自衛官です。情報漏洩の疑いをかけられてます。
- 1弁護士
- 2回答
自衛官です。部外に情報漏洩の疑いをかけられ、2月に簡裁の捜索差押令状を提示され官舎に捜索が入りパソコン等を押収されました。同時期に実家にも捜索差押えが入りましたが、こちらは何も押収されてないとのことです。
約1カ月の間、取調べを受けましたが、身に覚えがないので否認して通しました。
その後、起訴するのかよく分からない状態が続き押収物も返却されてません。ただ警務隊は明らかに私を犯人だと断定していました。
約二週間前の5月21日の夜中0220頃、たまたま目を覚ましてトイレに行った時、官舎のドアの鍵穴がガチャガチャ聞こえて明らかに誰かが浸入してくる状況でした。
私は大声を上げると不審者は逃走しました。
もしかしたら身内から命を狙われている可能性があると思っています。
官舎浸入未遂について警務隊に話して私を自衛隊法違反で起訴するのかどうか尋ねましたが、検察の決めることでよく分からないとの回答でした。
私も官舎近辺の弁護士に相談しようと検索しても民事関係の弁護士しかいない状況です。
私も仕事柄戦死は常に覚悟してますが、泣き寝入りして死ぬのはあまりに悔しいです。
この場合の対処方法やお勧めの弁護士はいるのでしょうか。教えて下さい。