マリンワールド海の中道【2021年】その15 九州最後のラッコ 最終回
展示の最後は…先日急逝したラッコの展示
現在、国内に僅か5頭しかいなくなったうちの貴重な1頭 オスのリロです。
スタッフ二人が付きっ切り
ポーズをとります
合図を出すと…
プールへドボン
エサを貰ってガシガシ喰っています
プカプカ浮かんで
マイペース
マナがいなくなって…
リロもさぞ淋しかろう…(涙)
沢山のお客さんが集まってきましたが、いま日本ではパンダより飼育頭数が少ない希少生物だなんて気がついている人は一人もいないだろうなぁ…
↓動画はクリックで再生
エサうまま~
沈んだコーンを持ってくるリロ ↓動画はクリックで再生
いつの日か、よその水族館で生まれたラッコが来るか、ワシントン条約の規制が緩和されてお友達が来てくれるといいね…
それまで頑張れリロ!
ここから怒涛の2巡目突入!…とはいかず(笑)疲れたのでショップを覗いて帰ることにした。
ショップからエントランスホールはこんな感じ。↓動画はクリックで再生
さらばマリンワールド!また来る日まで!
出口にあったパネル
コビレゴンドウのユキちゃんのくじの案内。ユキちゃん大人気やねwww
駐車場に戻って…
帰宅の途へ…
16:00 帰宅 今回、久しぶりに地元の水族館へ行って思ったのは、スマホをフル活用して遊んだら1日居ても足りない位面白いぞ!…と言う事。水族館も楽しく分かりやすく海の生物の生態を勉強できるように試行錯誤しているなぁ~と感心しました。
後でわかった事ですが、マリンワールド海の中道は私が行った直後の4月18日で32周年を迎えました。
マリンワールド海の中道 18日で32周年に
福岡市東区のマリンワールド海の中道は1989年4月18日にオープン。最新のデータでは、これまでに2355万306人が訪れています。
18日まで「誕生祭」を催し、イルカショーのステージを開放し来館者にスタッフ目線で楽しんでもらうなどの試みも行われます。
来館者は愛嬌をふりまくラッコやスナメリなど海の生き物たちに癒やされた様子でした。4/17(土) 18:15配信(九州朝日放送より)
そして…めでたい事は続きまして…↑この前日、ゴマフアザラシが赤ちゃんを産みました!
【ゴマフアザラシの赤ちゃんが誕生しました!】
4月17日(土)13:27にゴマフアザラシのサツキが出産しました。
サツキは2009年5月3日に当館で産まれ。産まれたときから多くの皆さんに見守られて成長してきました。
そんなサツキがお母さんに...
感慨深いです✨
落ち着いた様子で母乳もでているようでスタッフもほっとしています。
赤ちゃんはメスで体重は10㎏ちょっと。
スクスク育ってほしいと願います。
残念ながらバックヤードでの出産のためお客様への公開はまだできませんが今後もこちらで紹介していきますね!
(4月21日(水)12:00 マリンワールドinstagramより)
おしまい
« マリンワールド海の中道【2021年】その14 ショープール | トップページ | TNCテレビ西日本 ミュージック&ウェザー »
「ニュース」カテゴリの記事
- いつか乗ってみたい…(2021.05.15)
- あと4匹…(2021.05.11)
- どうにか落ちて来たようですが…(2021.05.09)
- 今日か明日には落ちてくる(2021.05.08)
- 今日から5月…(2021.05.01)
「水族館」カテゴリの記事
- あと4匹…(2021.05.11)
- マリンワールド海の中道【2021年】その15 九州最後のラッコ 最終回(2021.04.25)
- マリンワールド海の中道【2021年】その14 ショープール(2021.04.25)
- マリンワールド海の中道【2021年】その13 レストランReillyで昼飯喰う!(2021.04.25)
- マリンワールド海の中道【2021年】その12 奄美のサンゴ礁 後編(2021.04.25)
「福岡」カテゴリの記事
- 福岡 本日から緊急事態措置実施(2021.05.12)
- ラーメン来来亭 大橋店(2021.04.28)
- TNCテレビ西日本 ミュージック&ウェザー(2021.04.26)
- さらば!中屋ラーメン(2021.04.21)
- マリンワールド海の中道【2021年】その15 九州最後のラッコ 最終回(2021.04.25)
« マリンワールド海の中道【2021年】その14 ショープール | トップページ | TNCテレビ西日本 ミュージック&ウェザー »
コメント