2001年に公開された劇場版「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」
劇場版「名探偵コナン」シリーズの第5作目で、シリーズの中でも人気の作品です。
劇中では、原さんが開発した10年後の顔を予想できるマシンが登場していました。
阿笠博士や蘭、園子らが自らの10年後の姿に盛り上がる中、コナンと灰原の10年後の姿だけは、エラーになり映し出されませんでした。
開発した原さんですら、マシンの突然エラーを不思議がっていましたが、なぜエラーになったのでしょうか?
また、阿笠博士の顔が変わらなかった理由や蘭ちゃんの顔にはどうなっていたのかについても気になるところです
そこで今回は劇場版「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」でコナンや灰原の顔がエラーになった原因や阿笠博士や蘭の顔について解説していきます!
目次 [hide]
【天国へのカウントダウン】コナンの10年後の顔写真はエラー?
コナンと灰原の10年後の顔がエラーになって理由は?
コナンと灰原が10年後の写真がエラーの理由については大きく次の二つがあるのではないかと思います。
- マシンが一時的に故障したことによるエラー。
- 今後のストーリー展開を考えての都合によるもの
1つ目の「マシンが一時的に故障したこと」によるエラーの可能性についてですが、どんなに機械であっても人間が作ったものであるので、エラーは起こり得ます。
それがたとえ新しいものでも、エラーを起こす可能性はゼロではありません。
また、今回のマシンは、ツインタワービルのオープンに合わせて作られた新作のゲームであることも考えられます。
そのため、稼働を始めてから日が浅い可能性があり、開発者の原さんも予期していなかったエラーが起こったのかもしれません。
また、2つ目の「今後のストーリー展開を考えての都合」の可能性についてですが、こちらも同様に可能性は高いと考えています。
「名探偵コナン」という作品全体のことを考えた場合、ここで10年後の顔がわかってしまうと今まで隠してきた意味がなくなってしまいます。
コナンにとっては蘭に正体がバレてしまいますし、灰原にとっては、黒の組織に正体がバレてしまいます。
また、本作後半で原が黒の組織の一員であったことが明らかになっており、もし、灰原の顔写真が作られてしまうと、ジン達が知ることになり、映画の展開的に収集がつかなくなってしまいます。
そんな展開にしないためにも「エラー」という手段で華麗にスルーしたのではないでしょうか。
TV版では10年後の顔写真のシーンがカットされていた?
劇場や配信などでみることができる「天国のカウントダウン」ではコナンや灰原の10年後の顔写真を無理やり撮らせるシーンがあります。
しかし、過去の金曜ロードショーでの「天国のカウントダウン」ではコナンや灰原が顔写真を撮るシーンはカットされていたことがありました。
この理由については、個人的な考察ですが、おそらく時間の関係かと思われます。
金曜ロードショーはたまに延長もありますが、おおかた、21:00~22:54の枠で、CMなどを抜くと実質の放送時間は90分くらいで、今作は全体で100分近くあります。
そのため、約10分間の差を調整するため、ストーリーに大きく関わらないところを削ったのでしょう。
ちなみに、このシーン以外にも、小五郎とTOKIWAの社長秘書の沢口さんとのぶつかるシーンもカットされていましたね!
【天国へのカウントダウン】10年後の蘭や阿笠博士の顔写真について
蘭の10年後の顔写真はどうなっている?
蘭の10年後の姿は劇場版内では登場しなかったものの、「若い時のお母さん(妃英理)とソックリ」であることが小五郎のセリフから明らかになりました。
妃英理(きさきえり)は小五郎の別居中の奥さんで現在の見た目は、クールビューティーという印象です。
しかし、若い頃はまだかわいらしさと、少し知的な大人らしさが感じられる見た目になっていました。
そのため、蘭ちゃんの10年後の写真も妃英理の若い頃のように、可愛らしさと大人らしさを兼ね備えた素敵な女性が写っていたのではないでしょうか。
また、敢えて蘭の10年後の写真だけ視聴者に見せなかったのは、もしかしたら、蘭の10年後の姿を想像して楽しんで欲しいという作者の思いがあったのかもしれませんね!
ただ、実は、「10年後の異邦人」というアニメで蘭ちゃんの10年後の姿は描かれていました。
大人らしさと美しさと兼ね備えた女性になっているようですね!
阿笠博士の顔が変わらなかったのはなぜ?
10年後の顔写真を撮るマシンで、阿笠博士も写真をとっていましたが、阿笠博士だけ唯一顔が変わっていませんでした。
一緒に写真を撮った歩美ちゃんなど、他の人は顔が変わっていたのに、なぜ阿笠博士だけ変わらなかったのでしょうか?
この理由として考えられるのが、「阿笠博士が元々老け顔だから」
阿笠博士は見た目こそおじいちゃんみたいですが、年齢はまだ52歳です。
そのため、10年後が62歳だとしても、そこまで変わらないとマシンに判断されたため、顔が変わっていなかったのです。
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は劇場版「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」でコナンや灰原の顔がエラーになった原因や阿笠博士や蘭の顔について解説しました!
・コナンと灰原の10年後の写真がエラーになった理由は”マシンが一時的に故障したことによるエラー”や”今後のストーリー展開を考えての都合によるもの”の可能性が考えられる
・蘭の10年後の姿は、妃英理の若い頃のように、可愛らしさと大人らしさを兼ね備えた素敵な女性になっている可能性がある
・阿笠博士の顔が変わらなかった理由は”阿笠博士が元々老け顔だから”
「名探偵コナン」について合わせて読みたい記事はこちら!
>>【コナン異次元の狙撃手】蘭が強すぎでうざい?邪魔などの厳しめな声についても
>>【異次元の狙撃手】世良のベッドの膨らみは赤井秀一?領域外の妹との関係についても
>>【コナン異次元の狙撃手】世良真純の”今のところはね”や”心臓に弾は当たらない”の意味は?
>>名探偵コナン瞳の中の暗殺者の「知る必要はないこと」は実際に使われている?小田切警視庁の敬礼の意味についても
>>「ルパン三世VS名探偵コナン」に怪盗キッドが登場!2020年夏のルパンVSキッドについても
>>【名探偵コナン純黒の悪夢】ノックリストの意味とは?現実に実在するかや登場する諜報機関まとめ
>>コナン【純黒の悪夢】映画ロケ地はどこ?観覧車や水族館のモデル舞台についても
>>【コナン・紺青の拳】京極真の絆創膏やミサンガの理由は?色の意味についても
>>【コナン紺青の拳】キッドのじいちゃんはどこにいた?寺井黄之助が登場した理由は?
『名探偵コナン』を「見逃した!」「もう一度見たい!」という方は次の手順で無料視聴することができます!
①U-NEXTの無料トライアルに登録!
②『名探偵コナン』を無料で見放題!
③他の作品も無料で視聴する!
④31日間以内に解約で料金は”タダ”
\この作品を無料で観るならコチラ/
※無料期間中に解約すれば料金はかかりません。
U-NEXTの登録方法はこちら
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント