HOME

>

家電

>

【最新版】フィルムカメラのおすすめ16選!魅力と種類、初心者向けの選び方も解説

【最新版】フィルムカメラのおすすめ16選!魅力と種類、初心者向けの選び方も解説

SHIHO、なっこ55
2021-03-12
2021-05-19

スマホの普及により、いつでも誰もが気軽に写真を撮れるようになった今だからこそ、個性ある1枚を撮影できるフィルムカメラが見直されています。人気インスタグラマーが、フィルムカメラで撮影した写真をデジタル化しアップしたことでも話題を呼びました。今回は、これからフィルムカメラ生活をはじめたいという方へ向けて、フィルムカメラの種類や選び方、購入時のチェックポイントをまとめました。

フィルムカメラの魅力と人気の高いニコン(Nikon)・ライカ・富士フイルムなどのおすすめ名機、初心者向けのインスタント・コンパクトカメラもご紹介します。フィルムカメラが気になっている方は、ぜひチェックしてください。

フィルムカメラとは?

フィルムカメラ

カメラにフィルムをセットして撮影するカメラ全般をさします。装填するフィルムによって写真の質感や色味が変わるので、写真に自分だけの個性を反映できるのが魅力です。

デジタルカメラが普及する前は、写真を撮ると言えばフィルムカメラで撮影するのが普通でした。デジタルカメラと異なり、写真を現像するまで仕上がりが分かりません。1枚ずつフィルムを感光させて撮影するので、失敗作もフィルムを消費します。

そのためシャッターを切る際の意識が変わり、写真との向きあい方がより深くなるのも楽しいポイントです。緊張感に加え、シャッターを押したときの感覚やレンズを覗いてピントをあわせる行為もたまりません。フィルムカメラのレトロな外観も魅力です。

フィルムカメラの種類

フィルムカメラには、一眼レフ・二眼レフ・コンパクトカメラなど様々な種類があります。

一眼レフカメラ

一眼レフカメラ

フィルムカメラ入門用としておすすめしたいのが一眼レフです。ファインダーからのぞいた景色と同じ写真が撮れるので、デジタルカメラに慣れた方にも扱いやすいと言えます。

プロのカメラマンにも愛用者が多いニコン・キャノンをはじめとし、ミノルタ・ペンタックス・オリンパスなど多彩なメーカーが発売していたので、中古で購入する際の選択肢が幅広いのもうれしいポインントです。

二眼レフカメラ(中判カメラ)

レンズが上下に2段並んでいる特徴的な形をしたカメラです。1950年代に流行したレトロなスタイルが今も人気を集めています。中判と呼ばれる大きなフィルムを使うため、高画質な写真を撮影できます。

コンパクトカメラ

コンパクトカメラ

コンパクトカメラは、一眼レフカメラと同じサイズの35mmフィルムを装填しながら、カメラのボディサイズを小さく改良したものです。持ち運びしやすいのが利点ですが、レンズ交換のできない機種がほとんどです。ピントを自動であわるオートフォーカスのコンパクトカメラは、操作が簡単なため初心者に向いています。

高級コンパクトカメラなら、小さなボディでも一眼レフに劣らない高画質な写真を撮影できます。

レンジファインダーカメラ

距離計搭載カメラ

ドイツの老舗メーカー、ライカ(Leica)に代表されるレンジファインダーカメラの特徴は、距離計を搭載していることです。距離計のおかげでオートフォーカスより素早くシャッターを切れるので、被写体の一瞬を切り取って写真におさめられます。一眼レフより小型なのもうれしいポイントです。

一方で、ファインダーからのぞいた景色と実際に撮影できる写真に誤差が生まれるので、レンジファインダーカメラの撮影テクニックに慣れる必要があります。

大判カメラ

大判カメラは、中判カメラよりさらに大きなフィルムを使います。そのため現像の際に大きく引き伸ばして印刷しても、非常に高い画質を維持できます。入門用には不向きですが、いつか手に入れたいフィルムカメラです。

インスタントカメラ

インスタントカメラ

最後に、画質にこだわりたいカメラとは違った楽しみ方ができるインスタントカメラにもふれておきます。撮影した直後に、その場で現像できるインスタントカメラです。最初に実用化された商品の名前から、ポラロイドとも呼ばれます。

現在も富士フイルムから、チェキの名で発売されています。フィルム価格は若干高めですが、現像の手間や難しい操作がないので子供や初心者にもぴったり。パーティーの際、家族や友人とワイワイ楽しみながら撮るのもおすすめです。

フィルムカメラの選び方

自分にあったフィルムカメラの選び方を解説します。

フィルムのサイズで選ぶ

フィルムのイメージ画像

フィルムサイズは、小さいほうから順に35mm・中判・大判があります。フィルムサイズが大きいほど高画質。フィルムカメラ入門には、操作が簡単なカメラ・安いカメラの種類が豊富な35mmがおすすめです。

ポロライドやチェキなどのインスタントカメラでは、専用のフィルムを用意する必要があります。下記Webページは富士フイルム、チェキの公式サイトです。専用フィルムを販売しています。

ピントのあわせ方で選ぶ

ピントのあわせ方には、手動のマニュアルフォーカス(MF)と、カメラが自動で被写体にピントをあわせるオートフォーカス(AF)があります。

フィルムカメラ入門に最初の一台を選ぶなら、初心者でも手軽に撮影できるオートフォーカス機能搭載の機種を選ぶと使いやすいです。フィルムカメラの使い方に慣れたらマニュアルフォーカスを活用して、こだわりの1枚を撮影しましょう。

搭載している露出方式で選ぶ

オート機能搭載カメラ

カメラに取り入れる光の量をどのように調節するかを決めるのが露出方式です。露出方式は手動で決めるマニュアルと、カメラが自動で調節するオート機能に分かれます。マニュアルのよさは写真の明るさを自分で決められること。ただし露出をしぼりすぎると室内の写真が暗く沈んでしまったり、光を取り入れすぎると逆に青空が白く飛んでしまったりします。

さらにオート機能は、絞り優先・シャッター優先・プログラムAEに分けられます。

絞り優先とは、設定した絞りに対してカメラが自動でシャッタースピードを調整する機能です。絞りの値を自分で決められるので、背景をぼかした写真を撮りたいときや接写で撮影したいときに活躍します。

シャッター優先は逆に、設定したシャッタースピードに対して適切な絞りを自動で調節する機能です。シャッタースピードを速く設定すれば手ブレを防止できるので、三脚を使わず手持ちで撮影するときに役立ちます。

プログラムAEは、絞り・シャッタースピードの双方を自動で決定するプログラムです。誰でも失敗しない写真を撮れる反面、自分だけの1枚を撮る楽しさは薄らぎます。

初心者におすすめなのは露出計内蔵のもの。ちょうどいい明るさをカメラが教えてくれます。適正露出ぴったりにあわせるもよし、カメラに慣れてきたら自分の感性を信じて明るめ・暗めに撮ってみる楽しさも味わえます。露出計がついていない場合は、スマホの露出計アプリを使う方法もあるので検討してください。無料アプリでも感度や絞りを簡単設定できるものがあります。

ファインダーの種類で選ぶ

ファインダーから見えた景色をそのまま撮影できる一眼レフカメラやコンパクトカメラに比べ、ファインダーの表示方法が異なるレンジファインダーカメラは難易度が高めです。二眼レフカメラの場合は、上からファインダーをのぞきこむ形で撮影します。ファインダーはカメラの種類によって異なるので、使いやすいものを選びましょう。

電池がなくても動くカメラがおすすめ

中古カメラの場合はメーカーのサポート期間が終了していることも少なくありません。機械じかけで動く機種なら電子部品が使われていないので、メーカーが部品を保管していなくてもオーバーホールできて故障時に安心です。フィルムカメラ修理専門店では、ほかの中古カメラから部品を取り出して修理することで、40年以上前のフィルムカメラでもよみがえらせることができます。

次々と最新機種が発売されるデジタルカメラと違い、手入れをしながら長いこと使えるのもフィルムカメラの魅力です。これから長い時間、相棒になる1台。愛着を持てるお気に入りをみつけましょう。ここまで機能面のポイントばかり述べてきましたが、デザインやカラーといった見た目も大切です。毎日持ち歩きたくなるフィルムカメラを選んでください。

フィルムカメラ購入時のチェックポイント

ポイントを指す女性

多くの場合、新品ではなく中古製品を選ぶことになるフィルムカメラの購入。1台1台状態が異なるので、以下のポイントに注意してチェックすることが大切です。

外側だけでなく内部やカメラの動作も確認しよう

カメラ外側の傷やへこみだけでなく、内部のチェックも怠らないように。フィルム室に貼られた、モルトと呼ばれる黒いスポンジ部分は消耗品です。裏ブタをあけて、ファインダーやレンズにくもりがないか、黒い斑点が出ていないか確認しましょう。電池式の機種なら液漏れがないかも重要なポイントです。

シャッターやフィルムの巻き上げ・フィルムカウンターの動作確認も大切です。露出計が内蔵されている機種なら露出計が正しく動くかどうかも見ておきましょう。

店の評判・商品保証も大切なポイント

フィルムカメラは安い買い物ではないので、信頼できる販売店で購入しましょう。購入時に動作確認はしても、使いはじめてから異常に気付くこともあり得るため、保証がついていると安心です。

利用しやすい距離にフィルムカメラを扱うよい店がないときは、インターネット通販を利用するのがおすすめです。ネット通販のメリットは、カメラのスペックや製造年・状態に関する記載をじっくり見比べられる点。デメリットは実物をさわって確かめられない点ですが、傷や不備があれば店舗側が購入ページに記載しています。

しかし個人が出品しているネットオークションやフリマサイトはこの限りではありません。個人の裁量にゆだねられるため玉石混交ですから、フィルムカメラ初心者は避けた方が賢明です。

【初心者向け】おすすめのフィルムカメラ10選!

おすすめのフィルムカメラを、初心者向け・こだわり派向けに分けてご紹介します。写真サイズや種類に注目して、用途にあうお気に入りを見つけてください。

はじめに手軽に操作できる初心者向けのフィルムカメラからです。どれもインスタントカメラ・レンズ付きフィルムカメラのため操作は簡単です。

おすすめ①
  • 富士フイルム(FUJIFILM)
  • 写ルンです シンプルエース 27枚撮り

  • 税込み1,245円
  • 使い捨てレンズ付きフィルムカメラの王道、写ルンです

  • 写ルンです、初期モデルデザインをリニューアルしました。レトロな雰囲気はそのまま、丸みを帯びたフォルムに光沢のあるマットな質感で再登場です。

たくさんの人の思い出をアルバムに残してきた、写ルンです。「懐かしいな」と、思わず顔がほころんでしまう人も多いのではないでしょうか。シャッターを巻いて押すだけと操作しやすく、値段もリーズナブル。誰でも気軽にフィルムカメラを楽しめます。

撮影後、現像するまでどんな写真が撮れたのか分からない、わくわく感がたまりません。現在の写ルンですは、アナログだけでなくデジタルデータも選べます。写真は味のあるやさしい仕上がりです。水中写真を楽しむ人におすすめな、水深10mまでの撮影が可能な防水カバー付きの姉妹品も販売中。撮影が可能な海やプール、水遊びといったレジャーの写真をばっちり残せます。

おすすめ②
  • 富士フイルム(FUJIFILM)
  • チェキ instax mini 11

  • 税込み7,722円
  • コロンとしたフォルムと、豊富なカラーが魅力

  • 多くのファンを魅了するインスタントフィルムカメラの元祖、チェキの最新シリーズです。デザイン性と豊富な機能は、日常使いからパーティーシーンまで幅広く活躍します。

ピンクやパープルを含む全5色のカラーがあり、お気に入りが見つけやすいシリーズです。ポシェットのような専用ポーチに入れて持ち歩けば、ファッションのアクセントにもなります。撮った写真がその場で現像できるうえ、優れた機能も搭載しています。周りの明るさを感知し、シャッタースピードとフラッシュは自動設定。被写体の場所を選ぶ必要がなく、今まで難しかった結婚式で一番盛り上がる背景が暗いシーンも明るく写し出します。

自撮りのときは、セルフィーモードへ切り替えましょう。セルフショットミラーを使えば、写る範囲を確認しながら撮影できます。より使いやすく本体ボディもコンパクトになり、子供用カメラとしても大活躍。最新機能を搭載したかわいいチェキで、写真撮影を楽しんでください。

おすすめ③
  • 富士フイルム(FUJIFILM)
  • チェキ instax mini 90 ネオクラシック

  • 税込み17,098円
  • 今までのかわいらしいデザインとは異なる、大人レトロなモデル

  • シリーズの最上位機種として登場しました。レトロな見た目に反して多機能を搭載し、写真映りは上々!フイルム10パック分の撮影が可能な、充電バッテリー式です。

普通のカメラのような見た目で、カメラマン気分を味わえる一品です。輝度補正付きの高性能なフラッシュと多彩な機能を搭載し、楽しめる撮影の幅が広がりました。赤目の軽減や濃淡がコントロールでき、写真のクオリティーがこれまでより向上しています。

機能は従来のパーティー・キッズ・遠景モードに加え、30~60㎝の近距離撮影が可能な接写モードを登載。背景が暗くても、子供やペットが動き回っていても問題なく撮影できます。シャッターを開放しての夜景や、2度押しでアートチックな撮影も可能なため、屋内外・目的を問わず多彩なシーンにおすすめです。モード選択は、ダイヤルで簡単に設定できます。

おすすめ④
  • 富士フイルム(FUJIFILM)
  • チェキ instax mini HELLO KITTY

  • 税込み8,791円
  • 可愛いキティちゃんがモデルのかわいいデザイン

  • 女の子に大人気のキティちゃんデザインの商品です。ファンにはたまらない、キティちゃんの絵柄が入ったフィルム・ストラップ・シールも付いてきます。

白&ピンクカラーに耳のリボンまで、カメラ全体がキティちゃんのデザインです。Hi-key部分へ明るさ調節ダイヤルをあわせると、女優ライトを浴びたような雰囲気の美白写真が撮影できます。自撮りもセルフショットミラーがレンズ脇に付いているので、写り具合を確認しながら撮影可能です。

子供が興味を持つ虫や草花も、35cmまで近づける付属の接眼レンズを使えばきれいに撮影できます。カメラの機能・性能はmini8と同等なため、自動調光フラッシュと0.6m~無限大の撮影範囲は変わりません。

おすすめ⑤
  • 富士フイルム(FUJIFILM)
  • チェキワイド instax WIDE 300

  • 税込み12,293円
  • 大人数で撮影できる、うれしいワイドサイズ!

  • 撮影できる範囲が、従来の2倍サイズ!幅が54~108mmへアップしました。大人数のパーティーやイベントでも、みんな一緒に記念写真が撮れます。

上半身アップの写真では3名写るのがやっとなチェキですが、5名でもゆとりのあるフィルムサイズです。89×127mmのL判サイズ写真と一緒に、アルバムに飾れます。本体はパッと見た感じ、チェキとは分からないクラシカルで高級感のあるデザインです。本体を三脚に取り付けることができ、自分も一緒に加わり撮影できます。

付属の接写レンズは、被写体に40㎝まで近づいて撮影可能です。逆光時はフラッシュが強制的に発光するので、被写体が暗く写る心配はありません。0.9~3mの範囲なら、距離によってもフラッシュは自動調節されます。設定は、背面のボタンで操作OK。わずらわしさがなく、友人へ撮影をお願いするときも手順の説明は「ここを押すだけ!」と簡単です。

おすすめ⑥
  • コダック(Kodak Jpan)
  • インスタントカメラプリンター C210

  • 税込み10,045円
  • カメラは1000万画素。スマホ画像もプリントOK!

  • プリント事業大手のコダックが販売している、プリンター機能を持つカメラです。その場の撮影はもちろん、スマホ内にある画像も10000万画素でプリントします。

インクカートリッジ付きのプリントペーパーを使い、その場で写真として手に取れる仕様です。無料専用アプリをダウンロードすれば、スマホ画像もプリントできます。カメラを忘れた日も大丈夫。シャッターチャンスを逃しません。スマホにため込んだ画像を、わざわざコンビニやカメラ屋でプリントする手間もなくなります。

手のひらにおさまる小さなサイズです。背面にあるファインダーはモニター式なので、撮影前後の写真を確認できます。出来栄えが納得できなければ、プリントをしない選択が可能なため無駄がありません。プリントする用紙は、ペーパータイプとシールタイプの2種類があります。どちらも指紋汚れや水に強く、大切な瞬間を長く色鮮やかに保つことが可能です。

おすすめ⑦
  • コダック(Kodak Jpan)
  • インスタントカメラプリンター Mini Shot 3

  • 税込み13,730円
  • 見た目も写真もスクエア型のおしゃれなカメラ

  • インスタントカメラとして、旅先でも大活躍する、プリンタータイプです。写真の大きさはは7.6×7.6cm。フレームレスで、風景なら絵葉書のような仕上がりです。

スマホで撮影した写真をBluetoothで連動可能です。1枚50秒でプリントできるほか、費用も1枚あたり40円とコンビニ印刷と大差ありません。背面にあるLCDビューファインダーで、撮影した写真の確認も可能。出てきた写真を見て写り具合にガッカリせずに済みます。フィルムの無駄が省け、コスパに優れた商品です。

セルフィーミラーも付いているので、自撮り写真もシャッターを押す前に確認できます。何度も撮影する必要がなく一発OK。スムーズで時間の節約にも繋がります。

おすすめ⑧
  • タカラトミー 
  • インスタントトイカメラ Pixtoss

  • 税込み4,773円
  • 懐かしい雰囲気が魅力的!好みの色が見つかる3カラー展開

  • レトロな見た目に加え、ホワイト・ピンク・ブルーのかわいい3色展開です。シャッターを押して、ハンドルをぐるぐる回すと写真が出てくるアナログ仕様も気になります。

ただでさえスマホやデジカメでは撮影できない、味わいたっぷりな写真です。別売りの専用カラーフィルターを使用すれば、さらにセピア・アンニュイ・クール系の写真撮影も。カラーフィルターはAmazonで3枚セット1,500円以内と手頃な価格です。お出かけに持ち歩きたくなる、可愛い見た目とカラー展開。広い範囲を写すことができるので、自撮撮影も3人一緒に可能です。

シャッターを押した後ハンドルを回さずにもう1度シャッターを押すと、2つの写真が重なります。別の背景を重ねたりコマ送りのような写真にしたり、楽しみ方を広げたい人におすすめです。

おすすめ⑨
  • コダック(Kodak Jpan)
  • スナップキッズ 15m防水 8004707

  • 税込み2,000円
  • 2,000円台で購入できる、リーズナブルな防水カメラ

  • リーズナブルなのに水深15mでの撮影が可能。海やプールで泳ぐ、シュノーケリング・サーフィンのようなウォータースポーツを楽しむ人におすすめです。

ボディは、プラスチックとラバーを一体成型した防水仕様です。プールサイドや海のほか、雨が降る日の撮影でも活躍します。水深15mでも使用でき、手ブレ補正機能も登載。破損の心配をせずに、思い出をカメラにおさめることが可能です。複雑な操作も必要なく、小さな子供でも水中撮影を楽しめます。

今まで諦めていた魚や珊瑚といったうつくしい海中の様子を、気軽に撮影して写真に残しましょう。高性能レンズ+超高感度フィルムを採用しているので、水中でも被写体をきれいに写します。

おすすめ⑩
  • LEICA CAMERA AG(ライカカメラ)
  • ライカ ゾフォート

  • 税込み79,000円
  • インスタントカメラでありながら機能・性能は本格派!

  • フラッシュを極力避け、自然光を活かした撮影を行う自動モードが特徴です。陰影が自然で、やわらかい印象の写真になります。ほかにも撮影モードを多数搭載しています。

カメラファンの憧れ、ライカが手掛けているインスタントカメラです。有名メーカーだけあり、映り具合はお墨付き。パーティー&人物・スポーツ&アクション・接写の基本モードを備えています。シーンにあわせて使い分ければ、より被写体のよさを表現できます。

フラッシュは、オートと手動切り替えが可能です。二重露光・長時間露光機能もあり、手軽に本格的な撮影を楽しみたい人にぴったり。セルフタイマーとミラー付きなので、自分の写真も遠くからでも至近距離からでも撮影できます。持ち歩いて思わず誰かに自慢したくなる一品、スタイリッシュな見た目と魅力的なカラーが揃います。

【こだわり派向け】おすすめのフィルムカメラ6選!

続いて写真撮影ににこだわりたい方向けの、フィルムカメラをご紹介します。おすすめの一眼レフカメラ・中判カメラを主にピックアップしました。自作できる組み立てタイプも選ばれています。撮影前から楽しみ倍増です。

※商品により中古品も含まれています。

おすすめ①
  • Lomography(ロモグラフィー)
  • Konstruktor F Camera

  • 税込み4,170円
  • 満足度高め!自分で組み立てるDIY式カメラ

  • 撮影するだけでなく、自分で作る楽しみがあるプラモデルのような組み立て式カメラ。ひと味違う、おしゃれな写真を撮りたい人におすすめです。

旧モデルにはなかったPCソケットが追加されています。2,000円程度の別売りキットを使えば、ホットシュータイプのフラッシュと、メーカー最大出力を誇るFritz the Blitzフラッシュが使用できます。規格があえば、ストロボ以外に外付けマイクやライトの取り付けも可能。目的にあわせた使い道が広がります。

標準レンズはポートレートに最適。1コマに複数の写真を重ねた多重露光写真や、花火・夜景が撮れるバルブ撮影も可能です。アーティスティックな撮影を楽しみたい人におすすめします。本体はプラスチック製で約581gと軽く、持ち運びに便利です。

おすすめ②
  • Lomography(ロモグラフィー)
  • Diana + 中盤アナログカメラ

  • 税込み6,850円
  • レトロなデザインの中判フィルムカメラ

  • 35mmフィルムよりも大きな120フィルムを使用するカメラです。プラスチックレンズが描き出す、クラシックな雰囲気の写真を撮影できます。

カメラに搭載されているプラスチックレンズは、古い写真を見ているような淡くうつくしいイメージの写真を映し出します。写真の四隅が暗くなるビネット効果が現れるもの特長。それでも画質が荒くならないのは、120フィルムを使用している効果です。

2種類のシャッタースピードはバルブ撮影にも対応しています。手軽にピンホール撮影や多重露光写真も楽しめます。付属品には12枚のカラーフィルターがセットのDiana+Flashも。フラシュの中央にある差し込み口にカラーフィルターを差し込めば、よりレトロチックなローファイ写真を撮影可能です。

おすすめ③
  • Nikon(ニコン)
  • フィルム一眼レフカメラ FM10

  • 税込み12,800 円
  • 一眼レフ+フィルムカメラの本格派

  • マニュアルフォーカスの一眼レフカメラです。ボタン電池式のシンプル設計。カメラの絞り・シャッタースピード・ピントは、自分がこだわりたい設定で撮影できます。

シャッタースピードは夜景や天体撮影が可能なバルブから、1/2000秒までの13段階で設定できます。内蔵の露出計はTTL測光方式ですが、絞り込み採光も可能です。一眼レフでは難しいとされていますが、うまく撮影できたときのよろこびは倍になります。

機能はほかにも被写体と背景を重ねて撮影できる多重露出機構があり、オリジナル写真にチャレンジした人におすすめです。機械式シャッターなので、バッテリー残量を気にする必要はありません。長時間の撮影に向いています。

おすすめ④
  • HOLGA(ホルガ)
  • フィルムカメラ H-120N

  • 税込み6,090円(楽天市場での価格)
  • 香港生まれのキング・オブ・トイカメラ

  • 世界で唯一魂をもつカメラと称されるカルトブランド。未完成ゆえの品質が生み出す独特な雰囲気の写真は世界中に愛好者が多く、アート作品として高く評価されています。

トイカメラ特有のケラレ・ボケ・色かぶりを楽しめる中判フィルムカメラ。現像するまでの楽しみと、写真になったときのうれしさがあります。思いがけず傑作品に仕上がることも。インスタ映えするアーティスティックな写真を挑戦したい人におすすめです。

ホットシューを搭載しているので、外部フラッシュの装着が可能。いろいろなフラッシュを使えば、拡張性ある撮影シーンを楽しめます。焦点距離は近くの被写体を撮りやすい60mm、絞りは風景にも最適なF8仕様です。バックを含めた構図を作りやすく、カメラマンとしての腕が上がります。フラッシュ以外の操作は、自分で行うモデルです。

おすすめ⑤
  • リコーイメージング
  • PENTAX67Ⅱ

  • 税込み249,860円(楽天市場での価格)
  • 多くのファンを魅了するオバケペンタックス

  • お化けのような大きく重たいボディから、通称バケペンと呼ばれている中判フィルムカメラ。年々、中古価格が高騰しているプレミアム機種です。

中判フィルムカメラらしい見るからに大きなボディは、レンズを装着すればかるく2kgを超える重量があります。気軽に持ち歩きできるカメラとは言えませんが、画面サイズ55×70mmの中判フィルムは35mmフィルムよりも広範囲に撮影可能。高性能レンズを搭載し、立体感のある写真を撮れるのが魅力です。目で見た被写体をそのまま、写真に残せます。

ファインダーは絞り優先設定が可能です。シャッタースピードは、1/1000~30秒の範囲で無段階設定OK。背景のぼかしを自分の感性で調節できます。フィルムカメラ好きのヘビーユーザーから高い支持を得ているバケペンは、中古価格も高額なため手に入れるのが難しくなっています。中判フィルムカメラが欲しい人はもちろん、アンティークなカメラコレクターの人にもおすすめです。

おすすめ⑥
  • オリンパス(OLYMPAS)
  • PENシリーズ ペン FT

  • 税込み25,000円
  • こだわり初心者にもおすすめ!ハーフサイズで撮影できる一眼レフ

  • ハーフサイズなのに一眼レフ構造をもった本格派のフィルムカメラ。1966年の登場から現在も中古市場で根強い人気を得ているモデルです。

フィルムカメラはデジタルと違い、ネガフィルムを光で発光させる銀塩プリントです。ハーフサイズで写真が撮れるモデルなので、36枚撮りフィルムなら72枚撮影できます。失敗が気になって、銀塩デビューをためらっている初心者におすすめです。

TTL露出計を内蔵し、絞り番号がファインダーに表示されます。被写体をとらえた後は、番号にあわせてシャッターを切る。背景カラーの違いや逆光による難しい調節をカメラにお任せできます。シャッターの手巻きやシャッター音の響きを感じ、真鍮の質感も味わえる商品。レトロでおしゃれな見た目に加え、カメラ女子にも扱いやすい600gの軽量ボディです。

フィルムカメラの使い方、撮り方

空港の荷物検査のイメージ画像

まず裏ブタをあけてフィルムをセットします。次に、ピント・露出・シャッタースピードなどを合わせて撮影。フィルムを使い終わったら巻き戻して取り出し、現像へ出しましょう。

現像する前のフィルムは高温や多湿を避けて保存すること。空港の荷物検査に使われるX線も悪影響を与えます。カメラに入れたままでも影響を受けますので、旅行の際はじゅうぶん注意してください。

フィルムカメラはデジタルカメラにない魅力がたくさん

Nicon FG-20とフィルムの写真

フィルムカメラの選び方とおすすめ10機種を紹介しました。通常よく見かける35mmカメラはもちろん、インスタントカメラや中判カメラは、それぞれ別の魅力があります。フィルムカメラの魅力にハマったら、別のタイプにも挑戦してみてはいかがでしょうか。これぞというフィルムカメラを手にして、シャッターを押す瞬間と、写真が現像できたときのワクワク感をぜひ体感しましょう。


この記事へのコメント利用規約


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    twitterでMoovooをフォロー!