古民家に
魔法をかけて
みませんか。

お問い合わせ

CONTACT

TEL.042-642-4311

受付時間9:30~21:00

物件の外観

趣ある佇まい

檜と杉で誂えた昔ながらの堂々たる佇まい。目を見張る大きな瘤のついた欅の大黒柱を始め、柱や梁、廊下や扉など、一つひとつが丁寧に作りこまれた、趣と味わいを感じられる日本家屋です。都会の喧騒から抜け出し、豊かな自然に包まれた「隠れ家」でゆっくりと自分を見つめ直す。皆様のとっておきの時間を提供いたします。

物件の内観

さまざまな活用法

敷地面積約740坪、建物は約175坪。オフィスや研修施設、商業施設としての利用のみならず、住居やギャラリー、工房等、柔軟に活用いただける、大きな可能性を秘めた物件です。

ビジネスをより良く

サテライトオフィス・研修施設

都会から離れ、豊かな自然に包まれたオフィスで仕事や研修はいかがですか。クリエイティブなアイディアや生産性のアップが大いに期待できます。話題のテレワークの拠点としても、当物件は最適です。

サテライトオフィス・研修施設イメージ

商業施設として

古民家風カフェ・レストラン

趣のある日本家屋ですので、改装せず、そのままの雰囲気を生かしたカフェやレストランを始めてみてはいかがでしょうか。地元の野菜や果物をふんだんに使ったメニューとおいしいコーヒー、きっと素敵なお店が出来上がります。

商業施設イメージ

体験施設・宿泊施設

都会の喧騒を離れ、豊かな自然に身を任せ、ゆっくりとした時間を古民家で過ごす。太陽と自然の恵みをたっぷり浴びて育った野菜や果物を収穫し、その場で味わう楽しさを体験する。昔ながらの大きな囲炉裏もあり、温泉を引くことも可能です※ので、魅力のある体験施設や宿泊施設を造り上げることが出来ます。 ※温泉の引き込みには別途掘削工事が必要となります。

宿泊施設イメージ

福祉・介護施設として

高齢者や障がいを持った人の
生きがいづくり

高齢者や障がい者向けの福祉施設としての活用はいかがでしょうか。自然と木のぬくもりに包まれた当物件は、精神的に安らげる空間であることはもちろん、レクリエーションや家庭菜園、作業や宿泊をするための十分な広さを持っています。

福祉・介護施設としてイメージ

趣味の拠点

アトリエ・工房・ギャラリーなど

静かに時の流れるこの場所で、こころゆくまで創作活動に没頭。非日常の空間で、クリエイティブなアイディアがたくさん生まれることでしょう。敷地内に天井の高い大きなプレハブの付属建物もあるので、作業場や倉庫としてもお使いいただけます。ご自身のアトリエだけでなく、陶芸教室や各種ワークショップの開催、ギャラリーとしてもお使いいただける広さがあります。

趣味の拠点イメージ

古民家での田舎暮らしを実現

セカンドハウス、定住どちらでも

都会の喧騒から離れ、週末や休暇は田舎でゆっくり過ごす。 都心から車もしくは電車で約2時間。週末だけでも日帰りでも十分楽しめる場所です。家庭菜園やドッグランを設置したり、近隣を気にせずバーベキューを楽しんだり… 広大な敷地があるからこその夢が広がります。

古民家での田舎暮らしを実現イメージ

ACCSESS

物件所在地
山梨県大月市七保町下和田948
交通
電車でお越しの方 
JR中央本線 猿橋駅 徒歩19分

お車でお越しの方 
中央自動車道大月ICから
車で13分

平面図

クリックで大きな画像をご覧いただけます。

物件の外観

物件情報

物件種目
中古戸建
最寄駅
JR中央本線 猿橋駅
価格
5,900万円税込
物件所在地
山梨県大月市七保町下和田948
交通
R中央本線 猿橋駅 徒歩19分
中央自動車道大月ICから車で13分
土地権利
所有権
地勢
傾斜地
土地面積
5697.55 ㎡(1723.5 坪)
地目
公簿面積5697.55㎡のうち3246㎡が山林
公簿面積5697.55㎡のうち2451.55㎡が宅地
私道負担
構造
木造 銅板葺 2階建
築年月日
1984年5月(築34年)
現況
空家(令和3年4月中旬までTVの撮影に使用)
建物面積(公簿)
1 階 347.90 ㎡ 2 階 231.86 ㎡
合計 579.60 ㎡(175.34 坪)
施設
公営水道、東京電力、LPガス、浄化槽
都市計画
非線引都市計画区域
建蔽率
50%(第1種低層住居専用地域)
70%(用途地域の指定のない地域)
容積率
80%(第1種低層住居専用地域)
200%(用途地域の指定のない地域)
用途地域
第1種低層住居専用地域(地目が宅地の土地)
用途地域の指定のない地域(地目が山林の土地)
取引態様
媒介
物件更新日
2020年9月14日
備考
現況有姿でのお引渡し
河口湖まで車で約36分
(有料道路利用)
山中湖まで車で約42分
(有料道路利用)
新宿まで車で約1時間22分
(有料道路利用)

用途地域(用途地域の指定のない地域)の制限の対象は、地目が山林の土地(3246㎡)になります。
尚、用途変更をご希望される場合は、接道長さの規定により、建物延床面積579.55㎡のうち500㎡までの制限があります。

周辺環境

四季折々の美しい景観が楽しめる大月市。
近隣には3000株のあじさいが植えられている遊歩道と、
猿橋近隣公園、郷土資料館があり渓谷美と共にお楽しみいただけます。

猿橋

猿橋

「岩国の錦帯橋」「木曽の棧(かけはし)」と並ぶ日本三奇橋のひとつ。橋脚を使わず桁を何段も重ねて突き出し、これによって橋を支えています。

桂川渓谷

桂川渓谷

山中湖を水源に延長109kmの一級水系相模川。初夏には新緑が美しく、秋には紅葉を楽しむことができます。また、鮎釣りの名所として知られています。

お問い合わせ

この度は、当社サイトにお越し頂き有難う御座います。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ項目
お名前*
フリガナ*
会社名
電話番号
ご住所
メールアドレス*
お問い合わせ内容
認証コード*
CAPTCHA Image
上記コードを入力してください

個人情報保護方針(個人情報の取り扱いについて)

朝日土地建物株式会社(以下、「当社」という)は、不動産の賃貸、売買等を営む企業として、お客様の信頼を第一に考え、本人を特定できる情報(以下、「個人情報」と総称する)の適正管理を行うことが、お客様のみならず、当社従業員にとっても重要であると認識しています。 当社は、これら個人情報を適切に取扱うことが社会的責任であり、事業活動の基本であるという考えのもと「個人情報保護方針」を定め、これを公開すると共に周知します。 また、当社の加盟店においても「個人情報保護方針」に基づき、個人情報の適切な取扱いと適正管理についての教育を実施していきます。

1.個人情報保護マネジメントシステムの運用および継続的改善
当社は、従業員に個人情報保護の重要性を認識させ、個人情報の適切な取扱いと適正管理を行うために個人情報保護マネジメントシステムを構築し、これを着実に実施運用、維持し継続的に改善します。

2.個人情報の取得・利用・提供
当社は、それぞれの業務実態に応じた個人情報保護のための管理体制を確立すると共に、適正な個人情報の取得と、特定された利用目的の達成に必要な範囲内のみ利用します。取得した個人情報の目的外利用はいたしません。そして、そのための措置を講じます。また、当社は本人の同意なしに第三者への提供はいたしません。

3.安全対策の実施
当社は、個人情報の正確性及び安全性を確保するため、当社が従来から実施している情報セキュリティ対策をはじめとする安全管理措置を構じ、個人情報の漏洩、滅失、毀損等の予防並びに是正に努めます。

4.本人の権利尊重
当社は、個人情報に関する本人の権利を尊重し、本人から個人情報の利用目的の通知、開示、訂正もしくは削除、または利用もしくは提供の拒否などを求められたときは、社会通念や慣行に照らし、速やかにこれに対応します。また「お客様相談室」にて、お客様情報に関する相談及び苦情に対応します。

5.法令、国が定める指針及びその他の規範の遵守重
当社は、個人情報の取扱いにおいて当該個人情報の保護に適用される法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。 また、当社の個人情報保護マネジメントシステムを、これらの法令、国が定める指針及びその他の規範に適合させていきます。

6.アクセス解析ツールの使用
当社のサイトでは、サイトの計測、利用状況の分析、サイトの改善といった目的のためにGoogleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」(https://developers.google.com/analytics/?hl=ja)を利用しています。Googleアナリティクスは、トラフィックデータを集計するために「Cookie」を利用します。このトラフィックデータは匿名であり、個人を特定できるものではありません。
お客様は、お問い合わせフォーム利用の有無にかかわらず、当社のサイトを利用することでGoogleのデータ処理について同意したものとみなします。この機能は「Cookie」を無効にすることで収集を拒否することができますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。「Googleアナリティクス」の利用規約についてはこちら(https://www.google.com/analytics/terms/jp.html)をご覧ください。


庭の植樹