《ピース・ルピア》

ピース・ルピア UC 光文明 (3)
クリーチャー:ファイアー・バード 4000
ブロッカー
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
このクリーチャーが破壊された時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。

DM-33で登場したファイアー・バード

pigで相手クリーチャーを1体タップできるブロッカー
《予言者ヒョウ》などと同様の、通常のバニラブロッカーをベースに特殊能力を追加したタイプのカードであり、スペックは良好。

このスペックを見て真っ先に比較対象となるのは《時空の守護者ジル・ワーカ》だろう。
そちらはパワーが2000低いかわりにタップさせるのは2体。
一時的な足止めとしては破壊されやすいそちらのほうが使いやすい。

とは言ってもこちらはファイアー・バードでしかもルピアなので、競合する優秀なブロッカーが腐るほどある《ジル・ワーカ》とは入るデッキも違ってくる。
NEXサポートはもちろん、ファイアー・バードを進化元にする進化クリーチャーを扱ったデッキでも輝くカードだろう。

  • アニメ「デュエル・マスターズ クロスショック」43話では[1]木の陰から「ケンカはいけないッピ みんなやめるッピ」と哀しげな表情で見ており
    その後すさまじい強風が来たことで目をつむり「ピ?」と言いながら右を見ると上空に竜巻が吹き荒れ、ピース・ルピアは「ま、またあの竜巻だッピ」と言う。
    その後、ピース・ルピアは「ピ、ピースも逃げるッピ」と言いながら家に向かうも、巨大な右手の人差し指と親指によって掴まれ、「待てよ!ピース・ルピア」と言われる。
    ピース・ルピアは掴んだ主に対して「ゴンタ」と言い、ゴンタは「今がチャンスだと思わないか?」と言うと自身の角度を左へと調整しそれと同時に右手で掴んでいるピース・ルピアの角度もゴンタが向いている方向と同じ位置に調整し
    ピース・ルピアは「え?」と疑問符を浮かべると、鉄の扉の前でゴンタが「あんな所に『食料』を貯めこんでいるからケンカが起きるんだ。奪い合うものがなくなれば、みんな争うのをやめる」と言い、ゴンタは右手に持っているピース・ルピアの角度をゴンタと向かい合うように角度を調整し「そうだろ?」と言う。
    ピース・ルピアは瞬きをすると、顔を下に向け、元気のない声で「うん……」と返す。
    ピース・ルピアは「でも、どうすれば?」とゴンタに質問をしゴンタはそれに対して「フッフー!」と言いながら口元付近に黄土色の鍵を出し、「これを使うんだよ」と言い、ピース・ルピアは眼に黄土色の鍵が映っている状態で冷や汗をかきながら「あっ!それは!」と驚いていた。
    そして枯れ木林の中リアカーで食料を運んでいるゴンタが「合鍵を使って倉庫を開け、食料を全部、運び出す!うまくいったぜ!な、ピース!」と言う。
    そしてリアカーの後ろで羽を羽ばたかせているピースルピアは「ハァこんなことして、大丈夫ッピ?まるで、『泥棒』みたいだッピ」と言う。
    ゴンタは「え?」とリアカーを止め、「ど、泥棒だと!?」と驚き、「うるせえ!俺のやることに文句あんのかよ!」と言う。
    ピース・ルピアは冷や汗をかきながら「いや……その……」と戸惑い、「でも……」と落ち込む。
    これに対してゴンタは「ちょっと隠すだけだって言っただろう!きっと上手くいく!」と返し、「ういしょっと」と掛け声をあげて再びリアカーを動かしながら「あぁっ!お前は黙って、オレに従えばいいんだ」と言い、ピース・ルピアは落ち込みながら羽を羽ばたかせ「わかったッピ」と返す。
    ゴンタは「いいか!この奥に、誰も住んでない小屋がある。そこへ運ぶんだ!」と言った。
    その後、ピース・ルピアは「お、お、重いッピ……」と弱音を吐き、ゴンタが「ハァ、ハァ、おい!ちゃんと押してるか!」と言うも、ピース・ルピアはリアカーの背後で一生懸命羽を羽ばたかせながら「ピィィィィィィィィィィー」と鳴き、ゴンタは「疑って悪かった」と謝罪。
    その後、勝舞の「おーい!お前たち―!」と言う呼び声に対し、ピース・ルピアは冷や汗をかきながら左の羽を上げ右の羽を前に畳んだ状態で「見つかったっッピ!?」と驚く。
    勝舞が「重そうだな。手伝ってやるよ」と言っている時も、ピース・ルピアはリアカーの後ろで羽を羽ばたかせており、その後ピース・ルピアがリアカーの左へ移動して「ピ?」と首を傾げ、ピース・ルピアの前にいる勝舞は「ん?」と言った後「ピース・ルピア!」と喜ぶ。
    その後勝舞は「これ、どこまで運ぶんだ?」と質問をし、それに対しピース・ルピアは冷や汗をかきながら「え?」と驚き、戸惑いながら「あ、あの……」と言う。
    ゴンタの「あっあっあっあっああのですね、この先の村では食べ物がなくなってしまって、困ってる連中がいるんですよ」という発言にピース・ルピアは「えっ!?」と驚き、ピース・ルピアはゴンタの左のところまで飛翔し、「ゴンタ!何言ってるッピ!」と言う。
    これに対してゴンタは「俺たちだけじゃ大変だろう?あいつらに手伝わせて、楽すんだよ!」と言い、これに対してピース・ルピアは「ピィ!?」と驚いた後、落ち込みながら「ピィ……」とうなづいた[2]
    みんなでリアカーで食料を運ぶ中、ピース・ルピアは「《時空の支配者ディアボロス Z》?」と言い、勝舞が「心配すんな、必ずこの世界を平和にして見せる。俺たちの力で」と言うと顔の角度を勝舞に向ける。
    [3]ピース・ルピアは目をつむりながら首を横に振り「やめるッピ!ケンカはダメだッピ!」と言う。勝舞が「ん?」と言うとピース・ルピアは目を開き、「な、仲良くするッピ」と言うも、勝舞は「気にすんなよピース、ミミちゃんたちはいつもこうなんだ」と言う。ピース・ルピアは「ん?」と右を向くとれく太が「ケンカじゃないんですよ」と言うと、ピース・ルピアは満面の笑みで「そうだったんだッピ」と言う。しかしピース・ルピアは落ち込みながら「ディアボロス Zがいる限り、村のみんなのケンカは続くッピ」と言う[4]
    その後村長の頭の上にいる《クック・ポロン》から「ゴンタ、ピース!どういうことだッピよ!説明するッピよ」と言われてしまう。
  • アニメ「デュエル・マスターズ クロスショック」44話ではゴンタの「盗んだのはこいつらです!俺とピースはこいつらに騙されて、無理やり手伝わされて、それで……」との発言に目を点にしながら羽を広げた後羽ばたかせ「ピィィー!あわわそれはちが」と言おうとするも、ゴンタの右手によって包まれてしまう。ピース・ルピアは「うわぁっ」と目をつぶった状態でゴンタの拳から顔を出し倒れるも、すぐに起き上がり「ピィ?!」と言った。
    村に戻ったピース・ルピアはゴンタの目の前で羽を羽ばたかせながら「こんなの間違ってるッピ!あの人たちは泥棒じゃないッピ!本当のことを言うッピ!」と言うもゴンタは「そう言うけどな!」と言うと右手を胸の前にまで上げ、拳を揺らしながら人差し指を口の方向に向け「おかげでこの村から争いはなくなったんだぜ」と言い、左を向きながら「見ろよ」と言い、村の人々を見ながら「ケンカをやめてほしかったんだろ?仲直りしてもらいたかったんだろ?だからこれで、文句ないだろ!」と言った。ピース・ルピアは落ち込みながら「でも……」と返すも、ゴンタから「いいから、オレの言うとおりにしろって!どうせお前1人じゃ、なにも出来やしないだろ!」言われてしまい、ピース・ルピアは「アァァッ」と睨む。
    [5]ピース・ルピアは物陰で羽を羽ばたかせながら、勝舞たちが村人たちに囲まれている様子[6]を見て「ピースたちのせいで大変なことに!」と言うと顔をゴンタのいる右へと調整して「助けに行くッピ」と言うも、ゴンタは「ん?」と苦い顔をし、ピース・ルピアは怒りながら「分かったッピ!ピースだけで行く!」と勝舞たちのところへ飛んでいこうとするも、ゴンタの左手によって掴まれ「あぁぁあぁぁ、余計な事すんなよ!今出たら、俺たちも同じ目にあうぞ!」と言うも、ピース・ルピアは「分かってるッピ!」と言うと目をつぶりながら顔を下に向け「だけど……」と言い、顔の角度を正面の位置へ戻して「ンンッ!」と睨みつけ、羽を勢いよく羽ばたかせながら「もうゴンタの言うことは聞けないッピ!」と叫ぶとピース・ルピアはゴンタの左手を振り払い「ピィ!」と鳴きながら勝舞たちのところへ向かおうとし、ゴンタは「あっ!ピース!」と言うも目を点にしながら「あっ!やべっ」と後ろに隠れる。
    ピース・ルピアは羽を羽ばたかせながら飛んでいき、そのまま村人たちに囲まれている勝舞たちのところまで落下し、勝舞の目の前で勝舞に背を向けながら羽を羽ばたかせて「やめるッピ!」と言う[7]
    村長は「何をするのだピース!」と言い《クック・ポロン》が「そこをどくッピよ!」と言うと、ピース・ルピアは「この人たちは泥棒じゃないッピ!」と言うと、若干落ち込みながら「食べ物を盗んだ……」と言うと顔をやや下に下げつつ目をつぶり「ううん、運び出したのはピースと」と言うと顔を正面に戻して目を開けて「ゴンタだッピ」と言う。
    村長が「なんだと?」と言い、ピース・ルピアは顔を下に向けながら「みんな、食べ物のことでケンカして、悲しかったピ」と言う。
    ミミはピース・ルピアの左にまで移動し、視線をピース・ルピアの方向に向け、「食べ物さえなければ、仲直りしてもらえる。そう思ったのね」と言い、ピース・ルピアは顔の角度を若干左に向けながら「そうだッピ」と返す。隠れているゴンタは「ピース……あのバカ!」と言っていた。
    その後、ゴンタが村人たちの前に現れ、「ピースはこいつらに言いくるめられて、利用されてるんだ!」と言ったことでピース・ルピアは「ピィ!」と驚き、ゴンタが「ウソをついて、こいつらを庇ってるんだ!」と言うと
    ピース・ルピアは「ウソなんてついてないッピ!」と怒り、これに対してゴンタは「ダーッ!ウソだ!ウソだ!ウソだ!ウソだ!ウソだー!ピースはいつだってオレに従ってきた!今もこの連中に従ってるに違いないんだ!ンヌゥッ!オレは無実だ!ピースとこの連中をやっつけよう!デュエマでボコボコにするんだ」と言う。ピースは「あっ!」と驚くと、[8]顔を下に向けながら涙をにじませ、目をつぶると涙が落下して、ミミの右手の手のひらまで落ちていった。
    そしてピース・ルピアはミミの右で羽を羽ばたかせ、上にあるクリーチャーが次々カードになっていく過程の光を見ながら「ピ!」と驚くとミミから「ピース!」と言われ、ピース・ルピアは顔を正面に戻して「ピ?」と反応するとミミから「一緒に戦って」と誘われる。ピース・ルピアは「ピ」とうなづき、光に包まれると銀枠である「ウルトラ・NEX」のカードとなり、ゴンタからは「くぅっ!ピースの野郎!」と言われた。
    ミミゴンタのデュエマ中、ミミの手札から《ピース・ルピア》のカードが飛んできたことでミミは「ピース!?」と驚き、
    裏向きのカードが表向きになったことで「ウルトラ・NEX」の《ピース・ルピア》のイラストの上半身部分が映し出され、カードからピース・ルピアが「ピィィ―!」と飛んできて、「勇気を出すッピ!頑張るッピ!」と《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》に向かって飛んでいく。ケロディは「おいおい」と言い、ミミは「《アクア・ガード》!」と指示をすると《アクア・ガード》はジャンプ。《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》は左手で構えを取り、ピース・ルピアは「ピィィー!」と鳴きながら目をつぶるも、《アクア・ガード》がピース・ルピアと《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》の左手の間に入ったことで《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》の左手に掴まれ、ピース・ルピアが「ピ?」と驚くと《アクア・ガード》《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》に握りつぶされて水滴になったことでピース・ルピアは「あっ!」と驚き
    ゴンタは「もっともっと攻撃だ!」と指示を出し、《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》が腰の刀を2本出すと雄たけびをあげてピース・ルピアに襲い掛かろうとするも、ピース・ルピアは「ピースの分も戦って、みんなの無実を晴らしてッピ!」と言うと発光し、ピース・ルピアのいない状態で光だけが光り続け、《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》はのけぞった。
    ミミは「ピース!」と言い、ゴンタは「お、オレの言うことを聞かないから……」と言い、ミミは「ピース……あなたの勇気、無駄にはしない!あなたはあたしの仲間だから」と言うとゴンタは「仲間?!」と驚くとミミ《サイバー・G・ホーガン》!召喚!激流連鎖で更に2体[9]!みんなでピースの心を受け継ぐのよ!」と言っており、ケロディも「ゲコーッ!ピースには負けられないゲコ!」と言っていた。
    デュエマの後、ピース・ルピアはゴンタと共に村人たちの前におり、ゴンタが「ごめんなさい!オレがピースを誘って、食料を持ち出したんです!」と言うと、ピース・ルピアは地上にとどまったまま羽を羽ばたかせて「悪いのはゴンタだけじゃないッピ!ピースも悪いんだッピ!」と言う。
    しかしピース・ルピアはゴンタの右手に握られ「いや、悪いのはオレだけだ!怒られるのはオレだけでいい!」と言われるも、ピース・ルピアはゴンタの右手を持ち上げて「そ、そんなことないッピ」と言うと体を震わせながら「ピ、ピースも一緒……だッピ……」と言う。ゴンタは右手でピース・ルピアを若干押さえつけると「オレの言うことも聞けよ!」と怒鳴られるも、ピース・ルピアは「いやだッピィ~うう~」と返した。
    これに対して村長は「2人ともやめなさい。怒ったりせん。2人ともな」と言うと、ピース・ルピアは「ピ!」とゴンタは「え?」とそれぞれ目が点になった状態で驚き、村長は「悪かったのは我々のほうだ。みんなが困っているこんな時こそ、『仲良く力を合わせる』べきだったのだ」と言い、村人からは「ゴンタ、ピース、辛い思いをさせたな」「これからはみんなケンカしないで頑張るッピよ」と言われ、ピース・ルピアは「ありがとうッピ」と感謝をした。
    その後、去っていく勝舞たちに対してピース・ルピアは「いつでもピースを呼ぶッピ!」と言い、両手を上げているゴンタの右の手のひらを上で「助けにいくッピ―!」と羽を羽ばたかせながら見送っていた。
    ミミは「ええ、頼りにしているわよ」と返していた。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

  • DM-33
    深呼吸して、一言、YESと言うんだッピ!そうすれば闘いは終わるッピ!――ピース・ルピア
  • DMC-62
    何があってもこの闘い、必ず勝利に導くッピ!――ピース・ルピア

収録セット [編集]

参考 [編集]


[1] 《クック・ポロン》が「食べ物をよこすッピよ!俺たちお腹がすいてるッピよ!もっといっぱい食べたいッピよ」と言い、村人たちも「そうだそうだ!」と言い、村長が「みんなの気持ちは分かる。ただ、度重なる竜巻で畑は壊滅した。再び食料が手に入るまで、ここにある分を少しずつ分けあって耐えるしか」と返すも、村人が「そういう村長や、倉庫番のお前らが、こっそり食べてるんじゃないのか?」と言い、村長は「なんだと!?」と怒り、倉庫番が構え、村人たちが「俺たちにも食わせろ!」「そうだッピよ!」「そうだそうだ!」と村長と倉庫番2人に対して文句を言っていたため
[2] ミミはこの時点のピース・ルピアを見て、何かに感づいていた
[3] ケロディが「そうそうそう、オイラにまかせるゲコ」と言いながら右手でリアカーから食料を1つ手に取り「あーん」と口を開けて食料を口にしようとするも、ジョージによって「ダメダメダメよーダメなのよ」と乳母車についているワイヤー付きのマシーンで食料を回収され、ミミが「ケロディ!これは大事な食べ物なのよ!」と言い、ケロディが「えぇぇぇー、オイラだって腹ペコなんだゲコ~ ちょっとぐらいいいゲコ」と言うもミミは「ダメよ。この食べ物はこの人たちのものなの」と返し、ケロディが「まったく、ミミはケチだゲコ」と言ったため
[4] この時、勝舞は「村の?」と、ミミは「みんな?」とそれぞれ疑問符を浮かべていた
[5] その間ジョージが「恩を仇で返すとはこのこったぜ。ピースとゴンタは、村の食料を盗み出し、運んでいやがったのさ!」と言い、れく太は「僕たちに罪を被せるなんて、あんまりです」と言い、ケロディは「まったく、ついでないゲコ。こんなことなら、あの食料、腹いっぱい食っておくんだったゲコ」と言う。勝舞は「ミミちゃん、さっきから何考えてるんだ?」と言うと、ミミは「ずっと気になってるのよ。ピースは盗みなんかするようなクリーチャーには、思えない。それに」とピース・ルピアは落ち込みながら(ディアボロス Zがいる限り、村のみんなのケンカは続くッピ)と言っている事を思い出し、ミミは「あの言葉、何か事情があるんだわ」と言った。
[6] 村人たちから「食料泥棒だ!」と言われ、勝舞が「違う!」と言っても《クック・ポロン》からは「信じないッピよ」と言われ、れく太が「お願いですから話を聞いてください!」と言っても村長からは「黙れ!村の食料を運んでいたのが動かぬ証拠だ!」と言われ、ジョージは「聞く耳は持たねえってか?」と言い、《クック・ポロン》が「みんなで懲らしめてやるッピよ!」と言うと村人たちは「そうだそうだ!」と言っていた
[7] 勝舞はこの時「あっ」と驚いていた
[8] この時村人たちは「そうだ!ボコボコにするんだ!」と言っていた
[9] 《クゥリャン》《キューティー・ハート》