吉川慧 Kei YOSHIKAWA

4.5万 件のツイート
フォロー
吉川慧 Kei YOSHIKAWA
@dong_po_rou
Business Insider, Reporter&Editor。関心領域は経済×歴史×カルチャー。お肉、お寿司、甘味が好き🍖落語、将棋、水どう、漫画、アニメ、ゲーム、VTuber🎤学生時代は吹奏楽部&合唱団。元教員(世界史)RT&Favは賛意と限らず✉️kei.yoshikawa@mediagene.co.jp
All views are my own.businessinsider.jp/author/yoshika…2016年3月からTwitterを利用しています

吉川慧 Kei YOSHIKAWAさんのツイート

こんな理屈、独身や子なし夫婦を抑圧する理屈にも簡単につながるんだから(現に産めよ増やせよを歴史的にやってきた国だ)、どんだけ現政権が大好きでも自民党に盲従したくてもこれだけは賛成しちゃダメよ。 / ““LGBTは種の保存に反する”趣旨の発言 自民 簗和生衆院議員 | …”
1
96
126
このスレッドを表示
かつてゴールドウィンを率いた大江社長の下、再生を図る三陽商会。歴史が面白い。創業1942年、終戦翌年に防空暗幕の生地でレインコートを発売。大流行し総合アパレルに成長した。 >創業者は軍隊時代のつてを辿り、戦時中の灯火管制に用いられた防空暗幕の材料の備蓄を発見
東京駅直結の八重洲地下街にドンキがオープン。菓子・種類に特化。WBSによると八重洲地下街には180テナントあったがコロナ禍もあり30店舗が閉店。地下街としても目的消費型のテナントが多い中で集客を期待していると。
1
3

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 笑福亭鶴瓶
    NHK
    情報セキュリティ
  • SF・ファンタジー
    IoT
    松坂桃李
  • 拡張現実
    スガシカオ
    サイバーセキュリティ
  • ドキュメンタリー映画
    クラウドプラットフォーム
    フリーランスライター
発想がすごい。 カタツムリの粘液で石けんを作るフランスの職人 youtu.be/2QdUlJfHvUE より
カタツムリの粘液で石けんを作るフランスの職人
フランスで、ある意外なモノを使って、石けん作りを始めた職人がいます。 フランス北部でカタツムリを飼育しているダミアン・デロシェールさん(28)。フランスでカタツムリと言えば、エスカルゴを思い浮かべる人も多いと思いますが、飼育しているのは食用ではありません。  フランス空軍の技術者だったデロシェールさん、「自然への...
youtube.com
1
1
超話題!図書館でライブした10代女子4人のパンクバンド。「学校で男の子にお父さんから中国人には近づくなと言われたと言われ、私中国人と言ったらその子が下がった。それを元に書いた曲。女性差別、人種差別の男子へ」バンド名がリンダ・リンダズ!日本の映画「リンダリンダリンダ」から取った🌈❤️⚡️
引用ツイート
L.A. Public Library
@LAPublicLibrary
·
Don't mess with The Linda Lindas. Watch the full concert: lapl.me/YQ2UH9o
メディアを再生できません。
再読み込み
10
1,168
2,266
このスレッドを表示
北方四島がかつては一度もロシア・ソ連の領土になったことがないというのはロシアも認めている。「第2次世界大戦の結果」ソ連領になったというのがロシアの主張。 日本の「固有の領土」であったことと、戦争を経てソ連領(ロシア領)となったことに矛盾はないと考えているので、議論がかみ合わない。
引用ツイート
北方領土エリカちゃん
@hoppou_erika
·
最後は「サンフランシスコ平和条約」だピ 1951年、日本は千島列島と南樺太を放棄したけど、 放棄した地域の帰属先は決められていないッピ どれどれ北方領土の色は? 条約的に見てずっと赤色のままだッピ! 北方領土は疑いもなく日本固有の領土なんだピ!
画像
4
354
681
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテイメント
ライブ
🎂江口拓也さんの誕生日
日本のトレンド
東京最終
2,068件のツイート
日本のトレンド
サスペンダー
1,153件のツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
1 時間前
わかりみが深い…「自己評価が低い人」の心の中はこうなっている。自己肯定感を高めるには?
東洋経済オンライン
昨日
反抗期の子を絶望させる「親たちの最悪な対応」