スレッド

会話

通常、セキュリティホールというのは、名前の通り小さい穴で、多くの人は気づかないし、塞ぐこともできますから、「こっそり穴を報告して塞がるのを待つ」というのも選択肢に入ります。 が、今回のは「セキュリティの穴」じゃなくて「最初からセキュリティを作ってない」レベルのようです。
返信先: さん
「鍵に欠陥がある」どころか「玄関にドアがない」レベル。直すといったって、最初から作り直しレベルですから、いつになるかわからないし、玄関にドアがないのはバレバレなので公開しなければ被害が起きない、とも思いづらい。 なら、「こういう問題がありますよ」と報道するのは、必須かと。
7
409
526
もし速度を優先して、敢えてドア、セキュリティを作らずに運用する、という方法論だとするなら、そういうものだと周知すべきですし、ドアがないと報道されて怒るのも間違いでしょう。
3
344
499
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

訃報
昨夜
俳優の田村正和さん死去 77歳
エンターテインメント · トレンド
石原さとみ
トレンドトピック: 戸田恵梨香堀北真希
季節の行事 · トレンド
エイプリルフール
トレンドトピック: フェイクニュース
マイナビニュース
3 時間前
子どもに遠足中止を告げたら思わぬ反応が…? 母親の複雑な心境に「あーわかる」
朝日新聞デジタル
昨日
「動物園、におい何とかして」 届いた意見、園長の答え