2016/12/18
年末なんで、
実家の、包丁研ぎに、
研ぎ研ぎセット持って、研ぎに行って来ました。
で、
母親の方が、良い包丁持っていますが、
サビは、止めて欲しいですね~。
ずーっと自分で砥いでいましたが、
最近研がせてもらえるようになりました。
鋼の包丁が、大好きな母デス。
実家での、大晦日の宴会が楽しみです。
風邪が長引いて、ネタ切れになってしまいましたので、
撮りため写真カラ、
会津、喜多方、飯森山の砥石デス。
結構硬くて・・途中でほったらかしでした。
で、
結構細かくて、鋼ピカピカ、地金曇りマス。
もう少し、大きいのが欲しいですね~。
で、
ついでに、
黒森山の近くで、黒森砥と間違えてもらってきた、
羽前国風間、新山砥、
砥いで見ました。
で、
これも、大きいのが欲しくなる奴デス。
で、
雪が降ったら、家出しなくなりました。
スポンサーサイト
コメント
No title
お刺身に合うワイン・・
教えてくださ~~い。
難しいですよ~。
2016/12/19 19:13 by 新潟まさや URL 編集
No title
教えましょうか・・???
止めとこかな・・???
白ワインです!!!
(※ おいらは、赤も可です)
すきっ腹のときに 上品に いただくのが
よろしいのでは おまへんか??
m(___)m
2016/12/19 19:49 by 国松 URL 編集
No title
> 2s305酒仙人さんの回答待ちでしょうか?
私は、お刺身にワインは好みませんよ~~。
2016/12/19 20:13 by 新潟まさや URL 編集
No title
白状します・・・
おいらは、雑食系の人間なんです。
腹に入るものは 何でもかんでも
食いついてしまいます。
刺身の温度管理・・、ワインの温度管理、
飲食する部屋の温度管理、照明管理などの
ことが できてたら、
それで オッケィだっせ~~ ^^
☆・・・☆・・☆・(・□・;)
2016/12/19 20:36 by 国松 URL 編集
No title
皆さんいよいよ年末の追込み研ぎですね~(^_^)
自分はあと、1店舗リフォームです。
2016/12/19 20:58 by ヒゲちゃん URL 編集
No title
師匠~
めちゃめちゃこだわってるじゃ無いデスか。
2016/12/19 20:59 by 新潟まさや URL 編集
No title
そうとは、おいらは 思っていません・・
それだけですよ・・・
m(___)m
2016/12/19 21:02 by 国松 URL 編集
No title
年末で、忙しいでしょうに・・
暇なとき、ゆっくりデいいですよ~。
ッテカ、この年の瀬にもう1店舗ッテ・・
頑張れ~~~デス。
2016/12/19 21:13 by 新潟まさや URL 編集
No title
魚介に🍷は合いません。
何故かと言うと、魚介にはミネラル一杯、🍷はイロイロな酸がイッパイ、口の中で化合物合成、気持ち悪い味のする物が大量に出来ます。
牡蠣にシャブリなんぞはバカの極み。
牡蠣には日本酒の綺麗な造りの大吟醸、これが一番。
鯛や平目の昆布締めなら純米でしょう。
魚介でワイン🍷の出番は無いでしょう。
🍷ワインの置いてある高級寿司屋は、単なる売り上げ目的で対したお店ではないはずです。第一醤油とワインはあいませんから。
2016/12/19 23:47 by 2s305 URL 編集
No title
おはよう ございます m(___)m
おいらは、「げてもの食い」だということが
わかりました! そういえば、だれかに
言われたことがありました・・
まさやさん、降参します・・・
恐れ入りました・・m(________)m
2016/12/20 05:09 by 国松 URL 編集
No title
詳しい解説ありがとうございます。
果実酒の酸味と魚介類は、
難しい組み合わせデスよね~~。
2016/12/20 06:29 by 新潟まさや URL 編集
No title
師匠~
ゲテモノ食いは、同士じゃないですか。
あぁ~、フライパンで炒った蜂の子が食べたい・・
2016/12/20 06:32 by 新潟まさや URL 編集
No title
鶏のとさかのしゃぶしゃぶ・・、大好きです! ヽ(^。^)ノ \(^o^)/ ヽ(^。^)ノ
2016/12/20 08:24 by 国松 URL 編集
No title
鶏のとさかの、しゃぶしゃぶですか。
食べてみたいデスね~~。
カエルの卵は、今のところパスで・・・
2016/12/20 08:30 by 新潟まさや URL 編集
No title
味は 無かったような記憶です。
味噌味をつけたら、美味いかも・・??
カエルの卵は アッサリ味だったですよ・・
☆・・・☆・・☆・(・□・;)
2016/12/20 09:08 by 国松 URL 編集
No title
師匠、
解説ありがとうございます。
あんまり、旨そうじゃ無いですね~。
食べた人に聞くのが、一番デスね。
2016/12/20 09:39 by 新潟まさや URL 編集
No title
こんにちは、カンタルワイヤーを巻いていました(^^;;
タバコをやめるので海外で人気のベイプというものに最近ははまっております!ニコチン、タールなしで子供や吸わない人の前でも大丈夫な電子タバコなんです。
食品グレード99.9%のグリセリンと香料で香りと味を楽しむ趣向品みたいです!
2016/12/20 14:16 by j・s URL 編集
No title
バネに近い物ですね。
こっちはコイルと言うと電流流す物しか頭に浮かばないクルクルです。
2016/12/20 15:51 by 2s305 URL 編集
No title
こんばんは、その通りなんです!でもデュアルコイルにしてΩ値を低すぎても危険なので安全マージン取りながら楽しんでおりました(^^;;
2016/12/20 22:15 by j・s URL 編集
No title
2016/12/20 22:21 by 新潟まさや URL 編集