マッチングアプリ診断はこちら
Omiai(お見合い)

【危険?】Omiai(お見合い)に年齢確認をしてできることは?手順・メリット・安全性を解説!

この記事の結論
  • Omiaiを使って異性とやりとりするには、年齢確認が必要
  • 年齢確認は「TRUSTe(情報保護の団体)」から認証されていて安全
  • 年齢確認で年齢はごまかせない

どうも皆さん、こんにちは!

Omiai研究員のレンです。

みなさん、こんなことでお悩みではありませんか?

男性
男性
年齢確認ってなんで必要なの?
女性
女性
年齢確認って安全なの?
男性
男性
登録時に生年月日間違えたけど年齢確認できるの?

今回の記事では、Omiaiの年齢確認について紹介していきます。この記事を読むことで、次のような事がわかります。

  • Omiaiに年齢確認をしてできること
  • Omiaiに年齢確認をするのは安全かどうか
  • Omiaiの年齢確認に対するよくあるQ&A

Omiaiの年齢確認をすることで多くの機能が使えるようになります。

それでは、Omiaiの年齢確認について紹介していきます。

レン
レン
年齢確認は全く難しいものではありませんよ。
目次

    Omiai(お見合い)に年齢確認をしてできること3選

    結論からいうと、Omiaiに年齢確認をすることで次の3つのことができるようになります。

    • 有料会員登録ができる
    • 1週間「相手の受信いいね!数」と「相手が年齢確認済みかどうか」がわかる
    • オンラインデートができる

    それでは1つずつ解説していきます。

    できること①:有料会員登録ができる

    Omiaiで異性の相手とメッセージのやり取りをしたいと考えている人は、必ず年齢確認が必要になります。

    年齢確認を行わない場合には1通目のメッセージだけ送ることができます。しかし、それ以上のやり取りはできません。

    年齢確認をすることで使えるようになる機能は、性別によって異なります。

    女性の場合は、年齢確認をすることで次のようなことができます。

    • 受信メッセージを見る
    • 受信メッセージに返信する
    • メッセージの既読がわかる
    • お相手がもらっているいいね!数がわかる
    • お相手の年齢確認ステータスがわかる
    • ログインボーナスが増量する

    男性の場合は、年齢確認をすることで有料プランの一部が利用できます。

    有料プランの一部とは、「相手の受信いいね!数がわかる」「相手が年齢確認済みかどうかがわかる」の2つです。

    異性の相手とメッセージのやり取りをしたい場合は、有料会員登録をする必要があります。

    有料会員になるために必要なのが年齢確認です。

    Omiaiをこれから本格的に使っていきたいとお考えの方は、今すぐ年齢確認を済ませておきましょう。

    また、Omiaiには無料で有料会員の機能を一定期間の間、利用できる方法があります。詳しくは、こちらの記事を参考にしてください。

    あわせて読みたい
    Omiai(お見合い)は無料で攻略できる?マッチする方法を上位2%の人気会員が教えます みなさん、こんにちは! Omiaiを初めてわずか1日、161いいねをゲットし上位2%の人気会員に上り詰めたOmiaiマスタ...

    できること②:1週間「相手の受信いいね!数」と「相手が年齢確認済みかどうか」がわかる

    男性のOmiai利用者は、年齢確認をすることで1週間「相手の受信いいね!数」と「相手が年齢確認済みかどうか」がわかります。

    この2つの機能の良い点を説明します。

    • 相手の受信いいね!数がわかる⇨ライバルが多いがどうかがわかる
    • 相手が年齢確認済みかがわかる⇨業者の可能性がなくなり安心して、「いいね!」を送りやすい
    レン
    レン
    相手が年齢確認済みだと安心していいね!を送れます。

    できること③:オンラインデートができる

    女性の場合は年齢確認をすることでオンラインデートが可能になります!

    男性の場合は、年齢確認後に有料会員登録が必要になります。

    オンラインデートのメリットは次の通りです。

    • 外出不要で手軽にデートできる
    • デート費用がかからない
    • 相手の雰囲気が掴める

    オンラインデートに興味がある人は、年齢登録を済ませましょう。

    オンラインデートについての詳しい説明はこちらの記事で紹介しています。

    あわせて読みたい
    Omiai(お見合い)のオンラインデート機能とは?使い方・通話できない理由を徹底解説 こんにちは! Omiaiをはじめて7日目、324いいねを獲得し上位1%の人気会員に上り詰めたOmiaiマスターのペンです!...

    Omiai(お見合い)で年齢確認をするのは安全?

    女性
    女性
    Omiaiで年齢確認する際は、免許証などが必要で個人情報の漏洩が心配。

    このような不安をお持ちの方も多いはず。ですが、安心してください。

    Omiaiの年齢確認が安全な理由として次の2つが挙げられます。

    • Omiaiは東証1部に上場している「株式会社ネットマーケティング」によって運営されている
    • TRUSTe(情報保護の推進及び個人情報の適正利用の推進を目的とする独立した団体)から認証されている

    Omiaiは東証1部に上場している「株式会社ネットマーケティング」によって運営されていることに加えて、TRUSTeと呼ばれる情報保護に関する団体から認証を受けています。

    ですので、Omiaiは安心・安全のマッチングアプリといえます。

    >>無料ダウンロードはこちら

    【画像付き】Omiai(お見合い)で年齢確認をする手順

    ここからは、実際にOmiaiで年齢確認をする手順を説明します。

    まず第一に、年齢確認を行う際には以下の証明書が必要です。

    【対象となる証明書】

    • 運転免許証
    • 健康保険証
    • パスポート(日本国発行)
    • 個人番号カード(マイナンバーカード)
      ※紙の「マイナンバー通知カード」は、ご利用いただけません。
      ※日本国政府発行の個人番号カードのみが対象となります。
    • 住基カード
    • 年金手帳
      ※年金手帳をご利用の場合は、ご提出前にサポートへご連絡ください。
    • 在留カード
    • 永住者証明書

    引用元:Omiai公式サイト

    上記の証明書を用意できれば、年齢確認を行うことができます。具体的な手順は次の通りです。

    手順①:マイページにある「年齢確認」をタップ

    まずは、マイページにある「年齢確認」ボタンをタップしてください。

    手順②:「証明書を提出する」をタップ

    続いて、「証明書を提出する」ボタンをタップしてください。

    手順③:「アルバムから選択」もしくは「写真を撮る」をタップ

    手順②の後に「アルバムから選択」と「写真を撮る」のボタンが表示されます。

    自分が次のどちらに当てはまるかを考えて「アルバムから選択」か「写真を撮る」のボタンを押してください。

    • 証明書の写真をすでにアルバムに保存している方⇨「アルバムから選択」をタップ
    • これから証明書を撮影する方⇨「写真を撮る」をタップ

    手順④:「生年月日」を入力する

    証明写真の提出が終わると、「生年月日」の入力が必要になります。

    会員登録時に生年月日を間違えて登録した方は、ここで登録している生年月日を変更することができます。証明書と生年月日が一致していない場合は年齢確認できません。

    引用元:Omiai公式サイト

    手順⑤:「氏名」を入力する

    「生年月日」の後に「氏名」の入力が必要です。

    ここで入力する氏名はOmiaiに登録しているニックネームでなく、証明書に記載されている氏名を入力するようにしましょう。

    パスポートを証明書として提出する場合は、ローマ字での記載となります。

    引用元:Omiai公式サイト

    手順⑥:「画像を提出する」をタップ

    「画像を提出する」のボタンをタップすると、年齢確認は完了です。

    Omiai(お見合い)に年齢確認できない場合の原因

    Omiaiで年齢確認ができない場合は次の2つのことが考えられます。

    • 証明書画像が不明瞭
    • iPhoneユーザーの場合、画像が見切れていることがある

    それでは、1つずつ解説していきます。

    原因①:証明書画像が不明瞭

    年齢確認をするための証明書に、次のような特徴があれば年齢確認が適切に行われない場合があります。

    • 不鮮明で文字や数字が読み取れない、ぼやけている
    • 健康保険証における保険者番号および被保険者記号・番号のマスキングを除き、証明書の一部が隠れている、見切れているもの
    • 合成・加工されたもの、その他カスタマーセンターが不適切と判断したもの
    • 対象となる証明書以外の画像の提出

    引用元:Omiai公式サイト

    上記のような特徴がないか今一度チェックしてみてください。

    原因②:iPhoneユーザーの場合、画像が見切れていることがある

    iPhoneをお使いの方は、年齢確認の際に撮影した証明書の写真が見切れることがあります。

    その場合、適切に年齢確認を行うことができないため少し引き気味で全体が写るように撮影する必要があります。

    iPhoneで撮影・選択した画像が、プレビュー画面で見たときにトリミングされ証明書画像の一部が見切れてしまう場合がございます。その際、画像撮影は少し引き気味で全体が写るよう調整下さい。

    引用元:Omiai公式サイト

    Omiai(お見合い)の年齢確認についてのQ&A

    ここからは、Omiaiの年齢確認についてのよくある質問についてわかりやすく解説していきます。

    質問①:最初の設定で生年月日を間違えた場合は、年齢確認できないの?

    登録時に生年月日を間違えた場合でも、年齢確認をすることは可能です。

    年齢確認を行う際に、次のような画面が表示されます。この時に、「生年月日を修正する」をタップして、正しい生年月日を登録することで年齢確認を行えます。

    質問②:年齢確認の証明書とOmiaiに登録している名前が一致してないといけないの?

    一致していなくても大丈夫です。

    Omiaiに登録している名前はニックネームとして扱われているため、本名に設定する必要はありません。

    したがって、年齢確認の証明書とOmiaiに登録している名前が一致していなくても年齢確認を行うことができます。

    質問③:年齢確認にどれくらい時間がかかるの?

    年齢確認は、おおよそ15分程度で完了します。

    しかし、年齢確認は安全性を考慮して運営会社のスタッフさんによる目視で行っているため多少のズレが生じる場合があります。

    画像の審査はカスタマーサポートセンターで1通1通行っておりますので、通常15分程度(最大24時間)お時間を頂いております。ご了承ください。

    引用元:Omiai公式サイト

    質問④:Omiai(お見合い)に年齢登録すると1週間無料で有料会員の機能を使えるの?

    1週間の間、有料会員の機能の一部を無料で利用できます。

    利用できる有料会員の機能は「相手の受信いいね!数がわかる」と「相手が年齢確認済みかどうかがわかる」の2つです。

    メッセージのやり取りは有料会員のみのサービスです。

    しかし、Omiaiには無料で一定期間の間、有料会員の機能を全て利用できる方法があります。

    無料で有料会員の機能を全て使いたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

    あわせて読みたい
    Omiai(お見合い)は無料で攻略できる?マッチする方法を上位2%の人気会員が教えます みなさん、こんにちは! Omiaiを初めてわずか1日、161いいねをゲットし上位2%の人気会員に上り詰めたOmiaiマスタ...

    まとめ

    この記事の結論
    • Omiaiを使って異性とやりとりするには、年齢確認が必要
    • 年齢確認は「TRUSTe(情報保護の団体)」から認証されていて安全
    • 年齢確認で年齢はごまかせない

    今回は、Omiaiの年齢確認について説明しました。

    年齢確認を終えることで新しい恋活・婚活ライフの第一歩を踏み出すことができます!

    ぜひ、今回の記事を参考にしてください。

    >>無料ダウンロードはこちら