7f38f1874fcbadcffc65c946cbf960fc_600

話題のツイートより






メンタルが安定してる人には
「他人に期待しない」という共通点がある。

信頼してないとか自分しか信じてないって話ではなく、
「何事も自分の思い通りになんてならない」と知っているから
イレギュラーも事前に想定済なんですよね。
勝手に他人に期待して勝手に裏切られて怒るのは
早めに卒業しましょう!!




  


この記事への反応


   
みんながみんな「世間は自分を中心に回っていない」
と考えれてりゃ少しはマシな世の中になるんじゃないかなと
常日頃から思っています。


「誰にも頼らずやっていくことは
信用するなとか友情捨てろじゃなくて
クジが外れても愚痴らず前に進めるかどうか」だって
B'zの稲葉さんも歌ってます


他人は自分の思い通りにならないことを
意識していると怒らなくて済みますね。

  
部下や仲間が大事な場面でついミスをして
カッと逆上してしまう人(フォローや具体的な再発防止策は決して言わない)と
冷静に「ドンマイ、次は気をつけて」と言える
人の違いだと思います。


凄い共感できます。
私もメンタル鋼と言われますが、基本的に人に期待しません。
それは他の方が言っている冷たい意味ではなく、
「人は人、私は私。考え方も違えば能力も違う。」と
自分との能力差を踏まえて物事を進める。
各自自分が出来る所までやって、能力差は出来る人が補えばいい。
って考えてます


言いかえれば相手に
「こうあるべきだ」を求めない、ですな


私の周りで「他人に期待しない」って人
だいたい鬱になってる
この話で大事なのは
他人と助け合い、依存し合い
その結果得た「他人に期待しない」
って事が意味のあるモノで
最近の若者の
初めっから他人と関わり合うことにビビって「他人に期待しない」
は違う




誰かと協力しながらも
「人は人、自分は自分」って
割り切って押し付けない考え方やな




B08WX5VCX4
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
レビューはありません



B093PWG7BG
諫山創(著)(2021-06-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません