最終更新日:2021/5/10

中山工業(株)

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械

基本情報

本社
愛知県
資本金
3,400万円
売上高
21億円(2020年12月実績)
従業員
約130名
募集人数
1~5名

【名古屋勤務!転勤なし】提案力、生産技術力、製造技術力……。中山工業はそのすべての力を発揮し、高品質なものづくりのために邁進します!

  • My Career Box利用中

【理系学生募集中エントリー受付開始! (2021/04/26更新)

PHOTO

こんにちは!
中山工業(株)です。

このページをご覧になってくださった”あなた”と
是非ご縁を結びたいと考えております。

皆様にお会いできることを楽しみにしています。

尚、弊社では外国人留学生の採用は、現在行っていません。

会社紹介記事

PHOTO
取引先は大手企業が名を連ねており、長年培ってきた信頼と実績があることを証明しています。妥協のない品質とスピード感のある対応力が、大手から選ばれる理由です。
PHOTO
中小企業ならではのアットホームな雰囲気です。社員全員が一丸となって仕事に取り組む一体感が、中山工業の特徴で、社員の平均年齢は38歳前後です。

働きやすい職場で、ものづくりの醍醐味を味わう。技術を磨き、一緒に成長しよう!

PHOTO

「当社は技術力が命。大手顧客の教育プログラムを受けられる利点もあり、成長できる機会が多数用意されています」と語る中山社長。

当社は1935年に創業し、今年で86年を迎えました。
アルミの鋳造と機械加工を得意とし、素材から加工、組立まで高品質な製品を一貫生産で提供できるのが強みです。
お客様は大手企業が多く、自動車をはじめ、航空機、鉄道、産業機械などに使われる部品製造に携わることができます。そのため、携わった製品を身近に見ることができるのも魅力。「自分のつくったものがこんなところで役に立っているんだ!」という実感は、仕事のやりがいや誇りにつながるはずです。
高い品質のものづくりをさらにレベルアップさせ、今後もお客様との強い信頼関係構築を目指していきます。当社には、幅広い分野のものづくり体験とスキルアップできる土壌があります。「新しいことに挑戦したい」という意欲的な方は、ぜひ私たちと一緒に技術を磨き、ともに未来を歩んでいきましょう。
(代表取締役社長/中山雄一朗)

私は機械加工の分野で、製品をつくるための生産準備に携わっています。主に自動車や産業用機械に使われる部品製造で、加工のためのプログラミングや刃物の手配などを行います。高品質な部品をつくるために、どのように削ったら良いのか、どのような刃物を使ったらいいのかを考えるのが最も難しいのですが、自分のイメージ通りの製品ができあがったときの達成感は何物にも代えがたい達成感があります。まだまだ分からないことも多いのですが、職場の仲間や先輩に聞けば、的確な答えが返ってくるので、とても心強く、自分自身の勉強にもなります。
また、名古屋市中区という都心部に会社があるのもうちの自慢。とても通いやすいですよ。素直な気持ちで明るい対応のできる、前向きな人なら、すぐ職場に慣れると思います。和気あいあいとしたアットホームな職場なので、安心して働けますよ!
(製造第2部機械1課 鬼頭裕也/2011年入社)

会社データ

プロフィール

中山工業の原動力は「人」です。人を生かす、育てる「NAKAYAMAスピリッツ」で、次代を担う若者たちに「技術」を継承していきます。技術職(幹部候補)は、当社の要である「生産技術・製造技術」の仕事。どの機械で、どのように作れば、生産性が向上するか、現場スタッフとコミュニケーションを取りながら進めていきます。
社内外の研修やOJTで、経験ゼロの状態から必要な時期に必要な技術や知識を身に付けて頂きます。当社の強みは総合力。みんなで頑張って、一緒に成長していきましょう!

事業内容
「身近なモノ」から「未来のモノ」まで。
自分が手がけた「モノ」が街中に溢れていたら…考えただけでワクワクしませんか?中山工業は「高品質のアルミ製品」を鋳造、加工から組立まで一貫生産できる会社です。アルミは産業機械の製品づくりには欠かせない素材。当社の製品は車や航空機・工作機械にも使われています。メーカーから「試作品」の製作依頼も受けているので、新しく開発される製品に携われる機会もあります!お客様を通じて、当社の製品は世界中でも活躍しています。ぜひ、当社でその一翼を担って下さい!
本社郵便番号 460-0022
本社所在地 愛知県名古屋市中区金山5-18-10
本社電話番号 052-871-3171
創業 1935年
設立 1947年5月
資本金 3,400万円
従業員 約130名
売上高 21億円(2020年12月実績)
事業所 本社工場/愛知県名古屋市中区金山5-18-10
(6,000平方メートル)
本社西工場/愛知県名古屋市中区金山5-17-22
(1,700平方メートル)
北工場/愛知県名古屋市北区中丸町3-2-2
(1,800平方メートル)
沿革
  • 1935年(昭和10年)
    • 名古屋市東区小川町で中山鉄工所を創業
  • 1940年(昭和15年)
    • 名古屋市北区光音寺町に工場を新設 (株)神戸製鋼所 名古屋工場(現大安工場)殿と取引を開始
  • 1947年(昭和22年)
    • 戦災により工場を現在地名古屋市中区金山に移転 中山織機(株)に社名変更
  • 1951年(昭和26年)
    • アルミ砂型鋳造部門を新設
  • 1952年(昭和27年)
    • 社名を中山工業(株)に変更
  • 1952年(昭和27年)
    • (株)豊田自動織機殿と取引を開始
  • 1956年(昭和31年)
    • ダイカスト鋳造部門を新設
  • 1959年(昭和34年)
    • 三菱重工業(株)産業機器事業部殿と取引を開始
  • 1963年(昭和38年)
    • 名古屋市北区中丸町に北工場を新設(機械工場)
  • 1981年(昭和56年)
    • (株)マキタ殿と取引を開始
  • 1982年(昭和57年)
    • ブラザー工業(株)殿と取引を開始
  • 1985年(昭和60年)
    • 本社事務所及びダイカスト工場の増改築
  • 1989年(平成1年)
    • 製造事務所、研修ホールを新築
  • 1991年(平成3年)
    • 社員食堂及び厚生棟を新設
  • 1994年(平成6年)
    • 豊田自動織機品管賞実施賞を受賞
  • 2001年(平成13年)
    • 本社工場近隣に本社西工場を新設し機械加工部門を拡充
  • 2004年(平成16年)
    • ISO9001を認証取得(本社工場・本社西工場)
  • 2005年(平成17年)
    • 北工場を増築し、機械加工部門を拡充
  • 2007年(平成19年)
    • ISO14001北工場の拡大認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.7日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2020年度

問い合わせ先

問い合わせ先 〒460-0022
愛知県名古屋市中区金山5-18-10
TEL:052-871-3171/総務部 採用担当
URL https://www.nakayama-kogyo.co.jp/
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp218467/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
中山工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

あなたの閲覧傾向にマッチした企業はこちらです。

中山工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
中山工業(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ