[3DS] NTR CFW 3.2 インストール方法 OLD/NEW
前準備
NEWなら↓を導入済
http://games24.blog.fc2.com/blog-entry-310.html
OLDならRxtools を導入済
NTR CFW 3.2 インストール方法
NTR.3.2.zip
↑DL 解凍
BootNTR.cia
↑DL
NTR CFW 3.2 インストール
1.
NTR.3.2.zipのntr.binをSDカードのルートにコピー
BootNTR.ciaをSDカードにコピー
2.
3DSからCIAインストーラを起動
BootNTR.ciaをインストール
3.
BootNTRを起動
画面が青く点滅すれば起動に成功
NTR CFW loaded successfully
Press Home button to... と表示されたら
ホームボタンを押す
XとY を同時に押す メニューが表示される
plugin 使用方法
1.
SDカードのルートに plugin というフォルダを作成
2.
pluginフォルダに新しいファルダを作成しフォルダ名をゲームのタイトルIDにする
3.
ゲームのタイトルIDにしたフォルダの中にcheat.plgを配置
4.
BootNTRを起動
5.
ゲームを起動 画面が緑に点滅
cheat.plgによってはボタンの組み合わせでON,OFFできる
例 三国志2
plugin/0004000000174D00/cheat.plg
ゲームのタイトルIDは↓から調べられる
http://3dsdb.com/
NTR Debugger 2
NTR Debugger 2 使用方法
1.
BootNTRを起動しホーム画面に戻る
XとYを同時押ししてメニューを開く
Enable Debugger を選択
2.
ntrclient.exeを起動
3.
LanでPCと3DSを接続
下にあるテキストボックスに
connect('192.168.XX.XX', 8000)
と入力
//XXは3DSのIPアドレス
//3DSがホーム画面 でないと接続できない
例
connect('192.168.43.96', 8000)
Server connected. と表示されれば成功
コマンド一覧
起動中プロセス列挙 プロセスIDを取得
listprocess()
アタッチ?
attachprocess(0x25)//PID
ブレークポイント?
bpadd(0x07001000)
メモリ読み込み
data(0x00100000, pid=0x25)//表示 読み込みアドレス プロセスID
data(0x8000000,0x100, pid = 0x28, filename ='a') //ファイルに保存 引数 ダンプ開始アドレス,ダンプサイズ,pid,,ファイル名
書き込み
write(0x00100000, (0x11, 0x22, 0x33, 0x44), pid=0x25)
メモリ空間
memlayout(0x25)
NEWなら↓を導入済
http://games24.blog.fc2.com/blog-entry-310.html
OLDならRxtools を導入済
NTR CFW 3.2 インストール方法
NTR.3.2.zip
↑DL 解凍
BootNTR.cia
↑DL
NTR CFW 3.2 インストール
1.
NTR.3.2.zipのntr.binをSDカードのルートにコピー
BootNTR.ciaをSDカードにコピー
2.
3DSからCIAインストーラを起動
BootNTR.ciaをインストール
3.
BootNTRを起動
画面が青く点滅すれば起動に成功
NTR CFW loaded successfully
Press Home button to... と表示されたら
ホームボタンを押す
XとY を同時に押す メニューが表示される
plugin 使用方法
1.
SDカードのルートに plugin というフォルダを作成
2.
pluginフォルダに新しいファルダを作成しフォルダ名をゲームのタイトルIDにする
3.
ゲームのタイトルIDにしたフォルダの中にcheat.plgを配置
4.
BootNTRを起動
5.
ゲームを起動 画面が緑に点滅
cheat.plgによってはボタンの組み合わせでON,OFFできる
例 三国志2
plugin/0004000000174D00/cheat.plg
ゲームのタイトルIDは↓から調べられる
http://3dsdb.com/
NTR Debugger 2
NTR Debugger 2 使用方法
1.
BootNTRを起動しホーム画面に戻る
XとYを同時押ししてメニューを開く
Enable Debugger を選択
2.
ntrclient.exeを起動
3.
LanでPCと3DSを接続
下にあるテキストボックスに
connect('192.168.XX.XX', 8000)
と入力
//XXは3DSのIPアドレス
//3DSがホーム画面 でないと接続できない
例
connect('192.168.43.96', 8000)
Server connected. と表示されれば成功
コマンド一覧
起動中プロセス列挙 プロセスIDを取得
listprocess()
アタッチ?
attachprocess(0x25)//PID
ブレークポイント?
bpadd(0x07001000)
メモリ読み込み
data(0x00100000, pid=0x25)//表示 読み込みアドレス プロセスID
data(0x8000000,0x100, pid = 0x28, filename ='a') //ファイルに保存 引数 ダンプ開始アドレス,ダンプサイズ,pid,,ファイル名
書き込み
write(0x00100000, (0x11, 0x22, 0x33, 0x44), pid=0x25)
メモリ空間
memlayout(0x25)