[4a-37] 四ノ獄 凍牢②
長くて分岐だらけの石廊下の奥から、けたたましい声が響いていた。
「……きえええええい!……」
『……オオオオオオオ……』
『……アアアアアア……』
亡者たちの声も、洞穴を吹き抜ける風の如く、怖気を誘う響きを伴って聞こえてくる。
どこかで戦いが起きているのは確かだった。
おそらくキャサリンの持つ『銀鞭』の効果圏内には居るのだろう。少なくとも戦いになってはいるのだから。
だが、これだけ多くの敵が居る状況で戦いになってしまえば、いずれにせよ詰みだ。
「くそっ、反響してどっちから聞こえてるやら……」
「道もなんだかおかしいです、同じ方向に四回曲がったのに別の場所に出ました」
向こうがどんな状況かは不明ながら、取り残されたキャサリンとウィルフレッドは、ひとまず合流を目指していた。
だが何かがおかしい。
すぐ近くから声が聞こえている気がするのに、同じような景色の違う場所を延々歩かされているように思われた。
「待て」
そんな最中に突然呼び止められ、ウィルフレッドは口から心臓が飛び出すかと思った。
こんな場所で声を掛けてくる者が居るはずないからだ。
それは、概ね三十路ほどに思われる人間の男だった。
亡霊や魔物にも見えず、まして生存者にも見えない。
これと言って特徴の無い、どこかくたびれた、野ざらしの
黒い髭と髪が整えられぬままに伸びた様子で、黒白の縞模様というステレオタイプな囚人服を着ている。そして闇のように黒い目で二人を見据えていた。
「戦いの場を探していては、貴重な時間を浪費するだけだ。
それよりも、君たちはこの隙にやらなければならないことがある」
「……誰だ?」
「済まんが語れば長くなる。そんな時間は無い」
男は近づいてくる。
ちゃんと足音がしたし、足は透き通っていなかった。
「一つであるべきものが三つに分かれている……
これは、良くない。君のせいだが責めるわけにもいかない」
「何を……」
「いいか、落ち着いて聞け!
ケーニス帝国の者らが予想外の奮戦を見せている。“
その間に『
男は妙なことをキャサリンに言って、道順の書かれたメモを手渡した。勢いに圧された様子でキャサリンはそれを受け取る。
「ケーニス帝国の連中を助けるにせよ見捨てるにせよ、今できるのはそれだけだ。
……騎士に気をつけろ、あれは亡霊ではない。
“
彼がそう言ったときにはもう、ガチャガチャと鎧を鳴らす足音がどこからか聞こえ始めていた。
噂をすればなんとやら、ではなく単に彼は最初から追われていたようだ。
「まずいな……騎士が来る。
それと、もうすぐオルゴールが鳴る時間だ。これはどうしようもない、耐えて進め!」
言うだけ言って、男は踵を返し走り出した。
そして十字路を曲がる。
『いタ……ぞぉ!』
『捕らエろ!』
全身を騎士鎧に包んだ何かの集団が男を追いかけ、ウィルフレッドとキャサリンには気付かぬまま、目の前の十字路を横切っていく。
そして全てが去って行き、二人だけが取り残された。
謎の男と出会ってから、一分足らず。
嵐が吹き抜けていったような時間だった。
「なんだってんだよ、一体……!」
流石にこれは、唖然とするより他にない。
極限状態で幻覚でも見てしまったのかと一瞬疑うが、それが幻覚でない証拠に、キャサリンの手には奇妙なメモが残されている。
曲がるべき道と入るべきドアが文字のみで記された、道案内のメモだ。
「……これ、従いますか? 罠かも知れませんが」
「現状が既に罠に掛かっているようなものです。
これ以上悪化はしないでしょう」
「まあ、確かに」
「それに……なんだか悪い方には思えませんでした」
妙に思いながらも、しかし罠に嵌めるつもりならこんな回りくどいやり方をする必要は無いだろうとウィルフレッドは考えた。
冬黎のことも心配ではあるが、居場所を探しても埒があかないのが現状だ。
それに謎の男が言う通りなら、今こそ奇妙な異世界の核心を暴く千載一遇の機会やも知れない。この世界から逃げ出す道を見つけられなければ、助けるも何もあったものじゃないのだ。
コンバット摺り足で足音を殺し、周囲の気配を探りながら、ウィルフレッドはニンジャの如く進んだ。
キャサリンが押しつけられたメモに従って道を選んだが、やはりこの建物の中は空間が歪んでいる様子で、一周して同じ場所に戻ってきたはずなのにさっきと違う廊下に行き当たったり、脇道の中に先が見えないほど長い廊下が存在したりしていた。
帝国兵たちと悪霊の戦いの音は、相変わらず、近くか遠くか分からない場所から響いていた。
「建物の構造がメチャクチャだ。こんなの道が分からなくちゃとても進めないな」
脈絡無く存在している、かまどに蜘蛛の巣が掛かったキッチンを抜けながら、ウィルフレッドは呟いた。
――しかし、あんな風にこっちを転移させて罠に嵌めることができるなら、なんで今までやらなかったんだろうな? 何か重大なリスクでもあるのか?
ふと、ウィルフレッドは冬黎と帝国兵たちが消えた先程の出来事が気になった。
おそらく彼らを転移させて、悪霊たちが待ち構えるど真ん中に放り込んだものと思われるが、そんなことができるならもっと早くしていればよかったはずだ。
そんなことを考えていた時だった。
「オルゴールの音が……どこからか……」
キャサリンが呟き、立ち止まった。
「何?」
「この曲は……
『我が祖国の白き輝きは
ウィルフレッドはいくら耳を澄ませても、どこか遠くから聞こえる戦いの音と、反響する亡者たちのうめきしか聞こえない。
そう言えばキャサリンは、この世界に来た最初の夜にも、オルゴールがどうのと言っていた。
二日目の夜は地下で、三日目は遠く東側で、彼女は何も言わなかったけれど。
「そんなもの全然聞こえな……」
「うううっ!」
「キャサリン!?」
唐突にキャサリンが頭を抱えてうずくまった。
「……う、ああ……やめっ…………そんな、何っ……このようなっ……」
「ど、どうしたんです!?」
「眠い……どうして……」
押し潰された悲鳴みたいな声を喉で鳴らしながらキャサリンは、身をよじり、丸くなる。
顔面蒼白で、呼吸は激しく乱れていた。
そのような状況でありながら、キャサリンは眠ってしまいそうになっていた。
瞼は重たげで、身体は力を失って弛緩している。
世の中には相手を眠らせる魔法というのもあるが、それを受けたときの反応に似ているようにウィルフレッドは感じた。
キャサリンは覚束ない手つきで、ベルトに固定してあった野外活動用のナイフを引き抜く。
そして。
「あああああああっ!」
「な!?」
彼女は叫びながらそのナイフを。
自分の左手の甲に、突き立てた。
鋭く磨がれた(もしかしたら『鋭刃化』を施したマジックアイテムかも知れない)ナイフはキャサリンの手を貫通して手の平から刃を生やし、雪のように白かった彼女の手を滴る鮮血によって赤く染める。
閉ざされかけていた彼女の目が、見開かれた。
「…………はぁっ、はぁっ……」
「キャサリンさん……」
「大丈夫です……大丈夫です……でも、こんな……」
水を被ったように冷や汗を流す彼女は、うわごとめいた口調で言った。
「うううっ……!」
うめきながら彼女はナイフを引き抜く。
そして
「妙な……夢を見せられました。
それで色々なことが分かりました……」
キャサリンは何かに取り憑かれて動かされているかのような調子で訥々と語る。
「ニール・メイリッジ氏は……旧シエル=テイラの動乱に加担していたようです」
「何?」
「ヒルベルト二世によるクーデターの際、ファライーヤ共和国は、いわゆる『隠密』に当たるような特殊部隊を派遣してヒルベルト二世を支援しました。
彼もその中に居たようです。
彼の所業を、その記憶を……叩き付けられました。おそらくはルネ自身の記憶を……」
キャサリンはそこで胸を押さえ、短く呼吸をする。
彼女は、自分が何を見たのか具体的に語ることを巧妙に避けた。
「きっと、ルネは……音楽を媒介とした魔法によってそのイメージを伝播させているんです。
それで悪霊たちは誰が『罪深き者』なのか悟って、捕まえに来た……」
そこでようやくキャサリンは、傍らに人が居ることをやっと思いだしたかのようにウィルフレッドの方を見た。
赤と灰のオッドアイが、視線の定まらぬままウィルフレッドを見ていた。
「……ところで、ウィルフレッドさんは何も見えなかったのですか?」
「いや、全然……
オルゴールの音なんて、欠片も」
「……帝国兵の方々も今まで何も言わなかった。
もしかしてこれは女性だけに聞こえて……」
決意を固めるように深呼吸を一つして、それからキャサリンはふらりと立ち上がる。
「すみません、私は大丈夫です。行きましょう」
「本当に大丈夫ですか?」
「大丈夫じゃなかったとしても、立ち止まれる状況ではないでしょう」
「まあ、そうなんだよなあ……」
謎の男は『オルゴールに耐えろ』と言った。こういうことだ。
キャサリンは一瞬よろめいたが、毅然として立ち上がる。
「ウィルフレッドさん。もしメイリッジさんを助けることになったとしたら、何が起こったのか私に代わって彼に聞いてくれますか」
「いいけど、どうして代わりに?」
「冷静に話せる自信が無いんです」
キャサリンは表情を見せないままウィルフレッドに囁く。
常にそつなく振る舞っているように思えるキャサリンにしては珍しいことに、彼女の言葉には最大限の軽蔑が含まれているようにウィルフレッドには思われた。
【十三巻からはSQEXノベル様より刊行していただいております。】 目が覚めたとき、そこは見知らぬ森だった。 どうやらここは異形の魔獣が蔓延るファンタジー世界//
放課後の学校に残っていた人がまとめて異世界に転移することになった。 呼び出されたのは王宮で、魔王を倒してほしいと言われる。転移の際に1人1つギフトを貰い勇者//
事故で前世のおっさんの記憶を取り戻した少女が特に目的も無くふらふらする話。 【講談社 Kラノベブックスより書籍1~4巻・シリウスKCよりコミカライズ1~5巻//
仮想空間に構築された世界の一つ。鑑(かがみ)は、その世界で九賢者という術士の最高位に座していた。 ある日、徹夜の疲れから仮想空間の中で眠ってしまう。そして目を覚//
【書籍版 マジエク③巻8/1発売です】 日本の紳士の間で一世風靡した伝説の美少女ゲームがある。 それは『マジカル★エクスプローラー』通称マジエク、マジエロだ。 //
★5月25日「とんでもスキルで異世界放浪メシ 10 ビーフカツ×盗賊王の宝」発売!!! 同日、本編コミック7巻&外伝コミック「スイの大冒険」5巻も発売です!★ //
●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。 【書籍十巻ドラマCD付特装版 2021/04/30 発売中!】 【書籍十巻 2021/04/3//
男が乙女ゲー世界に転生!? 男爵家の三男として第二の人生を歩むことになった「リオン」だが、そこはまさかの知っている乙女ゲーの世界。 大地が空に浮かび、飛行船が空//
辺境で万年銅級冒険者をしていた主人公、レント。彼は運悪く、迷宮の奥で強大な魔物に出会い、敗北し、そして気づくと骨人《スケルトン》になっていた。このままで街にすら//
「働きたくない」 異世界召喚される中、神様が一つだけ条件を聞いてくれるということで、増田桂馬はそう答えた。 ……だが、さすがにそううまい話はないらしい。呆れ//
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//
クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//
【web版と書籍版は途中から大幅に内容が異なります】 どこにでもいる普通の少年シド。 しかし彼は転生者であり、世界最高峰の実力を隠し持っていた。 平//
時はミズガルズ暦2800年。かつて覇を唱え、世界を征服する寸前まで至った覇王がいた。 名をルファス・マファール。黒翼の覇王と恐れられる女傑である。 彼女はあまり//
●2020年にTVアニメが放送されました。各サイトにて配信中です。 ●シリーズ累計250万部突破! ●書籍1~10巻、ホビージャパン様のHJノベルスより発売中で//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
空気モブとして生きてきた高校生――三森灯河。 修学旅行中に灯河はクラスメイトたちと異世界へ召喚されてしまう。 召喚した女神によると最高ランクのS級や//
アニメ2期化決定しました。放映日未定。 クマの着ぐるみを着た女の子が異世界を冒険するお話です。 小説17巻、コミック5巻まで発売中。 学校に行くこともなく、//
気付いたら異世界でした。そして剣になっていました……って、なんでだよ! 目覚めた場所は、魔獣ひしめく大平原。装備してくれる相手(できれば女性。イケメン勇者はお断//
山田健一は35歳のサラリーマンだ。やり込み好きで普段からゲームに熱中していたが、昨今のヌルゲー仕様の時代の流れに嘆いた。 そんな中、『やり込み好きのあなたへ』と//
略してセカサブ。 ――世界1位は、彼の「人生」だった。 中学も高校もろくに通わず、成人しても働かず、朝昼晩とネットゲーム。たかがネトゲに青春の全てを//
本条楓は、友人である白峯理沙に誘われてVRMMOをプレイすることになる。 ゲームは嫌いでは無いけれど痛いのはちょっと…いや、かなり、かなーり大嫌い。 えっ…防御//
2020.3.8 web版完結しました! ◆カドカワBOOKSより、書籍版22巻+EX巻、コミカライズ版11巻+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 【//
VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。 そんな彼が目覚めた//
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//