reo kobayashi

1.5万 件のツイート
フォロー
reo kobayashi
@Xl0UccUhArfmNZY
こばやし れお | 学生 student👨‍🎓| 現在、こども政策に関心があります | #チルドレンファーストの社会を創りたい| こども庁 | 子育て | 少子化対策 | DMは対応しておりません🙇‍♂️
2019年12月からTwitterを利用しています

reo kobayashiさんのツイート

固定されたツイート
一部の皆さんは、「こども庁」は突然出てきて、選挙目当てだと思っている方もいるようですが、 先生は以前から「こども庁」創設に向けて取り組んでいました。 当時の首相にこども庁を提案、要望書を提出されたのは2016年のことです。 写真は、山田太郎先生と世耕内閣官房副長官(当時)
画像
2
151
156
返信先: さん
私はこども庁創設に賛成の立場ですが、 おそらくこども庁が創設された場合にはこども担当相も誕生します。是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。
1
返信先: さん
私もこども庁創設に賛成の立場ですが、徴兵制度をやってしまうと、日本ではなくなってしまいます...是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。
1
1
返信先: さん
おっしゃることも良く分かります。私はこども庁創設に賛成の立場ですが、もしこども庁が創設できない場合は、内閣府に「こども未来局」といった組織を構築し、幼保を管轄し子育てに関する施策を一元化するのも一つではと。是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。
1
1
1
返信先: さん
確かにそう言われたら選挙を意識してるのかも知れません...否定はできないので。ただ、以前からこども庁創設に対しての動きはありましたので、ここからどうなるかです。 是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • AKB48
    小嶋陽菜
    STU48
  • SKE48
    柏木由紀
    HKT48
  • 渡辺麻友
    松井玲奈
    SUPER☆GiRLS
  • 山本彩
    新木優子
    向井理
返信先: さん
確かに...無観客開催でも子供達は観戦させる案は親御さんにとったら不安ですよね。子供の命を守るためにこども庁が機能しないといけないと思ってます。是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。
返信先: さん
今の状況、どうせ名前だけと言われても仕方ない部分もあるのかも知れません。 しかし、ワクチン・孤独大臣が重要なのはもちろん、こども庁もこどもに関する施策を実施するために必要不可欠です。 是非、ご意見をお聞きしたいです。
1
返信先: さん
私はこども庁創設に賛成の立場ですが、廣田さんのおっしゃる通りだと思います。是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。
1
返信先: さん
確かにろぼっと館さんがおっしゃる通りで、省庁再編が行われました... 今の厚労省を見ても、あまりにも業務負担が大きいですし、ましてや子供に関する施策は縦割りになっていることが明らかです。是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。
返信先: さん
私はこども庁創設に対して賛成の立場ですが、決して徴兵制度の準備ではないと思っています。もし、徴兵制度の準備なら私も反対です。 現在の縦割り行政を打破して、子供に関する施策を一元的に行う必要があると私は考えています。是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。
1
1
返信先: さん
ひとみさんのおっしゃることよく分かります。私はこども庁創設に賛成の立場ですが、保育士さんの賃金が安いことは承知しています。幼い子供を見ている保育士さんの給料が安いということは果たして妥当なのか、改めて考えなければと。 是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。
1
1
返信先: さん
私はこども庁創設に賛成の立場ですが、子供達を招待することは、半世紀ぶりの五輪を記憶に残してほしいと考えているのでは...ただ、今は感染状況が悪化しているので、子供を危険にさらすことはやめた方が。 こども庁創設に対しても、是非ご意見をお聞かせください。
返信先: さん
東日本大震災当時の官房長官であった枝野氏の危機管理庁構想は、おおむね賛成ですが、こども庁も必要です。ただ、今コロナ渦の中にあっては、こどもに関する施策の充実が必要ではと。 是非、こども庁についてご意見をお聞きしたいです。
返信先: さん
横から失礼します。 確かにコロナ渦の中で、こども庁を創設するよりは子供を守るために定期検査拡充が必要かも知れません。 是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。
返信先: さん
私はこども庁創設に対して賛成の立場ですが、やはり保護者目線から見たら大学まで一貫して管轄してほしいのですね... そうなんですよね、組織図を考えると難しいかと。 是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。
1
返信先: さん
私はこども庁創設に賛成の立場ですが、 この文章を読んで、改めてこども庁の必要性を感じたところです。 こどもの大事な命と未来を守りたい。 そう思いました。 是非こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。
1
1
返信先: さん, さん
確かにヤングケアラーを応援するのは違うかと...こども庁創設に賛成の立場ですが、こうした方々に寄り添い、応援よりも解決の方を推進するべきかと。 是非、こども庁やヤングケアラーについてご意見をお聞きしたいです。
1
2
返信先: さん
まだ、こども庁創設されていないので、二階幹事長がトップではないですが、確かに選挙対策だって思われても仕方ないのかも知れません。 是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。
返信先: さん
私はこども庁創設に賛成の立場ですが、立民の枝野代表の文章を読ませて頂きましたが、危機管理庁というのは東日本大震災当時、政府にいたからこそ、その必要性を感じておられると思います...そこは私も否定しませんが、むしろ防災省が必要なのでは?と思ってしまいます。 (続く)
1
返信先: さん
よく、こども庁って選挙対策と言われていますが、このこども庁創設構想は以前から取り組んでこられた議員さんもいます。目玉になることを期待していること伝わってきますが。 是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。
返信先: さん
うなぎさん貴重なご意見をありがとうございます。 私も現在、学童で臨時的に勤務しておりますが、大阪は民営化されているのですね。民営化されているとは恥ずかしながら知りませんでした... 是非、これからもご指導をお願い致します。
1
1
返信先: さん
私はこども庁創設に賛成の立場ですが、 確かについぴ〜さんのおっしゃることも一理ありますよね、、、 是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。
返信先: さん
こども庁創設に賛成の立場ですが、本当に切ないです...また私自身も教員を目指していたのでこの金額には驚いています。そうですね、子供たちを支えてくれてる人を支援することが重要です。 是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。
返信先: さん
確かにスクールバスに関しては、こども庁創設賛成の立場の私も、慎重に進めるべきかと。 是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。
1
返信先: さん
私はこども庁創設に対して賛成であり、 安倍政権を高く評価していますが、子供たちに命も財産も捧げますと洗脳する庁だったら必要ないです... 是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。
返信先: さん
こども庁が竹中平蔵先生がらみではないと思ってます。あくまでも個人の考えですが。 是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。
返信先: さん
人のせいにする政治家はまず置いといて、こども庁は若手の先生方を中心に議論が行われています。 是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。
1
返信先: さん
そう思われている方も多いですが、こども庁創設に向けての動きは以前からありました。中身のあるこども庁になってほしいですね。是非、こども庁創設に対してご意見をお聞きしたいです。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
昨夜
新垣結衣さんと星野源さんが結婚🎉「逃げ恥婚」に祝福の声
エンターテインメント · トレンド
大動脈解離
297,139件のツイート
スポーツ · トレンド
ディクソン
2,826件のツイート
東洋経済オンライン
4 時間前
「社員の時給が高い会社」ランキングトップ100
FRaU(フラウ)
今朝
新垣結衣は「本当に素敵な、普通の女の子」。星野源がエッセイで明かしていた思い