にわかりづらいゲッソリゲッソリゲッソリ




で、結局、


何をどう書いても誤解はされる。


で、


どう書いても、



いや、ちがうねん。。。チーン



ってなる。





え?じゃ、


無理ちゃう??



だから、




100%伝えるのは無理真顔



80%伝われば良いほうだと思おう。



そして、今回私も理解しました。




文章だけで、その人となりを、分かった気になってました!!


勝手な憶測、思い込みで、余計なアドバイスをしてしまった方。


すみませんでしたーえーんえーんえーん



私からは以上です。

AD