松川町の概要

「まつかわの四季」フォトコンテスト最優秀賞「里山に雲わきあがる」

沿革

古代の東山道、近世の伊那街道等の道を通じて発展した大島宿や片桐宿は、時代と共に多くの支配・変遷がありましたが、人や物資の往来により賑わい、現在の松川の基となっていました。
明治、大正を経て、昭和31年、大島村と上片桐村が合併し松川町が誕生し、昭和34年には、生田村を編入合併し、新制松川町が誕生しました。
町名は中央アルプスから流れる片桐松川の川名より「松川」と命名されました。

松川町の位置

段丘の町

位置・地勢

町は長野県南部の下伊那郡の最北、伊那谷のほぼ中央に位置し、東西21キロメートル、南北約6キロメートル、総面積72.79平方キロメートルです。町の中央を天竜川が北から南へ流れ、川の東西に段丘が形成され、東側には工業団地と水田地帯が、傾斜地では、水稲、畜産、小梅の栽培などが行われています。西側は、住宅地、商店街、工業団地が開け、梨、りんごなどの果樹栽培が盛んです。

データでみる松川町

町長:宮下 智博 議長:黒澤哲郎

松川町(役場)の位置

北緯 35度35分38秒 東経 137度54分45秒 海抜 542メートル

松川町の面積

面積 72.79平方キロメートル 東西 21キロメートル 南北 6キロメートル 周囲 57キロメートル

小学校

学校数 2校 児童数 656人(令和2年11月1日現在)

中学校

学校数 1校 生徒数 330人(令和2年11月1日現在)

松川町の人口(令和2年4月1日現在)

総数 12,564人 男 6,042人 女 6,522人

世帯数 4,441世帯

松川町の四季1

松川町の四季2

松川町の四季3

関連リンク

関連書類

(注意)ダウンロードします。

ご案内

問い合わせ先

松川町役場
電話 0265-36-3111
ファックス 0265-36-5091

地図(Googleマップ)

松川町役場

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり政策課 まちづくり推進係

〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3823
電話番号:0265-36-7014

お問い合わせはこちらから

更新日:2021年04月29日