固定されたツイート@odencentury·2018年11月11日この話、もしどなたか元のお話をご存知の方いらっしゃったらお教えください。引用ツイート@odencentury · 2018年11月10日妻を亡くした男性が「一週間だけまた妻と暮らしたい」と願うと、妻が生き返った。男性は初めは喜んだが、一日一日と妻といられる時間は過ぎていく。その一週間の最後の日、男性は「一週間と言わず1ヶ月、一年、いや一生と願えばよかった」と後悔し、妻が消えたのち、男性は一生泣き暮らしたという。このスレッドを表示5065
さんがリツイートKaryn NISHIMURA@karyn_nishi·5月18日安倍前総理が辞任した時に「彼は、まだ自分のミッション(憲法改正)を達していないから、また総理を目指して動いてもおかしくない」と私は記事で書いた。「コロナ禍の対策などはリスキーで面倒臭いから一時的の休憩に過ぎないと思う」とフランス人の研究者にも言った。やっぱりそうだったじゃない?532,0475,163
さんがリツイートああああ@akita_aru11·5月17日オタクが「生身の女性と接する機会を奪われ」って何?男オタクは誰かに拉致監禁されて女性との関わりを一切絶たれてる存在なんですか???引用ツイート今はただ 君に感謝を@no_work_no · 5月16日そもそもオタクがリアル女性の体重や生理事情を知らずに変な意見言ったとしてそれはオタクの責任ですか?生身の女性と接する機会を奪われアニメやエロ媒体でしか関われないんだから知らないのが当然じゃないですか?むしろ非モテが女性のリアルな身体や生理にやたら詳しかったらキモがられませんか?このスレッドを表示157211このスレッドを表示
さんがリツイートyukan@yukankmr·5月14日なんちゅうか自民政権のやり方って常に他罰的というのか、「俺たち悪くないお前らが悪い」が基本やねんな。だから感染拡大の原因は常に政府ではなく私らにあり、監視、規制、罰則が「対策」やと思てる。検査・隔離・治療観察ていう医療そのものでなく全部モラルとマウント。 もうほんま嫌もう無理。171,2182,024このスレッドを表示
さんがリツイートねえね 猫の座布団@Doragonsyoten·2020年6月6日その人が不機嫌にならないようにするには刺激しないようにいつも通りに振る舞うしかなく、家の真ん中では家族が思うようには話せずに、微妙な家族ごっこに付き合う感じにしかならんのよね。もちろん誰も本音を言わないから家族の情報共有は最小限の部分だけになるわけで、余計に行き違いも増えるの。52,0748,065このスレッドを表示
さんがリツイートねえね 猫の座布団@Doragonsyoten·2020年6月6日暴言ではなくても不機嫌で家族をコントロールしようとする人は家族を疲弊させるんよな。それが家の真ん中に居座ってるとマイナスの座敷童みたいになって家族全体を弱らせてくみたいな感じ。自分の思い通りにならないと不機嫌になるから、リビングがくつろげない場所になるんよ。2072.3万7.5万このスレッドを表示
さんがリツイートMAI台湾でお仕事中@danielx1210·2020年7月21日続き)女性はもちろん男性にこそ見てほしい。女性は生理が遅れるだけでこんなにも不安でどうしようもない気持ちになるってこと。だからこの動画を見た人にはこれから「自分には関係のない事」ではなくて、少しでも理解しようと努力してほしいな。元の動画→https://youtu.be/gm_uf5jxaM01:5244.7万 件の表示74,4681.4万このスレッドを表示
さんがリツイートMAI台湾でお仕事中@danielx1210·2020年7月21日今韓国の生理用品のCMが話題になってるけど、私はこのwebドラマも凄く上手く作られていると思い翻訳。女性なら経験した事があると思うが、この不安は男性にはなかなか分かってもらえない。この動画のコメント欄も女性は共感の嵐なのに対して、男性は考えた事も無かったが大変そうなどと寄せられていたセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示801.9万6.4万このスレッドを表示
さんがリツイート@odencentury·2019年9月27日生理痛が重い人は一度病院で検査を受けた方がいい、というのはその通りなんだけど、じゃあ検査したけど何も見つからなくてただ生理のたびに痛いのを「病気じゃないから我慢しなさい」ってなったら、結局生理痛という主訴は全然解決されないしただの生理痛はどうにもならんのかいという話ね念のため。14970このスレッドを表示
さんがリツイート@odencentury·2019年9月26日生理のたびに痛み止め飲んでる人は病院行くべき、ってツイートよく見るけど、まあ病気が見つかることもあるんだろうけど、検査して何もなかったらそれで終わりにされるし、ピルも誰でも飲めるわけでもないし、なんか病院行ったからといって生理痛がどうなるわけでもないよねって感じ。290186このスレッドを表示
さんがリツイートあかみや@まとめるな@akamiya192·2月4日「男と女は平等」と「ペットは家族」がイコールくらいの感覚なんじゃないかな。「そうは言っても犬は犬だろ」みたいな感じで、「そうは言っても女は女だろ」と思ってんだと思う。31,3315,507
さんがリツイートGiGi@gigir·5月8日それを踏まえた上で、言葉足らずで誤解を受けるかもしれないので丁寧な発言をしてもらいたいと苦言を呈すのであればわかりますが、曲解を前提として間違いだと断ずるのは本当にいかがなものかと思いますよ。かえって誤解を広めているように思います。1321このスレッドを表示
さんがリツイートGiGi@gigir·5月8日保坂区長のツイートは、普通に読み下せば「ある(医療)機関に割り当てられたワクチンの在庫が6月末期限のものだったので行政対応での調整の相談を受けた」ものであると理解できます。それ以外の読み方は曲解の類でしょう。11624このスレッドを表示
さんがリツイートGiGi@gigir·5月8日なるほど、保坂区長のツイートについて、勝手に「すべてのワクチン」についてだと誤読した上で間違いだと断言しているわけですね。びっくりです。確かに言葉足らずではありますし追求はしても良いとは思いますが、明らかな間違いというのは勇み足に思いますね。引用ツイート知念実希人 小説家・医師@MIKITO_777 · 5月8日明らかな間違いです。 コミナティは超冷凍での保存可能期間が6ヶ月というだけで、全てのワクチン期限が6月末というわけではありません。 すでに6月末期限のワクチンはほぼ使用済で、先月の時点で7月末期限のものを使用しています。 現在輸入されているのは、さらに期限が伸びているはずです。 twitter.com/hosakanobuto/s…このスレッドを表示42638このスレッドを表示
さんがリツイートmitsu@327rrk·5月7日戦争を終わらせられなかったとしても、そのとき自分が取る行動は自分で選べるし、しぬほど非力でも無力ではないから 0と1は全然違うよ15081,003このスレッドを表示
さんがリツイートmitsu@327rrk·5月7日0か100か思考ってすごく蔓延ってるよなと思う ひっくり返せないなら全て無意味だし自分たちは無力だみたいな考え方 酷いことが続くとわたしもすぐ絶望に足首掴まれがちなんだけど、でも結局「どれだけの事が変わるか」じゃなくて「どれだけ恥じない自分か」しかコントロール出来ないから27661,469このスレッドを表示
さんがリツイートmitsu@327rrk·5月7日「私は何も変えることができません」て言葉、すごく日本的で、カルチャーショックを覚えるレベル(わたしも日本育ちなのに) 選挙に行かない人とかのメンタリティが的確に言語化されてる気がする81,6763,766このスレッドを表示
さんがリツイートramonbook@ramonbookprj·5月8日家父長制は本質的に全ての女性が母親であることを前提にした母親依存システムだから「少子化」が怖くて仕方ない。でも、彼らの恐怖は子どもが減ることではなくて母親が減ることだと考えると、女性に出産させることには熱心だけど、子どもを育てることには一切興味がない家父長制の特徴も理解できる。93,7449,637
さんがリツイート弁護士神原元@kambara7·5月6日日本のメディアは今すぐ東京五輪開催中止の論陣を張れ。 先の大戦。戦争に反対するどころか協力した反省を忘れたか。 五輪ごときに反対できずに、なぜ戦争に反対できるのか。282,0233,294このスレッドを表示
さんがリツイートKoichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami·5月7日オリンピックを見ることもできずに、亡くなっていく方が大勢います。引用ツイートKoichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami · 5月7日感染者数:6048人。 死者数:120人。 数字を見て愕然とします。前回1月7日の緊急事態宣言は、ある程度即効性があったのに、今回4月23日の緊急事態宣言は即効性全くなし。亡くなられた方のご冥福を祈ります。236651,100
さんがリツイートErscheinung45@Erscheinung35·5月6日要するに徹頭徹尾平時のシステムなんですよ。国家全体を見渡して課題を見つけてそれを解決する最も合理的な施策は何かを見定め着実に遂行する,といった能力が完全に欠如している。だから危機に及んで「お肉券」だの「GOTO」みたいなトンチンカンしか出てこないわけ21,1281,235このスレッドを表示
さんがリツイートErscheinung45@Erscheinung35·5月6日自民党政権が危機に対してなぜここまで無能なのかというと,徹頭徹尾「様々な業界団体」の利益調整機関だから,の一語に尽きる。業界団体の持って来る要望に対して,政権が団体のバックにいる政治家の力関係を考慮しながら予算を配分する,というのが政治だと思っていてそれ以外を知らないから82,0312,689このスレッドを表示
さんがリツイートso sora@sosorasora3·5月3日怒りで震える。 もう一万人以上、亡くなってる。 ろくに家族にも会えないような非日常を、みんななんとか耐えてる。 議員辞職させてほしい引用ツイート朝日新聞(asahi shimbun)@asahi · 5月3日「コロナのピンチをチャンスに」 改憲巡り自民・下村氏 http://asahi.com/articles/ASP536FDGP53UTFK00L.html?ref=tw_asahi…182,4273,430
さんがリツイート煮え湯エスプレッソ@nienie1818·5月2日生理用ショーツを使うかどうかは、利用者が決めればいい事だし、 不快・不便さよりもエコを優先する宗教はいくらでもあるので、利用者をとやかくは言わんけど、 「生理になったことない、自分が洗うわけじゃない、でも使い捨てナプキンを悪者扱い」 を企業が提唱してマスコミに乗っけたらそりゃ荒れる29771,583このスレッドを表示
さんがリツイート煮え湯エスプレッソ@nienie1818·5月2日olterの生理用ショーツ問題まとめ ・他社からも発売済みなのに、さも新規開発であるかのように紹介 ・開発チームが男性のみであることを疑問視もせずアピール、女性従業員からは意見聞くだけで登用なし ・ナプキンの廃棄量を問題視、エコ・サステナブルな解決策は、体調不良の女性が洗濯する事11,6102,215このスレッドを表示
@odencentury·5月2日私の周りにはナプキンの代わりに月経カップを使用して地球環境に配慮しているという友達もいなくはないけど、それは彼女たちの選択だからいいの。体調不良の中で経血で汚れた下着を手で洗う最低な気分を知らない人に「生理ショーツを手洗いして繰り返し使えばエコだよ」なんて言われるとイラつくのよ。2762このスレッドを表示
さんがリツイートPlum / プラム@男女共同参画局推し@plumyogamat·2019年10月26日「生理の手当のために女性が一生の間に出費する額は18,500リーブル(約258万円)」 「生理はその人の所得額に関係なくやってくる」 *** フランスで生理用品の無償化がテストされた。フランスで生理用品の無償化がテストされた。(プラド夏樹) - Yahoo!ニューススコットランドやイギリスで女子中高生、学生への生理用品の無償化が始まっている。フランスでもシアパ男女平等大臣が、女子中高生・女子学生・受刑者・ホームレスを対象にした生理用品の無償化を試行した。news.yahoo.co.jp381.8万2.8万このスレッドを表示
さんがリツイートりんもく・よう@rinmoku_you·5月2日ボロクソ言われてる生理用ショーツ、「洗えば何度も使えるので、ゴミ問題も解決できます!」じゃなくて、「日が近づいた時に使って貰えば突然の大量出血も怖くありません!無駄に使うナプキンが減るので、ゴミも減ります」て言えば支持されるんだよな……宣伝は女にやらせろ。34,6468,487このスレッドを表示
さんがリツイート澤野@Lily_victoria·5月2日洗えるものなら経済的とか、ものすごい誤解だな。生活者や当事者出ない者の思いつきだという証拠だな。 マスクもナプキンも、衛生用品は使い捨てが一番便利で衛生的で経済的だったりするんだよ。1107275
さんがリツイート宇井彩野@niyari_niyari·5月2日生理用の吸水ショーツって国内でも国外でも女性が立ち上げ・開発してるものが既にたくさんあるんだけど、なんで男性たちが開発したやつをまず取り上げたのかな https://ellegirl.jp/wellness/femcare/g104615/b-feat-period-panties-2-2006/…引用ツイートシューイチ@shu1tv · 5月1日明日のシューイチ 8時15分頃からは中山のイチバン コロナ禍で注目される『生理の貧困』問題 そんな中 大ヒットして話題となっているのがナプキンを使用せず洗って使える『生理用ショーツ』 なんと開発したのは男性4人 中山が生理についてイチから学びます7221,806
@odencentury·5月2日そもそもエコって基本的に無駄を減らすことでしょ。生理用ナプキンは絆創膏と同じで使い捨てるのが衛生的だし、出血の分使わないとしょうがないものだから、必要であって無駄ではない。したがって生理用ナプキンとエコという発想が、そもそも利用者からしたら繋がらないのよね。引用ツイート@odencentury · 5月2日「エコ」というのは実際問題、手間とコストがかかることをする余裕がある人が取り組むことだと私は思う。私は月経中とてもじゃないけどそんな「余裕がある人」ではないので、「生理のエコ」はパスかな。ほかのことで協力しようと思います。このスレッドを表示146132このスレッドを表示
@odencentury·5月2日「この生理用ショーツを開発したのは4人の男性。きっかけは妻の「生理めんどくさい」という一言。」という記事を見たけど、経血をたっぷり含んだショーツを生理中毎日手洗いするとなると、ナプキンを使うよりもっと「めんどくさい」と思うよ。2781このスレッドを表示
@odencentury·5月2日ティッシュだって絆創膏だってオムツだって使い捨てなのに、それが生理になったら途端に生理ショーツを洗って何回も使ってねなんて、ただでさえ心身不調な月経中の女に面倒を負わせるな〜っと文句の一つも言いたくなるよね。12677このスレッドを表示
@odencentury·5月2日「エコ」というのは実際問題、手間とコストがかかることをする余裕がある人が取り組むことだと私は思う。私は月経中とてもじゃないけどそんな「余裕がある人」ではないので、「生理のエコ」はパスかな。ほかのことで協力しようと思います。12270このスレッドを表示
@odencentury·5月2日ただでさえ月経期間とその前の期間は体調が優れないし、その上ナプキンの不快感や経血漏れへの不安などのストレスが尋常でない月経中なので、使い捨てナプキンがあるのにわざわざ面倒な手洗いを毎日しなければならない吸血ショーツなど私は使わないかな。あと、水に流れる経血を見るのも結構不快だし。137102このスレッドを表示
さんがリツイート影の民@_mizrajim·5月2日脱プラスチックにしても、例えば容器を使い捨てから使い回しに変えたらその容器を洗うのは今の社会では大抵女性になる。環境保護にもフェミニズムの視点が無ければ女性に負担を強いて対応する事になる。154438
さんがリツイートゆみ*@R3年後期保育士試験受験@yumi_pso27·5月2日生理用ショーツの件、人類は何故布おむつから紙おむつにシフトしたのかを考えれば自ずと答えは出ると思うのだが…11,8896,718このスレッドを表示
さんがリツイートみくら@novchiwa·5月2日シューイチで見た生理用ショーツ 似たような意見の人が結構いて安心した 自分が真っ先に思ったのは「洗う」こと ちょい漏れですら洗うのがしんどかったのに 3枚分? 皆さんどこで洗うのかわからないけど、流れていく光景を想像するとゾッとする23062,457
さんがリツイートむたぽこ@musa634·5月2日生理用ショーツがトレンド入りしてる。男性開発だとか。経血をサラサラな液体だと思っているのだろうか?一日同じのは衛生面気になるなー。花粉症の人、"鼻水たくさん吸収するマスク"をティッシュの代わりに開発されたとして一日中つけていられますか?って感じ。112,4416,697
さんがリツイートmasaki ohashi@ohashimasaki·4月28日日本の政府や自治体の「政策」がダメなのは、分析や決断に基づく実行としてじゃなくて、「企画」として出されてるからなのに気づいた…「企画」なので思いつきになりやすく、幼稚なキャラクターや標語で終わりやすい…そして「企画」なので広告代理店への委託によくなじむ。これは昔からそうなのか。344,7197,354このスレッドを表示
さんがリツイートさあや@夏冬ソフエレ骨スト@SaayaDiary63·4月29日ホラー映画より1億倍怖いラストだった…引用ツイートFuuuuumix@Fuuuuumix_0808 · 4月28日「はじめて」(1/6)このスレッドを表示26171,529このスレッドを表示
さんがリツイート中嶋 哲史@J_J_Kant·4月26日死者1万人のうち7割は12月以降だそうだ。これからどこまで増えていくのか分からない。死はもう他人事ではないのだ。それでもオリンピックをやるのか、検査・隔離はしないのか。それでも政府か。433,2547,236
さんがリツイートインドア派キャンパー ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ@I_hate_camp·4月20日これ、凄いよね。 多額の経費で出張して、相手の会社近くまで行ったのに会ってもらえず、電話で口約束はしてきた、と嘘か本当か解らない報告をする会社員がいたら即刻クビだろ。 しかもそれを大手柄みたいに吹聴しているんだぜ?引用ツイート東京新聞(TOKYO Web)@tokyo_shimbun · 4月20日【社会】菅首相直電交渉のファイザーワクチン追加供給は口約束? 「合意書なし」と厚労相 https://tokyo-np.co.jp/article/99278/241,8112,181このスレッドを表示
さんがリツイートmayu@hedwiglove·4月12日相手が妊娠しているのに、連絡を絶ったり向き合わなかった結果事件が起きたら、逃げた男性も同等の罪を問われるようになってほしい。 男性は逃げるが勝ちなのが腹立たしい。引用ツイートミスターK@arapanman · 4月7日性的関係にあった男性に妊娠したことを伝えた途端連絡がとれなくなり、妊娠を両親にも言い出せず、そのまま出産、途方に暮れて生まれた子を殺害してしまった女性の裁判で読まれた相手の男の供述が本当に酷い。このスレッドを表示1114197
さんがリツイートNoguchi Akio@Derive_ip·4月15日厚労省のワクチン接種実績が更新されなくなったと思っていたら、官邸のページに移動したみたいで、確認してみたら、高齢者ワクチンは1日に1500回程度しか出来ていない。高齢者だけでも約3600万人いるのですよ!このペースでは高齢者だけでも4万日以上かかっちゃうよ! https://kantei.go.jp/jp/content/KOREI-vaccination_data.xlsx…392,0541,784
さんがリツイートsakurako@sakurako_iroha·4月12日なんと聴こえて「はい。」と答えたのかはたしかめなかったけれど、おそらく質問を聞き取れてない。 そんなことの連続だった。 困っている人ほど、こういう場でうまく事実を答えられないのは発達障害あるあるだと思う。 診断基準がおかしい。22021,095このスレッドを表示
さんがリツイートsakurako@sakurako_iroha·4月12日聞かれたから、それなりにご報告はし、診断はついたけれど、成人当事者が、一人で診断を受けた場合、こんな感じだと、診断はつかない。 夫も、「今の職業は初めてですか?」と聞かれて、 「はい。」と答えていた。 もちろん横にいた私は訂正した。「4回目の転職です」と。7171841このスレッドを表示
さんがリツイートsakurako@sakurako_iroha·4月12日ランドセル忘れて学校へ行こうとしたり、人生で一度買えば十分な分度器を3回買ったこととか、いろいろなかったことになっている。 本人からの聞き取りだけで診断をつけたりはしないわけだけれど、本人が困り感を抱えていることが診断要件になっているから、この答え方だと診断つかない可能性がある。1184893このスレッドを表示
さんがリツイートsakurako@sakurako_iroha·4月12日主治医「多動はありますか?」 息子「ないですね。」 主治医「人とのコミュニケーションで困っていることはありますか?」 息子「ないですね。」 主治医「今、一番困っていることはなんですか?」 息子「んー、ないですね。」 ま じ か よ …(母)1181907このスレッドを表示
さんがリツイートsakurako@sakurako_iroha·4月12日【発達障害】 そろそろ、困っていることが自覚できないことも、特性の一つとしてあるって、認めてくれないかな… 診断が自己申告によるもので、 主治医「不注意で困ることありますか?もしくは、小さい頃ありましたか?」 息子「ないですね。」229042,913このスレッドを表示
さんがリツイート城伊景季@white_cake·4月13日という会社よりさ。 「入館カードがなくて、プロパーに頼るしかない人がいるのは問題ですよね」 と考えて、カードを発行するなり、正式採用してくれるなり、そういう方向に考えてくれる人たちのいる会社の方が、私は好きです。 それだけ。2344880このスレッドを表示
さんがリツイート城伊景季@white_cake·4月13日そんで、会社なら転職できるけど、それが社会だったら、人生だったらって話でしょ。選べないけどそういう場所にいる人達がいるんでしょ。 その時、カードを持っているプロパーが言うことが、 「あいつらの態度が悪いからカード貸したくないわ」 「俺達だって相互に助け合って感謝しあってるわけだし」2374821このスレッドを表示
さんがリツイート城伊景季@white_cake·4月13日でもまあ、言われる。 「いっつもカード貸してもらっているくせに、感謝が足りないよねー。相手の態度が悪い? それはね、あなたの態度が悪いから。相手の態度はあなたの態度の鑑だよ♪」 とかさ。 私はそんなオフィスでは働きたくないし、嫌な会社だなって思う。 みんなほんとに平気なのかその会社。2386890このスレッドを表示
さんがリツイート城伊景季@white_cake·4月13日他に誰もいないし、トイレ限界でもらしそうだと伝えると、カードを投げつけられたりして、嫌な感じだけど、でも貸してもらった限りはお礼は言わなくちゃいけない。 大抵の人はいい人だけど、一定数、そういう人はいる。 それでも腰を低くして、好意にすがる。謝って、感謝する。1352753このスレッドを表示
さんがリツイート城伊景季@white_cake·4月13日ある日、すっごくトイレ行きたくなるけど、たまたまフロアに人がいなくて困るときが来たりする。 水分とらないようにしてぎりぎりまで我慢しているけど、限界が来て、やっとフロアに入ってきた人にカードを貸すよう頼む。 舌打ちされる。 「はあ? なんであたしが?」 とすげー嫌そう。1364729このスレッドを表示
さんがリツイート城伊景季@white_cake·4月13日そのフロアで入館カード持っていないのは自分だけでさ(人口比から言えばそんなものでしょう)、フロアで働いている人たちは全員何も考えずに自由に普通にトイレに行ったり休憩したり、自販機で飲み物買ったりしてるんだけど、自分だけそれができないの。すべてにカードがいるの。1480899このスレッドを表示
さんがリツイート城伊景季@white_cake·4月13日このまとめに対するブコメで、すげーうまいなと思ったのが「オフィスの入館カードを貸与されない立場で、トイレや休憩で外出するたびにプロパーに依頼する必要がある って想像してみたらどうだろう。」ってやつ。 まさにこれだよなー。引用ツイート城伊景季@white_cake · 4月12日むちゃくちゃ気分の悪くなるまとめ。どうしてなんだろう? と不思議がって見せながら、実は相手を貶める結論がもうしっかり自分の中にあって、それを賢しらにひけらかし、見下して遊んでいる人間が集まっている。 / “なぜ「ありがとう」が言えないのか - Togetter” https://htn.to/2xScQkzXvH32,8834,464このスレッドを表示
さんがリツイート永野三智@nagano_michi·4月12日水俣病が公式確認された2年後の1958年、水俣市周辺では多くの公害患者が発生していた。原因企業チッソはメチル水銀を含んだ排水の希釈効果が期待し、水俣湾よりずっと広い不知火海へと排水口を変えた。貝や魚の食物連鎖で、毒は人間の体に入る頃には数十万倍の濃さまで濃縮し、患者は爆発的に増えた。4676727このスレッドを表示
さんがリツイート中野晃一 Koichi Nakano@knakano1970·4月9日日本のワクチン接種が世界的に見て話にならないほど遅れてるという大スキャンダルが、日本のメディアによってそれとして報じられていないことがまた大スキャンダルなんだが。 よりによってオリンピックやるって言ってる国だよ。ちょっとこの世のものとは思えないレベル、政府もメディアも。796,0008,085このスレッドを表示
さんがリツイートT@オークランドはレベル1@yakiniku0922·4月11日こちらはニュージーランドの無人駅(イベント時などごくたまに駅員がいる)のホームから続くスロープ。車椅子やベビーカーユーザーに限らず、階段だけを使わなくて済むのは健常者にとっても楽。14177このスレッドを表示
さんがリツイートT@オークランドはレベル1@yakiniku0922·4月11日ニュージーランド(オークランド)の電車は一部の車両が写真のようなにバリアフリー対応になってて、駅について扉が開いたら渡し板みたいなのが自動で出てくるので車椅子やベビーカーで乗れるし中も車椅子等用のスペースがある。大きい駅はエレベーター設置、無人駅はスロープ対応。2172310このスレッドを表示
@odencentury·4月5日私の壮絶なデンマークでの出産経験|Yuuka Colling #note https://note.com/ouk713/n/nb0873e463482… タイトル通り、壮絶すぎる……。 「今回妊娠出産を通して外国人である私の言葉はあまり聞いてもらえてない事が多々ありました。ビクターが言ってようやく伝わる事が多すぎて、。」 うん、うん。私の壮絶なデンマークでの出産経験|Yuuka Colling|note私のデンマークでの出産エピソードについて 3/9 大量のおしるしと共に10分間隔の陣痛スタート。前日までに不規則な痛み前駆陣痛があったのでどんどん強まる痛みと規則的な痛みにすぐに陣痛だと確信。 3/10 朝方には7分間隔にはなるが、デンマークの基準“3-4分間隔”にはならず微弱陣痛のまま、一応痛いので病院に電話してアドバイスを聞くが自宅待機を勧められる。 3/11 14:00 10分間隔に戻...note.com1710このスレッドを表示
さんがリツイート$tina$@tinasuke·2020年8月22日「個性です」って突き放された瞬間に、あ、救う気ないんだ…てガッカリするよね。まして女性の生理なんて、人のを見たことがないから自分の量が少ないか多いかなんて一生わかんないし、期間や周期もどこが正解なのか曖昧だから、手探りで私のって普通?ヤバイ?検査した方がいい?て不安でしかなくて。165218このスレッドを表示
さんがリツイートはやし(^p^)@iori_chandesu·2020年9月13日「男性も妊娠できるとして、お金積まれたら産む?」って夫に聞いたら「しばらく仕事できなくなるし、出世も厳しくなるし、額にもよるなあ…」だそうです。あの… 政治家さんたち…マジでこの視点で考えてもらっていいですかね…? ”自分”が産むとして「よぉし‼︎」ってなる額はいくらですか?134.2万12.2万
さんがリツイート那須野拓実@2y娘の育児中@takumi_nasuno·2020年11月27日分かる人にだけ伝わればよい。 妊娠はいつ来るか分からないし、悪阻で急に動けなくなって生きるだけで精一杯になりうるし、寝たきりで筋肉が衰えれば産前復職は死ぬほど辛いし、産後も体を休めるのに数カ月から1年ほどは必要だ。 少子化の議論は、この負担への最大限の敬意と配慮から始まるべきだ。71,3306,902
さんがリツイートゅゅ5歳娘育児中@asuka_f_jones·1月4日返信先: @NAOHARURYOSYUさん産んだばかりだから麻痺してるうちにやるよ!時間経つとどんどん痛くなるから我慢して!と言われましたが、既に痛過ぎて絶叫してるのに、なんで麻酔してくれないの!何故ー!となってました。3日前に同じ病院で産んだのちのママ友は会陰切開も間に合ったし、縫う時も麻酔して貰ってたみたいです149131
さんがリツイートゅゅ5歳娘育児中@asuka_f_jones·1月3日出産時に会陰切開間に合わず、全方向に裂けた後、子宮に羊膜が残ってたので医師の腕を入れられ中をまさぐられ、痛みで絶叫。その後、麻酔も打って貰えずに縫合。痛みで逃げ腰になっていたので分娩台に再び固定されて縫合。これも痛みで悶絶。外にいた母はえっ何で絶叫?何が??となったらしい247262,298
さんがリツイートゆー@whoareyou0912·3月31日検査ごときが立派なトラウマになりました。私は今後もう子宮体癌検診を受けることはないでしょう。こういう女性、私だけじゃないんじゃないかな?そしたら癌になっても早期発見できない可能性が高まりますね。こんなに苦痛なんだから当たり前でしょ…検査を受けない女性の自己責任じゃないよコレは。46902,057このスレッドを表示
さんがリツイートゆー@whoareyou0912·3月31日きのう、人間ドックで子宮体癌検診を受けました。痛すぎて絶叫、1日経ったいまも痛くて寝たきり。血も生理と同じくらい出ています。内臓を引きちぎって、血がドバドバ出るのに、どうして麻酔をしないの???胃カメラですら麻酔できるのになんで????? #婦人科医療に保険適用での麻酔処置を514,6819,741このスレッドを表示
さんがリツイート@ichiban_bijin·3月30日あまりに辛いことがあったときは一回頭の中で死ぬのがおすすめ。はいもう死んだ〜私は死んだ!生まれ変わって新しい人生歩みます!と自分に言い聞かせ、家の物捨てまくって場合によっては引っ越してスマホを初期化して髪型もメイクも全部変えて新しい環境に飛び込む。病んてる時間もったいないので。235,1134.3万
さんがリツイートやまさん@Eiko Yamashita@Eiko_Yamashita·3月29日医師資格は「夜勤もあるし、女には厳しい職場なので体力面で無理」だけど、育児になると「徹夜しても子供を可愛がり家事もする、何だかんだ女性は体力ある」と任せきりというダブスタ。397,0332.9万
さんがリツイートAndy Sharp シャープ・アンディ@sharp_writing·3月22日Japan is bottom of the list of OECD countries in terms of the number of vaccine doses delivered per 100 people.431,4571,521
さんがリツイート向川まさひで@muka_jcptakada·3月17日家族=気を遣わなくても良い関係、と考える人は少なくないですね。そう思えるのは家父長かそれに準じる「支配」側の人間だからで、それ以外のメンバーは常に気を遣わなければならないのですが、それが見えていません。 「家族の絆とは、最も異常な構成員による独裁制」とはこういうことだと思います。 https://twitter.com/Neuna_s_c/status/1371739023870287874…このツイートはありません。150221
@odencentury·3月18日私も学生の頃、バイト先で客の男に後ろから胸を揉まれたことがある。びっくりして固まってしまって、何もできなかった。随分前のことなのに思い出すだけで気持ち悪いし、何もできなかったことが本当に悔しい。9
さんがリツイートnakafax@nakafax·3月15日学生の皆さん国会中継見てみ! 共産党の吉良議員が「困窮する学生の原因はコロナだけではなく、年々上がる授業料なども大きい原因となっている」に対して、萩生田文科大臣「現在の対応で十分。大学の学費は各大学の判断」吉良議員「運営費交付金を出しているのは政府。大学任せではできない」その通り1057,5611.7万このスレッドを表示
さんがリツイートThe Sato Lab (Kei Sato)@SystemsVirology·3月12日#拡散希望 昨夏の #ORF3b に関する報告に続き、 #新型コロナウイルス に関する当ラボの研究成果をCell Reports @CellReports に発表しました。 以下、本研究の概要です↓ 新型コロナウイルスの遺伝子 #ORF6 に、強いインターフェロン抑制機能があることを見出しました。1/12Sarbecovirus ORF6 proteins hamper induction of interferon signalingKimura et al. show that the coronavirus ORF6 gene encodes an interferon antagonist and is unique to sarbecoviruses, including SARS-CoV-2. Although the antagonistic activity of SARS-CoV-2 ORF6 depends...cell.com162105このスレッドを表示