固定されたツイートばりすた脳神経内科医@bar1star·2020年10月10日そういえばJ.C.Q.Aのコーヒーインストラクター2級を取得しました! これでようやくコーヒー沼の入り口に立てました。これからも楽しんでいきます2422701このスレッドを表示
ばりすた脳神経内科医@bar1star·3時間昨日は38万回、一昨日は47万回接種されたようです。ペース上がってきましたね、素晴らしい! 接種もですし、製薬、運送、設営に至るまで関わる人達すべてに感謝ですね。 図は #SmartNews からです。153324
ばりすた脳神経内科医@bar1star·4時間僕はそういうエンジニアリンクのことは分かりませんが、1日2日は凄い!ぜひ日本を救って下さい!引用ツイート食塩@tableSalt0117 · 5時間返信先: @ZEN29744487さん, @Cesaretwさん, @bar1starさん発行した摂取券番号を名前と生年月日(個人情報うんたらーになるならハッシュかけたもん)をエクセルで表にして各自治体がアップロードできるようにして、取り込んだデータに新規予約作成のたび照会かける、という変更自体は自分が書いたシステムなら全部自分で書くとしても1日2日で足せるけど。3133
ばりすた脳神経内科医@bar1star·12時間Limbic-predominant age-related TDP-43 encephalopathy (LATE)という疾患概念が最近固まってきた。名の通り加齢性にTDP-43が辺縁系を主体に溜まっていくもの。 実はこれまで"アルツハイマー病"と臨床診断されてきたうちの最大1/3がLATEだったのではないかと言われている。 https://academic.oup.com/brain/article/142/6/1503/5481202…引用ツイートばりすた脳神経内科医@bar1star · 12時間ちなみに謎の"論文"はTDP-43やFUS(家族性ALSの1つで遺伝子異常が見つかったもの)の話をしながら、アミロイドβやタウに一切触れずにいきなり荒唐無稽にアルツハイマー病を出してくる。 ただ実は"アルツハイマー病"という臨床診断とTDP-43、というトピックは脳神経内科医にとってニチャア案件ではある。 twitter.com/bar1star/statu…1119
ばりすた脳神経内科医@bar1star·12時間ちなみに謎の"論文"はTDP-43やFUS(家族性ALSの1つで遺伝子異常が見つかったもの)の話をしながら、アミロイドβやタウに一切触れずにいきなり荒唐無稽にアルツハイマー病を出してくる。 ただ実は"アルツハイマー病"という臨床診断とTDP-43、というトピックは脳神経内科医にとってニチャア案件ではある。引用ツイートばりすた脳神経内科医@bar1star · 12時間ALSではTDP-43というタンパクの異常な凝集が認められます。TDP-43のC末端にはプリオンに相同性のあるドメイン(領域)があります。 が、ALSを"プリオン病"と呼ぶのは明らかに間違いですね。 "論文"とされる文字列は、abstractだけ読んだだけでもまぁ酷い。デマが英語で書いてあるだけ。 twitter.com/mikito_777/sta…2236
ばりすた脳神経内科医@bar1star·12時間ALSではTDP-43というタンパクの異常な凝集が認められます。TDP-43のC末端にはプリオンに相同性のあるドメイン(領域)があります。 が、ALSを"プリオン病"と呼ぶのは明らかに間違いですね。 "論文"とされる文字列は、abstractだけ読んだだけでもまぁ酷い。デマが英語で書いてあるだけ。引用ツイート知念実希人 小説家・医師@MIKITO_777 · 5月18日プリオンでどうしてアルツハイマーとかALSになるんですか? プリオンが引き起こす病気はクロイツフェルト・ヤコブ病です。 まったく違う疾患です。 デタラメをいうにしても最低限は調べて欲しいなぁ…… 3分ググる手間を惜しむから、こんな3秒で論破される質の低いデマになるんですよ。 twitter.com/bmdurg/status/…119100
ばりすた脳神経内科医さんがリツイートばりすた脳神経内科医@bar1star·14時間返信先: @chiku0520さん, @DrYumekuiBakuさんこちらが日本神経学会が出している、神経疾患で免疫調整療法・免疫抑制療法を受けている人のワクチン接種に関する見解です。 ごくごく一部の治療で接種と投薬の時期に注意事項はあるものの、原則接種推奨となっています。 https://neurology-jp.org/covid/pdf/20210510_01.pdf…12144
ばりすた脳神経内科医@bar1star·15時間リプや引用RTなど、相手に通知の行く形で何か言うなら、せめて繋ぎのツイートまで確認することをお勧めするぜ! 問題文ちゃんと読んでから回答しろって習ったでしょ?3694
ばりすた脳神経内科医さんがリツイートふあ@Dandrisen·5月18日まあTwitterでは極論が受けるので目立たないが、 「予約システムのあれはさすがに脆弱性ありすぎる。それはそれとして、犯罪の手口を細かく報道機関が解説するのは倫理的にだめだし、ガイドラインに沿うべき」 というようにワイも含め考えてる人は多いんじゃないかな…バズらないだけで。181,8324,382このスレッドを表示
ばりすた脳神経内科医@bar1star·17時間ただ・・・無念だ。引用ツイートばりすた脳神経内科医@bar1star · 17時間ガッキーがワイ以外の男と結婚して辛いので今日は定時で上がります。31129
ばりすた脳神経内科医@bar1star·22時間本日から第62回日本神経学会学術大会@JSNeuro62 が開催されています。 僕はオンライン参加しています。 会期後のオンデマンド配信もあるようですが、オンラインでも多くの学びが得られるように配信が充実すると嬉しいなと思います。1867
ばりすた脳神経内科医さんがリツイートコロナワクチン担当課長@wakwaktintin·5月18日だいたいワクチン業務やってる公務員の考えることは全国みんなただ1つで「とにかく早く無事に終わらせたい」だけですよ。政府を擁護なんかしてないし、言いたいことは山ほどある。だいたい、記者を名乗る人が、擁護してる奴は危険みたいに断じてくるのも相当怖い国ですよね。393,6041.1万
ばりすた脳神経内科医さんがリツイート蛇川ニョロリ@49sick89hack·5月19日「その説明は一般論か、自分の個別的事情が強いものか」「そもそも自分が『分かった』と思った内容は本当に適切か」みたいなことを別の手堅いソースで確認することが出来ない人は、「自分への説明を人に伝える」のは辞めた方が良い。それ、自分用に出された薬を人に飲ませるようなもんだよ。299349このスレッドを表示
ばりすた脳神経内科医さんがリツイート蛇川ニョロリ@49sick89hack·5月18日「同じような人を出さないように注意喚起します」系の患者(または患者家族)によるツイート、かなりの確率で科学的な間違いが含まれているんだけど、ナラティブの力で伝播してしまうので見ててめちゃめちゃヒヤヒヤする。しかも発信者が純度100%の善意なのがまた……2238910このスレッドを表示
ばりすた脳神経内科医@bar1star·5月18日「システムの穴を指摘したのだから感謝しろ」という論調の報道関係者が、「自分の論や行動の穴を指摘された時」にどう反応するんでしょうか。 わたし、気になります!7137536
ばりすた脳神経内科医さんがリツイートばりすた脳神経内科医@bar1star·5月18日この1年「医療は経済の敵」みたいな論調で散々言われてきたわけですが、今や海外でワクチン普及に伴い、ロックダウンを解除して経済の再開を始めているわけで。 希望者へのスムーズな接種を阻害することこそが経済の敵、という段階になってるんですよね。43871,159
ばりすた脳神経内科医@bar1star·5月18日予約サイトの欠陥報道を見るに、(IT業界の鉄則として公開は不適切という視点もあるようだけど)「どういう世の中を目指したいか」という大局観をまるで感じないんだよな。 炎上ツイッタラーみたいに「こんなことがあるぞうおおおお!」ってファボリツ稼いでるだけ。 大手報道機関がそれでいいのかい?7140543
ばりすた脳神経内科医さんがリツイートオーボエおやじ@OboeOyazi·5月18日「そのへんの非対称性がとても気になります。」 事実がどうであるかに関わらず、 自分の見たいものだけを見る。 自分の信じたいものだけを信じる。 典型やな。引用ツイートばりすた脳神経内科医@bar1star · 5月18日こういう話すると「医師の診断は信じられない」とか言う人も中にはいてですね。 まぁ究極的にはそれはそれで1つの考え方なんですけど、医師が診断したアナフィラキシーとかくも膜下出血とか血栓症とかはそのまま信じてるみたいなんですよね。 そのへんの非対称性がとても気になります。このスレッドを表示316
ばりすた脳神経内科医@bar1star·5月18日話をしていたのはキャンセル時の運用も含めたワクチン接種事業の運営の総論なので、予約サイトに限ったものではないです。 予約サイトの欠陥自体を擁護しているわけではないです。 また別の視点として、サイトの欠陥の指摘は別のやり方が適切だと思います。最優先事項はいち早く皆が打つことなので。3157326このスレッドを表示
ばりすた脳神経内科医さんがリツイートちんにい@chinniisan·5月18日謎のハッカー集団が毎日のサイトの脆弱性みつけて毎日に報告する前に世の中に脆弱性を突くやり方をネットに晒すみたいな事件が今後凄く起きそうな気がするんだけどそれが起きたら彼らはどうやって報道するのかな。一面のタイトルは「本紙サイトに脆弱性 ハッカーさんありがとう」ってなるのかな。引用ツイート宮原健太(記者YouTuber)@bunyakenta · 5月18日毎日新聞は予約システムの問題点を検証し、記事では防衛省からの予約に関する呼びかけも紹介しているのを「極めて悪質な妨害愉快犯」と。 参院で問題になっているどこかの厚労副大臣ではないが、「感謝こそすれ、全くの常識はずれ。愚か者の所業とのそしりは免れない。恥を知りなさい」と思う。 twitter.com/AbeShinzo/stat…114151,011
ばりすた脳神経内科医さんがリツイートsguardoooooooctor@concert_1750·5月18日"まず運用してから状況に合わせて調整する"は私もそう思うが、しかし、焦ってる人や、見捨てられた感がものすごい人、不公平感に過敏な人、そうしたいろんなものが渦を巻きすぎてるから色々難しい.......引用ツイートばりすた脳神経内科医@bar1star · 5月18日ワクチン予約システムは完璧以外を許容しないのは逆効果で、まず運用してから状況に合わせて調整する方が良い結果が得られるのでは、という話をしていたところ既婚後輩女医から 「最初から完璧を目指すと上手くいかないのは婚活も一緒ですよ」 と致命的な一撃をくらったので今日は定時で上がります。このスレッドを表示660463
ばりすた脳神経内科医さんがリツイートおもち@おもちクエスト連載中@ex_kanryo_mochi·5月18日手段が目的化しています。そもそも「表に出す」のは世の中を良くするための1つの「手段」であって「目的」ではありません。今回は不正に予約し、真似できる方法まで公表しましたが、それが「世の中を良くする」という本来の目的を逸脱しているように思えるので、批判されているだけです。引用ツイートShoko Egawa@amneris84 · 5月18日ワクチン予約システムの問題を、「裏で教えて上げればよかった」という人がいますが、それはジャーナリズムの仕事ではありません。新聞の仕事は、問題を「表」に出すことです。482,1585,045このスレッドを表示
ばりすた脳神経内科医さんがリツイートきりと@精神科医@MvY4ph7LgfozzCl·5月18日そうなんですよね(・ω・`) 去年からメディアは「医療を取るか経済を取るか」みたいな論調でした そうじゃない、世界にとって人類にとって医療も経済活動もどっちも大切 大事なのはいかにバランスを取り譲歩しあうか、そこをもっと強調して報道してほしかった なんなら今からでもしてほしい引用ツイートばりすた脳神経内科医@bar1star · 5月18日この1年「医療は経済の敵」みたいな論調で散々言われてきたわけですが、今や海外でワクチン普及に伴い、ロックダウンを解除して経済の再開を始めているわけで。 希望者へのスムーズな接種を阻害することこそが経済の敵、という段階になってるんですよね。3378