渡辺輝人

9.7万 件のツイート
フォロー
渡辺輝人
@nabeteru1Q78
弁護士/日本労働弁護団常任幹事、自由法曹団常任幹事、京都脱原発弁護団事務局長/京都第一法律事務所所属/残業代計算用エクセル「給与第一」開発者/労働者側の労働事件・労災・過労死事件などを手がけています。ツイッターみて来られた労働者の方の労働相談は無料。
京都市/府下2010年1月からTwitterを利用しています

渡辺輝人さんのツイート

コロナが蔓延している証としての五輪。ふざけるなー
引用ツイート
47NEWS
@47news
·
緊急宣言下でも五輪開催、とIOC コーツ調整委員長 bit.ly/3fAQ2lt
2
67
188
犬がCOVID-19への感染を嗅ぎ分けるとの仏の研究結果。精度も非常に高い 犬を空港等に大量に展開すれば非侵害的に高速に患者の発見、隔離が行えるようになるとの話
引用ツイート
The Japan Times
@japantimes
·
Dogs are able to detect COVID-19 in humans, a new study showed, paving the way for the broader use of sniffing canines in a global effort to contain the pandemic. jtim.es/ju8i50ER667
2
47
73
政党助成金は余ったら国庫に返納する義務があるのでそれは間違いです。
引用ツイート
サイバー員マン
@XM8q70lqldbNQiJ
·
返信先: @nabeteru1Q78さん
そもそも政党交付金は自民のちゃんしたお金。 その使い方に文句を言うのが間違いなんですけどね。
5
176
360
ウェンディーズのスパイシーチキン味のプリングルスが出たというのだが、ウェンディーズである必要はあったのだろうか。
引用ツイート
CNN Business
@CNNBusiness
·
Pringles is partnering with Wendy's for its newest chip flavor that's based on the chain's spicy chicken sandwich. cnn.it/3bIOFQw
7

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 坂本龍一
    大坂なおみ
    哲学
  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    笑福亭鶴瓶
    科学
  • 松坂桃李
    社会学
    大学院
  • タモリ
    歴史
    生物学
本日の衝撃答弁。 オリパラアプリは、仕様書にあったテスト大会でテストをしていない。 現在、10人程度でテストしていると。 73億アプリがこんな少人数でしかテストしていないことにびっくりしました。 さらに、インバウンド向けに使用するという答弁がなくなりました。本当に6月に完成するのか?
引用ツイート
立憲民主党 国会情報+災害対策
@cdp_kokkai
·
尾辻議員 73億円のオリパラ神アプリ。テスト大会で使用したか 内閣官房 使用していないがテストを進めている 尾辻 何人ぐらいテストしたか 官房 10人強 尾辻 10人で73億。インバウンド向けに使うと言わなくなったがインバウンドは? 官房 議論している 尾辻 73億アプリの使い道がなくなっている
10
1,433
1,531
一つイヤミを言うなら、香川県だって、幹線道路を十数個通行止めにすれば県境封鎖は可能に見える。法制度を無視すれば、県境封鎖は他県に比べるとかなり簡単なのでは。
1
20
74
このスレッドを表示
与党の重鎮が地方自治体に対して「国に頼るな」と放言するのが「全く問題ない」というのは、どういう発想なんだろうか。この政党は野党として選挙を戦う気があるのだろうか。
引用ツイート
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
·
沖縄タイムスの全文を読むと、細田氏の発言は全く問題ないと思います。むしろ国の間違ったコロナ対策に頼るのではなく、沖縄の地の利をいかして沖縄版ゼロコロナ戦略を取れと勧めていると思います。言葉尻をつかまえて批判する内容ではないと思いますが、皆さんいかがですか? okinawatimes.co.jp/articles/-/756
9
166
317
このスレッドを表示
安倍・菅側から二階側へボールが放り返された感じ?しかし、これらのやり取りは「どうせ開示することはない」ということを暗黙の前提にして、対国民での悪印象をどっちが被るかを決めるためのチキンレースに見える。
引用ツイート
NHKニュース
@nhk_news
·
世耕参院幹事長“案里氏側への1億5000万円 二階氏に説明責任” #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021
3
93
154
実体もないし議事録も嘘……………ええええええええええええええええええええええええええ
引用ツイート
YOKO#国会を見よう🌈🌳💕
@granamoryoko18
·
#打越さく良(立憲民主党) @日雇い看護師派遣問題 実体のないNPO法人 「日本派遣看護師協会」がなんと! 「嘘の議事録をつくって  内閣府に提出してた!!!」 でも、内閣府からはお咎めなし!
このスレッドを表示
4
561
839
小池百合子知事、オリンピック中止の場合の損失の試算、早く出したら良いのに。どんな金額が出ても、世論は「じゃあやろう」とはならないのではないか。
1
143
441
加藤。Nゲージ屋さんみたい。この名前、日本での販売を真面目に考えたんだろうか。
引用ツイート
J SPORTSサイクルロードレース【公式】@ジロ開催中イタリア国旗
@jspocycle
·
本日は多くのライダーが掛けているOAKLEY特集🕶 ジロに合わせて発表された新作のKATO【ケイト】 存在感があって鼻のところが特徴的   同じく今年の新作ENCODER【エンコーダー】 縦方向にレンズが広がるよりオールジャンルのスポーツに対応できようなモデル (1/2) #jspogear s/b #ysroad #jspocycle
このスレッドを表示
画像
画像
2
2
イブちゃんが吠える!! 法務省の対応は許しがたい。入管法改悪が当面阻止されたといっても、誤魔化されてはいけない。 再発防止のためにも、ビデオ開示が大前提。
引用ツイート
Choose Life Project
@ChooselifePj
·
[告知]5月21日(金)21:00から「#ビデオ開示を求めます #入管法改正案 の行方Vol.7」を配信。採決は見送りとなりましたが、法務省は亡くなったウィシュマさんのビデオ開示を拒否しています。その理由をどう説明しているのか?上川大臣と面会した遺族側弁護士などから伺います。 youtu.be/wT6izdNEJNE
このスレッドを表示
画像
1
29
43
うお。知らんかった。お大事に・・・
引用ツイート
弁護士 中村憲昭
@nakanori930
·
嗅覚なくなった。 これは劇的。
4
15
この人は参院の東京選挙区選出なので、東京都民の方は2025年までよーく覚えておくことですね。
引用ツイート
毎日新聞ニュース
@mainichijpnews
·
五輪中止の損失「組織委資金不足なら都が補塡」 丸川氏 mainichi.jp/20210521/k00/0
7
451
627
鴨川は、丸太町橋のあたりから、市内高速の高架のあたりまで、この間、洪水対策(だよね?)で大分流れをいじっていたので、今日あたりは成果が試されそうだな。
4
11
日経、朝日、毎日の取材で予約できる人ができなかったという意見(そもそもそうならない気がするが)を述べる人々は、正しい番号で予約できない防衛省のシステム不備については烈火のように怒り出すのではないだろうか。
3
58
128
このスレッドを表示
何これっ! >でたらめな数字列を入力しても予約ができてしまう欠陥が判明した防衛省大規模接種センターの予約システム >今度は正しい番号を入力しても予約できない人がいることが明らかに 正しい番号で予約できない、だと 防衛省「そういった例もある」 ↑ 防衛省が穴
15
575
915
このスレッドを表示
政権擁護のためにどれだけ無理な理屈をこねられるか、とか、どれだけ醜い民族ヘイトがやれるか、っていう、そっち系のウケ狙いチキンゲームなんで、そりゃ無責任なネット媒体が勝つわけです。 そういう娯楽を求める人は、どんどん過激なものを求めるようになる。 (・ω・)
引用ツイート
渡辺輝人
@nabeteru1Q78
·
若者のテレビ離れのニュースに機敏に反応してるのが、ネット右翼系のまとめサイトとか、アノニマスポストとかなのは興味深いな。テレビ番組であれだけ極右的な言説がまかり通ってるのに、それでも満足せず、テレビなんか滅びろ、と思ってるのかな。
1
21
41
リプも頂いているとおり、山谷えり子議員の意見は十分キモいし偏見に満ちたものだが、これよりもっと酷いことを言っている男性議員はゴロゴロいるはずではないか。そういう御仁らが矢面に立つべきである。
1
66
179
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
3 時間前
IOCのコーツ委員長「緊急事態宣言下でもオリンピック開催」に様々な声
トレンドトピック: 五輪開催緊急事態宣言下
日本のトレンド
M7.4の地震
トレンドトピック: 中国青海省中国中部
日本のトレンド
勝俣さん
東洋経済オンライン
昨日
反抗期の子を絶望させる「親たちの最悪な対応」
マイナビニュース
昨日
【絶景】まるで絵画のような“モネの池”の美しい写真に「神秘的でとても素敵」