生活・インテリア
Rakuten Mobile
35644341 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

h+and   ~ I want to throw away ~

PR

X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

ご訪問 ありがとうございます。
しろくろ、シンプル、すくないモノで暮らす 
すずひのブログです。3人家族。ミニマリスト。

人生のさいごには、
葛籠(つづら)ひとつにおさまるだけ、の 
少ない持ちモノになっていたい。


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




 *** 読者のみなさまの おかげで ***



* すずひのブログが 1冊の本に なりました *





































































カレンダー

2021年5月
2526272829301
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
303112345
<前の月今月次の月>

カテゴリ

楽天カード

2021.05.19
XML
カテゴリ:ミニマルに暮らす
届いたー!









とっても可愛いこれを、


どこにどう嬉しく付けたのか、のお話は・・・


次回に!  ( ´▽`)ノ



 **************************************



さて。



お買い物は楽しいことなはずなのですが。


わたしにとって、


昔っからぜんぜん楽しくないお買い物というのがあります。


それは「インナー」を買うことです。


ほんともう、代金とお駄賃も渡すから

誰か代わりに買って来てくれないかな、というくらいに楽しくない。


「夏のインナー」は、とくにそうで、

「どこかに出かける」という目標があるからこそ選べていたところがあるのか

それでこれまでは一応は頑張って選べてこられたのか、


「コロナ禍の夏」のインナー探しというのは、

去年もそうでしたが、

ますます、よりいっそう、だからまったく楽しくない。


探す気力が、まるで湧いてこない (;_;)


どこへも行かないし、もうなんだっていいわ、となって、

去年はわたしは「エア〇ズム」だったのですが、

わたしは(これは昔からなのですが)
エ〇リズムの、あの機能性素材を
全く「涼しい」と感じることができず・・・

むしろ「ふつうに暖かい」と感じるのですが、変ですか? (;▽;)

ヒートテックとの違いさえ、実はよく分からないのよ(泣)

だからそのままわたしのエアリズ〇は、

そのおかげで秋冬にもたいそう重宝するのですけれど、

昨日、梅雨の晴れ間にインナーの引き出しの全出しをし、

整えていて、眺めていて、

ああ、いい加減今年の新しいのを買わないと、

と、深いため息を ひとつ つく。



 ***************************************



候補を並べて、考える。

締め付けの少ないのがいいな、と考える。

長め丈なのがいいかな、と、考える。



肩ひも調節のできる「キャミタイプ」か、








それとも肩の楽そうな、

よりズレなさそうな「タンクトップタイプ」かで、考える。







敏感肌。チクチクしにくい。「完全無縫製」ってすごいなあ、と、考える。











ちなみに、

我がワンピース4着ライフにおける

下半身の透け&エアコンの冷え対策には・・・






このような、

キュロットタイプのペチコートをいつも愛用しています。

上下とも「黒」で統一すれば

透けても大丈夫な「インナーワンピ」のような感覚です ( ´▽`)



 ***************************************




「大きい」とわかっていて買いましたから、

この存在感がたまらない!と 

たいそうはしゃいでおりますのですが、

これ、いわゆる普通のサイズのキーリングを想像してご購入された場合は、


「で、でかっ!」って、ビビるだろうなー(笑)













このくらいの大きさなのですよ。 伝わるかな!?



「あるもの」にぶら下げて、

着画も頑張って(お休みだったおとーさんに笑われながら)撮りました。

わたしの持ち物の「あるもの」が、

これのおかげでますます可愛くなって、

愛着度が高まって、気持ちも高まって、

もう、嬉しくてたまらないです ヽ( ´▽`)ノ


 ***********************************



どこへもいけない夏の、小さくも大きなよろこび。


忙しすぎたり、賑やかすぎたり、
もっともっと楽しいことがいっぱいありすぎたときには
かすんでしまったような小さな心の喜び。

それにちゃんと気づけるのは「いま」だから?

お友達からのメールが、とっても嬉しかったり

何気ない近況報告の中にもキラキラとした輝きを感じられるは、「いま」だから?




 求めない

 すると 君に求めているひとは去ってゆく


 求めない

 すると 君に求めないひとは 君とともにいる





 求めない

 すると ひとから自由になる







 求めない

 すると 自分の時間が生まれるんだ





ああ、本当だな、とわかるのも、コロナ禍の「いま」だから?



↓ コロナ禍のいまこそ。わたしにとって、この本は、ますます宝物の1冊です。
 「求めない」を「コロナ禍」に変換させて読むと・・・新たな驚きでいっぱいなのです。





14年も前の本の 一つ一つの言葉が、

暗唱できるほど読み返している文章が、

いま、改めて心に沁み入るのは・・・


やっぱり「いま」だから、なのかな、と思うのです。


どんな「いま」にも 意味がある。 


いまだからこそ、知ることがある。









コロナの全くない暮らしを、わたしは、もう、求めない。



すると 何かが変わる。



ああ、本当に そんな気がするのです。






                                   おわり







今日もお読みくださって ありがとう。


↓ いつもポチッとしてくださるあなたさまへ。 ありがとう。

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

「ありがとう」という言葉で、

わたしはポチッとしてくださることを、

いつも、何年もあなたに「求めて」しまっていますね。

このバナーのひと手間を面倒に、うっとうしく思われるかたもいらっしゃること、

よくわかっているのです。
 
無理もないことと思います。

ポチッとしてくださらなくても 悲しがらず、不満を持たず、落ち込まず、

今日もここへ来てくださったこと、

最後まで読んでくださったことをわたしに知らせてくれて「ありがとう」という・・・

そういう「求めかた」だったなら、ゆるしてもらえるかな。





フォローをしてくださっている1199名ものみなさま・・・

h + and ~  I want to throw away  ~ - にほんブログ村

更新を楽しみに待っていて下さるお気持ちを、いつもありがとうございます ( ´▽`) りんご

















最終更新日  2021.05.19 11:23:44



© Rakuten Group, Inc.