マーソ株式会社を退職します
6 月 30 日付けで退職、昨日 28 日が最終出社日でした。 2018 年 2 月から、約 1 年半お世話になりました。
マーソ株式会社 is 何
( 2019 年 6 月末時点の情報です )
MRSO という Web サービスを運営している会社です。 MRSO は、人間ドックや検診を全国の医療施設から検索・予約できるポータルサイトです。 登録されている医療施設数は、国内の類似サービスの中ではトップクラスの規模です。
他にもこんな事業をやっています。
- MRSO で利用できるギフト券、マーソギフト券の販売
- 健康をプレゼントするとう考え方
- ご両親に人間ドックを受けてほしい! というユースケースが多いようです
- 企業向けの健診結果管理システムの開発・運用 ( toB )
何をしていたのか
MRSO の開発・運営に必要なほとんどの領域を担当していました。 具体的には、
- 新機能の開発やバグ修正
- 問い合わせ対応
- 現行の仕様や不具合の調査 ( ほとんどの仕様がドキュメントに残っていない )
- 一部機能の設定変更
- エッジケースの手動オペレーション
- 障害時のトラブルシューティング
- データの抽出
- こんなデータが欲しいんやけど、を SQL にゴリゴリとトランスパイルしていました
- 開発環境、テスト環境、本番環境のインフラメンテナンス
こんなことをやっていました。
他にも片手間で、
- 技術的な相談
- こういうことを実現したいけどどうしたらいい?
- 壁打ち役
- Slack bot を作る
- 分かったことをひたすらドキュメントを残していく
- 新卒 3 名 ( ベトナム人 ) の教育
- 議事録をとらせて、あとで一緒に振り返り
- モブプロ + TDD
もやってましたが、特に教育に関しては思いつきベースで取り組んだものの、 もっとちゃんと考えてあげたかったな~と反省しています。
何を残せたのか
具体的な成果物として残って、特に活用されている ( と感じている ) 順に並べてみるとこんな感じです。
- 本番環境相当のテスト環境作成
- テスト環境 Docker 化
- 社内にあった Jenkins サーバーを AWS 上に引っ越し
- メルマガの配信作業を都度から 月 1 回にまとめた
- 仕様などを調査したドキュメント
- CakePHP 2.x -> CakePHP 3.x のコア機能移植
- 管理画面のセキュリティ強化
- WordPress Plugin & CLI 開発
特に 1. 本番環境相当のテスト環境 は社内・社外関係者含めてめちゃくちゃ使われています。 網羅的な状態パターンのテストができていないと、本番環境の状態の再現してテストする必要があって、 そのコストをすっ飛ばせるようになったのは大きいです。 構築当初に想定していた以上の ROI だったんじゃないかと思います。
なぜ辞めるのか
会社や上司、同僚の仕事に対する考え方が合わない
一言でいうとこれにつきます。 具体的には、
- エンジニアがあまり大事にされないと感じる
- フレックス・リモートワークなし、 9 時 - 18 時は要出社
- 実際は出社しないとできない仕事はほとんどない
- リモートでコミュニケーションをうまく取れない人が多いのは事実
- 保守的な考えの人が多く、変化を恐れがち
- 技術レベルの高い人がいない
- みんな見様見真似で CakePHP を書いている
- チームで成果を出すことを真剣に考えていない
- 要するに個人プレーの集まりで仕事をしている感
- とりあえず人を集めてリソース効率高く仕事を振ることはできる
- 成果の品質やフロー効率は考えられていない
- あまり情報をオープンにしない文化
- 期限を守ることが最優先され、品質の妥協や残業でカバーといった手を打ちがち
- 事前にプレスリリース打ってるわけでもないのに、みたいなのがちらほら
- オンボーディング、教育が無
- エンジニア採用をあきらめている感
- このまま居ても優秀な人には出会えなさそう
こういうことが積み重なって入社直後からモチベーションが下がり、 遅刻や欠勤が目立つようになってしまいました。 単純に体調が悪い日もあれば家で自己研鑽する日もあり、 そうやって身に着けたスキルや経験を仕事に還元していくスタイルでやっていました。 しかし面談では勤怠が悪いと評価はできないと通達されてしまい、 その際に働き方や今感じている問題を話し合いましたが、解決は難しいと確信し、退職を決めました。
2019/07/01 追記 評価と反省点、よかったところ
一方的に前職のネガティブな面を書いているように見えるので、上司や同僚からの評価と自身の反省点、前職でよかったことも書いておきます。
上司や同僚からの評価
Good Point
- キャッチアップが早い
- 入社数日でバグ修正の Pull Request 出してた気がする
- インフラ、特にネットワーク周りが強くて助かった
- 問い合わせへの回答が丁寧で的確
- 仕事の仕方がスマート
Bad Point
- 勤怠が悪い
- 期限切れのタスクを抱えたまま報告がないことが度々あった
- 特にクリティカルなものに関しては一人で考えて決める前に相談して欲しい
???
- 先生みたい ( 新人談 )
反省点
- 勤怠不良がアウトプットの物量にも影響し、結果として担当タスクの完了が遅れるなどした
- コミュニケーションで誤解や不安を与えるような伝え方をしてしまっていたかもしれない
- 良いことも悪いことも包み隠さず発言していたが、社内の文化からは逆行していたように思う
- とにかく「論理的」に「正しい」主張をするため、冷たい印象を与えたかもしれない
- もっとたくさんコミュニケーションをとったほうがよかったと思う
- 特にエンジニア以外ともっと話すべきだったな〜
- 新人の教育にしっかり取り組めなかった
前職のよかったところ
- 休みを取りづらいという雰囲気はあまりない
- あれだけめちゃくちゃ休みまくってたけど逆に気を遣ってくれてもいた
- 性格の悪い人は居なさそうだった
- そういう人も自然とフェードアウトしていくのかも
- ビジネス面でもまだ伸び代があると思う
- ルールが整備されていないので自分たちでルールを作っていける余地がある
2019/07/01 追記終わり
次はどうするのか
株式会社ゆめみ でサーバーサイドエンジニアとして働きます。よろしくお願いします。