2016/09/28
ほったて小屋
ほったて小屋が、欲しい。
コレが、ここ数年あたためて来た夢デス。
で、
もうね・・妄想全開デス。
ブリキのストーブです。「楽園さんからの、いただき物」
新潟デスから、雪積もります。
廃材でも何でも、燃える物投げ込みます。
まだ、ちょっと足りない物ガガガガガ・・・
そうです・・
えぇーっと、、
壁と屋根と扉も窓も、有りませ~~ん。
で、
ただ今妄想中デス。
で、
ツイ・・・
作業台の、材料ダケ買って来ちゃいました。
で、
雨降りばっかりで、
ネタ切れナンで、
撮りためた写真の中から、
スプハン改造プーリィー
・・・スプハンさんしか、わからない写真。
ちょっと長いデスが。
砥石料理で有名な、砥石の重さで日本海に沈みそうなお店屋の、
裏の写真デス。
後ろに傾いているイメージ・・出来ませんか?
で、
五十島砥採集場所での、記念撮影。
で、
ッテ・・・雨降りデス。
ネタ切れナンです。
スポンサーサイト
コメント
No title
2016/09/29 07:27 by tamamokukun URL 編集
No title
そんな、たいそうな物作りませんよ~~。
柱にコンパネ打ちつけて、トタン屋根乗せて
出来上がり予定で~~す。
2016/09/29 07:28 by 新潟まさや URL 編集
No title
経験者は語る・・デスね。
頑張ってみます
ガ、ガガガガガ、途中で投げ出すカモです。
2016/09/29 07:33 by 新潟まさや URL 編集
No title
トタン屋根 乗せたら、雪で つぶされることは
ないんですか???
2016/09/29 08:25 by 国松 URL 編集
No title
つぶれない程度に、いかに簡単に作るか・・・・
しかも、安く・・
妄想は続きます。
2016/09/29 08:38 by 新潟まさや URL 編集
No title
笑顔に癒されます(^^)!
マスコットキャラクターにしたい(o^^o)
2016/09/29 08:42 by 天然砥石尚 URL 編集
No title
癒されますよね~~。
やることは、超変態コレクターですケド・・
2016/09/29 09:09 by 新潟まさや URL 編集
No title
いやあ・・、おいらは20代の頃に
佐渡ヶ島で一番高い山に、そうです・・
頂上付近に自衛隊の基地?がある山に
三月初旬に、登ったことがあるんですが、
白雲荘という建物の正面玄関前でテントを張ってたことがあります・・。強風で食器類はもちろんのこと、鉄鍋までが 空へ 舞い上がって どこやらへ・・ 風と共に去っていきました・・☆(・□・;)そんな経験があるので 潰されない程度に・・、いかに簡単に・・造るかがといわれても それは できないだろうと思ってしまうのです。その時は、ほんとに 同行三人とともにあの世行きかと思いました。帰路、青海の海岸でテントを張りました。
その夜は 風は 静かでした・・
どうしても、あの強風が頭の中に浮かんできます
妄想を続けてくださいまし・・・ _| ̄|○
2016/09/29 09:27 by 国松 URL 編集
No title
冬が来る前にチャチャっと仕上げてください 楽しみだぁ~~
2016/09/29 09:50 by ちょろすけ URL 編集
No title
海kaiさんの所は、冬はそんなかんじですよ~。
ネジ沢山打てば、ナンとかナルでしょう。
2016/09/29 10:04 by 新潟まさや URL 編集
No title
ありがとうございます。
子供の秘密基地程度で、
簡単に作る予定で~す。
2016/09/29 10:11 by 新潟まさや URL 編集
No title
断熱材は 必要かと思いますが・・・???
2016/09/29 11:07 by 国松 URL 編集
No title
妄想、構想、いいですね。
実行力半端じゃなく凄いです。
尊敬します。
海kaiさん、ほんとに愛嬌ありますね。
2016/09/29 12:17 by 2s305 URL 編集
No title
ほったて小屋デスよ~~
隙間から、雪が吹き込むイメージデスよ~
2016/09/29 12:39 by 新潟まさや URL 編集
No title
相談役さん、
冬になったら、おとなしくなります。
ひきこもり小屋作りデスよ~。
kaiさんは、ラブリーですよ~。
2016/09/29 12:50 by 新潟まさや URL 編集
No title
ひきこもり小屋・?・・☆・・・(・□・;)
あとは、着ぐるみですか・・
あの ストーブが いいですね・・
それ よろしいでんなぁ ^^
2016/09/29 19:09 by 国松 URL 編集
No title
ストーブ最高デス。
これが、チャンピオンデス。
次が、石炭ストーブかな~って、思います。
2016/09/29 19:35 by 新潟まさや URL 編集
No title
ところで鎌はあの後、草刈りまたは研ぎ直しをしたんでしょうか?
こっちも落ち着いて来たので、柄を挿げようと思ってイマス~~(^_^)☆
2016/09/29 20:43 by 酔いどれ URL 編集
No title
ありがとうございます。
10月中に、屋根かけないとマズいです。
チョトだけ頑張ります。
鎌使ってマスよ~~
切れ味は、ソコソコですが、
見た目は、残念ですよ~。
でも、
活躍させていました。
ほったて小屋建築予定地の、横が庭です、
庭の木の枝を落としたり、
雑草を刈ったりが、
ほったて小屋作りの、
最初の作業でした。
手斧、鉈、鎌、研いで活躍させていました。
雪が降ったら、ほったて小屋でピカピカに、
磨いてやりたいデス。
2016/09/30 00:37 by 新潟まさや URL 編集
No title
2017/05/03 13:44 by 新潟まさや URL 編集