「週末にお父さんとお母さんにおねだりしてイオンのおもちゃ屋さんに行くのが楽しみだったな。
頑張ってお小遣いを貯めたこと、よく覚えてる。」
「お買い物の後、みんなでイオンのフードコートでおしゃべりしたことが
学生時代の一番の思い出。
あんなにしゃべることよくあったな。私の青春時代の1ページです。」
イオン北海道は衣食住すべてで北海道を支える小売業です。
でも私たちが売っているのは「商品」だけではありません。
「イオンに行ったら何か楽しいことがありそう!」という期待を提供しているのです。
イオンのあるまちに住みたいと世界中の人たちに思ってもらえるように。
イオン北海道は進化を続けていきたいと考えています。あなたと一緒に。
経験やライフステージのなかで、
変わっていく目標や暮らしにも対応。
一人ひとりの生き方、働き方を尊重する様々な制度があり、柔軟に運用されています。
各種制度を活用しながら自分にあったスタイルで働くことができます。
※R区分:全道勤務、L区分:エリア勤務
当社では資格制度として、T職、L職、D職、E職の4つの区分を設け、年1回の昇格試験を実施しています。個々の実績や期待される役割に応じて一人ひとりの成長をサポート。
グループのコア人材を教育する「イオンビジネススクール」をはじめ、各マネジメント職や商品部員への登用時に行う「新任研修」、昇格時の「登用研修」などがあります。また「お客さま満足」の追求のため、販売・技術のレベルアップをはかるための社内資格認定制度があり、惣菜や鮮魚、チェッカー、サイクルなど、各職務別に技能研修や検定を行っています。
イオン北海道では、通常の休日105日(年間)に加え、年間20日間の長期休日が付与されます。充実した自分の時間を過ごせる人こそ、いい仕事ができるとイオンは考えます。
入社した新卒社員の実に85%以上が、3年後もそれぞれの部署で活躍し、成長を続けています。当社の充実した人事・教育制度に加え、『常に愛情をもって人を育てる』社風あってこその実績です。
育児と仕事を両立できる環境を整備。育児に専念したのち、安心して職場に復帰できる会社を実現しています。また、2016年より当社独自制度として、『短期育児休職(有給)制度』も導入し、男性の育児休暇取得も推進しています。
女性も男性も育児と仕事の両立ができる環境を整えている企業として、子育て支援企業認定マーク『くるみん』を取得しています。
当社は女性活躍推進優良企業『えるぼし』にも認定されている、女性が働きやすい職場。柔軟な対応で女性の活躍を支えます。
※女性役職者比率 27.6%
(2020年4月30日時点)